『望遠レンズを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『望遠レンズを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズを探しています

2015/07/13 22:23(1年以上前)


レンズ

いつもお世話になります。

この手の書き込みが多いのを承知で皆さんの豊富な知識とノウハウを吸収したく御質問します。

こちらの投稿にもちょいちょい書き込みしてますが、一眼レフの購入を決定いたしました。
商品は「Canon Eos 6D EF24-105L IS USM レンズキット」です。
今月末に購入いたします。

本来の使い道は趣味のアクアリウムの魚や水草用に購入予定でしたが、やはり欲が出てきました。
高校生の息子の部活動を撮りたくなりました。
競技はウエートリフティングです。
室内競技で、スタンドまたはアリーナ観戦になるため被写体までは20〜40m程です。

価格帯は安いのに越したことはありませんが、まずは基礎知識としてどのようなレンズが良いかを伺います。

メーカーは純正(Canon)でなくてもかまいません。もちろん中古も視野に入れています。

予算的には100,000円を超えるようでは手が出ませんが、先に書いたようにどのようなレンズが適しているか知りたいのです。

お願いいたします。


書込番号:18963691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/13 22:30(1年以上前)

室内ではF値の低いレンズが良いかと思います

書込番号:18963724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2015/07/13 22:41(1年以上前)

ウエートリフティングならそれほどシャッタースピードを稼ぐ必要はないと思いますので
F2.8等の明るいレンズも必要ではないと。

予算が10万ですと
チョッと難しいですかね。
中古の
タムロンやシグマ(安い方)の150-600の
シグマの50-500当たりですかね

あとはタムロンの70-300(A005)あたり…

予算は無視して100-400上りが良いかとも。。。

書込番号:18963775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/07/13 22:47(1年以上前)

 基本的にインドアの撮影はF値の小さいレンズが有利ですので、第一候補は少し予算オーバーになりますがタムロンの70-200VC(A009)になると思いますが、距離があるとあまり大きくは写りません。

 ウエイトリフティングならそれほど動きが激しいわけでもないと思いますので、6Dの高感度性能に頼って、静止した瞬間を狙うという前提なら、同じくタムロンの70-300VC(A005)でも何とかなりそうだとは思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417329_K0000150561

書込番号:18963809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/07/13 22:54(1年以上前)

ほら男爵さん
早速ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:18963842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/07/13 22:57(1年以上前)

okiomaさん
ありがとうございます

動きが少ない競技ですから
正にそこが肝なんです

ありがとうございます参考になります。

書込番号:18963859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/07/13 23:00(1年以上前)

遮光器土偶さん

ありがとうございます
値段からするとA005ですね。

でももう少し頑張って見ます。

書込番号:18963869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/13 23:22(1年以上前)

アリーナ観戦、高い位置からだと迫力に欠ける、記録としてなら有効。
そうなるとビデオカメラで動画に専念した方が観賞してて楽しいかもしれませんね。
水を差すコメントですみません。

室内で暗く、かなり距離があるのに予算10万ならなおさらです。

書込番号:18963945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/07/14 06:55(1年以上前)

トムワンさんへ

有り難うございます。
確かにその通りでしょう。
あえて書きませんでしたがビデオは当然持っていきます。
そっちは嫁さんに任せます。

何かを購入するための動機付けかも知れませんが
それを踏まえて色々と聞きたいのです。

今後も宜しくお願い致します。

書込番号:18964499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/07/14 07:22(1年以上前)

おはようございます。

高校生の室内スポーツ(剣道)をメインで撮ってます。

室内なんで70−200F2.8 サンニッパをよく使用します。

ウエートリフティングは撮った事はありませんがレンズは明るいのが良いとは思います。

利便性とかを考えるとズームがおススメです。

もし会場で脚ズーム(移動)が使えるともっと良いですよ。

初代100−400とかは如何ですか?

予算との兼ね合いも当然ありますが・・・

室内スポーツ撮りですが拘ると高価な大砲が欲しくなるかもしれませんが(大汗

書込番号:18964548

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/14 07:32(1年以上前)

6Dを使いたいなら別ですが、予算的に厳しいてすね。
FZ1000とか見方を変えてみては如何でしょうか?
25-400mm f2.8-4.0、高感度は6Dと比較するものでは無いですがね。

書込番号:18964568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/14 07:54(1年以上前)

僕もFZ1000に1票
ですが
6Dを使いたいのですよね

本当は150-600等が良いかも知れませんが
何かを購入する・・・
だとするとタムロン70-300かシグマ70-200/2.8から
大きさ、重さ、予算に合わせて購入が良いかと思います



書込番号:18964609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/07/14 09:07(1年以上前)

歌って踊れる現場監督さん

純正よりお安く済む、シグマの120-300/2.8も良さそうです。

120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000452973/

気合いで望めば、息子さまの記念になるかと思いますけど・・・

書込番号:18964801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/07/14 10:47(1年以上前)

虎819さん

有り難うございます。同じようなシチュエーションでの撮影、参考に成ります

大砲既に欲しくなってます(汗

書込番号:18964995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/07/14 10:50(1年以上前)

橘 屋さんへ

有り難うございます。
賛同していただける方ばかりではないこと、
別の意見にこそ答えが有るやも知れません。

検討してみます。

書込番号:18965002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/07/14 10:53(1年以上前)

gda hisashiさんへ

有り難うございます
タムロン70-300かシグマ70-200/2.8しっかり候補に致します

書込番号:18965008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/07/14 11:01(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

有り難うございます
気合いで望みますがそいつは予算的に(汗

書込番号:18965022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/14 11:03(1年以上前)

こんにちは♪

室内のスポーツ撮影と言うのは・・・相当ハードルの高い撮影の一つで。。。
マトモに撮影しようと思えば・・・「野鳥」の次にお金のかかる撮影だと思います(^^;;;

我々、一般的なアマチュアユーザーが手に入れられる最高のレンズは・・・70-200mmF2.8・・・と言うレンズです。
純正新品なら25万円・・・中古で17〜8万円です。
シグマやタムロンなら・・・新品で10万強くらいですかね? 中古なら7〜8万円で手に入るかな??
※お金があるなら300mmF2.8、400mmF2.8と言うレンズが最高ですけど(^^;;;

何しろ、室内スポーツはシャッタースピードとの戦いで。。。ウェートリフティングとは言えども1/250秒程度のシャッタースピードは稼ぎたいところです。
・・・となれば。。。開放F値が F4.0〜F5.6と言うレンズを選択する余地は無いと思います。

いくら・・・ISO感度ノイズが少ないカメラだから・・・ISO感度を1段〜2段上げれば良いじゃないか??と言っても。。。
ISO6400やISO12800が躊躇無く使えるか??と言えば、答えは「No」だと思います(^^;;;
ISO感度性能が良いカメラなら・・・トーぜんISO800〜1600あたりの画像は、ほとんどノイズレスと言って良いほどにクリヤーなワケで(^^;;;
「あ〜!!、あと1段・・・2段感度を下げられたらもっと綺麗に撮影できるのに!!orz」
「あと1〜2段 シャッタースピードをあげらられれば、もっとシャープな写真が撮影できるのに(><)」
と悔やむのが・・・「室内スポーツ撮影」です(^^;;;(^^;;;(^^;;;

なので・・・F2.8ですら満足できないと思います(^^;;;
コレなら「大丈夫!!」ってワケではなくて・・・コレが「最高性能」なんだから「仕方がねーじゃん!?」
と言う感覚です♪

遠慮がちに・・・観客席の最後尾から・・・コッソリ盗み撮り。。。なんて考え方はナンセンスです。
1歩でも2歩でも前に出て・・・何とか200mmで届くところから撮影できないか??・・・と考えるのが本筋です。
もっと図々しく言うなら・・・50mmや85mmのレンズで撮影できるくらいに近づく事が許されるなら・・・F1.8が使えるのに!!
↑こー考えるのが「室内スポーツ」撮影です(^^;;;
※まあ・・・実際に実行するのは困難なんですけど・・・思考回路はそう考えるべきです♪
※望遠レンズで焦点距離を稼ぐより、明るいレンズでシャッタースピードを稼いだ方が(トリミングする)、結果が良い。

だから・・・300mm/400mm/600mm・・・少しでも長い望遠レンズで撮影したいと言う欲望は持たないほうが良いと思います。

・・・と言う事で。。。
要は「使用頻度」と言う事になります(^^;;;
年に1〜2回・・・たまに撮影するために10万円もの投資をするのは・・私もおススメできません(^^;;;

↑こー言う場合は、普段多く使う用途を優先して。。。
例えば・・・普段は屋外スポーツ・・・野球、サッカー、運動会がメインだけど。。。たまにある室内競技も間に合わせたい。。。
と言うなら・・・70-300mmとか?100-400mm・・・あるいは150-600mmなんて望遠レンズを買って屋外撮影で使い倒し。。。
室内スポーツは・・・ISO感度と自分の撮影技術で乗り切る。。。って考え方がマトモだと思う(^^;;;

いや・・・望遠レンズは「室内競技」を撮影するためだけに必用で・・・これが撮影できなきゃ話にならない!!
と言うなら・・・無理してでも70-200mmF2.8を手に入れるか??
競技会の役員にでもなって・・・競技場の近くから撮影できる「特権」を手に入れる努力をしないと・・・
思ったような撮影は出来ないと思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:18965024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/14 16:25(1年以上前)

6Dを一旦保留にして、G3Xは如何でしょう?

書込番号:18965664

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/14 16:40(1年以上前)

予算十万円位だとEF200mm F2.8L II USMなんかどうでしょうか? 都内のカメラ屋さんで9万円弱です。70-200ズームの2.8なんか良いけど値段がぐっと上がりますからね。レンズキットで105mmまでは何とかなりそうですがちょっと開放値が暗いんですよね! 6Dは私も使っていますがWi-fiは便利ですよ。

書込番号:18965704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/07/14 17:56(1年以上前)

今まで6Dで実際に撮影したことないのですよね?
なら、まずはA005使ってみてからでいいんじゃないでしょうか
(中古なら3万しません)
事実上、手頃な価格でまともに使えるEFマウントの標準望遠ズームは
A005しかありませんので、まずはこれでいいと思いますよ

A005でダメなケースって考えると、F2.8クラスの望遠になります
それらは基本200mm止まりですから、20-40mの撮影距離考えると足りません
中途半端なチョイスになってしまいます
だったFZ1000とかの方がよかったりしますけど、そんなもろもろも
まずは一度実際に撮ってみないと、何がダメなのかわかりません

撮ったこともないシチュエーションのために
高価な100-400や150-600の超望遠ズームや70-200/2.8買うのは
冒険過ぎると思いますよ

レンズそのものは高性能ですから、それで満足はできるでしょうけど
道具として用途にあってるかどうかは別問題です

書込番号:18965869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/07/15 00:28(1年以上前)

こんにちは。

ウェートリフティン限定と割り切るなら、JTB48さんと同じく単焦点レンズをお勧めします。

欲張るならマクロ機能付きでしょうが、レンズメーカーの中古品であれば十分、予算内で準備出来ると思います。
その場合、F2.8は必須ではありません。

書込番号:18967115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/15 10:17(1年以上前)

>商品は「Canon Eos 6D EF24-105L IS USM レンズキット」です。
>今月末に購入いたします。

フルサイズは広角向きの規格ですから、望遠用途があるならAPSタイプがおすすめです。

http://kakaku.com/item/K0000741193/ EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

それに、デジ物はやっぱり新しいものが良いです。135mm(換算216mm)で撮影してトリミングを試して、それでも足りない場合は、

http://kakaku.com/item/10505510527/ TAMRON SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)

を購入すればよいかと思います。

書込番号:18967818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/15 10:37(1年以上前)

まず6Dの選択ですが、キヤノン機ならば、これはナイスです。
レンズですが、明るいのは、高い、重い、長くて明るいのは100万円!ですからそんなの考えなくていいです。
6Dならガンガン感度上げたらいいだけですから。
逆の発想でフルサイズF5.6とAPS-cのF2.8は同等と言えます。
暗い室内撮影はフルサイズも意外とローコストですみます。
私なら、タムロンの70-300!コスパ最高です。
純正の黒い70-300は古すぎて無しです。
そりゃ白い70-300Lが買えたら最高ですけど。お財布と相談ですね。

私は根っからのキヤノン党ですので、ここから脱藩できないのですが、
なぜ今、フルサイズのキヤノンなのかと。

我が党は来年巻き返す予定ですが

書込番号:18967854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokko0204さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/17 17:03(1年以上前)

予算オーバーですが70-300F4-5.6 L IS USMがいいと思います。158000円の3割引で買えると思います。

書込番号:18974624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング