『ベストなプリメイン』のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 登録

4312E [単品]

  • 300mm径アクアプラス・コーティング・カーブドコーン・ウーハーを備えたブックシェルフ型3ウェイモニタースピーカー。
  • 中域は、125mm径ポリマー・バックコーティング・ペーパーコーン・ミッドレンジが担う。
  • 良好な超高域レスポンスを獲得するため、「25mm径アルミ-マグネシューム合金ドームツイーター」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4312E [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312E [単品]の価格比較
  • 4312E [単品]のスペック・仕様
  • 4312E [単品]のレビュー
  • 4312E [単品]のクチコミ
  • 4312E [単品]の画像・動画
  • 4312E [単品]のピックアップリスト
  • 4312E [単品]のオークション

4312E [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 5月21日

  • 4312E [単品]の価格比較
  • 4312E [単品]のスペック・仕様
  • 4312E [単品]のレビュー
  • 4312E [単品]のクチコミ
  • 4312E [単品]の画像・動画
  • 4312E [単品]のピックアップリスト
  • 4312E [単品]のオークション

『ベストなプリメイン』 のクチコミ掲示板

RSS


「4312E [単品]」のクチコミ掲示板に
4312E [単品]を新規書き込み4312E [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ベストなプリメイン

2013/08/27 13:48(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312E [単品]

スレ主 ZAKK7さん
クチコミ投稿数:42件

ヨドバシでいろいろなアンプを聴きましたが、どうもこもって聴こえました。

自宅だとまた違って聴こえるのでしょうが、いろいろ自分なりに調べたところ、「組み合わせるアンプによってかなり音質が左右されるスピーカー」「もともと精細さで聴かせるスピーカーではないので、こもったように聴こえるのはしょうがない」等の記載が気になりました。

わたしとしては、この「こもった」傾向を少しでも改善させたいと思っていますが、ベストなプリメインが思いつきません。

ぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:16513121

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 15:04(1年以上前)

こんにちは。

クッキリハッキリな音の傾向でオススメですが、マランツ、オンキョー、ヤマハですね。
オンキョーとマランツのアンプを持ってますが、オンキョーの方がクッキリハッキリですね。

4312Eは元々こもって聞こえるスピーカーですので、上記のアンプでもこもって聞こえるならば、4307や4319
を試聴されるのをオススメします。

あと、ご予算を開示された方が、より具体的なアドバイスが頂けると思いますョ(^-^)/

書込番号:16513298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2013/08/27 15:09(1年以上前)

低音の良く出るスピーカーですが、こもった音ではないと思います。
試聴した時のセッティングやアッテネーター位置はどうだったのでしょうか。
たくさんのスピーカーを棚の上に並べた状態だと、こもって聞こえるかもしれません。

ちゃんとした状態でこもっていたのなら、アンプで直すのは難しいので、別のスピーカーを選ぶべきと思います。

書込番号:16513309

ナイスクチコミ!2


神回線さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/27 15:26(1年以上前)

同じくらいのカカクで買える良いスピーカーなんてもっと色々あるってw

書込番号:16513353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZAKK7さん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/27 15:40(1年以上前)

ヨドバシのあの雑多な状態での試聴でしたので・・・。

予算は実勢価格で10万円までです。


私にとって、見た目は音質と同じくらい重要ですので、これしか考えていません。

昔、初代4312を所有していたこともありますが(笑)。

書込番号:16513388

ナイスクチコミ!1


神回線さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/27 15:51(1年以上前)

おっさん釣りかよw
4312買えよ
てかワロタww

書込番号:16513421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件 4312E [単品]のオーナー4312E [単品]の満足度5

2013/08/27 16:04(1年以上前)

DENON1500SEを選びました。
不満なく鳴らしています。
今はAVアンプで(YAMAHA A3010)鳴らしていますが、1500の方が迫力はあると感じます。

書込番号:16513450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件 4312E [単品]のオーナー4312E [単品]の満足度5

2013/08/27 16:07(1年以上前)

あと、購入の際ぼわつくなどカキコミが気になったので、スピーカースタンドは純正スタンドを用意しました。
純正スタンドもそうですが、しっかりしたスタンドが必要と思います。

書込番号:16513457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZAKK7さん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/27 16:15(1年以上前)

スタンドは昔から使っている純正のがあります(JS-250!?)。

デノンの2000REも気にはなっていましたが、たしかに迫力はありそうですね。

ただ、さらに低音が強調されそうな気はしますが・・・。

書込番号:16513471

ナイスクチコミ!0


神回線さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/27 16:26(1年以上前)

聞いたら解決するだろww

書込番号:16513495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/08/27 16:43(1年以上前)

>いろいろなアンプを聴きましたが

 具体的に、どんなアンプで聴いたのですか? それを明かさないことには、話は進みません。

 ただ、もしもヨドバシにあるほとんどのアンプと繋げても「こもって聴こえる」のならば、別の「こもって聴こえないスピーカー」を選んだ方が良いのではないでしょうか。

 いくら「見た目は音質と同じくらい重要」だといっても、「見た目は良いけど、こもった音しか出ないスピーカー」なんか、そう長く付き合えるものではないと思いますが。

 まあ、いずれは鳴らさずに「置物」として使用するというのならば、話は別ですけど。

書込番号:16513534

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZAKK7さん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/27 16:58(1年以上前)

デノン
390,1500

マランツ
6004,8004

ティアック
2万円くらいの安いもの

パイオニア
A-30、A-50

オンキヨー
A-5VL

この辺りですね。

しかしながら、ペナペナな棚に直置きのあの状態では、本来の性能を出し切っているとは思えず、判断のしようがありません。

ですので、こちらで経験豊富な、「良識ある」方々にご意見をお伺いしているわけです。

書込番号:16513576

ナイスクチコミ!1


神回線さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/27 17:42(1年以上前)

本来の性能を出しきってるとは思えないってわかってたらスタンドに置いてもらったら解決ww

質問にならない質問乙

書込番号:16513694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件 4312E [単品]のオーナー4312E [単品]の満足度5

2013/08/27 18:44(1年以上前)

私自身は気に入っているので問題ないのですが、スレ主さんはこもった傾向が気に入らないと。アンプやスタンド、ケーブルなどで多少解決するかも知れませんが、傾向は大きく変わらないかも知れません。
JBLがお好きなら紹介されたスピーカーとも比べてみる。
4312に拘れるならそういう傾向を受け入れる。

スピーカーを多く聴かれている諸先輩方のご意見は貴重なので、ぜひご参考にされて下さい。

書込番号:16513860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/08/27 20:45(1年以上前)

スレ主さんが仰るように環境が悪いですね。普通にスタンドにのせれば1500や8004等で普通にいい音で鳴ると思います。個人的にはコモリは感じませんが、鳴りっぷりが良い反面、ややルーズに感じる所もあります。しかしそれがこのスピーカーの良さでもあるので悩ましい所ですが、昔のJBLデザインの流れが残っている点は非常に魅力的ですね。

量販店よりも専門店でキッチリとセッティングしてもらって試聴された方がより確認しやすいのでお薦めです。

書込番号:16514304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/08/27 22:03(1年以上前)

 JBL4311A

 JBL4312初期型

今晩は。

 私も古くは4311から4312Dまでを使いました。
 
 候補として挙げられたアンプではどれも「力不足」かと感じました。
 4312系は箱の大きさ・材質の割には大きなウーファーを使っていますから
 こう言っては何ですが、「SPと価格相応」のアンプだと音のバランスの悪さを
 是正することはむずかしいSPの一つです。
 4312のフォルムが気に入っていられるならば見かけのW数ではなく
 バラバラに鳴りたがる各ユニットをある程度は力尽くで押さえられるような
 アンプが必要と思います。
 
 4312系の置き方は、先ずはしっかりした土台に置いてからだと思います。
 純正・汎用は問いませんが若干背の高めのスタンドに載せると比較的
 「ぼやけ」は押さえられると思いますが、左右・背後の壁等にも影響されやすいので
 セッティングにはかなり「気を使う」SPだとは思います。

 10万円の予算ではSPスタンドに使った方が良い感じもします。

 大小、様々なJBL-SPを使ってきましたが4311/4312はブックシェルフなのに「使いにくい」
 SPではあると思います。
 良い音で4312を聞こうとすると、試行錯誤や投資など販売価格には釣り合わない点が
 起こりうるとは感じました。

 大昔の笑い話ですが4312初期型を買って同じ様な事に直面しました。
 友人からのアドバイスで4311の様に「上下」を逆に(天地逆さま)に置いたことがあります。
 「ネタ」ではありませんが、一円もかからないので試してみて下さい。

書込番号:16514686

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZAKK7さん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/27 23:53(1年以上前)

ヨドバシでそれぞれの個体を引っ張り出して、接続して・・・なんて芸当ができるほどずうずうしくないので無理ですね。

専門店も敷居が高いですし・・・。ちょっとトラウマがありまして(笑)。


ですので、自宅のリスニング環境に持ってくるしかないようです。

オンキョー、デノンには苦い経験がありますので、とりあえず、今まで未体験のマランツ、PM8004あたりを買って試してみることします。

純正スタンドはありますので、浜オヤジさんのおっしゃるように、古いオーディオボードがあるのでそこにスタンドを乗せ、少し高めの位置で聴いてみることにします。


書込番号:16515253

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/08/28 08:11(1年以上前)

浜オヤジさんが書かれてる様に4312は、使い辛いSPだと小生も思います。

ブーミーな中低域を以下にコントロール出来るかが上手く(好みの音)鳴らせるかどうかの鍵に成るでしょうね。

ZAKK7さんがこもった音と感じられたのは、ブーミーな中低音域で中高域の音がマスキングされてしまって聴こえた可能性が大きいと思います。
パイオニアのアンプでも籠って聴こえたと書かれてるので大きめの音で試聴されたのかな?

高目のスタンドや天地逆にする置き方、後ろの壁面から距離を多く取る。
バスレフポートに詰めものしてウーファーの動きを制御してみるのも良いかも知れません。
ちと消極的ですが比較的小音量で聴く。

書込番号:16515963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/28 14:34(1年以上前)

4311などのツィーターが下に付いているのは、
スタジオモニターは高い所に設置する場合が多かったのでそのようになったよ〜です。

その後の4312などのツィーターが上に付いているのは、
モニターとうたっているが、一般家庭で使われることが多くなったため
(スタジオと違って低い位置に設置するため)、そのようになったよ〜です。

基本はツィーターが耳の高さになのでしょうね〜

書込番号:16516952

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4312E [単品]
JBL

4312E [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 5月21日

4312E [単品]をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング