『レンズ沼への悪魔のささやき』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンズ沼への悪魔のささやき』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ沼への悪魔のささやき

2013/09/08 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

こんばんは。先輩諸氏のご意見や経験などお伺いしたく。

もともと凝り性なのでカメラを始めたら嵌るとわかっていて手を出さずにいたのですが、子供が生まれたのをきっかけに1年半前にはじめたら案の定嵌ってしまいました。

今もっている機材はOM-D E-M5とE-PM2、RX100で、レンズは下記の4本です。
25mm F1.4
45mm F1.8
12-35mm F2.8
45-175mm
(上記のほかに、20mmF1.7, 12-50mm持ってましたが、売りました。)

そして、今日物欲に負けて60mm F2.8 Macroをポチってしまいました。(夏も終わりなのに。。。)

肝心な質問ですが、レンズが欲しいときに、いつも私の中では下記の言葉と戦っています。

「そのレンズ。いずれ買うんだろ?だったら今買ったほうが楽しめるぞ。安くなるのを待っても機会を逃すだけだぞ。いずれ買うなら、今買うべきだろ?」

皆さん、同じような言葉と戦っていたりしませんか?

幸か不幸か小遣いはそこそこあり、M43なので大抵のレンズは買えるのですが、散財しすぎだろうと思ったり。

なお、60mm F2.8 Macroは今年3月くらいからずっと欲しいと思っていて、ようやく買ったのですが、どうせなら花が綺麗な季節や虫が多い夏の前に買えばよかった、とも思います。。。

ちなみに、今欲しいのは下記のレンズです。
35-100mm F2.8 →便利だし、ボカせるし、子供にはよいだろうなぁ?いずれ買うような気がする。今買うべきかなぁ?オリが40-150mmを出す噂もあるし、もう少し待とうか。
75mm F1.8 →子供のポートレートに良さそうだなぁ。でも、使う機会少ないからなんとか我慢かなぁ。
12-40mm F2,8 →E-M1と一緒に買っちゃいたいなぁ。12-35mm売っちゃおうかなぁ?

M43は魅力的なレンズが多くあるので本当に悩みます。

レンズ追加に限らず、ボディの買い替えもそうですが、皆さんどうされていますか?
(ボディもE-M1を買おうか激しく悩み中です。)

また、上記のささやきに負けて買ったとき、そのあと満足することが多いですか?後悔することが多いですか?

書込番号:16560381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/08 21:15(1年以上前)

60mm F2.8 Macro、ご購入おめでとうございます。
私はまだ持っていませんが欲しいレンズです。

私の場合、レンズを購入した瞬間はお金が手元から消えることに対して「無駄遣いしたかも」という罪悪感がありますが、実際にレンズを使っていると「あぁ、このレンズ買ってよかったなぁ」と思います。

書込番号:16560539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/08 21:20(1年以上前)

こんばんは。
私は幸か不幸か、散財するほどの『財』がありませんので、『ブラックあじゃりもち』のササヤキが聞こええてきても、そんな金んないやろ!の一言で大概はカタが付きます(笑
たまに買うときも、小遣いのバランスを常に考えてますし、悩みぬいて納得してから買うので、あまり後悔はしません。

本題ですが、どうせなら全てフルサイズに移行されたりして、センサーサイズを上げるほうが、よりハマることが出来ると思いますが、いかがでしょう?
先立つ物がおありなら、より選択肢が増えるとおもいますし、どうせいずれはそこまで行くのでしょう?

書込番号:16560555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/08 21:21(1年以上前)

私の場合はカメラ機材は貯金と一緒、要らないと思えばヤフオクに出せばお金戻ってくるしと思って買ってます(笑)

35-100良いですよ。
自分はマイクロフォーサーズは12-35と35-100で完結してます。
軽量かつ描写もよく、OM-Dとの組み合わせは最高だと思ってます。

書込番号:16560560

ナイスクチコミ!2


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/09/08 22:27(1年以上前)

>牛肉100グラム118円さん
ありがとうございます。そうなんですよね。リサーチした上で購入する場合が多いので、後悔することあまりないですよね。私もそうです。

>あじゃりもちさん
フルサイズですか。禁断の領域ですね。幸い?フルサイズを買えるほどの財力はないので、手を出すことは無いと思います。
実際のところ、主な被写体が子供なので、コンパクトが必須条件なんですよね。RX100を買ったのもそのためですし。
近所の公園で子供を撮るのですが、M43ユーザは良く見かけますが一眼レフはめったに見ないです。まして、フルサイズは見たことないです。
というわけで、フルサイズの魅力は理解しつつ、買っても使わないだろうと言い聞かせて手を出さないことにしています。

>kenta_fdm3さん
「カメラ機材は貯金」すごい格言?ですね。私よりよほどたちの悪い悪魔にとり付かれているようです。^^;
確かにそうなんですよね。ボディはともかくレンズはそういう側面あると思います。
私は双眼鏡もやっているのですが、ヤフオクで主に売買しているので、購入価格より売却価格が高いことも何度かありました。
12-35と35-100両方お持ちなのですね。M43をサブにする方で多くの機材を使われている方は同じ選択をされていることが多いですね。やはりフルサイズユーザーからするとこの2本は魅力的ということでしょうか。35-100は将来購入する可能性が最も高いレンズで、40-150mmの噂しだいではすぐにでも買ってしまいそうです。

書込番号:16560881

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/08 22:29(1年以上前)

ほとんど、ヤフオクで割安に入手してます、

通信販売 や オークション を敬遠される方も多いですが、それは 品物の程度に不安がぬぐいきれないからでしょうね、
自分は カメラボディを含めて、レンズも多数 オークションで落札したものですが、今まで "ハズレ" はありませんでした、
幸いに・・・・ と言うべきでしょうか (笑)
                    

書込番号:16560888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/08 23:09(1年以上前)

悪魔のささやき。
もっと子供が小さい時に、フルサイズで撮ってあげれば良かった!
→→→→今でしょ!
今の私が全くその通りで、赤ちゃんの頃からフルサイズで撮ってあげたかった・・・・。
後悔。ちなみに赤ちゃんの頃はK10Dだった。

書込番号:16561108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/09/08 23:28(1年以上前)

>syuziicoさん
一緒です。私もレンズに関してはハズレはなかったですね。使用頻度が少ないものしか買ってないので。
オークションだと買って使わなくても売れるというのがメリットですよね。
レンタルに近い感覚かもしれません。

>す〜まるさん
怖いささやきです。ところで、赤ちゃんのときにフルサイズでとってあげたかった理由は何です?ボケ?
うちの場合は生後半年くらいでカメラ買ったので、やはり生まれる前から始めておきたかったです。最初に買ったのがGF1と20mmF1.7のキットだったので、写りには満足しているのですが。
写りもそうですが、子供の場合は機会を逃したくないですよね。

書込番号:16561202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/08 23:41(1年以上前)

今年1年で物凄い散財と機材、レンズ沼にどっぷりと浸かってしまいました。
元々子供も居ないし、これまで仕事一筋で来たからここいらで息抜きも必要だと思ったけど
息抜きしすぎて、嫁に怒られっぱなしです。
カメラとか機材には不満は無いですけど、レンズでは1本大間違いをして買った物があります。
サンニッパです。ヤフオフで程度の良いのが出ていたから買ったけど、後で分かった事なんですが私のサンニッパは
古すぎで修理不可の代物。壊れたらキャノンのサービスセンターに出せば良いかと思ったら、修理部品が無い為
修理不能だって…もう少し詳しく調べてから買えば良かった。後の祭りです。
程度の良いワンオナーの方の品物だったので、今の所は快調ですがさてさてどうなる事やらです。
それにサンニッパなんて重たくて、使い道も限られるから今となったら買うんじゃなかった。これが本音かな…
レンズ沼への悪魔のささやき…最後にEF200mm F2L IS USM通称ニーニーを購入する事を最終目的にしているので
もう何年かは我慢してお金貯めようと思ってます。


書込番号:16561260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/08 23:52(1年以上前)

やっぱりフルサイズのぼけだね!
赤ちゃんは特にね!

書込番号:16561313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/09/09 00:18(1年以上前)

>赤柴むさしさん
すごい投資ですね。サンニッパやニーニーなんて言葉はカメラを始めるまで全く知りませんでした。大三元ですら半年前くらいに知った用語ですし。
キャノニコはレンズ資産が豊富すぎて、逆に怖くて手が出ません。
M43は一番高いレンズでも10万円程度なので、沼といってもまだ浅いですね。
サンニッパも含め、買って後悔、ということはなさそうですね。

>す〜まるさん
やはりボケですか。生まれたばかりの赤ちゃんだと室内になるので逆に機材の大きさ気にならないかもしれませんね。次の子供が出来るかわかりませんが、それまでには納得のいく機材揃えたいですね。

書込番号:16561421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/09 01:23(1年以上前)

ニーニーの写りは素晴らしいです。
ボケがとろけます。
ただし、だからと言って良い写真が撮れるわけじゃないんですよね(笑)
機材への投資は程々にしてたくさん写真を見て、たくさん撮る方が良い写真を撮る近道のようです。

書込番号:16561612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/09 09:15(1年以上前)

失礼いたします。私も凝り性でいつも自分を抑えるの苦労しています。

考え方は人それぞれで否定はしませんが、私の場合「どうしても

それが無いと困る」という状況が、複数回起こった場合に初めて

購入する事にしています。 EOS5Dを所有していますが、

入門者向けコンデジ一台だけになっていたので、「またデジタル一眼が

欲しい」と何回も思ったので取りあえずボディを買いました。 その後

当り前ですが 「何かレンズが欲しい」と考え 50/1.4 1.8 2.5 等と

死ぬほど迷って、35/2 のみ買っております。 それだけです。

70−200 2.8が次の候補ですが、 100/2.8 ISや

135/2 300/4 等と迷っておりますがコンデジ一台のおかげで

まだ無いと困る状況には遭遇しておりません。

「物で持たずに、金で持つ」が合言葉です。

ヤフオクでレンタルしておられ久方もいらっしゃいますが

3−4回借りるなら買ったほうがいいという価格設定になっているかもです。

私自身は、今高級コンデジに心惹かれていて、自分を抑えるのに黒している最中

ですが。 

書込番号:16562127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/09 16:59(1年以上前)

他メーカーのユーザーですが。
一眼レフ、ボディ2台。
レンズ、ズーム3本・単焦点4本。
2年で揃えました。
現行品では買いたいレンズありません。100万単位の物は別です。手が出ないので欲しくなりません。
>「そのレンズ。いずれ買うんだろ?だったら今買ったほうが楽しめるぞ。安くなるのを待っても機会を逃すだけだぞ。いずれ買うなら、今買うべきだろ?」
買っちゃいましょう。
>上記のささやきに負けて買ったとき、そのあと満足することが多いですか?後悔することが多いですか?
すべて満足してます。後悔したことありません。

書込番号:16563205

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/09/09 23:17(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
ニーニー調べてみました。すごいですね。200mm F2だと、有効口径が100になりますね。マイクロフォーサーズでそんなレンズは存在しないので、憧れてしまいます。それにしても、重さも値段も半端ないですね。70万って私のカメラ機材全部買って2倍した金額くらいですよ。とても怖くて手が出ません。見ておくだけにします。^^;

>けちけち太郎。さん
健全なスタンスですね。確かに、それがないと困る、ということってそんなに無いかもしれませんね。私の場合も35-100 F2.8が次の候補ですが、焦点距離であれば既に持っているので困っているということは無く、単に綺麗なボケでポートレート撮りたいってだけなんですよね。それでも、欲しいと思い続けるのであれば買ってしまいそうな気がします。
高級コンデジは持ち出す機会がぐんと増えるので、購入されても良いのでは?私の場合はポケットに入るという理由でRX100を買い足しました。

>しんちゃんののすけさん
明快なご回答ありがとうございます。まさに私が求めていた回答です!

嘘です。でも、半分本当です。。。^^;
背中を押していただきありがとうございます!といいたい気持ちを抑えてもう少しだけ迷ってみます。

書込番号:16564918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/10 22:41(1年以上前)

 60mmマクロは良いレンズです。これは残して、後はすべて処理する!!
そして、広角から望遠までをカバーする超高倍率レンズを一本買います。
(35mm換算、28-300mmをカバーするもの)

 レンズ沼に入ってしまうなんて、スレ主さんはあまり写真を撮っていませんね
そして、PCでRawを現像することなどやっていないようですね・・・これは、責め
ているわけではありません。人の好き好きですから!!

 でも、そう自認しているようですから、以上2本で繰り返し撮っている中に本当に
何が欲しいのか分かってきます。スレ主さんのカメラ歴はそこから始まります。

書込番号:16568899

ナイスクチコミ!1


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2013/09/10 23:07(1年以上前)

>人生は楽しいね!さん

ぎくっ。鋭いです!写真はそれなりに撮っているつもりですが、いかんせん子供の写真ばかりでワンパターン化に陥りつつあります。そして、経験もまだ短いです。RAW編集をしていないのもお察しのとおりです。

確かに、レンズを揃える前に出来ることは沢山ありそうです。

幸い焦点距離は換算24-350mmまで持っているので(途中70-90が抜けてますが)、他の人の写真も見つつ、真似しつつ、いろんな写真を撮ってみようかと思います。

書込番号:16569029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/14 07:56(1年以上前)

スレ主様。 私も 70-300 のレンズを入手しました。A17

フルサイズ一眼なのですが、35, 70-300ので少し足りないですが

マクロ機能のあって満足です。これで自分に必要なものをみきわめたいです。

書込番号:16583172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング