『これが求めていたイヤホンかもしれない!! Fidue A81インプレ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これが求めていたイヤホンかもしれない!! Fidue A81インプレ』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信112

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

箱から出した状態

意外とデカいハウジング1(AX60とDN-1000との比較)

意外とデカいハウジング2(AX60とDN-1000との比較)

手作り感満載のケーブル

中華イヤホンFidue A81という聞いたことのないイヤホンをゲット。
まだハコ出し間もないですが、明らかにこれまでのイヤホン類とはレベルの違う音に愕然とし、スレを立てました。

まず、手にとって最初の感想は、デカい!
写真では小さいのかな?、なんて予想していましたが、かなりデカい。
AX60やDN-1000との比較を載せましたので、そのデカさがわかると思います。

かいつまんでスペックを載せておきます。
Driver: 10mm driver with Titanium composites
Frequency response: 13 Hz - 25000 Hz
Rated impedance: 16Ω
Sensitivity: 103 dB
Hi-end Class Silver-Plated Braided Tinsel Music Cable,Removable and Duable

私が注目したのは、チタンのハウジングと銀メッキケーブルです。
リケーブル可能な点も若干のポイントありましたが。


音の方ですが、冒頭でも書きましたが、想像を遙かに超えた音を出しています。
恐らく、このデカいハウジングの影響も大きいと思いますが、ものすごく広い音場、抜ける高域、沈みまくる重低音、ものすごい臨場感のボーカル、キレ・スピード感、、、もう、興奮ものです。

ちなみに、A81聴いた後でAX-60を聴くと、抜けてない(鼻づまりのような音)、低域出ていない、音場狭い、という、、もう、それは雲泥の差を感じてしまいました。


暫くいろいろな曲を聞き比べていきながら、レポートをボチボチしていきます。
いやぁ、、、今も聴きながら書いていますが、オールジャンルOKですね。
非の打ち所がない。
ものすごいイヤホンです!



購入店は24ishopという店ですが、現在春節中で商品が出てこない状態のため、別サイトですが、同商品を掲載しているサイトアドレスを載せておきます。どちらも購入実績がありますが、対応は非常に良いです。
http://www.ebay.com/itm/Fidue-A81-Noise-Isolating-High-Fidelity-Audiophile-IEMs-Inner-Ear-Earphones-/380775414910

なお、同時購入したDunu DN-08(ハイブリッドデュアル)は完全にハズレでした。。。)

書込番号:17134076

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/31 03:02(1年以上前)

koontzさん
こんばんは^^

10mmダイナミック一発でAX60超えですか〜〜〜
AX60が詰まって聞こえるって、聴きつかれませんか?

カスタム8ドライバーあたり行こうかHD700あたり買うか迷ってる時に・・・音場広いって困りますよ〜〜

ax60超えてる音、すごすぎますよ

書込番号:17134090

ナイスクチコミ!1


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/31 03:21(1年以上前)

こんばんは、お久しぶりですkoontzさん。

AX60よりかなり良さげなようですね。久々に食指が動いてしまいそうです。現状はZX1とAX60で聴いているのですが、AX60以上のものがあるとすれば、早速ポチりそうです。
画像で拝見する限りでは、確かにかなりデカそうですが、実際のつけ心地はいかがでしょうか。シュアがけのようですね。

書込番号:17134095

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/01/31 09:05(1年以上前)

おはようございます。

シェーンさん

まだ長時間聴いてませんが、聴き疲れる感じではありません。
本当にダイナミック一発で、この解像度はどうして出るんだろう…という驚きでいっぱいですよ〜

イヤピは最近お気に入りの自作モノですが、ノズルが最大級に太いので、入れるのが大変でしたね。

またプチオフで聴いてみますか?

shigemayoさん

ご無沙汰です。
装着感はまあまあです。
ノズルがかなり太いので、イヤピを選びますが。
夕べ、寝ホンも試してみましたが、抵抗なく出来ましたので、自然な装着になっているんだと思います。


多分気に入るだろうな〜と思っていたお二人からのリアクションでしたので、お二人には是非ともオススメしたいです(笑)
ちなみに、今は中国の旧正月の期間中なので、今注文しても来週一杯は出荷も停止になってます。
eBayでは私が買った1本しか売れてないようなので、もしかしたら世界的にもまだ持っている人が少ない機種かもしれません(^_^;)

書込番号:17134491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/31 12:13(1年以上前)

確かにまたこの2人ですね^^;

ぜひ聞きたいです〜が、聞かずに行くかもしれません--;

ebayって言うのが引っかかりますね。

前回の買い物で3週間もかかったので・・・・

いやー私の好物のドンシャリで空間広いって最高じゃないですか!

H3もドンシャリ空間広いから私には最高です!

きっと80'sロックやPinkFloyd好き(キングさんも)には良いでしょうね^^

あっebay何日で届きましたか?

書込番号:17134968

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/01/31 12:23(1年以上前)

今回は、中6日でした。
大体、中6日か中5日で届きますよ〜
中国の場合、税関が長く3日位要して、輸送は実質2日です。
あと、今旧正月中ですので、7日までは発送されませんので、最速14日ですかね…

書込番号:17135005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/31 17:21(1年以上前)

ああそっか〜〜koontzさんは中国から買ったから早かったんですね〜

ebay激オソだからな〜〜

う〜〜〜ポチりそう

これぽちったらkoontzさんいいっていうの未試聴で特攻3本目だな〜〜

H3より空間広いですよね?

EX1000並みに広いんですかね?

書込番号:17135767

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/01/31 20:15(1年以上前)

今ポチっても来週末ポチっても一緒なので、来週どこかで試聴しますか?
渋谷辺りなら行きまっせ(笑)

書込番号:17136318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/31 22:47(1年以上前)

IEMですか
欲しくなってしまいます
koontzさんのa81で検索して出てきたサイトの
http://penonaudio.com/index.php?route=common/home
ここ
面白いものいっぱいありますね
安いものに手を出したくなってきました

書込番号:17136904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/31 23:07(1年以上前)

お邪魔しますm(_ _)m

早速来ました( ^ω^ )

これまた新たなムーブメントを巻き起こしそうなモノが((((;゚Д゚)))))))

AX60も
相当なモノでしたよね?

お恥ずかしい話、
AX60のことはキングさんにお聞きして初めて知ったんですが、
e☆イヤで改めて試聴してみて
まさに「ぶっ飛んだ」んですよ。

これがユニバの音?って。

それを、軽く超越してるってことですよね?

AX60凸ったばかりで
その2週間前にはZX1も買ってるので
どうにも首が(^◇^;)

まずは
シェーン1さん
shigemayoさん
のお2人にも是非ポチって頂(ry

いや、聴いてみたいです(^^;;

書込番号:17136998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/01 00:04(1年以上前)

ご無沙汰してます。

イヤーピースのサイズはどんな感じでしょうか?

ノズル?の外径 太さが知りたいのですが。

御手数ですが教えてください。

書込番号:17137228

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 00:13(1年以上前)

ケーブルは

10pro互換ぽいですね。
(これならイケそうか)

書込番号:17137264

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 00:34(1年以上前)

2日目です。

相変わらず絶好調です。
若干低域が締まり、キリッとした印象になっています。

冷静に分析すると、AX60と比較すると、バランスはハイ寄りというかフラットです。あくまでも比較論ですが。
なのにA81からは十分音圧の効いてアタックの強い、スピード感溢れる、締まった重低音がゴリゴリ伝わってきます。
A81と比べるとAX60の低音がボワついて聞こえます。
また、中高域はやはりAX60の方がBA臭い特性を出していて、詰まった感じはここから来ているようです。

で、やはり抜きん出ているのが音場ですね。
横も奥行きもスーっと広がるのがわかります。
遠近感が出て音にメリハリがあるので、あれ?こんな音鳴っていたっけ?、っていう感覚があります。
この感覚が解像度まで上がった感じなんだと思います。
ところが、不思議なことにA81にはポート穴が一つも開いていません。それなのに何故?
一つだけ納得なのが、遮音性は見た目ほど無いです。
音楽を止めると外の会話が比較的普通に聞こえてきます。
恐らく、この遮音性を犠牲にした何かの機構がこの音場を広げることに貢献しているんだと思います。
ポートが開いたらどうなんだろう・・・恐らくバランスが悪くなる気がしますが、もっと抜け、低域が出るんでしょうね。

周波数レンジは、上も下もA81の方が明らかに広いですね。
これは、恐らく機械で測定すると同じくらい出ているんだと思いますが、AX60の方が高域上がりきらない、低域の下がりきらない部分に一部音圧強い部分があるため、高域の上、低域の下が相対的に聞こえにくくなっているのだと思います。
それに対し、A81は音圧のバラつきや落差が少ないため、上も下もスーーっと伸びて聞こえるんだと思います。
聴き疲れは、高域のある帯域の音圧が耳障りに聞こえることで、起きてくるような気がしていますので、A81にはそういった音圧のバラつきが少ないんだと思います。


AX60は今でも凄いと思います。BA特性をうまく使い、ダイナミックがフルレンジを包む、非常にバランスも良く、私の好きな重低音もよく出してくれています。音場も広いと思います。
でも、A81を聴いた瞬間、「あ〜〜、これ全然違う!もっとスゲー!」ってなっちゃうんです。。
なんか、ハウジングも容積2倍位ありそうだし、この空間の差か?、チタン素材のせいか?
ダイナミック一発でよくぞここまでやったなぁ。
もう一個買ってバラして究明してみるか(^_^;;)

書込番号:17137328

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 00:45(1年以上前)

ちょっとさん

ノズル径は測ったら6.72mmもありましたよ。
SONYが5mmくらいですので結構太いです。


ukatさん

っぽいですが、私UA持っていたことなくてわかりませんが、棒のような端子が2つでているだけですので、仮に10pro互換でなくても作れそうですよね。
ukatさんの腕であれば!


Mugiさん

eBayでも24ishopとかbigbargainonlineとかのショップの取り扱いで絞り込むと、色々面白そうなイヤホン出てきますよ。
Moeは形が奇抜なJVCみたいな(笑)

書込番号:17137365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/01 00:48(1年以上前)

中国のサイトは判りずらい・・・

http://www.taobao.com/product/fidue.html

書込番号:17137379

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 02:11(1年以上前)

koontzさん

ケーブル無償で提供しますので、
試してみて頂けませんか??

恐らく、CIEM用の一般的な仕様だと思います。

使えなかったら使えなかったで構いませんので(^^;

全長:1.1m
分岐からイヤホンまでの長さ:40cm
プラグ:L型(オヤイデ「P-3.5GL」)
その他:ストッパ付

でよろしいでしょうか?

お返事お待ちしてます♪(^^)

書込番号:17137559

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 02:14(1年以上前)

ukatさん!有り難いです!
是非是非!

書込番号:17137564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/01 02:15(1年以上前)

いかん・・・・

ぽちっても〜〜〜た ーー;

まぁいいっか

書込番号:17137565

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 02:21(1年以上前)

おおーー(^_^;;)、シェーンさん、おめでとうございます!!
やっちまいましたね(笑)
中国の春節行事が終わるのが待ち遠しいですね。

書込番号:17137575

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/01 03:09(1年以上前)

う〜ん!。えいっとばかりに、ポチりました。

期待大です。久々に楽しみです。

書込番号:17137616

ナイスクチコミ!0


@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/01 06:21(1年以上前)

シェーンさん
横からすみません
タオバオの表示されてる額って何処の単位ですか?

書込番号:17137764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 07:37(1年以上前)

シェーン1さん
shigemayoさん

お二人ともおめでとうございます!

予想通りの展開(ry

いや、失礼しましたm(_ _)m


ツイッターの方でももうお一方
今にもポチりそうですが。


購入された皆様のレビューを
楽しみにしてます。


koontzさん

承知致しました!
部品手配の都合上、
作製・発送は来週末となってしますが、
今しばらくお待ちくださいませ(^^)

書込番号:17137878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/01 09:21(1年以上前)

@Mugiさん

この単位がわからないですよねw

元でしょうか?

shigemayoさんもぽちりましたか・・・

今朝Paypalから引き落とし連絡意外と速いかも^^

書込番号:17138126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/02/01 14:22(1年以上前)

また凄いものを見つけましたね
遮音性は低いとのことですが音漏れはどうですか
電車でも使えそうですか?

書込番号:17138988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/01 21:48(1年以上前)

遮音性はともかく迷惑な音漏れがないなら買いですね。
そして10pro互換ケーブルならリケーブルの幅がかなり広まりますね。

mmcxって意外と信頼性が低いことに今更気づく私(笑)


しかしドマイナーなイヤホン(Astrotec、DUNU、Sound magic etc...)が開拓されて行くにもかかわらず、
EXSやVISANGはなぜかスルー(笑) やっぱりオーラが足りないのかな。


あーやべー大学行ったらバイトして絶対買ってやる。

ちなみに誰かあのデュアルダイナミックというHENTAI・Moeホン買った人います?(笑)

書込番号:17140686

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 21:51(1年以上前)

shigemayoさん、おめでとうございます!
ご両名ともbigbargainonlineでのご購入でしょうか?
であれば、sellerへのメッセージで電話番号を先に連絡しておいた方が時間をロスせずに良いですよ。
PayPalからは電話番号の連絡が行かず、毎回聞かれます。

ukatさん、よろしくお願いします。

七詩乃架電さん、音漏れはポートがないこともあって、殆ど漏れません。
電車や図書館でも大丈夫だと思います。

書込番号:17140698

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 22:34(1年以上前)

Moeフォンは魅力たっぷりです(笑)が、FXT90を彷彿してしまうので、イマイチ触手が伸びず。
EXSは試聴して却下。VISANGも決め手なし、という感じですね。

最近は、何となくスペック表と形見ているだけで、どんな音が出そうかが想像出来るようになっていますので、あとは未知の領域のオーラを感じるかどうか、で、ポチるかどうかを決めています。
今回みたいな想像以上の出音がすることがあるので止められませんね。

書込番号:17140959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/01 23:02(1年以上前)

Penon Audioなる所から買いました。

Paypal通したから大丈夫かと・・・^^;

待ち遠しい^^

書込番号:17141114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/01 23:22(1年以上前)

koontzさん、丁寧な返信ありがたいです。さすがですね、手を出されていたんですか。

ちなみにAWEIやjlabにも手を出されました?

後、こんなの見つけました
http://www.ebay.com/itm/TDK-IE500-In-Ear-Earphone-Ear-bud-Headphones-3-5mm-Mobile-Cell-Ceramic-Black-/261040802532?pt=US_Headphones&hash=item3cc73e8ae4

上海問屋セラミックSHUREホンの原型と思われます。米アマゾンで評価やたら低いんですけどね・・・


Fidue A81に戻りますが、これOnly oneline さんに実物送ってやればPtケーブルオーダーメイドいけるかな。
銀メッキケーブルだから銀線で作ってもらったほうがいいんですかね?

銀とPtどちらが解像度が高いのかしら・・・

書込番号:17141221

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/01 23:41(1年以上前)

AT5しさくひんさん、TDKのIE500は知りませんでした(笑)
ヤマハとかTDKとか、国によって売るもの変えているんですよね。

A81のコネクタ互換性は、来週どこかで確認しておきます。
10pro互換であれば、モノを持ち込まなくてもケーブル発注出来ますしね。


それと、一カ所、ポート穴見つけました。
これで少し安心。疑問が一つ減りました。
イヤピは自作のモノからSuperDartsのものに変えました。
耳に近づけるようなセッティングにしていると、ハウジングが耳に当たり少し耳が痛くなる、というのもあって。。

書込番号:17141317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 09:47(1年以上前)

あーイヤーピース選びはむずかしいですよね・・・ハウジングでかいから奥まで刺さらなすぎると取れやすいでしょうし。
以前の創作イヤピではどうでしたか?


そういえばkoontzさんはフィルター除去で有名(?)ですが、こいつにもあるんでしょうかね?
比較の際、AX-60(除去版)と比較してその絶賛ならば、下手に除去したら逆に音が崩壊しそうですね(笑)


ちなみに、いまKickstarterで
AURISONICSのROCKETSというものが投資募集中ですが、装着感がめちゃめちゃ良さそうです。(圧倒的防御力も注目
でもメーカー的にはやはりモニターサウンドなんでしょうかね・・・


さっきイーイヤホンの社長さんにメールしておきました(笑)AX-60の時のような対応があればいいなぁ

書込番号:17142477

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/02 10:47(1年以上前)

AT5しさくひんさん

eイヤホンは海外品を直接調達はしないんです。
国内に代理店があるかどうか、が、商品を取り扱えるかどうか、の選択基準になります。
#これはヨドバシなども同じ。
ですので、DMRのような国内代理店が扱えるようになることが、最初のステップになります。
私は毎回個人輸入で良いモノは、DMRのバイヤーさんには情報として伝えていますし、今回のももう少し品質・音質を確かめたら、伝えようと思っています。

あと、イヤピはまだ試行錯誤中ですが、SHUREフォーム+Comply芯か、SuperDartsシリコンが、今のところ選択肢になります。
ノズルフィルタは最初から金属製ですので、除去する必要はありません(^_^;;)


ROCKETSは面白いですね。
初めて知りました。情報ありがとうございます!
でもAurisonicsのAGSシリーズの印象があまり良くないので、音の面ではイマイチピクっときませんね(笑)
ライブモニター利用も想定しているということは、遮音性はあるんでしょうかね。
感覚的にはありそうには見えませんが(笑)
静かに見守りたいと思います。

書込番号:17142725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/02/02 13:10(1年以上前)

koontzさん、いつも丁寧にありがとうございます。勉強になります。
リケーブルレポート、良かったらおねがいしますね。

ちなみにYoutubeの方に開封動画発見いたしました。
それと拡大画像いっぱいのやつ
http://www.youtube.com/watch?v=eGyIr5QOAeY
http://vozforums.com/showthread.php?p=64662761
地味ですねー(笑)あんまり高級感はないですね。

そういえば
DN-2000の発表動画もDN-1000のクチコミの方に報告しましたが、
なんか見た目は変わっていないようです。どうなるんでしょうね。ただの細かい調整とスペックアップ版となってしまうのでしょうか。

後、Fischer Audio Ceramique知っていますか?耳穴大きいならピッタリかも(笑)
http://www.fischeraudio.ru/index.php/ru/ しかしこのメーカーも面白そうですねー

書込番号:17143350

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/03 00:20(1年以上前)

3日目です。

自作イヤピは、太いノズルにComplyの軸をはめ、更にSHUREのフォームをかぶせるのですが、元々のノズルが太いので、無理矢理ComplyTx500の軸をはめる形になりますが、この太さで耳が痛くなってきました。
私は耳穴は大きい方との認識ですが、それでも同じ装着が続くと、耳との接点が疲労によって痛くなります。
そこで、Complyの軸を外し、SHUREのフォームだけにしました。
あと、ablePlanetのイヤホンに付いていたシリコンイヤピが装着がしやすいのですが、若干低域が軽くなる感じで、本格的にに耳が痛くなった時のために、予備で持ち歩くことにしました。
このノズルの太いのが人を選びそうです。。

音に関しては、非の打ち所がないというか、聴いている曲に日々新しい発見があり、凄く楽しいです。
AX60に持ち替えると、益々違和感を感じるようになってしまっています。。
前日の印象との比較では、中高域のなめらかさと、低域の沈み込み・響きに、特に差が出ている感じです。


本日、FOSTEXのTE-05を聴いてみましたが、A81に対して全体的に制動が甘い印象で、ノーマルケーブルでは低域がボワ付き、高域・解像度では3枚ベールがかかった感じに聞こえてしまいました。
また、SR2の銀線にリケーブルをすると、高域・解像度は改善しますが、低域がスカスカになります。
UNIVERSE PROはコネクタのはまりが弱く、使えません。。。
結果、ノーマルケーブルがもっとも良い印象でした。
A81とでは全く勝負にならない感じでしたが、エージングでどうなるか、という楽しみは残っています。

書込番号:17146019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/03 02:38(1年以上前)

koontzさん

3日目のプレビューありがとうございます。

何処にも評価が無いので到着までkoontzさんの日々成長記録が楽しみです。

今の私にはH3が広い音場で楽しんでるですが、解像度ははるかに上へ行ってるでしょうし、空間表現がどうなってるか楽しみです。


ukatさん

話それますがHair audio 8Aの空間表現はどうでしょうか?EX1000超えてますか?

ダイナミックとの比較するなよって話かもしれませんが、8AのBaksの記事みるとそんな凄いのかと思ってしまいます。

書込番号:17146280

ナイスクチコミ!0


@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/03 10:06(1年以上前)

koontzさん
度々すみません
A81とAX60でキラキラしてるのはどちらでしょうか?
あとEX1000か100pro,10proのいずれかとA81を比較した際、音場、解像度、音の傾向、高温の伸び、低音の沈み、各楽器・ボーカルの定位を教えて頂けないでしょうか
ちょっと機種が古いですが、よろしくお願いします

書込番号:17146807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/03 11:01(1年以上前)

シェーン1さん

8.AとEX1000とは全くキャラが違うので何とも言い難いです(^^;;

試聴レベルでの相対比較において、
EX1000よりはH3のが広く感じました。
そのH3よりは断然8.Aのが広いと感じますので、
EX1000比でも恐らく8.Aの方が広いのではないかと思います。

ただ、解像度が高く高分解能なので、
聴き方によっては音場が狭いと感じるかも知れません。

ちなみに私は
EX1000は低域不足で好みではなく、
H3は中高域に難があるように感じます。
(ちょっと「鼻詰まり」に聴こえます。)

糞耳の私見なんで
あまり参考にはなさらないで下さいね。

8.Aのファーストインプレッションでは、
barksレビューとは程遠いように感じるかも知れません。

エージング(耳エージング??)が進むに連れ、
「ああ、これかぁ〜」ってなる感じです。

あと、純正のMAGNUSケーブルのピンは半田メッキされていて、
かなりキツく嵌まっています。
そのため、イヤホンの受け側の穴が拡張されてますので、
他のケーブルではユルユルです。
リケしてますが、そのケーブルにも半田メッキして使ってます。

書込番号:17146921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/03 15:56(1年以上前)

Koontzさん。
ありがとうございます。
サイズ厳しそうですね。
EX1000でも装着難があり
カスタムイヤピース作ってる状況なんで。。

ばっさり諦めつきました。
いつもありがとうございます。

書込番号:17147715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/04 02:35(1年以上前)

@Mugiさん

キラキラというと難しいですが、密度の詰まったキラキラはAX60、抜けの良いキラキラはA81、とでも言いましょうか。
挙げていただいた機種の詳細は殆ど忘れてしまっていますが、100proの時に感じた解像度よりもA81は上、EX1000よりは断然面白い、挙げていただいたどの機種よりも低音は沈んでいる、という感覚です。
特に、ともすると刺さってしまうEX1000よりも高域は伸びている気がしますし、音場も広いと思います。

時間があれば、今の耳で改めて試聴してみますが、おおむね間違ってないと思います。

ドンシャリのようで中音もきちんと主張している、中音がきちんと張り出しているのに音場が広い、どんなドンシャリ機よりも低音が出ている、不思議な機種です。
でも、最初に聴いたときに感じるのは解像度の高さです。
ああ、ハイ寄りだ、と思う間もなく重低音を感じ、ボーカルの艶めかしさにやられる、と、やられまくりです。。


ちょっとさん

やはりノズルは太いです。
この太さは半端ないです。
恐らく、ちょっとさんの耳には合わないと思います。残念ですが。。。

書込番号:17150089

ナイスクチコミ!2


@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/05 00:07(1年以上前)

koontzさん
返信ありがとうございます
koontzさんのレビューを見てるとだんだん欲しくなってきちゃいました(笑)
傾向としてはHP100に近いのかな…
都合が付き次第多分ポチってしまいます(笑)

書込番号:17153687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/05 09:06(1年以上前)

Koontzさん、ありがとうございます。
4mm位で良いのが出ないか待つことにします(笑)

書込番号:17154461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/05 17:24(1年以上前)

ノズルが太いんですか・・・

自分 JVC HA-FXD80-Z 持ちなんですが、こいつ構造上ノズルがだいぶ太いんですけど、koontzさんは持ってないですよね・・・
標準的なノズルより一回りくらい太いくらいならいけそうなんですけどね・・・うーん


買ってダメだったら、物々交換サイトに出品しましょうかね・・・

書込番号:17155650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/05 18:46(1年以上前)

本日やっとShopから速達でだすよ〜〜メール入りました。

旧正月明けたのですね・・・・

香港からですので通常ですと後4日でしょうか〜待ち遠しいです

書込番号:17155861

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/05 21:58(1年以上前)

皆さんこんばんは〜

ukatさん、10proケーブルバッチリです!
ケーブル楽しみだぁ〜(^_^)v

AT5しさくひんさん、FXD80と比べて来ました。
A81の方が微妙に太かったです。
史上最太かもですね(^_^;)

シェーンさん、中国とか香港は税関が3日位かかるので、少し気長に待った方が良いですよ。
でもその後は速い(^_^)v
このイヤホン、聴き込んで来ると、前後のメリハリが凄くあるんですね。
たまにボーカルがうるさい曲もありますが、インストは総じてイヤホンらしからぬ鳴り方になります。
好みに合うと良いですね〜

書込番号:17156629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/02/05 22:18(1年以上前)

koontzさん
わざわざ比較してしただき本当に有難うございます!!マジで太いっすね(笑)
でも裸FXD80が割りと耳に入っていくので、イヤピの選択次第でいけそうです!
重ねてお礼申し上げます。ほしい物リスト確定です。


お礼に、デュアルダイナミックドライバー、MMCX端子のイヤホンが、見つかったので紹介します(
http://penonaudio.com/index.php?route=praoduct/product&product_id=90&search=v2
このサイトだと、なぜか検索以外では出てきません。

それとこんなショップもありました。
http://audiodsc.com/index.php?route=common/home
フェラーリのヘッドホン売ってます(笑)
あんまり他と変わらないかな?

Hisoundaudioって会社はプレイヤーもイヤホンにも展開してて積極的ですねぇ・・・音はどうなんだろう。
penonaudioで孤立しているOSTRY KC06 も気になりますねぇ・・・

なんか海外のイヤホンってワクワクしますね・・・(笑)

書込番号:17156706

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/07 22:44(1年以上前)

koontzさん

ケーブルですが・・・

間違ってL型プラグの数が足りなくなっちゃったんです・・・

もしストレートでよろしければ、今週末お作りすることできるのですがorz

それと、今回のはカスタムと同じく所謂シュア掛けなので、
分岐部の長さを35cm→40cmにした方が良いかと思いますが、如何でしょう??

レスお待ちしてます。

書込番号:17163723

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/07 23:28(1年以上前)

ukatさん

ありがとうございます。ストレートで是非お願いしますm(_ _)m
分岐も40cmで!

実はあれから色々なケーブル試聴しているのですが、標準のケーブルは見た目過ごそう(笑)ですが、ちょい質が悪いか銀が多すぎるのか、聴き込むとエッジのきつさが気になってきてます。

イヤホン自体の解像度が非常に高いので、銅系のケーブルが合うように感じます。
特に、UniverseProが良かったりして…(^_^;)
ukatさんのケーブルは、厚みと広がりが期待出来ますので、きっと合うのではと思ってます。

早く聴きたい(笑)

書込番号:17163921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/08 00:29(1年以上前)

koontzさん

承知致しました!
ありがとうございます。

明日作製しますね。
発送は雪で遅れる可能性もありますが(^^;

書込番号:17164169

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/08 13:23(1年以上前)

koontzさん

お待たせしました!
ケーブル本日発送しました。

到着まで今しばらくお待ちくださいませ〜(^^)

書込番号:17165813

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/08 13:28(1年以上前)

おっと忘れてました。

L/R共にコネクタハウジングに
△マークの付いている方が信号ピン(+)、
マークのない方がGNDピン(−)
となります。

識別し易いように
ピンの根本に極性表示のシリコンリングも取り付けています。
L信号線:白いシリコンリング
R信号線:赤いシリコンリング
GNDは何れも黒いシリコンリング
となっています。

装着の際に邪魔でしたら
取っちゃってください。

収縮チューブを長め(4cm)にしてますので、
100円ライター(ジェット型は不可)で炙って
装着時にケーブルが垂れる耳裏方向に
U字型に緩く曲げてください。

なお、ライターを使用する場合には、
一箇所を集中的に炙ったり、炙り過ぎにご注意ください。
一瞬ライターの火にくぐらせるようなイメージです。
加熱が不十分で癖が付かないときには、
少しずつ炙る時間を長くしてみてください。

ではでは(^^)

書込番号:17165831

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/08 15:10(1年以上前)

ukatさん、色々とご丁寧にありがとうございます!
極性了解しました。
昨日試したら10proと極性は同じでした。
熱収縮チューブも何回か経験してますので大丈夫です(^_^)v
楽しみに待っています!

にしても雪凄いですね。。。

書込番号:17166149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/08 15:23(1年以上前)

高解像度なら8Nあたりがよさそうですね

ukatさん
のケーブル作りは丁寧ですよね。

このケーブルもライカール線ですか?

書込番号:17166181

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/08 15:39(1年以上前)

シェーンさん

どうもです(^^)

ライカル線です。
これでしか作ったことないんです実は(^^;;

ただのタフピッチ銅なのに
作ってみると方向性があるっていう(^^;;
不思議なケーブルです。


koontzさん

雪はこちらもスゴいです。
玄関前、いくら雪掻きしてもラチあかんですorz

書込番号:17166239

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/11 13:17(1年以上前)

ukatさん作ケーブルにリケーブル

ちょっと挿さり切らないが仕上がりはさすが!

標準コネクタとの比較(これが挿さりきらない原因)

UNIVERSE PROでもリケーブル(^_^;;)

皆さん、こんにちは!

ukatさん、ケーブル届きましたよ!
早速試聴〜♪

やはり、予想通り、ukatさんケーブルにすると、トーンが優しくなり、音場が広がります。
元々キツめの性格ですので、解像度が落ちたというような感覚は全くありません。
なかなか良いポテンシャル。
ただ、画像で比較載せましたが、純正の方がピンの長さが短いのがわかると思いますが、この微妙な長さ違いで、最後まではまってくれません(^_^;;)
あと、穴が若干きつめなので、抜くときにピンがケーブルから抜けそうになります。
まぁ、音には影響ないので、よしとしましょう。
ukatさん、ありがとうございます!


あとですね、試聴時の感動たまらず、song's audio Universe Proも仕入れています(^_^;;)
こちらは聴き始めて5日目ですが、ukatさんケーブルと同じように滑らかで音場を広げてくれて、かつ低域が弾むような活き活きとした音圧に変わります。
やはり優秀なケーブルですね。高いですが。。。

Galaxy Plusの方も良かったですが、より迫り来る方向への変化でしたので、より解像度を上げたい方にはオススメできると思います。

ダイナミック型は、リケーブルの効果が大きいので楽しいですね♪
これから暫くukatさんのケーブルとUniverse Proを聴き込んで、またボチボチレポートしていきます。

書込番号:17177812

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/11 15:19(1年以上前)

なるほど
純正品はかなりピンが短いですね。

H200のときのようなアルミ管を付ければ、
ピンもガッチリ固定出来ますし、
ピンの長さも調節出来ますよ〜( ^ω^ )
ご検討くださいませ。

音に関しては
まずまずご満足頂けたご様子で何よりでした(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17178218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/11 15:22(1年以上前)

あ、アルミ管については
ご返送頂ければこちらで対応しますです( ^ω^ )

書込番号:17178222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/11 15:28(1年以上前)

ukatさん

ありがとうございます!
あとで返送しますので、アルミ管の加工よろしくお願いします。
あと、気持ちですが、材料費分位はお送りします。
返送作業は週末くらいになってしまうと思いますが、よろしくお願いします。



あと、現在のebayの表示価格変ですね〜〜
$1,299とか$2,299とかなっていますよ。。
ショップには連絡入れておきますが、本来は$299ですので、これから購入される方は、価格表示にご注意ください。

書込番号:17178243

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/11 17:36(1年以上前)

表示価格がおかしい件、ショップから連絡ありました。
何だか、在庫が無くなったので高くして売れない様にしている的な内容でした(^_^;)
在庫補充まで2週間ほど、この価格のまま据え置きだそうです。
変な売り方ですよね〜(^_^;)
普通は注残溜めて一気に吐く様なやり方だと思うんですが…
国民性が出ている顧客満足維持の手法なのかもしれませんね。

書込番号:17178676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/11 17:59(1年以上前)

ええっ安く売るんですかww
ショーーーーック

私のA81はやっと倉庫がオープンしたので1週間以内に着くとメール来ましたが、何やら待たせたお詫び付なんでしょうか??

koontzさん
ZX1の皮ケースやめたんですね、それ見ましたが、改めて見るとかっこいいですね。

私もやっとZX1入手しますが、Sony直販のなんでも保障5年付けました。まだ出荷メールも来ませんがw


As the Chinese New Year holiday,
Our warehouse officially opened this week,
We will send all the A81 during the week,
we will send beautifully
HISOUNDAUDIO Flamenco IEM
to you due to delay shipping.
hope the earphone can compensate your wait


http://penonaudio.com/index.php?route=product/product&path=20_27&product_id=67

書込番号:17178783

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/11 18:39(1年以上前)

シェーンさん

ちゃいますよ、高くなっているんです(笑)
$299のところ、$1,299とか$2,299とかの値付けなので、10万円とか20万円高い(^_^;;)
これで注文抑制しているらしいですが、何とも理解不能な行動です(笑)
なので、シェーンさんラッキーだったんです!
暫くは、また買えない状況が続くと思います。
でも、ebayカウントだと、7本しか売れていないので、元々そんなに作ってない感じですね。
FidueのメーカサイトもしょぼいHPのままだし。。

中国の旧正月は、彼らにとって何よりも重要な行事なので、悪いなんてこれっぽっちも思ってないと思いますよ〜
なので、気長に待つしかないですね。
トラッキング#は来ましたか?


それと、ZX1おめでとうございます!
ケースは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579686/SortID=17046781/#tab
ここで話題になっていたビザビのケースで、
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443112524/?ml=867
結構良いです。
私は楽天ポイントで買いました(笑)
知らないうちに結構ポイントたまっていた。。
このケースに入れて、スマホの腰ベルトケースに入れて、持ち歩いています。
ダウンのポケットの内側の感触で、曲送りとかボリューム調整とかできますので、かなり便利です♪

但し、song's audio Universe Proを挿すために、フォンジャックの部分を少し削りました。
そのままだと浮いてしまうので。。

A81は、ukatさんのケーブルとかUniverse Proとかにリケーブルすると、更に冴え渡って良い感じですよ〜
是非、リケーブルも試してみてください。
またオフ会で私のケーブル試していただいても良いですよ(^_^)v

書込番号:17178935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/11 19:01(1年以上前)

ああ^^;
慌てん坊ですね私って・・・

ケースは知ってます^^在庫無くってどこも買えないですw

トラッキング送ってってメールしましたがまだ来てないです^^;

リケーブルで欲しいのは8Nのオグライン強化版がいいな〜〜と

それよりHairAudioの8Ai聞いてみたい!!12万円のユニ、カスタムと同じ音かな〜〜?


koontzさん

上のメール文訳せますか?これお詫び付で送って来るんでしょうか??

書込番号:17179053

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/11 19:16(1年以上前)

シェーンさん

確かに、 お詫びにイヤホン付けるってなってますね!
きっと付いてくると思いますよ(笑)

HairAudio 8Aiも買うんですか〜?(笑)
昔、6ドライバに6アンプ付いたイヤホン聴きましたが、ぶっ飛びました(笑)
でも30万円なので、忘れるようにしています(^_^;;)

書込番号:17179109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/11 19:34(1年以上前)

koontzさん

ええBarksの記事をみて欲しくなったのとukatさんが8A持ってるらしくBarksでもK3003以来の衝撃って言ううたい文句に感化されてます。

何処までも伸びる高音とか・・・^^;


メールでお詫びにIEM付けるから許してと再度書いてきました^^

いい音ならラッキーですがねw

書込番号:17179181

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/11 19:51(1年以上前)

シェーンさん

限りなく伸びゆく高域

はウソです( ̄▽ ̄)
綺麗に伸びてはいますが(^◇^;)

頭蓋骨を揺らすほどの低域

は、音源によっては事実です。
決して緩くない低音が
ズドンと来ます(≧∇≦)

8.Aiは、どうなんでしょうね???

書込番号:17179265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/11 20:14(1年以上前)

ukatさん

ムムム

誇張表現もありありなんですね。そっか〜〜

だれか8Ai聴かせてくれないかな〜〜

書込番号:17179346

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/12 09:35(1年以上前)

シェーンさん、今週中に現地発送だと、プラス5日で来週中には着きそうですね!

shigemayoさんの方はどうなんだろう?

書込番号:17181401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/12 19:35(1年以上前)

今日トラッキング受け取りました〜

DHL香港から・・やっとでたフー

koontzさん

そんなに30万の凄い音なら買っちゃえばよかったのに〜AK240よりいいかもしれないですし^^

shigemayoさんとどちらが早く開封の儀出来るか^^

ZX1も後5日前後に到着予定です。A81の方が早いかな

書込番号:17183091

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/12 19:42(1年以上前)

シェーンさん、DHLだと速いっすよ〜
私の経験だと、ピックアップ後翌々日に着きました(^_^)v

書込番号:17183124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/12 22:40(1年以上前)

こんばんはkoontzさん。初めましてシェーン1さん。

私もシェーン1さんと同じとこへ発注したようでして、DHLのトラッキングによると今日発送したようです。

早く聴いてみたいものです。もうすぐですね。

ところで、今週の9日の日曜日に、キングダイヤモンドさんとプチオフ会をしました。

キングさんありがとうございました。

キングさんのA81の評価はまた今度という事で。

書込番号:17183962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/12 22:51(1年以上前)

shigemayoさん

あっこの前のプチオフ会のカスタム5個持ちの方かと人かと思ってました^^すいません

同じショップなんですかね〜プレゼントのIEM付ですか?

遅くなったんで早いDHLに変えてくれたみたいです^^日曜日には付きますかね・・・楽しみ

書込番号:17184042

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/12 23:01(1年以上前)

多分皆さん金曜日か土曜日に着いていると思いますよ〜(^_^)v
感想が楽しみです!


ちらほら眺めていたら、こんなのも気になったりして…(笑)
5mmドライバーなのに信じられないサウンドとか(笑)
IE800みたいなのかな…
こういうアウトローに惹かれちゃうんですよね(笑)
http://www.hisoundaudio.com/en/pro_details.asp?ID=214

書込番号:17184105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 16:48(1年以上前)

DHLによると昨日香港を発送になっていたのですが、びっくり今日のお昼に届きました。帰宅しら開封して、じっくり聴いて感想を後ほどアップします。

書込番号:17186522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/13 20:04(1年以上前)

箱が豪華

プレゼントのイヤホンも一緒に

私も届きました〜〜DHLはえ〜〜〜〜

さっそく初聴き^^

解像度高いですね〜、空間はハコだしすぐでSony H3と同じくらい、低域はまだ固い音ですが、結構出てます。沈み込みも結構深い、音の分離もいいし、今の所クールな音です。

どの位音変わるか楽しみです。

こなれて高域いい感じになってきたな〜と思ってたH3がマイルドに聞こえます。

プレゼントのイヤホンが意外と小気味よい音出します〜これ使える
A81の空間をこじんまりさせた感じ^^ラッキー


書込番号:17187138

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/13 22:05(1年以上前)

シェーンさん、インプレありがとうございます!
是非、リケーブルしてみて下さい。
性格が結構変わります。
感覚的には、銀線のように無理やり性格付けを変える線材よりも、情報量を増やす線材の方が合っていると感じています。
オーグPt辺りは良いと思いますよ〜(^_^)v

書込番号:17187729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 23:39(1年以上前)

AX60と比較して、AX60の気になっていた点である高域の切れ過ぎ感や、ボーカルがいまいち綺麗に聴こえないところを、

A81はうまく聴かせてくれる感じがします。また、解像度、空間表現は申し分ないかと。

ノズルは確かに今までで一番太く、コンプライのTs500がなんとか入るぐらいですが、耳穴がそう大きくない私でも違和感

はありません。かえって本体が軽いのと形状がいいので、シュアがけでの耳への収まり、つけ心地はいいです。

あとイアピでかなり音質が変わるなと。結局Ts500の正挿しが私は最適でした。

とりあえずファーストインプレッションでした。

書込番号:17188300

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/14 00:18(1年以上前)

shigemayoさん、感想ありがとうございます!
聴き込んでいくうちにどんどん変わっていきますので、楽しんでください。
で、たまに昔のイヤホン聴くと、更にその違いがはっきりわかると思います♪

書込番号:17188462

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/14 05:45(1年以上前)

おはようございます。koontzさん。

ひと晩鳴らしこんでみて、改めて聴いてみると高域に変化があり聴きやすくなってました。

早速、Ts500を逆挿しにして聴いています。いや〜これ空間表現が申し分ないですね。低域もよく沈み込んでいます。

まさに好みにぴったり。当分エージングをするつもりですが、どう変わっていくのか。

私も将来はリケーブルして変化を楽しみたいです。その時はukatさんよろしくお願いします。

書込番号:17188922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/14 10:25(1年以上前)

今までのパターンだと、kootzアニキが取り上げて、3ヶ月位に国内扱い開始だから(笑)、
大体5月頃目指して、資金捻出しようと思います。

あ〜ゴールデンウィークもあるな〜(笑)

書込番号:17189479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/14 19:31(1年以上前)

耳の大きさは普通のSサイズ入るなら大丈夫でしょう

私の耳は左の穴が大きいので取れやすく純正あわずジャルチィップに変更しました。

24時間鳴らしっぱなし&途中でエイジングCD何回も流した結果、すごいスケール感になって来ました。

マイルドと言ってたH3が大人しい音に聞こえるようになってきました。

ケーブルは8N+オグライン買おうかなと思ってます。

Bryan FerryのBoys And Girls なんか聴いてるとドつかれる様な低域が凄いです

それでいてクリアな音質^^

書込番号:17191082

ナイスクチコミ!1


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 20:29(1年以上前)

shigemayoさん

ありがとうございます。

ですが、この前価格comさんから
ここで取り引きすんな!って怒られちゃいましたので(^^;;

その折にはヤフオクの方でお願いしますですm(_ _)m

書込番号:17191332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/16 02:05(1年以上前)

いろいろと試してみて、気がついた点を。

これ、やっぱりイヤピの選択に非常にシビアでTs500を正挿しにするか逆挿しにするかでかなり音質が変わります。

今はT500のSサイズ逆挿しで使っています。

それと、音源にもシビアで、ZX1とPC→foobar2K→RMEと比較すると、ぜんぜん後者の方が音質(解像度、音の自然さ等)

がいいのがわかります。

リケーブルはまだ試していませんが、きっと違いが顕著にでるのではないかと思います。

ここんとこ、ハイブリッドを使っていましたが、ダイナミック一発でここまでの音が出るとは。

いい買い物をしました。DN-1000とAX-60はヤフオクに行きました。

書込番号:17197546

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/17 23:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜

シェーンさん、私の方は使い始めて三週間超ですが、益々空間とレンジ感が広がっていて、絶好調度が増しています。
難点はやはり遮音性が少し足りないかな。。

shigemayoさん、やはりAX60処分されましたか〜(笑)
DT1350と比べてどうでしょうか?(私は既に手放しているもので)
こいつを超えるものはなかなか出てこないんじゃないかと思います。


あと、DMRが仕入れ交渉を既に始めた、という情報も頂いています。
近いうちに日本の量販店にも並ぶ日が来ると思います。
心配は、品薄ですね。
私がチェックしているeBayの3店舗も少量仕入れては品切れが続いています。
仕入れが入ると、価格が$299に戻るのでわかりやすいです。(笑)
在庫がないと、$999とか$1,299とか$2,299とかになって買わせないようにする。
変なシステムですね〜

書込番号:17205480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/17 23:47(1年以上前)

koontzさん 皆さん こんばんは

A81日々成長してますね。

A81はH3に比べるとモニターライクでスピード感ありロックとかにはいいですね。H3の方がライブ感?があり(リバーブが強いのかな?)若干濃厚に感じます。H3の方が若干空間広いですね、今は・・・

PinkFloydのアニマルにはA81が最高ですね

H3の装着感最高なだけにA81はよくずれてしまいます

A81の圧倒的な解像度とクリアな高域と深くアタック感の強い低域

最近はずーっとA81聴いてますが、ほんといいイヤホンですね

書込番号:17205650

ナイスクチコミ!1


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/18 05:49(1年以上前)

おほようございます。

DT1350と比較すると、やっぱり空間表現(左右、奥行き)解像度、音の深みすべての点でDT1350の方が上回っています。

特に音の深みというか、そういう点では差が顕著ですね。A81をもってしても平面的に感じてしまいます。

でもイヤホンとしては今までの中でベストな一品かと思います。寝ホンとして使うにはこれしかないかと。

koontzさん、お礼が遅くなりましたが、キングダイヤモンドさんからDT1350のイヤパッド受け取っています。

ありがとうございました。

書込番号:17206216

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/02/18 12:13(1年以上前)

shigemayoさん

私は、今自宅用でHP100、外と寝ホンでA81です。
やはり空間表現や音の振動感では、イヤホンでは越えられない壁はあると認識しています。
逆に、イヤホンのクリア感はヘッドホンでは出せない領域のように感じています。

これで暫くは楽しめそうですね(^_^)v

書込番号:17206997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/01 22:57(1年以上前)

ついにDMRで発売です!!やったぁ

値段も抑えられてますね。

http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2055414020067/
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2055414020074/

弟分?も発売してますね。

書込番号:17253216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/03/04 14:12(1年以上前)

関係無いですが、
今 penonaudio でセールのようです。覗いてみては?

そして新顔発見。
http://penonaudio.com/index.php?route=product/product&path=33_59&product_id=233&sort=p.price&order=DESC

ドンスコピオ・・・?

書込番号:17263729

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/05 14:05(1年以上前)

DMRで2月28日発売開始ですね〜
で、即売り切れ…(^_^;)
品数が少ないんだと思います。

ドンスコピオ?ってリュダクリスみたい(笑)
周波数特性書いてないですね〜
どんな音なんだろう。

それにしても、DN-2000はどうなったんだろう?
Vsonic V7007も…
ハイブリッド信仰はなくなったけど、音は気になりますね〜(^_^;)

書込番号:17267720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/05 21:19(1年以上前)

皆さんこんばんは♪

リケーブル結局H3の分も一緒に発注しました。

Tara Labs製8N+オーグラインにしました。

8Nのお陰で音の厚みがましあいかわらずの抜けのよさです

驚いたのはH3のボーカルが艶かしくなったことです♪

綺麗な仕上げなので持ち運びどうしようか悩みます。

書込番号:17269115

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/05 23:16(1年以上前)

シェーンさん

こんばんは〜
A81には、8N良さそうですね!
どちらで作成されました?
自作?

私の方は、FX850用の銀線に凝っていまして、、OnlyOnelineさんに銀+オーグPt発注してしまいました。
まだ届いていませんが。
FX850はシェイプアップさせたい、A81は少し太くしたい、コネクタも別なので、コスト効率悪いですね(笑)

書込番号:17269644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/05 23:54(1年以上前)

koontzさん

8N+オーグ高域保ちつつ音が深くなりいいですよ^^

H3の変化にびっくりです

これはヤフオクでリケーブルで出てきますよ〜〜〜

ちょっと針が太いかもです

書込番号:17269799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/06 00:14(1年以上前)

あっちょっと質問です

A81のグランド(GND)って下ですか?穴の上下の下ですか?

書込番号:17269860

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/06 01:40(1年以上前)

上下というか、手前というか後ろというか、穴を前後に並べたときの後ろがGNDですよ〜(笑)

書込番号:17270038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/06 02:10(1年以上前)

写真のしたの穴がGNDですね

書込番号:17270079

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/06 07:11(1年以上前)

いや、上がGNDですよ〜

書込番号:17270312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigemayoさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/12 23:06(1年以上前)

こんばんは。

ukatさんのケーブル届きました。相変わらず、その丁寧な作りこみに驚かされます。

早速、試聴をしました。気になっていたA81のきつさと言うか聴き疲れのする部があったのが、解像度が落ちることなく

まろやかになります。やはり、純正の銀線と銅線の違いがはっきりとでるようです。使い分けができそうです。

私的には理想の方向になりました。ukatさんありがとうございました。

書込番号:17296568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/16 09:59(1年以上前)

Koontzさんをはじめ、みなさんこんにちは。

以前、koontzさんとFitAirさんのスレを参考にして
11classicsを購入しました。

最近は、11classicsとurbeatsを愛用してきましたが、昨日dmrで購入しました。

純正のイヤーピースでは全然しっくりせず、コンプライのT500を正差しで聴いている所です。

うーん、いいですね!
低音のゴリゴリ感は11classicsが上ですが、ボーカルのクリアさや音場の広さではA81かなと思います♪

これからエージングを楽しみたいと思います!

基本的に低音フェチでダイナミック型が好きですが、他におすすめのイヤーピースがあれば是非教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17308693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/18 01:26(1年以上前)

OnlyOnelineさんのSpecial Edition-1

OnlyOnelineさんのSpecial Edition-2

皆さん、こんばんは〜
ちょっとカキコミサボってました。
が、OnlyOnelineさんのケーブルを入手しましたので、そのレポを。

その前に、風の果てさん、レス遅れて申し訳ありません。
A81おめでとうございます!
イヤーチップは人それぞれですので、参考になれば。
私の場合は、ComplyTxシリーズ(耳垢防止がついているやつ)の芯だけ取り出し、SHUREのフォームの芯抜きをComplyの芯に被せて使っています。(写真を参照ください)
今のところ、これがベストですね。
それと、ケーブルをukatさん製作のものに変えることで、更に低域の芯が太くなって、良いバランスになります。
是非お試しを!


さて、FX850の豹変に味をしめ、A81にもOnlyOnelineさんのSpecial Editionを入手(10pro用にコネクタ変更)して、早速聴いていますが、非常に透明感が増し、中高域は文句ない仕上がりになっています。
が、しかし、求めていた方向は、音に肉付けをしたい方向であったため、若干合わない感があります。
特に、低域の沈み込みは少し締まりすぎで、絶対量感が減ってしまい、少しがっかりです。。
そういう点では、恐らく、A81にはBEAT AUDIOのSupernovaが合うと思っています。
Supernovaは、オール銀線ですが、情報量があまりに多いため、超濃い仕上がりになっていて、本来の銀線とは違い、かなりワイルドな、アグレッシブな仕上がりを見せていまして、低域もガンガン出る仕様になっています。
A81を太めにするには絶好の線材ですが、、だがしかし、10proコネクタ仕様がない。。。
手持ちのMMCX用を改造するにしても、元が高いし、MMCXもキープしておきたいし、、ということで断念。

現時点では、ukatさんのケーブルが、A81にはベストではないでしょうか。
A81を購入された方は、是非ともお試しいただきたいところです。

OnlyOnelineさんのSpecial Editionは、透明感を増し、音場を広げ、中低域を筋肉質にしめる役割ありますので、FX850にこそベストマッチ、ということですね〜

外出時には、低域がスポイルされやすいため、FX850メインで、静かな場所ではA81メインで使い分けています。
ちなみに、この状態でAX-60を聴くと、やはり鼻づまり感があり、高域の抜けの部分でBAが邪魔している感じですね。
ダイナミック一発が、やはり自然な音を出す究極のイヤホンだなぁ〜、って感慨を深めています。

書込番号:17315519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/18 07:29(1年以上前)

koontzさん、ありがとうございます。

イヤピ選びは難しいですね。楽しみでもありますけど。いろんな試していきたいと思います!

ダイナミック型好きの一人として、これからもkoontzさんのスレを参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:17315862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/03/22 19:38(1年以上前)

A81+SpecialEdition&DX50

えー、みなさんこんばんは〜

OnlyOnelineさんのSpecial Editionが届いてから、色々な組み合わせをトライしていましたが、ここ3日は写真の組み合わせに落ち着いています。

A81+SpecialEdition&DX50
Special Editionは、OnlyOnelineさんのMMCX用のケーブルを、10pro互換コネクタに変換してもらった、オーグラインプラチナ+銀のハイブリッドケーブルです。

これが、DX50のカマボコに合う感じで、中高域のメリハリが凄く効いていて、それでいて低域も締まって出ている感じです。
特に、ボーカルモノが秀逸ですね。
ZX1で聞くと、若干とげとげしく、聴き疲れする傾向がありますが、DX50ではちょうど良いバランスです。
ちなみに、ZX1で聴くときは、ukatさんのケーブルにしています。
純正のケーブルよりも、透明感が上がり、全体がピシッと締まっています。

恐らく、BEAT AUDIOのSupernovaが、一番A81には合っていると思いますが、コネクタ改造が必要で、その価格から、まだ二の足を踏んでいます。


今回、ダイナミックの甲乙付けがたいハイエンド機、FX850とA81を、ほぼ同時期に仕入れ、殆ど同じ時間聴き続けてきましたが、現在では1日の間でのローテ機として使い分けています。

FX850&OnlyOneline Special Edition+ZX1は万能な組み合わせで、重心も低く、純正のケーブルに対し透明感が上がり空間も広がり、レンジはヘッドフォン並み、非常に優秀な音を出しています。
それに対し、A81&SpecialEdition+DX50は、中高域重視なセッティングになっていて、特にボーカルの密度を上げたい時や、FX850を聞き続けていると少し飽きてくる部分を鋭く補完してくれるカンフルとして、現在は重宝しています。


たまに、BAやハイブリッドをリファレンスとして聴きますが、やはり、BA特有の”鼻づまり”感が拭えず、それでもAX60はかなり良い線は行っているモノの、今は二軍に落ちてしまって聴かなくなっています。

書込番号:17332959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 13:12(1年以上前)

koontzさん、はじめまして!
僕もこの口コミを拝見させていただき、B&O H3 のイヤホンを買ったにもかかわらずその次の日にA81を買ったものです。
このイヤホンはダイナミック型ドライバーのようですが、ダイナミック一発の頂点、IE800と比較してどのような感じでしょうか?教えてください!

書込番号:17368948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/04/01 21:08(1年以上前)

櫻櫻櫻### さん、こんばんは〜

IE800と比べると、やはり押し出しが強いの一言ですね。
音圧ははっきり言って全然違います。
高域のクリアさもA81の方が断然あります。
IE800の良さは、落ち着いた音と音場の広さでしょうか。
あと、本体の大きさも全然違い、IE800の方が圧倒的に小さいので、合わせやすいでしょう。
ただ、IE800は専用チップ以外事実上使えないため、標準であわないと、結構致命的ですが。

どちらも良いイヤホンだと思います。

書込番号:17370180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 07:52(1年以上前)

なるほど、IE800にも勝る部分があるのですね!素晴らしいです‼︎ありがとうございました!

書込番号:17371419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


timbarzoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/14 06:38(1年以上前)

はじめましてm(_ _)m
こちらを参考にして購入いたしました。
中華イヤホンということで不安やったんですが詳しいレビューで不安要素が吹っ飛び購入できました〜

10proをずっと愛用していたので装着感で四苦八苦してますがσ(^_^;)
音は10proからの移行でも違和感なく大満足です。

これからも参考にさせて頂きます。

書込番号:17513055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gayfarkさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 13:12(1年以上前)

初めまして。いつも皆様のレビューを感心しながら読ませていただいてます(^^)

さて今回思い切って書き込んでみたのは、最近新しいイヤホンを買いたいと思い、そんな折にこちらのスレッドを見かけ、A81に食指を動かされた&凄い方々が集まっていらっしゃったので、スレッド違いかとは思いますが意見を伺いたく思ったからです。

自分は現在、気分によりIE80とW4Rを使い分けてます。

元々D型が好きで理想の音は以前所持していたゼンハイザーIE800なのですが、リケーブルできない+ケーブル長の微妙さ+ケーブル硬質化からの断線により、ショールームに持って行き新品と交換して頂きそれを売りにだし、その前に愛用していたW4Rを買い戻すという本末転倒な経緯を持っています(/_<。)

視聴趣味でメジャーな物は色々視聴してますが、音が優しいのとドンシャリよりが好きなので、1番がゼンハイザー、次点でwestoneの音作りが好きです。

予算は30000円前後でリケーブル必須。空間が広いのと、できれば分解能が良い物で低音も出てると嬉しいです。

XBA-H3も良い機種だと思いますが、あのボワボワして中域にかかってくる低音がどうもダメになりました。
W50も、BAにして表記レンジ以上にかなり下から出てる感じがして、なおかつ他の音も良い具合に聴こえ好感が持てましたが、お値段が…(´;ω;`)

長文になりましたが、ご意見伺えると嬉しいですm(._.)m 上記機種以外にもオススメありましたら大歓迎です♪

ちなみに、最近発売されたパイオニアのD一発の物とハイブリッドの物、空間が揺れるような稀有な低音を出してました(。・ω・)ノ゙

書込番号:17536215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2014/05/20 16:24(1年以上前)

timbarzo さん

ご購入おめでとうございます。
これ、結構ハマりますよね。
これからも、まだまだ面白そうなイヤホン出てきそうですので、要チェックですね(笑)


gayfark さん

これからご購入ということであれば、T-PEOS H-300とか、Fidue A83とかが候補として挙げられると思います。
H-300はかなり押しの強いドンシャリで、私のはまだ使い始めたばかりですが、やはり曲によってシャリがキツく、どこまでこなれるのか、それともアンプの変更が必要なのかと見極めている段階です。
でも気持ち良い(^_^;)
A83の方は、A81の正常進化であれば、かなり期待できるんじゃないかと思っています。
どちらも近日発売になると 思いますので、もう暫く待ってみるのも手ですね。

書込番号:17536628

ナイスクチコミ!3


timbarzoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/20 20:06(1年以上前)

iPhone5sのAK10で聴いてますが日に日にエージングが進みかなり良くなって来ました。

最初はものすごい暴れん坊な感じでしたが、まろやかになりました。でも低音の沈み込みは凄まじく、もう10proには戻れません。

書込番号:17537285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gayfarkさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 20:47(1年以上前)

koontzさん

早い回答ありがとうございます♪

t-peos…また聞きなれないメーカーが(笑
でも、どちらもハイブリッドで、H-300はMMCXなんですね!音が気になる(/_<。)

前までMMCXに憧れ持ってましたけど、UE900使ってからMMCXに軽い不信感を覚えるようになっちゃったんですよね^^;
なので、FX850に踏み切れないのもその点がネックと言うのもあります。

ドンシャリ好きと書いてしまいましたが、IE800の箱出しが高音刺さりまくりで、それは嫌でした笑
シャリと言うか、刺さらず伸びるタイプが好きです。なので10proも苦手な部類でしたね(´-ω-`)

ハイブリッドでしたらSuperDartsは衝撃的でしたけど、K3003が苦手だったもので…なかなか変な嗜好ですみません(´・ω・`)

書込番号:17537489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/21 21:47(1年以上前)

timbarzo さん はじめまして。

私もこの口コミをみてA81を購入したものです。

timbarzoさんのA81のレビューを拝見させていただいたのですが、ノズルをはずすと、音が良くなるとお書きになっていて、とても気になりました!具体的に教えていただけませんか?音がどのように変わるかなど、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:17541663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


timbarzoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/22 06:36(1年以上前)

櫻櫻櫻###さん>
はじめまして、ご質問のノズルの耳垢フィルターを外した変化ですが、高音の輪郭がくっきりしてクリアになり音場が広がった感じになります。
「音が音粒になった!」ってわかりにくいですかねσ(^_^;)

最初は低音が減った&#8263;と感じるくらいのクリア感です。でも出てる音は減りませんから。

某オーディオメーカーの社長と仲良くさせてもらってますが、社長曰く「スピーカーネットなんかのカバーは開発段階では無いので被してあると狙った音が出ないが、市場へ出すには仕方なく付けてる、子供さんやペットがイタズラする心配が無ければ外す事をお勧めします。」
ドライバーの小さなイヤホンはパルス応答はものすごいと思われますので情報量の多いハイレゾ音源では耳垢フィルターによって遮音されてた音の変化は顕著ではないかと思われます。

偉そうな事を長々と生意気申してスミマセンm(_ _)m

書込番号:17542750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/22 06:47(1年以上前)

timbarzo さん、ありがとうございます!


なるほど、音が粒になって音場が増しますかー!より好きな音になりそうです。ありがたくその方法を真似させていただきますw

書込番号:17542767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


timbarzoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/22 06:58(1年以上前)

私の糞耳での感じですからσ(^_^;)

外す時はイヤホンジャックの先で押してやると綺麗にズレるのであとはピンセットかラジペンで摘まんで取って下さい。
ステンレス製ですので意外と分厚く頑丈なんで音に与える影響も大きいと思われます。

戻す時はセメダインなんかを爪楊枝の先でノズル側へ付けて被してやるだけでカンタンですので試してみてください。

書込番号:17542790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/22 19:35(1年以上前)

timbarzoさん、

ありがとうございます!
さっそくやってみました

書込番号:17544758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コストコ ¥35,980 0 2025/09/21 21:48:17
amazonの5年保証について。 2 2025/09/20 20:39:05
airpods pro3とbose qc ultra earbudsどちらが良い? 4 2025/09/20 22:39:34
音の聞こえ方について。 1 2025/09/21 18:41:10
一年で半額以下。 1 2025/09/20 12:40:17
LDACでも概ね切れることはない 0 2025/09/19 19:47:36
K3003iのバランス化改造 0 2025/09/19 18:17:32
送料込み 税込 8780円 0 2025/09/19 4:00:16
8A356 で音良くなった?? 0 2025/09/18 21:46:49
ランニング中の音? 2 2025/09/18 15:09:33

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292164件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング