『車両接近通報装置の音』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

『車両接近通報装置の音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

車両接近通報装置の音

2016/02/25 12:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

納車されて約1.5ヶ月がたちましたが、車両接近通報装置の音が不満です。
低速(EV)走行時に歩行者に車両が接近していることを認知させる音ですが、「シャー」という機械音で不快に感じます。
まるで、ブレーキパッドな無くなり、ベースでブレーキを踏んだときの音のようです。
(歩行者「この車ブッ壊れてるんじゃねーの?」と思われるのがツライ)
意図的にこのような音にしているのかもしれませんが、もう少し何とかならないかなー

私だけが感じていることなのかもしれませんが、皆さんの忌憚ないご意見、こんな音なら?がありましたらお願いします。
トヨタの関係者も閲覧していて今後の参考になれば幸いです。

私としては、やはり車が近づいているので「エンジン音」がよいと思います(車内の静粛性を損なうのかな?)

書込番号:19628149

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/25 12:21(1年以上前)

>歩行者「この車ブッ壊れてるんじゃねーの?」と思われるのがツライ

歩行者としてそんな風に思ったことです。
「あ、プリウスが来た!」といった感じでハイブリッドカーが来た印象はあります。

書込番号:19628169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2016/02/25 12:26(1年以上前)

この音聞いたことないけど、音感も、ひとによって感じ方はさまざまなんだろうけど、とにかく歩行者にとって車が近付いてるよ!ということを知らせるのが最優先なので、聞き触りが良いより、あえて微妙に悪くさせて危険察知するようにしてるのかも。

書込番号:19628183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 12:54(1年以上前)

新型は “シャー” て音なのですか?

従来の音なら近未来的な音で、ブレーキパットが擦っている感じの音でなく、格好イイ音だと思いますけどね‥

書込番号:19628293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 13:05(1年以上前)

すみません。私従来音を知らないのですが、「シュルシュル」というようにも聞こえます。
音の捉え方は人それぞれなので、不快音というのは個人的な感想です。
どちらかというと、この音が広く認知されれば「プリウスが来た」と感じてくれると思いますが、
私も購入してこの音を知ったので認知度は未だ低いのかなと感じ、それまでは「エンジン音」がよいかなという意見です。

このスレあまり良くなかったと後悔してます。なぜなら、音を聞いた方が少ない・・・・と思いますので。

書込番号:19628328

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 13:12(1年以上前)

https://youtu.be/Ei6JJY8klT0

書込番号:19628345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 13:37(1年以上前)

JFEさん 従来音のリンク有難うございます。
新型はもう少し甲高い音のように思いますが、同一音で実際音とYouTube音とで差が出ているのかも知れません。
言葉で音を表現することに対して限界を感じてます。

書込番号:19628410

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 13:45(1年以上前)

>この音が広く認知されれば「プリウスが来た」と感じてくれると思いますが、
>私も購入してこの音を知ったので認知度は未だ低いのかなと感じ

認知度は高まっていると思います。

エンジン音だと煩いと思う方もいると思いますし、なかなか考えたイイ音だと私は思いますよ。

書込番号:19628433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/25 19:49(1年以上前)

ご意見有難うございました。
今一度、違った気分で音を聞いてみようと思います(笑)
主観に偏った質問をチョット反省してます。

書込番号:19629318

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 19:52(1年以上前)

イイと思いますよ!
主観大事ですので、様々な意見が有って成り立つのが掲示板ですし ^ ^

書込番号:19629332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/25 20:25(1年以上前)

>PECKY-PECKさん

「車両接近通報装置の音が不満です。 」

この装置はプリウスのみでなく、
EV走行可能な車種は装着されています。

スレ主さんは他のEV車種の音には不満は無いのですか?

私は歩行中その音が聞こえてきたら、
ガソリンとハイブリッド車両方ラインナップされている車種だと、ハイブリッドカーのほうなんだね。と思うだけで不満は無いです。

書込番号:19629428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/25 23:36(1年以上前)

あの音、運転車としては恥ずかしい感じがしています。

やっぱり無音がいいなー

書込番号:19630331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/26 07:18(1年以上前)

高齢者は基本的に高周波音が聞き取れにくくなるから、低めのエンジン音が良いのでは?

書込番号:19630925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/26 10:21(1年以上前)

>イイと思いますよ!
>主観大事ですので、様々な意見が有って成り立つのが掲示板ですし ^ ^

どうも有難うございます。チョット救われました。
この音が不快かそうでないかはあくまで主観なので、歩行者万人が車両接近を認識できる音としてどうあるべきか?
というスレにすれば、より建設的だったかなと反省してました。
現在は未だガソリン車が主流なのでやはり「エンジン音」かなと、HV, EVの普及率が高まれば「モーター音」でもよいかと。
時代と地域によって適正な音がありそうですね。

書込番号:19631359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 15:59(1年以上前)

両耳イヤホンで塞がれてる人達には無意味な装置(-ω-;)
自転車で両耳イヤホンで周囲の音に気付かず暴走してる人に突っ込まれることも…

この装置は拡声機でないから警察に届けはいらないのか…
好きな音楽流せるようにしたらいいのに( ´艸`)

ちなみにバック音をメロディーに変えたら違法なんだよね?(;・д・)

書込番号:19635982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/27 16:37(1年以上前)

>津軽ふじさん

「両耳イヤホンで塞がれてる人達には無意味な装置(-ω-;)
自転車で両耳イヤホンで周囲の音に気付かず暴走してる人に突っ込まれることも… 」

これは
歩行中や、自転車運転中にイヤホンで音楽聴いている行為自体が悪いのです。


「好きな音楽流せるようにしたらいいのに( ´艸`) 」
もしそのようになれば、
DQNが装着自体改造し、大音量でダンスミュージック掛けながら走る様になるかもよ。

書込番号:19636123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 16:50(1年以上前)

>うましゃんさん
スイッチで無音にすることもできますけどエンジンかける度にスイッチ押さなければいけないのがちょっと面倒だよね(-ω-;)

書込番号:19636161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/27 17:00(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
DQNが装着自体改造し、大音量でダンスミュージック掛けながら走る様になるかもよ。
って、それなら普通に外付けでスピーカー付ければいいだけの話では?
というか、パワーアンプにバカでかいスピーカー積んでドドスコドドスコドドスコスコスコって大音量で流してる五月蠅いやつらは昔からどこにでもいます(-ω-;)

ではなくて、EV走行時の作動音と同じ小さな音量レベルでの話のことですφ(.. )

書込番号:19636195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/29 00:09(1年以上前)

一歩行者としての意見ですが、別に壊れてるとは思いません。慣れました。パッドが無くなったときの摩擦音は、ゴーーーーッと(単なる個人の感想です)

キョエキョエー、ヒー・・・(いわゆる個人の感想です)と聞こえるあの電子音は、独特のものだから、あ、来た。と解りやすい。かなり考えた結果でしょう。エンジン音と言うのは、聞き慣れている分、あまり注意を引きません。

かと言って、ダンプのように、「ピキーンピキーンピキーン、プリウスがあなたの後ろから走ってきます。ご注意下さい。」という音声では恥ずかしい。かと言ってクラクションは必要以上に鳴らすと法令違反で無用のトラブルの元だし。

折衷案は・・・自転車用空気ホーンのパフパフ!様の音を間欠で鳴らす。ぐらいかなと。(あくまでも個人の感想です)

書込番号:19641824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/29 09:28(1年以上前)

>クラクションは必要以上に鳴らすと法令違反で無用のトラブルの元だし

路地で前に歩行者が歩いているときに気づいてもらえない。クラクション鳴らすのも下品だよな〜、で困ったという場面を多数経験しました。その時にクラクションの代わりになる上品な音があればな〜と強く思ったことがあります。
ステアリングにボタンがあって、そのような場面では、「キョエキョエー、ヒー」(←確かにそのようにも聞こえる)に加えて、より接近を知らせる音を出す機能があればなと思います。
「車両が接近してます」のように声(美しい女性の声?凛々しい男性の声?)が直接的でよいかなとは思います。
ん〜、でも確かにチョットかっこ悪いよーな・・・

書込番号:19642412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 10:15(1年以上前)

HVやEV等は歩行者への警告音のため低速時の度に常時変な音を出すのもなぁ〜…
これが微かに聞こえるぐらいの音だと多少我満はできるけど、聞こえにくいからといってもう少し大きな音になったとしたら…
今はまだ普及してないからいいかもしれんけど、あと何年かしたらほとんどの車がHVやEVで溢れかえってたとしたらと考えると………渋滞時が五月蠅くてストレス溜まるのでは?(-ω-;)

書込番号:19642495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/29 11:20(1年以上前)

津軽ふじさん

今自分もまったく同じことを考えていました。
将来、HV、EV、FCVの普及率が70%を超える時代が確実にやってくると思います。
その時、夏の暑い日に窓を開けてくつろいでいるところを、家の前を車が通る都度のこの音かよ〜、または、閑静な住宅街にこの音が蔓延?う〜む・・・
そう考えると、私の「エンジン音」もいかがなものかなと思ってきました。
最終的には美しいとまではいかないまでも、不快と思わない音(音楽でもよい)にすべきかなと考えが変わってきてます。
問題はその音を子供から高齢者まで広く認知させることができるかなのかもしれません。
ただ、これは方法論の話なので不可能とは思いません。

書込番号:19642626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 12:11(1年以上前)

>PECKY-PECKさん
一応、聴覚障害者向けに2020年発売を目標にこんな端末も開発中らしい。
全ての車輌に特定の周波数の発信器設置を強制的に義務付けさせて、この眼鏡にその周波数を関知する装置を組み込んだら全て解決するのかもヾ(・ω・`)

ってなると幼児の飛び出しとかも問題なってくるからキリがなさそう…

書込番号:19642736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 13:21(1年以上前)

張り忘れました(;・д・)

http://www.glafas.com/news/topics/140214alarm_glasses_for_deaf.html

この他にレンズの周囲だけが光って通知するものも開発中らしいです。

書込番号:19642980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PECKY-PECKさん
クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/29 19:05(1年以上前)

五感のなかで聴覚以外にうったえる技術があればすばらしいですね。
プリウスは車内外に静かなところが気に入った理由の1つでしたので、無音で走行できれば理想です。
ウエアラブル端末が普及すれば可能性としてありですね。
IoT社会が目前に迫ってますので、HV、EVの普及速度と安全技術の進歩スピードとの勝負というところでしょうか。

書込番号:19643896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング