『いきものがかりなどの女性ボーカルに合うイヤホンは??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いきものがかりなどの女性ボーカルに合うイヤホンは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

さっそく質問ですが、
SE535LTD
Westone4R
CKS100PRO
の中ではどれが一番女性ボーカルが綺麗に鳴るでしょうか?

特に好きなのがいきものがかりです。

ちなみにBA型は初めてなので、BAらしいもの、IE800と使い分けができるようなものがほしいです。

みなさんよろしくお願いします!!

書込番号:16466815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/08/13 23:23(1年以上前)

全く主観ですが
しっとり聞くならWestone4
ノリ良く聞くならCK100pro
ボーカルが近く密に聞くなら535Ltd.

ボーカル注視されるならシングルBAの機種でも良いとは思います。
IE800とはどれも傾向は違うので使い分けはできそうです。

書込番号:16466856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/13 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!

うーん…難しいですね…
では、ボーカルの抜けのよさではどれがいいでしょうか??

書込番号:16466885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/08/13 23:48(1年以上前)

どれも抜けるってタイプでは無いような気がしますが、この3つ使ってた(Westone4は無印したが)中ではLtd.が一番好きでした。
汎用性はCK100proがノリ、キレ、拡がりで一番整っている気がします。

書込番号:16466952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/14 01:08(1年以上前)

では、上の3つやシングルBAを含め、ボーカルが一番綺麗に聞こえるイヤホンは何でしょうか?

書込番号:16467185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2013/08/14 01:20(1年以上前)

Weston4は抜けが良いとは言い難いです。この3つの中では特に。フラットでもどちらかというと重心が低音に寄っていて高音の抜けより重圧のどっしりさを感じます。逆に100proのほうは低音も重圧を感じるように出ていますが、どちらかというと高音の煌びやかな抜けや響きを感じます。ただ場合に寄っては刺さりを感じて聴く曲を選ぶような時があります。邦楽は音圧が高くコンプレッサーが掛かりすぎているマスタリングのものが多いので刺さる曲は結構辛いかも知れません。SE535も100proほどではないですが高音が結構出ます。ただこちらはあまり派手な傾向の音ではないので100proほどは刺さりません。100proは刺さる変わりにシンバルの音やピアノの高音なんかの再現は綺麗ですし解像度は快晴の空みたいに明快です。SE535のほうは明快ではなく明瞭といった感じでボーカルは自然です。演奏も自然です。Weston4はボーカルは普通というか、全体的に誇張なく少し地味目にしっかり鳴らします。Westonで女性ボーカルならUM3Xのほうが得意です。100proはボーカルは綺麗ですがやっぱり刺さりがある場合、気になってしまいます。演奏なんかは全体的にやや派手です。パッと聴くと100proが一番良く聴こえるように感じますがSE535の自然な感じの音のほうが無難な感じの良さがあります。ただぶっちゃけていうとSE535の音って割とつまらないです。100proのほうが楽しく聴けるんだど、使ってしばらくたつと聴くものを選ぶなと感じてくるところがあります。これら3つのイヤホンはどれも良いところとそうでないところがそれぞれにあるので、よく考えて選んだほうが良いですよ。それと女性ボーカルって部分を綺麗に聴くってことならheaven VIとかeq7とかのシングルbaでもだいぶ綺麗で良いですよ。

書込番号:16467209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/14 01:43(1年以上前)

とても丁寧なご解答ありがとうございます!
これを見るとSE535LTDやCK100PROよりもシングルBAの方が女性ボーカルは優れているように思えるのですが、逆にそれらがシングルBAより優れている点はどこでしょうか?

書込番号:16467246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/14 02:03(1年以上前)

マルチBAですので、シングルBAに比べて音の周波数レンジが広くなります。
「女性ボーカル」という特定周波数帯域の音が綺麗に聞こえる=それ以外の周波数帯域が余り主張しない
という意味で、シングルBAを勧めている、ということだと思います。

書込番号:16467274

ナイスクチコミ!2


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/08/14 03:40(1年以上前)

女性ボーカルにフォーカスして聴きたい場合はシングルBA型、
ボーカルだけでなく楽曲まで満遍無く楽しみたい場合はマルチBA型
(あるいはダイナミック型またはハイブリッド)という感じです。

>女性ボーカルが綺麗
>BAらしいもの

と問われると反射的にシングルBA型の
Etymotic Research[ER-4P]
Ortofon[e-Q7]
を思い浮かべる人が多いと思います。

特に[ER-4]シリーズは、
現存する世界最古のシングルBA的な存在。
これぞBAです。

書込番号:16467360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/14 08:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!!
自分なりに考えた結果、シングルBAにすることにしました。
Heaven VI
E-Q7
で迷っています。どちらがいいでしょうか??

書込番号:16467640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/08/14 09:09(1年以上前)

皆忘れてないか?

本厚木から出たんだし、大野や町田でも路上ライブやっていた ならば、町田工場で作られる100proで決まりじゃないか

書込番号:16467790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/14 12:28(1年以上前)

そうですね笑まさにいきものがかりにピッタリですね笑
でもそういうことは関係なしで大丈夫ですので…
音だけで決めるとなるとどうなりますか??

書込番号:16468367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2013/08/14 12:59(1年以上前)

ではeq7とheaven VIについて書かせてもらいますと、eq7はいかにもなシングルba型の音で低音なんかはd型に慣れた耳には少ない印象だと思います。その分クリアな感じの音なんでer4シリーズみたいに透明感的な美しさに繋がる印象の音です。逆にheaven VIのほうはシングルbaなのにd型並みといえる低音は感じるし、マルチbaやハイブリッド的な音を意識しているような音です。それでもドライバーひとつなんで低音から高音までの繋がりが良く、自然な重圧と音抜けの良さがあります。ボーカルはd型より全然クリアですが透明感より存在感、生々しい臨場感がありま
す。シンボリックに幻想的なボーカルを望むならeq7、歌い手本人の声を生々しく堪能したいならheaven VIといった感じでしょうか。ちなみにheaven IVとheaven VIは値段差がだいぶありますが音の個性は似ています。heaven VIのほうが高音の伸びや音に厚みや迫力があり、やはり音は良いですが、予算を抑えるならheaven IVでもやや劣る程度でそんなに不満はありません。ですが自分ならVIの音のほうが好きです。eq7はer4の解像度重視の解析的な音を多少リスニング向きにしたような感じですが、ボーカルの精密な透明感とか、音全体が一面雪の銀世界というか、霜降りみたいに突き抜けて本当に透明な感じはer4のsにしかない味わいです。erのイヤホンはhf5が低音の量感をある程度水準レベルで感じられるし、バランスも良いので好きですが、hf5はボーカルに特出して特に良いというほどではないです。あとer系はイヤピがやっぱり癖があるのでそこが不満ですね。100proも悪くはないのでheaven VIか100proで試聴して決められると一番よいかと思います。

書込番号:16468444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2013/08/14 13:03(1年以上前)

heavenVIは試聴だけですが、heavenVとe-Q7を同時期に買いました。
私の印象だと大雑把にこんな感じ。
heaven→しっとり濃密
e-Q7→すっきり爽やか

結局heavenVは音の抜けが良くないと感じたので手放しています。

書込番号:16468453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/08/14 13:32(1年以上前)

と言うのはネタで…

いきものがかりにしぼると、POPSだよね〜 バイブが効かないと バラードもあるけどボーカルをとうとうと聴かせるものでもない そうなると100proがベストと思います

書込番号:16468511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/08/14 15:55(1年以上前)

返信ありがとうございます♪
私は透き通るようなボーカルが聞きたいので、
E-Q7かCK100PRO
にしようと思います!!
ご意見お願いいたします。

書込番号:16468820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2013/08/15 02:21(1年以上前)

うーん、難しいですね。IE800と比べるならSE535、100pro、heaven IVやVI、eq7どれもボーカルは明瞭でクリアには聴こえますし、もっとずっと低価格のba型、それこそソニーのXBA-C10でもボーカルはクリアです。透明感というならer4s、もしくはer4pのほうがeq7より透明感がある気がしますし、eq7は綺麗ではあっても透明感がとても感じられる音かといわれると、そこまで透明感の重視された音でもない気がします。あくまで透明感が漂うという感じといいますか。ボーカル以外の音がどんな感じで聴こえると好みなのか答えて頂きたい感じです。音には低音、中音、高音がどれくらい出るのかっていうのがありますが、出ている音には暖かい、冷たい、明るい、暗い、乾いた、しっとりした、地味な、自然な、派手な、薄味な、プレーンな、鮮やかな、濃厚な、など、印象的な性格があります。ボーカルの透明感を重視するにしても、どんな全体的印象の音でボーカルに透明感のある音が良いのでしょうか?現時点ではeq7よりは100proのほうが高音が刺さるとは書きましたがJ-POPを聴く分には向いている気がします。eq7は初baでIE800からではちょっと良さが体感しづらいような音の気がします。

書込番号:16470643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング