『D600とD800の比較』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

D600とD800の比較

2013/07/29 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

ニックネームにあるように、マウントはニコン。ボディーはフジ。ある面、非常識かもしれませんが。
最近、D600に28-300、910のスピードライトというある面、恵まれた環境で機材を使用させていただくことがありました。で、FXをマジ考えするようになったのですが。
で、D800、28-300の購入を決意し、本日入荷・納品になりました。
同じレンズなはずなのに、D800だと持ちやすい。????????
重さも、使っているフジに比べれば同じほど。若干軽いか?重いか?程度で違和感なし。
なのに、D600だと、前のべりというか。レンズの重心にカメラが持って行かれているというイメージでした。
テレ端では、それこそ左手を三脚代わりに固定の椅子に押しつけて・・・・。ストラップも手首に巻き付けて引っ張り上げる。じゃないと、固定できない。
それこそ、息を止めて・・・です。
ボディーの重量が軽い方が快適だという人や専門家もいると思いますが、D800とこのレンズに関しては、あくまで個人的意見として。。。「ボディーが軽い=使いやすいではない」
と個人的に感じました。
あと、40万円近いデジイチを購入する人に、店員から「初めてのデジイチの方には、・・・」と言われたのは、かなりへこみました。
フジの本体が不安定だっため、撮影を中止していましたが、今後は復活練習も兼ねて、撮影に出て行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16416957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2013/07/29 22:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もそう思います。
どちらがいいカメラかなんて比べても、。。

D600もD800も素敵なカメラだと思います。

書込番号:16417004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/07/29 23:02(1年以上前)

D600に大きいレンズは取り回しが悪くて使いづらいですね。

私も例しに24-70mmF2.8GをD600購入後、半年以上もたって装着してみましたが、予想通り何となく取り回しづらい。
やはりコンパクトなズームか単焦点で、軽快に運用できるのがD600の魅力です。

書込番号:16417028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/29 23:06(1年以上前)

すみません。D600とD800とのスペックがどうであると言うことは、今の時点では全くいえないと思っています。
あくまで、持った感覚だけです。
お気を悪くされたのであれば、申し訳ありませんでした。

書込番号:16417039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2013/07/29 23:17(1年以上前)

こんばんは(^^)

私は普段D800にバッテリーグリップなのですが、迂闊にもD4に触ってしまい亡き父が使っていたF5の感触を思い出してしまいました…

消費税が上がる前になんとかしたいと思い、禁欲する決意をしました(・_・;

書込番号:16417099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/30 00:04(1年以上前)

こんばんは。

重さに関してのカメラの持ちやすさは重量バランスが重要ですね。

>ボディーの重量が軽い方が快適

これは比較的軽いレンズの場合だと思います。
カメラに対してレンズが重い場合、カメラ+レンズの重心が体から遠くなりますので、
それが、取り回しが悪く感じる原因になりますね。

なので重たいカメラは、合計重量が増えるのに取り回しが良くなる事もありますね。


>といぷ-さん

D4購入ですか!
最強の2台体制になりますよ(^O^)

書込番号:16417289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/07/30 16:23(1年以上前)

富士のFマウントデジタル一眼レフ出して欲しいですね。
もうナイかな。

書込番号:16418997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/07/30 23:05(1年以上前)

個人的には、出て欲しいのですがメーカーが5を出した後に、中止を宣言していますので。もう無理かなと。
S1のシャッターユニットが逝ったときに、ちょうどS5の発売のニュースが出ていて、修理するか値が落ちたS3にするか、S5にするかを真剣に悩みました。ただ、JPGでしか出力できないのに独特の色合いもあり、S1の悪評でもあった市販の電源だけで動かせるという魅力が捨てきれず・・・。修理しました。(最近、不安定と言っても、フラッシュさえたかなければ現役で使えます。)猫の成長記録には、未だに使っています。コンデジでは出せない被写体深度の差がありますので。
今は、2cmはあろうかと思われるD800のマニュアルと格闘しています。(ニコンさんて、すごく丁寧なマニュアル作るんですね。こんな上位機種にと思われる説明まで記述されていますので。)とりあえず、今、必要な部分に付箋紙を貼りまくって、項目ごとに、室内干しのクリップに焦点を合わせてひたすら反復練習中です。(上げ、下げ、比較確認)
まだまだなれるまでには時間がかかりそうです。

書込番号:16420366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 23:19(1年以上前)

S1PROの古きユーザーさん

購入おめでとうございます。
やっぱりカメラは実際に買って使わないと意味無いですものね。
いっぱい撮ってあげてくださいね。

書込番号:16427104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/03 23:44(1年以上前)

いやはや。
このカメラのすごさは聞いていましたが。。。
我が家の白猫を冗談半分で、目にフォーカスポイントを当て、バウンズ(外付けフラッシュも旧式ですが。)で撮影したところ、猫の鼻と耳の間で被写体深度が合い、特に目の周りの毛(100%)まで見分けられるほど。
白/白の中で、ここまでと。
まだ、RAW撮影は初心者で、写真をアップ出来るほどソフトを使い切れていないので、添付できませんが。
あと、色合いについては、RAWであればソフトで解決出来そうですね。ただ、ハイスペックのPCでもかなり時間がかかるみたいですけど。
撮影に、一発勝負の時代ではないんですね。JPGオンリーの時代に比べれば。(古いって?)
一応、現状報告まで。

書込番号:16433888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング