『ライブビュー撮影でフリーズ』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『ライブビュー撮影でフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ライブビュー撮影でフリーズ

2013/03/30 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 -_-"さん
クチコミ投稿数:4件

RAW+JPEG L モードで撮影すると本体がフリーズする不具合で修理しましたが、帰ってきた製品でテスト撮影したところ、やはりフリーズ・・・、再修理を依頼し戻ってきた製品をテストしたらまたまたフリーズ・・・
先日、再々修理を依頼しました!・・・
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:15958676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/30 22:53(1年以上前)

過去にエラー80でフリーズってのがありましたがそれとは違いますか?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14522687/

書込番号:15958741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/30 23:48(1年以上前)

うぃふぃカード使ってますか?

書込番号:15958975

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/31 11:47(1年以上前)

メディア変えてもフリーズしますか?

書込番号:15960615

ナイスクチコミ!0


スレ主 -_-"さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 16:37(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
セルたんさんの参考URLの書き込みとほぼ同じ症状です。ただ、2月に購入したばかりで、最新のファームウェアでした。
サービスセンターはに記録メディア等付属品を取り外しボディーのみを送ったところ、

『基板ユニット(メイン)不都合により、ご指摘の現象が発生していることを確認いたしました。』

とのことでメイン基板ユニット交換で帰ってきましたが、テスト撮影1回目でいきなりフリーズ・・・
再修理を依頼したところ、使用している記録メディアとともに検証したいとのことでCF/SDカードとともにサービスセンターに送りましたが修理を終えて帰ってきたのが、なぜか大分修理センターから、

『ご指摘の現象を再現することができませんでしたが、信用のために関連部品一式を交換させていただきました。』

との内容で、メイン基板ユニット、ボトム基板ユニット、フレキユニットSD、フレキユニットCFの交換(この4点の部品交換と思いますが、修理票とともに再々修理に出しているので定かではありません)で帰ってきましたが、テスト撮影でまたまたフリーズ・・・
再々修理でも直るのか疑わしいところです・・・

書込番号:15961602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/31 18:20(1年以上前)

ts1000さんの仰る通り、
まずはSD/CFカードを変えて試したほうがよさそうですね。

書込番号:15961994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/31 20:01(1年以上前)

今度修理から帰ってきて、再度フリーズするようなら交換を要求しましょう。

当然だと思います。

LVは老眼の為良く使いますが、愛機は大丈夫のようです。

書込番号:15962386

ナイスクチコミ!1


スレ主 -_-"さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 20:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
記録メディアが原因ではないかとの件については、1回目の修理での現象確認で当方の記録メディアを使用していないにもかかわらずSCにて不具合を再現している、2回目の修理で当方で使用の記録メディアとともに検証しているがSCでは現象が再現されなかった、CF/SDどちらの記録メディアでもフリーズする。以上の内容のため、記録メディアが原因とはあまり考えてません。
現品交換の希望も再々修理の際に直る見込みがないのであればそれで対応していただきたい旨は伝えましたが、
『誠に恐縮ながら、弊社では製品の交換を承っていないため、何度もご依頼いただくこととなり、誠に申し訳ございませんが、修理にて対応させていただきたいと存じます。』
との回答でした。
私としても、原因が分らぬままにはしてほしくないので、この際、徹底的に修理してもらおうと思っています!!

書込番号:15962578

ナイスクチコミ!0


K 2 Oさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 20:50(1年以上前)

私も1月末に購入し、同じ症状があります。
SCに問い合わせたところ「そのような不具合は他に報告がない」との回答でした。
スレ主様は再々修理に出されているとのことですが、「他に報告がない」とはどういうことかと不信に思っています。本当に直るかと修理に出せないでいます。

書込番号:15981582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/04/05 21:43(1年以上前)

別機種

ペットボトル製の風見鶏?

こんばんは。

>RAW+JPEG L モード・・・

基本中の基本での撮影モードですからね〜。
ライヴビュー時限定とは言え、ほとんど動かない状態と一緒って感じがします。

今度送る際ですが、レンズ、CF込で送られてはどうでしょう?
2度目のSCでの「ご指摘の現象を再現することができませんでした」コメントが気になります。

メインミラーの跳ね上がった状態での静止位置情報がCPUへ届いていない場合、ミラーBOX
回りも怪しくはなりますが・・・


書込番号:15981840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/05 22:26(1年以上前)

当方の状況ですが、参考になれば。

購入したのは3月1日。
不具合の症状は、セルたんさんがリンクされてる「エラー80が頻発」とほぼ同じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14522687/

修理依頼はキヤノンの引取修理サービスを利用。
送付先は大分修理センターでした(私は東京在住)
引き取り日時は4月1日午前中で、翌2日に大分修理センターに到着。
尚、修理センターで不具合の再現ができるように、操作手順を明記したメモのほかに
不具合の様子を動画撮影してそれをDVDメディアに焼いてボディに同梱しました。

本日(5日)午後にキヤノンHPの修理状況ステータスが更新されており
対策用ファームウエアに書き換えで対応しましたと記載されてました。
基板などの部品交換は一切してないようです。
この状態ですでに発送したみたいです。

あと、今月末にこの症状の改善ファームウエアがアップデートされるそうです。
(HDMI出力機能とAFのF8対応も含む)

5D3が到着したら、直ったかどうかまた書き込みします。

書込番号:15982017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/05 22:29(1年以上前)

ちょっと追加。
ずっとニコンユーザーで、ニコンの掲示板の方にはよく書き込みしてます。
今回、5D3ではじめてキヤノンを使います。
キヤノンユーザーの方々、どうぞよろしく。

書込番号:15982028

ナイスクチコミ!0


スレ主 -_-"さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/06 13:24(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。
昨日、大分修理センターから戻ってきました。
発生原因についてはprayforjapanさんと同じです。

以下、大分修理センターからのメールの内容です。

<本症状原因>

ファームウェア(カメラ制御プログラム)の不具合による制御上のエラーによる
もの。

<改善処置>

制御エラーの修正を実施したファームウェアへアップデートを実施。

弊社では、4月下旬に“HDMIスルー出力機能”、“開放F値F8でのAF測距機能”
などを盛り込んだ、機能向上ファームウェアの公開を予定しており、今回の修正
についても併せて盛り込まれる予定となっております。


ということです。
肝心の症状については、CF/SD両メディアで各10回ほどテスト撮影してみましたが、フリーズすることはありませんでした。
カメラは今回の不具合の修正を含む最新のファームウェア(ver1.1.5)にアップデートされています。
粘り強く修理を依頼し、直って本当に良かったです。

書込番号:15984213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/06 16:38(1年以上前)

先ほど宅急便で届きました。
-_-"さん同様にファームウエアがver1.1.5にアップデートされており、フリーズもしっかり改善されてます。
今現在、フリーズ現象に悩まされてる方は修理を依頼すれば直ると思います。

書込番号:15984824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/09/05 17:31(1年以上前)

私は8000Dで全く同じ現象です。

書込番号:20173525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング