『これは参った!!〜Meze 11 Classics〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これは参った!!〜Meze 11 Classics〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

標準

これは参った!!〜Meze 11 Classics〜

2013/06/25 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

Meze11Classics〜HDP-R10直挿し

11Classicsと73Classicsのペアショット

本日、Meze 11 Classicsを試聴に行きました。
聴いた瞬間、全身ビビビっと来ました!
その姿からは想像出来ない出音!
濃厚で、かつレンジ広く、クリアです。
久し振りに活きの良い音楽に触れた感覚。
これはとても12,800円とは思えないクォリティですよ!

Meze 73 Classicsが100時間かけてやっと出した音を箱出しから越えています(^_^;)
いや、まだ若干音場はこなれてないですが、エージング変化を想像するとチビりそうです(笑)

詳しくは追ってレポートします!

書込番号:16295601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/25 23:12(1年以上前)

あ、書いてませんが、買いました(^_^;)
まだ聴き始めて3時間位ですが、既にこれがイヤホンか〜?という音ですね〜
多分、エボニーのハウジング、エージング100時間こなしたら、凄いことになりますよ!

書込番号:16295668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/26 01:35(1年以上前)

koontzさん
こんばんは

Audiofly 78と比べてどうでしょう?

広い音場で伸びやかな高域にしっかりした低域好きなわたしですが、どちらも興味あります^^


AKG K267 TIESTOも興味あるのですが・・・w

今保有はYAMAHA HPH-200とClarusでちょっと違う刺激が欲しくなってきました。

書込番号:16296126

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/26 02:14(1年以上前)

シェーン1さん、こんばんは〜

AF78は聴き進めていくと、BA支配が気になっていきます。
中音は綺麗ですが、抜けと低音が中音に埋もれるというか(笑)
中音がしない曲で重低音が鳴っていると下の方まで出ているのがわかりますが、ボーカルが張り出してくると重低音がかき消されるというか、合間に聞こえてきます。これが不思議な音空間を形成していますので、試聴されてから入手された方が良いと思います。
あと、ここはどうしようもないのが抜けですね。BAっぽい。
これは最初から感じていましたので、それは余り改善されないですね。
音自体はきれい系ですので、録音状態の良い曲であれば、威力を発揮します。

それに対し、11Classicsは別格です。
こんな普通のハウジングから良くこんな音が出る、と感心します。
全体的にしっかりした音作りで、重低音はグーでぶん殴られたような迫力です。
締まっていて迫力あります。
で、高音はクリアで、かつ刺さらず。
若干音場が甘い(定位が定まってない部分あり)ですが、これは73Classicsでも経験済みで、エボニーハウジングですので、鳴らし込みでこれは必ず音場は広く安定するはずです。
正直IE800より魅力ある音作りですよ。
だまされたと思って買ってみてください(笑)

ちなみに、日本では渋谷のDMRという店にしか置いてなく、本日の時点で在庫が10台未満とのこと。
DMRは私の経験では在庫補充が2ヶ月に1回程度ですので、入手されるのであれば早めに。
#ということをこの掲示板で書くと、あっという間に売り切れちゃうんですよね(笑)
Meze本体から個人輸入という手もありますが、今は円安ですので、割高になります。
私もそれで2ヶ月ガマンしてDMRで買った次第です。

書込番号:16296183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/26 02:54(1年以上前)

koontzさん
返信ありがとうございます。

細やかな評価でいつも判りやすく助かってます。

73Classicsも聴きたいのでDMRに早めに行ってみます。たぶん11 Classicsは買って帰って来るでしょうね


あと今まで聞いたポタ環境で最高はなんですか?

30万のポタは参考に入れないでください^^;

WinさんのSolo-dbですか?

書込番号:16296221

ナイスクチコミ!0


ikisu.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/26 11:12(1年以上前)

こんにちは。
絶賛ですね…気になってしまいました笑

遮音性やタッチノイズなど、音質以外の部分に関してはどうでしょうか?
教えて頂けると助かります(´-ω-`)
ネットにも情報が全くない機種なので…

書込番号:16297000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/26 19:28(1年以上前)

ikisu.さん

遮音性はIE800並みと言いますか、音が出ている分には気になりません。
タッチノイズは結構します。ケーブルが布製なのでこすれたりすると音がひどいです。
ただ、SHUREがけも出来ますので工夫次第ですが。

シェーン1さん

ベストポタは何でしょうかね…
今ならHDP-R10〜PMA〜73Classics or HDP-R10〜Matrix〜AF78 or HDP-R10〜11Classicsで、大きさから11Classicsリードですかね。
あとは、AK100mod〜73Classicsもなかなか。
あれ?、335DWとかIE800とか出てきませんね〜(^_^;)
WinさんのiPodclassic〜Solo-db〜International〜バランス335DWは別格でしたが、カッチリ系なので、私的には遊びが欲しいなぁ、何て思ってしまいます(^_^;)
SE846とか出てくるとまた変わってくると思ってます(笑)

書込番号:16298363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/26 23:59(1年以上前)

koontzさん

solo-dbは335DWまで入れると値段的にも別格になるんですね。


11 Classicsは聴き初めから73Classics超えてる感じ見たいですが空間表現もヘッドホン並ですか?



また73 Classicsは、空間表現でDenon600超えてますか?

書込番号:16299522

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/27 00:07(1年以上前)

あれれ、今見たら11 ClassicsのDMR在庫無くなってますね〜〜(苦笑)
シェーン1さん入手出来たでしょうか。。。

もし、ここ見て買われた方は感想のカキコミお願いしますm(__)m

73 Classicsの方も進化続けていますよ〜〜
かな〜〜り良い感じになっています!
家では73、外では11と、完全にMezeにしてやられてしまってます(^_^;)

********************************
と、ここまで書いた段階で、シェーン1さんのカキコミ通知が来ました(笑)
その様子から察すると、まだ入手されてないようですね。。

ええーっと、ご質問の件、
ハコ出し状態では、11Classicsの方が上です。
但し、73Classicsは100時間超えた頃からぐんぐん成長?していて、今改めて聴くと、深み、奥行きは73Classicsの方が上ですね。
D600は完全に超えてますよ!

但し、11Classicsの方はまだ馴らししてませんので、これからの成長が楽しみでもあります♪

書込番号:16299549

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/27 00:15(1年以上前)

残念ながらDMRでは品切れちゃいましたね。
送料込みで$89ですか、
koontzさんにダマされたと思って直接注文しようかな。

書込番号:16299572

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/27 00:28(1年以上前)

FitAirさん

11Classicsは直販の方が安いんですね!
73ClassicsはDMRの方が安かったです。
恐らく73の方は円安になる前の円建て価格設定が続いているんでしょうね。
11の方は円安を反映した、ということでしょう。
$10の送料は国際郵便ですかね。早ければ一週間くらいですね。
FedExとかDHLとかだと$30〜40クラスですからね。

是非!買いましょう!
だまされてください!(笑)
その前に、DMRで試聴だけなら出来ますので、もしお近くであれば。
DMRは在庫がない商品は試聴機店頭に並べてないのですが、店員に頼むと奥から出してくれます。

書込番号:16299622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/27 01:21(1年以上前)

koontzさん

koontzさんの影響力さすがですね・・・


今日DMR行こうと思ってたんですが、休みでどしゃ降りだと腰があがりませんでした。

2,3日は有るかなと思ってましたが、すごいですね^^;


イヤホンは焦って無いので、のちのち購入すると思います。あとはヘッドホンも欲しくて73とAKGと聞き比べてから空間広い好みの選びます。

今回も細やかな評価ありがとうございました。

いつも縁側など楽しく見させていただいてます。


koontzさんも是非縁側作っていただき現在の購入品のレポート評価など書き込みして頂ければ、いろんなところに探しに行かなくってkoontzさんのお気に入りが判るのでコピペでもいいので縁側作ってください。

それでは、いろいろありがとうございました。

書込番号:16299762

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/27 11:42(1年以上前)

あれ?、DMRの在庫、また戻ってますね〜(^_^;)

書込番号:16300707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/27 16:15(1年以上前)

DMRに行くと[73 Classics]まで買ってしまいそうで恐いですね。
(極力ヘッドフォンには手を出さないように気を付けているのですが)

でも近々、帰りにでも寄ってみます。

書込番号:16301410

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/27 18:37(1年以上前)

あ〜、また残り1になってる〜(^_^;)

書込番号:16301775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/28 21:13(1年以上前)

釣られて買っちゃいましたw

最近モニタ系ばかり聞いていたのでこういうのも良いですね。
低音がかなり多いので
IE8の低音MAXと似てるかなと聴き比べましたが
更に低音が多く、ウォームで濃厚にした感じですね・・・w

なんだろう、どっかでこんな感じの音聴いた覚えが。
PRO900かなぁ・・・?
少し前に手放しちゃったので比べられませんが

書込番号:16305678

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/29 11:32(1年以上前)

シルマールさん、おめでとうございます!

teraplyerと合いそうですね!
こいつ、聴いていくうちに音の変化もあるので、じっくり付き合ってやってくださいね。

書込番号:16307779

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/29 22:17(1年以上前)

11ClassicsとIE800

みなさん、こんばんは〜

今日はちょっと変な実験しましたので報告します。

HDP-R10のフォンアウトに3.5mmジャックの二股分岐を挿して、そこに11ClassicsとIE800を挿しました。
その上で、11Classicsの左側とIE800の右側をそれぞれ左耳、右耳に装着し、聴きました。
要は、左からは11Classicsの音、右からはIE800の音が聞こえている状態です。

結果は全く違和感なし、です(笑)

私もびっくりしましたが、定位もしっかりしていて、音圧も同じ、レンジも同じ、解像度も同じ、左右が異なっているとは意識しないとわからない結果でした。
改めてIE800、11Classicsそれぞれ聴いてみましたが、違いはありますが、脳内で混ぜるとわからなくなる違いのようです。

ということは、IE800並のコスパ?(笑)

DMRはまた売り切れですね〜

書込番号:16309769

ナイスクチコミ!1


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/30 21:35(1年以上前)

koontzさんにダマされて注文しちゃいました♪

直接Mezeに注文したのでちょっと時間がかかると思いますが、
それまで同じくkoontzさんにダマされて購入した(笑)
Audiofly[AF781-0]と遊ぶことにします。

楽しみは後にとっておいたのですが、
[11 Classics]という新たな楽しみができました。

書込番号:16313670

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/30 21:57(1年以上前)

FitAirさん、突撃おめでとうございます!

面白い機種なので、どうぞ遊んでやってください♪

書込番号:16313777

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/06/30 22:08(1年以上前)

ちなみに、最近の私のローテは、11Classicsと73Classics、AF78、PhilipsのS2です。
今日は寝ホンにS2、明日通勤用は11Classics、家に帰ったら73Classicsの予定です。
AF78は出先で息抜き用です。
それ以外に335DWとIE800持ち歩いていますが、殆ど出番がありません。。

DAPもHDP-R10とAK100銀MOD持ち歩いていますが、出番は殆どR10の方です。
AF78の特はAK100銀MODのことが多いですかね。

書込番号:16313825

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/07/02 23:11(1年以上前)

今日思い付いて、JVCのFX700と聞き比べてみましたが、似ている(^_^;)
同じウッドハウジングからなのか。
11classicsの方が音場は広かったですが、音の質がとても似ている印象を受けました。

ちなみに、今日ゼンハイザーのイヤーフックを11classicsに着けたら良い感じになりました!
これでタッチノイズからもオサラバ出来ました(^_^)v

書込番号:16322124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/07/13 13:35(1年以上前)

このスレを見て突撃してしまいました。
まだ未エージングですがkoontzさんが記述されているとおり、IE800の濃い版のような感じですね。

ところで左耳側ケーブルの途中にプラスティックのカバーみたいなものが付いていました。
これは何なのでしょうか?

書込番号:16360982

ナイスクチコミ!0


Paigeさん
クチコミ投稿数:68件

2013/07/13 14:16(1年以上前)

koontzさんの影響力凄いですね。って私も買ってしまいましたが、発送にかなり時間かかってます。早く聴きたいです。

書込番号:16361084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/14 00:15(1年以上前)

>ところで左耳側ケーブルの途中にプラスティックのカバーみたいなものが付いていました。

マイク以外にも何か付いているのですか?

書込番号:16362908

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/07/14 01:43(1年以上前)

11 Classicsとイヤーフック

皆さん、こんばんは〜
ちょっと数日忙しくてカキコミ出来ていませんでした。

11Classicsですが、DMRの販売ランキングで1位になってますね〜〜(^_^;)

うちの11も約3週間が経過し、ますます磨きがかかっています。
もう完全にIE800の出番は無くなりました。。
73Classicsよりもバランスが良い感じですね。
相変わらず重い音を出してくれ、耳に入れる度に予想を上回る出音で感動しています。
今、リファレンスにしているオンキヨーのヘッドフォンが入院中ですので、詳しい音質解説は控えておきますが、比べるまでもない、という感じではあります。

先日報告したように、ゼンハイザーのイヤーフックが調子よく、タッチノイズを減らしてくれます。
イヤーチップもゼンハイザーのIE80用シングルですね。これが一番疲れません。
現時点での唯一の不満は、ケーブルが布製なので、今の時期は汗の染み込みですね。
SHUREがけにしていますので、耳の後ろから首筋辺りです。

組み合わせるDAPはAK100になってます。
サイズもそうですが、AK100の薄味と11Classicsが上手く合っていますね。
高域は刺さる寸前まで行く曲も中にはありますが、解像感と音の重さ・濃さが上手くバランスしている感じです。
ちなみにAK100は改造版(出力抵抗短絡、クロック換装、カップリングコンデンサ換装)ですが。
そのうちファームアップでDSDも聴けるようになりそうですので、夏場はAK100ですかね。。


とりあえず…さん

>ところで左耳側ケーブルの途中にプラスティックのカバーみたいなものが付いていました。

これ、1ボタンマイクです。
完全に不要品ですが、付いているモデルしかないのでしょうがないですね。

私はもう少し聴き込んで、SE846がイマイチだったら、11Classicsのリケーブルをしてみるつもりです。
その時はもう一本買います(笑)

書込番号:16363120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/07/14 07:21(1年以上前)

FitAirさん
koontzさん

マイク付のモデルだったのですね。知りませんでした。
教えていただき、どうもありがとうございます。

まだまだエージング中ですが、さすがkoontzさんのお薦め、素敵な低音ですね。
更に化けるのを楽しみにして育てています。

書込番号:16363446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/19 14:03(1年以上前)

皆様、こんにちは。
最近発売されましたIE-HF300を買おうとクチコミを見にきましたら、 koontzさんの余りに大絶賛ぶりを見て11 Classicsが気になってしまい、気がついたらポチっとしてしまいました。
見た目はエボニーハウジングの落ち着いた感じなのに、そこから出る音は迫力ある空気の塊のような低音と、その低音にかき消されずにクッキリ聞こえる高音と広大な音場がクセになりそうなイヤホンですね。
まだ慣らし前だからなのか、DAPのせいなのか低音が強すぎて少しボヤけている感じはありますが、久々に楽しくノリノリで音楽を聞けるイヤホンに出会えました。
つられて突撃して本当に良かったです♪

書込番号:16382162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/08/10 22:41(1年以上前)

koontzさんをはじめ,みなさんのレヴューを拝見して,思わず視聴したくなって渋谷のDMRに足を運びました。

店に入り,聴いた瞬間,購入を即決しました。

 普段はFinal Audio Designの「heavenY」をおもに使用しています。フラットな音質のイヤホンよりも,いわゆる「味付けが強い」傾向のイヤホンが好きなので,heavenYの上品なドンシャリ気味の音質がとても気に入っていました。

 ところが,Meze 11 Classicsを店頭で聴いた瞬間驚きました、「heavenYで出なかった部分の細かい音が出てる。」特にストリングスやドラムのスネアの音は特筆すべきものだと思います。それでいて適度な音の濃さがある。
さすがにヴォーカル(中音域)の生々しさはheavenYの方が少しだけ上手いかなぁ…という気がややしますが,全体的なトータルバランスは11 Classicsに軍配が上がるかなぁと思いました。
 現在は,11 Classicsに,個人的に好きなSHUREの弾丸を,穴を広げて強引に装着して,遮音性と低音域を更に上げてエージング中です。
 heavenYの定価が約45000円,Meze 11 Classicsが12800円…両方とも素晴らしい製品だとは思いますが,イヤホンの善し悪し,好き嫌いは値段で決まるものではないんですね〜!

書込番号:16457377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/09/05 10:35(1年以上前)

本スレッドを読んで、 Meze 11 Classicsがとても気になっております。
同じウッドハウジングのビクターFX700やオーディオテクニカESW9と音の傾向は似てるんでしょうか。
JAZZ(主にピアノトリオ)やボサノバ等をよく聴きます。Meze 11 Classicsとの相性は合いますでしょうか?
いまDMRで10800円とお安くなっているので買うなら今かな、と思いまして。

書込番号:16547004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/09/05 10:42(1年以上前)

fellini7302さん

音の傾向はFX700とかと似ています。
低音の音圧は11classicsの方があるかもしれません。
JAZZ、ボサノバには相性良いと思いますよ!
そういう意味でもコスパは良いですよ♪

書込番号:16547022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/09/05 15:56(1年以上前)

そうなんですね、JAZZやボサノバにもいけそうですか。
いっそのこと購入しちゃおうかな。
コスパがいいとのことですが、この値段にしてはなかなか良い音がするがやっぱしハイエンド機には及ばないという意味なんでしょうか。それとも本当にIE800などのハイエンド機にもひけをとらないくらいの音がするんでしょうか? 音の感じ方・好き嫌いには個人差があるので一概にどちらが正しいとは言えないとは思いますが。

書込番号:16547874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件

2013/09/05 16:03(1年以上前)

私はIE800から持ち替えたクチですので、既に好みの世界に突入している商品だと思いますよ(^_^)v

書込番号:16547891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/09/05 17:12(1年以上前)

へぇ〜、IE800から持ち替えられたんですかあ。音の好みは様々で、人によってはハイエンド機にも勝るということですね。高いモノが必ずしもいいとは限らないことの証明ですね。
うーん、悩むなあ。値段が下がりに下がっているDENONのD600EMも欲しいなと前々から思っており悩みどころです。

書込番号:16548096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング