EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
現在、初代5Dとツァイスレンズにマウントアダプタを着けてAモード・MFで撮影を楽しんでいます。その発色のよさや鮮やかさ、レンズとのコンビネーションは初代5Dでも十分現役活躍中です。
このところ、動画に興味をもちはじめまして、これら所有レンズを有効に動画にも使用できるフルサイズキャノンボディの購入を検討しています。そこで、以下の用途・使用条件がメインとなりますが、5D3か6Dかで迷っています。皆様のアドバイスを伺いたくご質問いたします。どうぞ、ご教授よろしくお願いいたします。
用途
・ おもに楽器の演奏を撮影したい(室内におけるピアノ、吹奏楽、合唱など)
・ 外部マイクを取り付けてステレオでリニアPCM録音したい(内蔵のモノラルではちょっと臨場感が出てきません)
使用条件
・ 以下の所有Y/Cマウント・カールツァイスレンズを使用したい
(D25/2.8,P50/1.4,P85/1.4,M-P100/2.8)
・ 将来的に純正レンズでAF動画撮影もしたい
・ 録音レベルを設定したい(5D2も検討しましたが、できないようですね。また、録音レベルオーバー時、音割れ防止のアッテネーター機能搭載の6Dは大変魅力ですが、その場で録音をヘッドホンで確認できない点が唯一の難点です。)
以上、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15799295
1点

5D2でもファームウェア Ver2.0.2以降は録音レベルのマニュアル設定が可能ですね。
あと、5DVも6Dも、純正レンズを使っても動画時のAFには対応していません。
動画時にAFが出来るのはEOSではX6iとMだけですね。
C300とは言いませんが、SONYのレンズ交換式なら、一眼レフ動画に近い映像は撮れると思います。
動画はビデオに任せたほうが無難では……。
書込番号:15799417
15点

5D3と違って6Dはあまり動画を売りにした機種ではないようです
5D3の方にはモアレ軽減対策がされていますが6Dはされていないため
モアレが目立つというレビューも見ます。
また5D3は近々アップデートにより非圧縮の
クリーンHDMIアウトに対応予定です。
AFを使ったお手軽撮影ならビデオカメラの方がはるかに優れていますし
お手軽に背景をボカした撮影をしたいのであれば
パナのGH3やソニーのNEXシリーズの方がいいでしょう
本気だからどうしてもフルサイズで!というのなら5D3の方になるでしょうね。
書込番号:15801273
2点

5Dm3が良いです。
でも、純正レンズでAFは当分は厳しいでしょう。
基本はマニュアルフォーカスでしょう。
ツアイのプラナーを使用してますが、フォーカスには使いやすいレンズです。
送りの量も良いし。
録音は、マニュアルで対象出来るの?。
私のには不可能です。(フォーカスや絞りや、画角やブレ押さえに専念してますから)
こだわるなら、別録音で音声は誰かにまかせるでは?。
職業で撮影しているビデオカメラも、音声はあくまでもモニター程度にしか聞いてません。
確実に録音出来ているかの確認です。
音声は音声にまかさないと、撮影に集中出来ないでしょ?。
私も、ライブ等の撮影しますが音声はオート撮影です。
大半の撮影は可能ですよ。
書込番号:15805153
0点

EOSMOVIEは撮影難易度が高く、ステディカムなどの土台とする物がしっかりしていないと撮りにくいが、出力された映像は目を見張る程美しいらしいですからね。
背景をボカした動画を手軽に撮影されたいのであれば、フルサイズ動画機として直接のライバルであるα99も検討してみては如何がですか?
あちらは編集しにくいAVCHDですが、60PやAF追随があります。
書込番号:15808550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のご返信ありがとうございます。皆様の貴重なご意見をいただき感謝しています。私の知りえないこともあり助かります。純正レンズでもAF効かないこと、5D2でも録音レベル設定可能なこと、6Dはモアレ軽減対策がなされてないこと、音声のこと、手ぶれ対策のこと(ステディカムという発想はありませんでしたがこちらも興味あります)…。
皆様のご意見からすると、5D3という感じでしょうか。ツァイスレンズのマニュアルフォーカス撮影が基本となりますが、大変ためになりました。ありがとうございます。
書込番号:15809777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 1:00:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





