AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]TOKINA
最安価格(税込):¥56,375
(前週比:±0 )
発売日:2012年 4月 7日



レンズ > TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]
広角系は、シグマの10〜20 F4〜
を所有していますが、現在「息子」に長期貸出中。
返すつもりがあるのかな?
親父は親父で「最悪の事態」を想定して
広角系を物色中。
「どうだ!!!」って使い方なので
単焦点で良いのですが
10mm前後はフィッシュアイばかり。
余り歪まない広角で、明るいっていうと
これしか無いのでしょうか?
使用しているのは「APS−C機」です。
書込番号:14583461
1点

このレンズを使用してますが、明るいと言ったらこれしかないですね
でも新型になって、コーティングが変わったといってもゴーストが盛大にでます
描写は非常に満足してますが、これもシグマ8-16の方が上かも知れません
ただ8-16は暗いんですよね。
書込番号:14583490
2点

貴重なご意見ありがとうございます。
狙いは的中みたいですね。
今月はフラッシュライトを買ってしまったので
半年後ぐらいを目安に
日々検討します。
後、常用の「17〜70」位で
2,8通しが無いのが残念です。
技術的に難しいのでしょうか?
現在は「シグマ 17〜70 2,8〜4」を
使用していて特に不便は感じませんが
手ぶれ補正よりも「明るい」のを欲しています。
書込番号:14583926
1点

このレンズ、星撮り用に買ってみたのですが、周辺の流れがかなり出ますね、失敗でした。明るい光源のフレア、ゴーストも結構でます。次に機材を買うときのドナドナ第一候補です。
GANREFにテスト結果を載せております。
http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/review/3208
シグマ10oF2.8は絞り開放でも使うことができ、ソフトで歪み補正することもできます。
http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/review/3210
安くて明るい超広角では、フルマニュアルになりますが、フルサイズ用のサムヤン14oF2.8もおすすめです。フルサイズでは周辺減光がかなり出ますが、APS-Cなら良いでしょうね。
http://ganref.jp/m/senbei-77/portfolios/photo_detail/11a5a5d0b6d308c2837f02528bf90905
書込番号:14627952
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/11/27 20:17:29 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/18 21:27:12 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/04 4:22:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/30 9:02:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/29 10:52:43 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/08 3:55:13 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/16 23:04:03 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/24 11:53:15 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/07 21:20:04 |
![]() ![]() |
16 | 2013/01/06 23:39:00 |
「TOKINA > AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8 [ニコン用]」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





