『子供を撮るオススメのカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『子供を撮るオススメのカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

子供を撮るオススメのカメラ

2017/10/07 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者です。
4歳と2歳の子供がいて、一眼レフかミラーレスのカメラの購入を考えています。
予算はレンズも込で10万程度です。
運動会でも使えるカメラがいいのですが持ち運びのことを考えるとミラーレスの方がいいのかなあ…と考えて悩んでいます。

Canonのkissシリーズのx9i
Canonの8000D
OLYMPUSのE M10 MARKAかV
Panasonic α6300
あたりがいいのかなあと思っているのですが
オススメ教えてください。
この候補以外でも構いません。
品名間違えてたらすいません。

欲しい機能はWi-Fiと画面が動く?やつです。

書込番号:21259074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/07 17:44(1年以上前)

>ぱいなっぷる12さん

OLYMPUSのE M10 MARKAがイイのでは。

どのカメラを買っても同じようなものですから、軽めなのを選ぶとオリンパスになります^^

書込番号:21259087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/07 18:03(1年以上前)

予算を考えるとオリンパスのEM10mark2のダブルキットと標準単焦点レンズが無難かと思います。
ただ、このカメラAFの追従性能が少し悪いのが不安材料ですかね。
パナソニックのGX7mark2だとAF性能もそこそこいいですが、高感度画質や手ぶれ補正などはオリンパスのカメラの方がいいです。

a6300はパナソニックではなくソニーですが、今後カメラを本格的に使おうと思われるならアリだと思います。
オリンパスやパナソニックと違いレンズが大きく価格も高いですので、現時点の予算ではオススメできませんが。

キヤノンの一眼レフはファインダーの仕組みがオリンパスなどのミラーレス機と違うのでその辺りはネットや本で調べて下さい。
もしかしたらミラーレスの電子式ファインダーじゃないとダメと思われるかもしれませんので。
両方とも良い機種ですが、やはり予算や重量を考えるとパナかオリのマイクロフォーサーズのミラーレスがおすすめかなぁ



書込番号:21259131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/07 18:07(1年以上前)

αはソニー…メーカーを間違えちゃうくらいだから外してよさそう。
E-M10Uかなo(^o^)o
キヤノンが気になってそうだからKissでもいいんじゃないかな?
一眼レフと較べて小さいだけで…ミラーレスもかさばります。

書込番号:21259136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/07 18:21(1年以上前)

E-M10mkUも良いと思うけど、マイクロフォーサーズならパナソニックGM7mk2が価格も安くなりオススメかな。

α6300ならα6500にした方が良いと思うけど。

キヤノンなら8000Dも良いけど、AFが良くなったX9iが良いかな。

候補かはだとX9i、他でも良いならGX7mk2をオススメします。

書込番号:21259178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/07 21:03(1年以上前)

多少大きくなってもいいならばKiss X9iのダブルズームキット
候補にはありませんが小さくしたいならばGX7 MKIIのレンズキットに望遠(PZ45-175mm)あたりを
組み合わせるのが使いやすいと思います。

オリンパスは使いやすいのですけどE-M1系以外動き物に対するオートフォーカスがかなり弱いので不安です
まぁ運動会くらいであればフレームから頻繁に外れまくるほどの大きな動きはないでしょうから
それでも問題ないとは思いますが

書込番号:21259573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/07 21:42(1年以上前)

EOSのX9のダブルズームキットがええと思います。軽いし、AFが結構速いです。ライブビュー撮影もそこそこですし。確かに性能的には同じEOSのX9iより下ですが、出来る事が少ない分、操作も簡単にできます。というか、X9は選択肢に上がっている他の機種より性能的に劣っているとこもあります。ですが、下位のクラスのカメラでは、まだ動き物を撮影するにはレフ機の方が写し易いです。またもし、ミラーレス機がええなら、カカクで今のところ良い評価の出ていないEM10mk3を推します。今日触ってきたとこですが、mk2よりインターフェースがわかりやすくなってて、AFの認識も上がってました。差額が容認できるようでしたら、こちらの方が気楽に撮影できると思います。

書込番号:21259692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/10/07 22:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
みなさま詳しくてすごく参考になります!
そしてαシリーズはSONYなのですね…
すいません( .. )笑
α6300はタッチパネルがないのでタッチパネルがある方がピント合わせやすいのかな?なんて思っています。

GX7mk2も調べてみます!
他にもオススメありましたらお願いします。

書込番号:21259795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/07 22:58(1年以上前)

バリアングル液晶(動く液晶画面)では世界最小・最軽量のX9(i無し)はいかがでしょう?
http://s.kakaku.com/item/K0000977961/

一眼レフなので運動会やお子様が走ってる時も撮りやすいです。

※でも1年に1度か2度の運動会を基本にカメラ選びをしない方が良いです。
自分の場合は子どもが少年野球やテニスをやってる(てた)ので一眼レフの方が良かったですけど。(ミラーレスも所有してるので使い分けてますが)

書込番号:21259942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/07 23:09(1年以上前)

どうしても一眼レフかミラーレスが良いですか?

レンズ交換どころか目が離せないお年頃だと

Panasonic LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/spec/#tab
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/

みたいな1型センサーでコンパクトで10倍ズーム
高級コンデジの方がサッと出せてバッグにも嵩張らずに入る
って方が良いと思うんだけど・・・

ああ、私は一眼も使ってるんですけどTX1、意外と重宝してます。
写真もきれいだし・・・

書込番号:21259977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/08 06:54(1年以上前)

ぱいなっぷる12さん
何か触ってみたんかな?

書込番号:21260521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/08 11:10(1年以上前)

α6500にしておく

書込番号:21261115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/08 13:43(1年以上前)

一眼レフかミラーレスしか選択肢がないわけではないのですが、綺麗にとれるのはこの2つと思っていました!コンデジなどでも撮れるのですね!

全部は触ってないんです。
kissだけ触ったんですがこれぐらいなら持てそうだなと思ったぐらいで、1枚だけ撮ってみただけです。
近くにある家電屋さんではカメラだけで10個もないぐらいしか置いてなかったので、大きい家電屋に行かないとなあとは思ってます。

α6500はボディだけで10万超えるので躊躇しています…

書込番号:21261505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2017/10/11 01:28(1年以上前)

子供撮りであれば、単焦点レンズは購入されると良いです。
室内や屋外で、背景をボケさせた一眼らしい写真が撮れますよ。

ご予算では、
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ + LUMIX G 25mm/F1.7
α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット + E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

あたりでしょうか。

書込番号:21268713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/11 01:45(1年以上前)

 >ぱいなっぷる12さん

 とかく子どもはチョコマカちょこまかと動き回ります。
それを撮るにはシャッターボタンを押してから、撮影できるまでのラグタイムが
非常に重要です。

これはプロキャプチャーモードと言って、オリンパスの高級機には付いています。
要するに、シャッターボタンを押して、時間差なしに撮影できるというものです。

これがないと、シャッターボタンを押したのだけど、写っているのはそのあとの
事だったりします。

ご検討ください。

書込番号:21268724

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング