『SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical-IF 176D』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical-IF 176D』 のクチコミ掲示板

RSS


「TAMRON」のクチコミ掲示板に
TAMRONを新規書き込みTAMRONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信29

お気に入りに追加

標準

SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical-IF 176D

2008/03/10 15:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON

クチコミ投稿数:9323件

購入して2ヶ月間大きさと重さの問題で防湿庫の肥やしとなっていたのですが、
外に持ち出す機会に恵まれた(?)ので、幾つか試してみました〜!!

感想としては、ファインダーの中では、テレ側開放でソフトの様な印象があった
のですが、PC上で確認してみるとズーム全域で開放からソフトなレンズでした(爆)

F8まで絞るとシャープな感じが出ます。
それと、少々周囲が流れる様な感じでしょうか・・・。

私の結論としては使い方によっては、ペンタックスの67判用の120mmF3.5soft
の様に、ソフトレンズとして扱うのが最良の様に思います。
120mmF3.5softの場合、F5.6の絞り量で軽いソフトにすると良い感じです。

ですので、F5.6前後の絞り値でソフトな感じに使うと良さそうです。
ソフトレンズだとして考えると、ズームで使用でき広角ソフトそしても利用でき
るように思えますので、いろんな意味で物凄いレンズではないでしょうか!

今まで、このレンズが書き込みに上がることがあっても、作例のサンプルがなかった
のですが、その理由が何となく理解できたような気がします。

高性能(F2.8通し)高倍率(3.75倍ズーム)のレンズだと思ったら、作品は作れない
でしょうから・・・(笑)

そのためサンプルが上がらないのだと思いました!!

書込番号:7513176

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件

2008/03/10 15:17(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

F8.0

28mmの時のサンプルです。
左手に、人と三脚が写っています〜(笑)

書込番号:7513191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/10 15:20(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

F8.0

50mmの時のサンプルです。

書込番号:7513201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/10 15:25(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

F8.0

105mmのサンプルです〜。

良いソフトレンズと言っても良いように思います!!(笑)

書込番号:7513215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 16:20(1年以上前)

こんにちは。
作例ありがとうございます。

>PC上で確認してみるとズーム全域で開放からソフトなレンズでした(爆)

>高性能(F2.8通し)高倍率(3.75倍ズーム)のレンズだと思ったら、作品は作れないでしょうから・・・(笑)

>良いソフトレンズと言っても良いように思います!!(笑)

仰るとおりですね〜。これは自分で撮った(絞ってない)写真を見るのが楽しみです(笑)

書込番号:7513389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/10 16:39(1年以上前)

フォルトゥーナさん こんにちは。

 昨日のオフ会お疲れさまでした。
 このレンズの癖を理解できていないうちに、お貸ししてしまって
 申し訳ありませんでした〜。

 このレンズで撮影された写真は、ソフトレンズで撮影した物だと思って
 鑑賞してみて下さい〜(爆)

書込番号:7513436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 エコルエコル 

2008/03/10 16:41(1年以上前)

お疲れ様でした^^

本当暖かい天気でよかったですね〜。



書込番号:7513442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/10 17:38(1年以上前)

C'mellに恋してさん  こんにちは。
多分、このスレは三井楽町さんのBlogの閲覧者しか見てないような気がします(爆)。
えーと、本題ですが、こんなレンズがあるとは知りませんでした(笑)。
なんかソフトレンズと称してしまうには勿体無いような気がします。
多分、解像度もスゲーあって立体感のある写真もバッチリ撮れると思います。
そっちに期待しますね〜。
で最後に、5D??? ご購入されたのですか?

書込番号:7513656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/10 18:25(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >多分、解像度もスゲーあって立体感のある写真もバッチリ撮れると思います。

 TRYしてみます〜(笑)

 >で最後に、5D??? ご購入されたのですか?

 そうですね〜、中古ですが購入したのは、昨年の晩秋でしょうか・・・。
 A50mmF1.4など、父のレンズをデジタルのフルサイズで撮影するには、5Dを
 使用し、アダプターで対応すれば良いかと思い、購入してみた次第です。
 まだ、レンズの加工に出していないので撮影は出来ませんが、近いうちに
 MFレンズの幾つかを加工に出そうかと思っています。

 あくまでも、smcレンズの為の購入でしたので、本当のCANONユーザーではなく
 似非ユーザーの様な気がしてあまり公言していなかった次第です〜。

 そこで気になりだしたのは、A50mmF1.2なんですから〜(笑)

 

書込番号:7513806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/10 18:36(1年以上前)

>C'mellに恋してさん
そうなんですよねぇ、Kマウントも素直に5Dに付かないのが難点です。
加工するのも中古レンズ代くらいの費用だし。。。。

私はペンタからフルサイズが出るか、5Dの廉価版が出るかを待ちます。
だって、いっそのことContax Zeissで楽しんだほうがいいかもですし
(すぐ不健全な方向にいってしまう...、爆)。

書込番号:7513847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/10 18:43(1年以上前)

>本当のCANONユーザーではなく似非ユーザーの様な気がしてあまり公言していなかった次第です〜。

私は、5Dをサブに使っています♪
でも、使用頻度が1番高いのは秘密です。
レンズは、ペンタ(M42,K)・ニコン・OM・Y/C・トプコンUVなど色々と遊べるのが魅力ですね。

>加工するのも中古レンズ代くらいの費用だし。。。。
Kマウントは、ハンドリューターでガードを削り絞りレバーを0.数ミリカットすれば大丈夫ですよ〜。
5Dに逝きましょう♪

>そこで気になりだしたのは、A50mmF1.2なんですから〜(笑)

ドンッ!!

書込番号:7513879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/10 19:23(1年以上前)

>ハンドリューターでガードを削り絞りレバーを0.数ミリカットすれば大丈夫ですよ〜。
私もハンディルーター持ってます。レンズマウントの交換時に大活躍しました。けど、かなり勇気入りますね。失敗したら引き返せないんだろーな〜なんて思いながらガリガリガリ・・・っと。でも、削りしろが分かれば自分でやるかも(笑)。

書込番号:7514042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/10 19:57(1年以上前)

珍しい作例ありがとうございます。

ソフトレンズかぁ…。
確かにそういう風に考えるといいレンズですね。(^^;)

ゴーストが綺麗でした。

書込番号:7514192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/10 20:06(1年以上前)

ノーマル・自加工・宮本製

>削りしろが分かれば自分でやるかも(笑)。

普通はノギスで測って、削れば問題なしでしょうね。
でも、私はボディに複数の記念を残せた幸せ者です♪
まあ、宮本さんで一枚購入すればサービスで加工して貰えるんですけど…ね。

85ソフトは、未だ未加工です。
真ん中のは、A50F1.4をぶった切りました。
リミテッドは、唯一の宮本製です♪

>いっそのことContax Zeissで楽しんだほうがいいかもですし
迷わず、レッツ・ゴーですね♪
イエナ(テッサー以外)でもイコンでもM42なら大丈夫ですよ。

>(すぐ不健全な方向にいってしまう...、爆)。
取り敢えず、健全に凹ウルトロンは如何でしょうか?
オートタクマー35mmf2.3も魅力的ですよ♪

書込番号:7514234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/10 21:07(1年以上前)

宮本製作所のサイトも確認しましたが、なんかラジオペンチとニッパーだけでも行けそうですね。ハンディールーターなんて面倒な金属粉が出る様な加工は止めた方がいいような。
まずは宮本製作所で一本加工して貰って見本にすると。。。。どうですかC'mellに恋してさん。簡単そうですヨ(笑)。


>取り敢えず、健全に凹ウルトロンは如何でしょうか? オートタクマー35mmf2.3も魅力的ですよ♪
どこが健全なんでしょうかネ(笑)。

書込番号:7514524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/10 21:33(1年以上前)

>ハンディールーターなんて面倒な金属粉が出る様な加工は止めた方がいいような。

プラくずが盛大に飛び散るので、マウント外した方が作業し易いですよ。
絞りレバーは、金属でした。
掃除機を固定して、粉塵から身のあんぜんを確保しましょう。

>どこが健全なんでしょうかネ(笑)。
某酒屋さんでのマクロスイターのマウント削りM42化とか、REトプコール58や鷹の目ロッコール58のM42換装なんかに比べて断然と健全ですよ♪

まだまだ大丈夫ですよ、ドンドン逝きましょう♪

書込番号:7514667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/03/11 01:18(1年以上前)

大丈夫です(笑)。 この前、Planar1.4/50のY/C→Kにマウント換装したばかりですから金属粉対策には慣れてます(泣)。目の前に、M42マウントパーツも転がってる今日この頃。

書込番号:7516270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/11 04:32(1年以上前)

>Planar1.4/50のY/C→Kにマウント換装したばかりです
>目の前に、M42マウントパーツも転がってる今日この頃。
もうすでに、戻る必要のない楽しい世界の住人さんですね♪
私は、まだまだ健全にジャンクで楽しんでいる段階なので大丈夫です。

5Dは、新品でも実質20万程度で購入された方も居られるようですよ。
そろそろ、狙い目では♪

書込番号:7516523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 09:47(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

>Contax Zeissで楽しんだほうがいいかもですし

それも一応考えて、コシーEOSマウントアダプターも入手はしているのですが、
自分的には、ZKにて加工して、両機で使えると良いよね〜と考えてしまいますが、
今のところは、まだZeissには手を出さないようにしてます〜(笑)

>ハンディールーターなんて面倒な金属粉が出る様な加工は止めた方がいいような。
 どうですかC'mellに恋してさん。簡単そうですヨ(笑)。

削った後の研磨までしちゃいそうです(笑)
でも、やはり最初は宮本製作所さんの所でして加工して頂こうと思っています〜。
場所も知っていますし、そんなに遠くないんですよ〜。

書込番号:7516976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 09:55(1年以上前)

しんす'79さん こんにちは。

 実は、昨年の冬にアダプターの事で書き込み頂いたのですが、その時すでに
 5Dを調達していたんです。
 5Dを調達したのは良いが実際の問題点とかはどうなんだろうと思い、5Dを持っ
 ている事を書き込まず、質問してしまいました。
 (この場をお借りして陳謝します〜)
 そのため最後の方では、宮本製作所さんに加工を出したいと思います〜の様な
 変な書き込みになっていました。(笑)

 >>そこで気になりだしたのは、A50mmF1.2なんですから〜(笑)
 >ドンッ!!

 しかし、手元が誤って85mmF2.2softを押してしまいました(爆) 

書込番号:7516994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 10:21(1年以上前)

くろちゃネコさん こんにちは。

 本格使用が始めてでしたので、なかなか良い作例が無かったのです〜。
 この様なレンズとは想像もしてなかったです(笑)

 なんだか、テレ側にするとソフトな感じに見えるな〜と思いtokinaの
 AT-X280PROの様な個性が有るのかな〜と思い、後半は写し方を変えた
 ので、いくつかサンプルになりそうな物が拾えた次第です(笑)

 癖を知った上で使わないとやはり駄目ですね〜!!

書込番号:7517052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/11 19:11(1年以上前)

>5Dを持っている事を書き込まず、質問してしまいました。
>(この場をお借りして陳謝します〜)

な、なんですと〜

>しかし、手元が誤って85mmF2.2softを押してしまいました(爆) 

それは、誠に残念。
それはそうと、ニコンのAF8514はペンタ☆85のコピーなんですよ!!
まあ手元が誤って、ポチる事は良くありますからね♪
さらに「ドンッ」と♪

書込番号:7518755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 19:58(1年以上前)

しんす'79さん こんにちは。

 >それはそうと、ニコンのAF8514はペンタ☆85のコピーなんですよ!!

 みたいですね〜!
 まずは、父の残してくれた幾つかのレンズを使えるようにしていこうと
 思っています。

 まずはA50mmF1.4をお願いして、加工の量や状態などを勉強しようと思っ
 ています。

 しんす'79さんの加工量のサンプル写真にあったFA85mmF2.8softも、考えて
 いたのですが、EOSでも使うのであれば、MFレンズの方が便利であろうと
 85mmF2.2softになりました。(笑)

 今は、義父から頂いたOMの55mmF1.2をレンズの清掃に出していますので、
 アダプターを購入してEOSマウントで試してみようと思っています。 
 
 

書込番号:7518953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/11 20:28(1年以上前)

>85mmF2.2softになりました。(笑)
28mmも如何ですか、使い易いですよ♪

>義父から頂いたOMの55mmF1.2
おぉぉぉぉ、良いですね♪
他には、何か有りました?
私は、100F2狙っています♪

書込番号:7519119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 20:43(1年以上前)

しんす'79さん こんにちは。

 義父から頂いたのは、レンズとOM-1でした。
 亡き父のレンズを使ってデジタルでフルサイズを考えたときに、
 義父が使わなくなったカメラが有ると言っていたのを思いだし
 正月に頂いてきました。

 頂くまでは、どの様なカメラか判らなかったのです。
 EOSでも使えるのが判ったので、清掃に出している次第です。
 ただ、レンズを見ると黄色く焼けているような気がします・・・。

 しかし、このレンズの場合は、どう写るのかではなく、義父から
 頂いたレンズで撮した事に意義があると思っていますので、
 孫の写真が写せましたと報告したいと思っています。

書込番号:7519220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/03/11 20:59(1年以上前)

>このレンズの場合は、どう写るのかではなく

天使のリングがついている初期型、地上に降りた天使の後期型が有ります。
まあどちらにしても、きっと魅力的な写りですよね♪

書込番号:7519334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/11 21:03(1年以上前)

しんす'79さん こんにちは。

 55mmは2週間くらいで、清掃が終わると聞いているので、それまでに
 OM-EOSアダプターを購入しないと(笑)

 電子付きにするか無しにするか悩みますね〜。

書込番号:7519355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/03/21 17:39(1年以上前)

ちなにみ、本当のソフトレンズでのサンプルも挙げておきます〜!!

 67用120mmF3.5soft+K100Dでの撮影です〜!

書込番号:7565303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/21 18:45(1年以上前)

> 67用120mmF3.5soft+K100Dでの撮影です〜!

お地蔵さんにうっとりです〜(*^^*)

書込番号:7565570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 19:55(1年以上前)

このレンズは田中カメラの兄さんにお勧めして、購入されたレンズです、 上がりを見て、買わなくてよかったと思いました(笑)。 一つ前のSP35-105F2.8は新品購入しました。 105mm開放が笑ってしまうほど軟調で、女性の肌はマッタリと美しく写り、ファンデーション効果がありました。 現行の28-75F2.8はコンパクトにしすぎたため、ピントの芯のないレンズになりましたが、このレンズは開放からピントの芯は出て軟調ですから、まだ使えましたよ。

書込番号:9802724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング