『スズキとダイハツのどっちがいいでしょうか??』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『スズキとダイハツのどっちがいいでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:273件

こんばんわ!
現在、軽自動車の購入を検討しています。

主な用途は、セカンドカーとして通勤と勤務先での使用なんですが、毎日使用するのでどうせならある程度の装備と外観のかっこ良さも欲しいです。
候補は、スズキ ワゴンRスティングレー リミテッドUとダイハツムーブカスタム Xリミテッドです。

カタログを見ると、装備と価格は似たような感じで外観は好みがありますが、皆さんはどちらがお勧めですか?

オーナーの方の良い点、悪い点の意見を頂ければ嬉しいです。

書込番号:14709589

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2012/06/22 03:02(1年以上前)

こんばんは

まず外観は似たような感じですが、バックドアがゲート式とヒンジ式の違いがあります。
あと内装の方もセンターメーターか否かの大きな違いがあります。
ドアロック連動格納ミラーなどの装備が標準で付いているので価格的にはムーヴの方が高いです。

どちらも良く売れている車種ですから甲乙つけにくいのでこの様な質問をされたのでしょうが、一番良いのは御自身でディーラーに出向いて現車を確認する事です。
カタログでは解らない事が発見出来ますからね!(b^ー°)

書込番号:14709990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/22 06:10(1年以上前)

塗装についてはスズキはイマイチのようです。
但し、普通に手入れをしていれば問題になる程では無いのでは?

デザインの好みで選べば良いように思えます。

書込番号:14710138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/22 06:17(1年以上前)

ダイハツムーブカスタム Xリミテッドですが、標準装備のナビが機能が無い為お勧め出来ません
AV機能が特に貧弱でCD・ラジオ・ワンセグのみしか使えません(オーディオレスも選択出来ないので価格が高いです)

その為ムーブの代りに、ムーブのOEM車のスバルのステラ カスタムRリミテッドを検討されてはいかがでしょうか?
ステラ カスタムRリミテッドならオーディオレスが標準なのでお好きなナビかオーディオを購入で価格も安くなります

なので、スズキ ワゴンRスティングレー リミテッドUとスバル ステラ カスタムRリミテッドの2車のどちらかを購入する検討が良いと思います

スズキ ワゴンRスティングレーリミテッドU 普通の位置にメーター バックドアは上に開く

スバル ステラ カスタムRリミテッド(ムーブも当然同じ) センターメーター バックドアは横に開く

上記がパッと見の違いになります、どちらが良いかは判りません(実際に乗った事もありませんし)
御自身で実際に試乗されて好みの方を選択するのが一番だと思います、試乗しても判断つかなかった場合は価格で決めるとかでも良いと思います。

書込番号:14710145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/06/22 07:04(1年以上前)

ムーヴ X-Limitedに乗っていますが、ムーヴを選んで後悔しないか?は、この車の装備で特徴的な『センターメーター』と『横開きのリアゲート』が好みに合うか?が一番のポイントになるでしょう

個人的には、購入するまではこの二点は?だったんですが、実際に使ってみると『ハンドル裏側にある無くなったメーター類の替わりの物入れ』は、『運転時に使うサングラス入れなどに重宝する』ということで意外と使い勝手が良いです (^^)
とは云え、スピードメーターとタコメーターなどの計器が『目の前に無い』と云うのに不便を感じる時も無きにしも非ず...... (^^;;

確かに『跳ね上げ式のリアゲート』と違い、『横開きのリアゲート』は雨が降ってる時に雨避けにならない…が不便と云えば不便ですが、その一方で『車の後方の隙間が狭くても開き易い』と云うメリットもありますので、これは考え方次第でしょう


あと、X-Limitedに標準装備の『ナビ+リアカメラ』は重宝します
ナビ自体の機能はそれ程特筆すべきことも無い様ですが、かといってナビとしての機能的に不満を感じることもありません
オーディオ機能もFM/AMラジオ、ワンセグTV、CDプレイヤー、それとAUX入力が付いてますので、iPod内に保存した局の再生も問題なく出来ます
更に付属のリアカメラはリアのエンブレムに上手く隠されてますし、画像自体もとても鮮明で夜間も非常に明るいクリアなリア画像を表示してくれますので、夜間の車庫入れにはとても重宝してます (^^)


以上、ムーヴ X-Limitedのユーザーとしての意見です (^^)


書込番号:14710207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/22 08:05(1年以上前)

人の意見もだけど、運転しての乗りやすさ、ディーラーの親切さ、等で決めても良いじゃないですか?

書込番号:14710318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/06/22 08:08(1年以上前)

エンジンの始動時の音は同じ3気筒だがダイハツのほうがまだまし。

書込番号:14710328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/22 08:20(1年以上前)

CVTもスズキよりダイハツの方がスムーズに感じますので、必ず試乗をして乗り比べて下さい。
ダイハツは値引きが少ないので、スバルのステラはムーヴのOEMなので、検討をしてもいいです。

書込番号:14710353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/22 09:20(1年以上前)

皆さんが言われるようにバックドアがゲート式とヒンジ式が大きな違いですね。

【バックドア】
雨の中、荷物の積み降ろしが多いならゲート式のワゴンRが良いと思います。

【メーター】
ムーヴのセンターメーターについては実際乗って判断されると良いと思いますが、私は現行車に限っては違和感を感じませんでした。

【リアシート】
ワゴンRは、左右独立スライド機構があります。
ムーヴは一体型スライドで、着座位置が若干高くアイポイントが上がります。


ムーヴ購入時には、トヨタでもムーヴの見積もりを取られると良いと思います。
また、スバルのステラカスタムRリミテッド(ナビ無し、ライトやバンパーが若干違う)も競合させ大幅値引きを勝ち取ってくださいね。

書込番号:14710474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/22 09:28(1年以上前)

どうもこんにちは。

スティングレーの方は試乗した事があり、ムーヴの方は見ただけの者ですが、参考までに書かせていただきます。


多くの方がおっしゃっている通り、それぞれの素性としては「甲乙つけ難い」くらい実力が拮抗していますので、ほとんどが好みの差なのですが、やはり2つのポイント…

○メーター位置
○バックドア開閉機構

が好みに合うかどうかですね。

こればかりはどちらもディーラーで現車を確認する以外、スレ主さまに適切な選択肢を提供する方法はありません。

必ず、2台共ちゃんと見て、ご自身で判断される事をおすすめいたします。


その中で、参考として自分の意見を申し上げると…

まず、他の方がおっしゃられているOEMのステラカスタムですが、もし何年かでお乗換えを検討されているならばオススメできません。

数年後の下取り価格に大きな差が出るからです。
たとえOEMでもブランド/車名により価格に大きい差が出ますので、もし代替えの可能性があるのならば、ステラよりはムーヴの方が良いでしょう。


で、本題ですが…

僕個人的にはスティングレーの方がおすすめです。


まず、差額が約10万円です。この金額ならば、ナビ+バックモニターを取り付けるのに困る金額ではありません。
(スズキ純正ナビ+バックモニターでも定価で13万円…見込み値引きで11万円も出せば着きます)


ムーヴのナビ+バックモニターは、この価格では特に優位があるという訳ではないという事です。


そして、僕が最も押したいポイントですが、それは「内装色」です。

スレ主さまが「外観のカッコ良さも」とおっしゃる以上、内装も「カッコ良い」にこした事はありません。


その観点で2車を比べると…実は、スティングレーの内装は、ちゃんと「ブラック」なのです。

インパネのほとんどがブラック内装で非常に引き締まった印象があるのです。
また、標準車のワゴンRとガラッと変わった造形になっているのもポイントです。


対してムーヴの方は…実は「グレー」なのです。
加えて、標準車のムーヴと同じ造形…これではせっかくの「カスタム仕様」に乗っていても、気分に特別感はありません。


自分が乗る以上、ほとんどは「インテリアを見て過ごす」わけなので、ぜひ内装にも気を配っていただけたらと思います。


しかしながら、2台とも軽自動車の中の最高傑作と言っても良いくらいのクルマですし、僕は世界に出しても恥ずかしくないクルマだと思っています。


ぜひ、後悔の無いチョイスをしていただければと思います。


長文失礼いたしました。あくまで僕個人の主観として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14710494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2012/06/22 11:22(1年以上前)

こんにちは!
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
参考になります。

みなさんが言われる通り、バックドアの形状とメーター位置は使い勝手が違いますね!

あと気になるのは、地域てきに積雪があり、通勤路に結構な峠があるので四駆にしようかと思うのですが、スズキとダイハツで違いはあるでしょうか?

細かい事ですいません。

一応、明日に両方の現車を見て試乗出来ればする予定です。

書込番号:14710787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/22 17:26(1年以上前)

ワゴンRから、ムーブカスタムのRSに乗り換えました。

結論は、軽はダイハツの1択です。

ドアの開閉音、内装の質感、走行性能(ターボだからかも・・)
ディーラーの接客等々、
スズキの車を選ぶ理由が、見付かりません。

たぶん試乗されたら、驚かれると思います。
それくらい異なります。

書込番号:14711791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/06/22 18:57(1年以上前)

積雪のある場所にお住みだと融雪剤でのサビが心配だと思います。

整備屋から聞いた話ですが足まわりやアンダーボディーの防錆処理はダイハツのほうが一歩上手だと言う事です。
ちなみに私はスズキの普通車を所有していますが「 スズキは防塵処理が悪いよ 」と言われたときに妙に納得出来た覚えがあります。

書込番号:14712050

ナイスクチコミ!1


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/22 19:18(1年以上前)

装備の大きな違いとして、ムーブにはアイドリングストップ機能があります。
これは試乗して、自分に合っているか確認したほうがいいかも?
四駆はどちらも生活四駆のスタンバイ式だから、変わらないと思いますよ。

書込番号:14712108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/06/22 20:24(1年以上前)

車は試乗して感覚的な違いとかこだわりがあれば、それにより優劣をつけ購入されるのでしょうから、自分の感覚こだわりを優先されたほうが良いでしょう。

私は30年以上、軽を乗り変えてきましたが、10年経過してもさらに乗り続けている車はどこのメーカーが多いのか観察して購入の一番大きな決定ポイントにしていました。
私の回りでは、三菱(ミニカ、EKワゴン)とダイハツ(ミラ、ムーブ)が一番長く乗る人が多く、又、15年乗られている人のほとんどが三菱かダイハツでした。

家族構成上、軽を同時に3台保有し続けましたので、3〜4年毎に、三菱とダイハツを交互に購入してきました。もちろん一台を11〜13年の保有でした。

そうは言っても、バックドアの跳ね上げか否かは、大きなポイントだと思います。
私は、昨年の車購入では、MOVEのつもりでしたが、バックドアが跳ね上げ式でないために、MOVEやめました。尚、その前のMOVEは、跳ね上げ式がOP選択できました。

書込番号:14712337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/22 21:06(1年以上前)

こんばんわです。

実際に両方の車を見て、試乗をしても決めかねた場合はムーヴの方をお勧めします。それはワゴンRよりムーヴの方がモデルが新しいからです。

何故かというと、新型は前のモデルの良い所を伸ばし、悪い所を改良してあるはずだから。
勿論、モデル末期の物は値引きも多いし、成熟されていて不具合が出にくいというメリットもあります。
これは人それぞれの解釈で違うと思いますが、私なら購入時点で新しい方を買いますね。

ですから、購入がまだまだ先ならワゴンRの新型にするという選択肢もありますよ。エンジンがMRワゴンに搭載されている新型エンジンになりますからね。(^w^)

書込番号:14712510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/22 21:35(1年以上前)

以前、ダイハツミラの4MT運転したことがありますが、、
かっちりした乗り味で安定していて楽しかったです。

ちょうど洗濯板のような感じでした。
ふぁんふぁんするような変な揺れはなかったです^^

ワゴンR RR もよい車です。
やはり運転してみないとどちらが感性にあうかだと思います^^

・・・

書込番号:14712642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/23 11:13(1年以上前)

難しい選択です。親類がムーブ、我が家はワゴンRです(現行型)。
北海道に住んでいますが、どちらも特に問題なことはありません。
CVTですが、特にエンジンに違いもないように思います。
ディーラーの対応もその店、販売員によって違います。
燃費でもそう差はありません。
バックドアの違いとセンターメーターの違い、そして
試乗すると右折、左折したときに感覚が合うか合わないかが重要だと
思います。
見切りがいいかどうかです。
こまかい オプションは 好みの問題です。
次に下取りとして新たに買う事を 考えて おられるなら
人気の色 で 決めてはいかがですか。
見かけはかなり違う車にみえますよ。

書込番号:14714720

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/23 11:46(1年以上前)

迷ったら価格(総支払額)で決めちゃってもよいのでは?
交渉で2車に絞っていると伝えれば、それぞれの担当も頑張ってくれると思いますよ。

私も通勤用にモコに乗っていますがワゴンRスティングレー リミテッドUとムーブカスタム Xリミテッドほど派手(!)ではないのでおっさんが乗るにはまあ良いかと思っています。

よく見るとスティングレー リミテッドUのパーツってモコのそれと同じような気が...。

書込番号:14714835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2012/06/23 23:47(1年以上前)

本日、ディーラーに行ってきました!!

試乗はできませんでしたが、率直な感想はワゴンR リミテッドUの方がパッケージ的にお買い得だと思いました。
モデル末期なので当たり前なんですが・・・。

でも、ご意見を頂いたようなドアの開閉音の違いや内装の質感に大きな違いは私的にはあまり感じられませんでした。
試乗していないので、運転した感じは分かりませんが現時点では購入するならワゴンRにしようかと思っていますが、どうでしょうか?



書込番号:14717657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/24 06:26(1年以上前)

私の家もリミテッド2です。
運転しやすいし、シートヒーターがあるから
冬はエアコンいらないくらいですよ。
リミテッド2ってスティングレーと中身は一緒だって
デーラーの人が言ってました。
買って3年ですが、ますます気に入ってます。
故障はないし(2万キロ)、フルフラットの後席なので、
長尺ものや買い物荷物なんかを 後ろの扉 ぐあん と
開けて入れるのが楽。
インパネの角度が若干ムーブより立っているから、
その分なんか 微妙に 広いなあって
いい感じです。
あとは、通勤以外にも遊びでもいけるって感じですよ。
我が家はディープパープル色ですが、夜コンビににいっても
光ってなかなかいい色です。
リミテッド2はフロントのガーニッシュがとても尖った デザインで
カッコいいです。
あとは、ホイール。
これが結構気に入ってます。
このワゴンRはかくかくって感じのデザインで、飽きがこないです。
かくかくが好きなひとはワゴンRですね。
メーターも夜点灯させると、カッコいいです。
まるまるが好きな方はムーブですね!

書込番号:14718345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yottuharaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 09:19(1年以上前)

ミライースなんかもいいんじゃないかと

書込番号:14718774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2012/06/30 00:19(1年以上前)

こんばんわ!!

あれからディーラー等を回り色々検討した結果、当初とは違う車種ですがムーブコンテ カスタムXで話を進めて行こうと思います。

ワゴンRとムーブはよく見かけるので、人と少し変わった車種にしようかと思ったのと私の住んでる地域周辺だけかもですが、軽自動車のディーラーの営業の方がイマイチな対応だったので、付き合いのあるトヨタの営業から購入しようと思いました。

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14742187

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング