『電源はどれくらいの頻度でOFFされますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源はどれくらいの頻度でOFFされますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

電源はどれくらいの頻度でOFFされますか?

2012/08/29 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

普段の撮影で皆さんはどれくらいの頻度で電源を切られていますか?
大きな移動がない限り電源入れっぱなしなのでしょうか?

私はこまめに電源オン-オフしているのですが、逆にカメラやバッテリーの負担があるものでしょうか?

既出かと思い、掲示板で検索しましたが見当たらず質問させていただきました。
皆さんの普段使いをお聞かせいただきたいのと、機械的な不具合現象なども知りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14993622

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/29 07:24(1年以上前)

手持ちで、ある程度の徒歩移動がない限りは入れっぱなしで、スリープを五分にしてます。
前述条件でオフにするのは手や体に触れてシャッターがキレるのが鬱陶しいだけです。
また、逆説的ですが、バッテリーが空になるとしばらくオフにします。
案外、その時の起動直後なら2〜3枚撮れたりしますので(笑)。

書込番号:14993642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/29 07:28(1年以上前)

こんにちは。

この時期、気温が暑いこともありますが、カメラ内の温度が上がらないように、撮影の時だけ電源を入れて、あとは切っています。

静止画の撮影だけで、カメラ本体自体がどんどん熱くなっていくことはありませんが、カメラボディをカバンの外で持ち歩いていたら、夏の日中の太陽の日光で、熱くなることがあります。撮影が終わったら電源を切って、さっとカバンにしまいます。

書込番号:14993650

ナイスクチコミ!2


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/29 07:28(1年以上前)

「カメラやバッテリーの負担がある」か、どうかは存じませんが、私は、例えば乗り物で別の場所へ移動する直前までは、ON状態です。もう一つ、レンズ交換をする前は、OFFにしています。
常に予備の満タンの電池を持っていますので、電池の消耗具合は、全然、気にしていません。まずいことに、シャッターボタンが押せなくなってから、電池の消耗に気づくことがあります。

書込番号:14993652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 07:30(1年以上前)

撮影する時、撮影スタンバイ状態なら、オートパワーオフ(1分)にするので、
小まめに切ることはしませんね。
クルマを運転して撮影場所を移動する時、バッグに仕舞う時に、オフします。
電源を入れるワンアクションを忘れて、咄嗟にシャッターボタンを押しても、
写せませんからね(笑)
むしろ、長期に渡って使わない時は、バッテリーを抜いて、カメラにくっつけて、置いておきます。
ただ、最近の機種では、電源スイッチがモードダイヤル同軸になったので、
回す頻度が高いと、気密性が落ちるのではないかと危惧しています。
(スイッチの周囲から汗や水滴が入り易いのでは?と心配してます)

書込番号:14993660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2012/08/29 07:33(1年以上前)

連続して撮る場合以外はオフにしてます。

オンのままだと何かに触れて設定が変わって失敗するのがイヤなので。

書込番号:14993669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/29 07:35(1年以上前)

電池の消耗にいちばん大きく影響するのは背面モニターです。そのためコンデジやミラーレスでは、それこそ1カットごとに電源を切るようにしています。ただし、ミラーレスでもEVFで撮っている場合は2-3分程度(5分で自動オフにもなる)はオンのままです。1眼レフの場合は1日中オンのままのことがよくあります。

書込番号:14993678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/29 07:42(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん おはようございます。

私は一眼レフ使用時は撮影を開始してからは殆ど入れっぱなしで、レンズ交換時に気づくと切るぐらいで、一眼レフならば液晶画面を見ることは余り無いのでレンズ交換などを除き常にオンでも無いと思います。

但しミラーレス一眼を使用時は、液晶画面を付けておくと結構バッテリーを消耗するみたいなのでこまめに電源を操作します。

書込番号:14993695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/29 08:19(1年以上前)

横着なので電源は入れっぱなしです。

書込番号:14993785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/08/29 08:43(1年以上前)

オートで5分くらいかな?

バッテリーへの負担・・・どうなんでしょうね?

書込番号:14993849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/29 09:06(1年以上前)

オートパワーオフは5分にしてますが、撮影の都度OFFにしています。

書込番号:14993906

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/29 09:22(1年以上前)

こんにちは。

>…、私は、例えば乗り物で別の場所へ移動する直前までは、ON状態です。もう一つ、レンズ交換をする前は、OFFにしています。

私は全くの逆です。
(撮影せずに)移動中は原則的にOFFです。
レンズ交換は電源ONのまま行います。
撮影するかも知れないと思いながらの移動では、ONにしています。

電源ONでレンズ交換をするのは、そのレンズで撮りたい被写体があるからで、交換したらすぐ撮りたいからです。
また、オリンパス製カメラでは、レンズ交換すると、自動的にダストリムーバーが働きますが、電源OFFだと、その機能は働きません。(電源OFFだと次に電源ONにするまで働かない。)

メモリーの抜き差しと異なり、電源ONのままレンズ交換をしても、カメラに対する悪影響はありません。

コンデジですが、GPS機能が有るHX100Vでは、オートパワーオフ機能をOFFにして、常時電源ONにする事も有ります。
一度電源をOFFにすると、ONにしても、位置が出るまでに時間がかかるためです。
予備電池は必ず持って出ます。

書込番号:14993963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/29 09:41(1年以上前)

電源は連続撮影時はずっとonですお散歩とか移動しながらの撮影ではずっとonです

電車での移動時とかはoffにします

オートパワーoffは2分にしています

古い機種で電源onやスリープからの復帰に数秒かかる機種はオートパワーoffを15分又は30分にしています
(単に電源切り忘れ対策で写したい時写せないのはストレスたまりますから基本切れないように!)

電池の消耗は単に電源on以外にモニター点灯時やAF、IS作動時もかなり消耗します
から近くの撮影でも交換電池は持参します



書込番号:14994023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/08/29 10:07(1年以上前)


スレの主旨から外れてしまいますが
カメラむき出しで電車で移動とか
エスカレーターとか利用の際は
よからぬ誤解を防ぐため
必ず電源Offでバリアングルの
液晶画面もひっくり返すようにしてます。

書込番号:14994090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/29 10:13(1年以上前)

カメラがうまくなりたいさん こんにちは

ニコンの場合はメインスイッチがシャッターの所にあり ON.OFFし易いので 写真撮り終えると すぐに 電源OFFにする癖が付いてししまっています。
でも マイクロフォーサーズやコンデジなどでON.OFFし難い所にある場合は OFFにし忘れ知らない間にスリープ状態になっている事が多いですが‥

書込番号:14994113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/29 10:27(1年以上前)

みやび68さん
そうですね

通常の移動時にカメラを肩に掛ける時レンズは内側にします

電車に乗る時(特に空いていて撮影結果をモニターで確認する時)は必ずレンズキャップをします

余計なトラブルには巻き込まれたくないですから

書込番号:14994158

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/29 11:38(1年以上前)

こんにちは
OVF使用のデジタル一眼レフ機はONにしながら移動していることもありますが、
ミラーレス機の場合はマメに電源を落とします。オートパワーOFFは2分の設定です。

マメな電源のON/OFFはレンズのスタンバイで電池に負荷がかかるかも知れませんが、
そのインターバルの見極めはつきにくいので、かまわずOFFにしてしまいます。

書込番号:14994359

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/29 11:39(1年以上前)

街、公園とか、その撮影地での撮影中は電源ONのままです(電車で移動とかの場合はOFF)。
チャンスを逃す。
自動スリーブは、短い秒数に設定。
電源スイッチの疲弊も多少は有る。

書込番号:14994363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/29 12:16(1年以上前)

わたしも撮影中わ電源ONのままです。  (・_・)σ

書込番号:14994466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件

2012/08/29 12:55(1年以上前)

皆さん
コメントありがとうございます。

一様ではないですねー。
ただ多くの方は撮影単位(撮影目的現場)では常時電源オンでその場所から離れてオフにするイメージですね。

一度フル充電でない充電池を使っていて途中で電源が切れたことがあったのでそれからこまめに電源を切るようにしているのですが、きちんと充電をしていれば問題ないだろうと思います。

撮影条件にもよるでしょうがあまり気にしないようにしようかと思えました。

書込番号:14994588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/30 15:09(1年以上前)

遅れました

私は現場についたら入れっぱなしですね
レンズ交換時も電源はあまり切ったことがない(たまには切ることもある)
でもそれによる不具合はないですね

書込番号:14999258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/08/30 15:23(1年以上前)

>一度フル充電でない充電池を使っていて途中で電源が切れたことがあったのでそれからこまめに電源を切るようにしているのですが、きちんと充電をしていれば問題ないだろうと思います。

撮影途中で電池切れになると悲しいですね
僕の場合充電直後の信用できるバッテリーで撮影予定枚数が少ない場合意外は必ず予備電池を持参します

メデアは残撮影枚数がかなり正確に分かりますがバッテリーの残容量はあまり信用していません

昔で言えばフイルム1〜2本程度の大きさなのでしかたないかと思っています

書込番号:14999305

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/30 22:17(1年以上前)

guu ちゃん・・・

> わたしも撮影中わ電源ONのままです。  (・_・)σ

なるほど・・・ そりゃそうですよね。。。

書込番号:15000851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2012/08/31 15:19(1年以上前)

皆さんの使い方参考になりました。

予備バッテリーを忘れずにいれば、電源は付けっぱなしでも問題はないと思います。

予備バッテリーを忘れたとか、撮影残り時間に対するバッテリー表示が危機感を感じたらこまめにOff-Onしようと思います(^_^;)

ありがとうございました(^。^)

書込番号:15003540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/09/01 09:18(1年以上前)

バッテリー切れの場合も本体から1回バッテリーを取り外し改めて挿入すると数枚撮影できる場合があります

最悪の場合はためす価値あります

書込番号:15006616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/01 11:40(1年以上前)

最近のUSBで充電出来るカメラなら
モバイルバッテリーでどこでも充電出来るので
移動中に充電すればいいので便利ですよ

書込番号:15007232

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 8 2025/09/20 12:13:46
初めての一眼レフカメラ 24 2025/09/20 16:25:13
買いますか? 11 2025/09/20 9:51:22
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 15 2025/09/20 18:07:15

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310260件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング