


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
istDSからK10Dへ持ち替えたとき
増えたボタン数だけ高級感をかんじましたが
やっぱり重い。
気合をいれないと持ち出せませんでした。
MXの小型ボディーとMタイプのコンパクトなマニュアルレンズが好きでしたので
そのレンズを使えるデジカメとしてはすばらしいものでした。
「やっぱりファインダーはガラスでないとね!」
とか言っていたのですが、K200Dに拡大アイカップをつけたとき
「けっこうイケてるやん…」ほとんど変化を感じませんでした。
それより待望のK10Dの小型化を実現した感じです。
K100Dのペコペコ感がまったくありません。
ダストアラートやD-Range機能の追加は嬉しいです。
再生時の選択消去機能も欲しかったものです。
エネループがつかえることも良かった。
連射速度や4枚でバッファがいっぱいになることや
マニュアルフォーカスで開放絞りで撮るときは
やっぱりファインダーの力が足りないことなど
少し感じますが、ユーザーの声をしっかりと拾いながら
新機能を載せて造りこんであるので「気持ちイイ〜」
って感じです。
ピクセルマッピングや高感度NRも調節できるんですよー。
ノイズや白トビ対策は一歩進んでいます。
以上お世話になったK10Dユーザーの皆様にご報告です。
書込番号:7654347
2点

jackiejさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございますぅ。
K10D・・・まぁ確かに3桁機に比べると大きく重いですね。
K100DからK200Dになって、ボタン追加等で操作性もアップしているようですし、
なんといっても、ソフト系のアップデートが嬉しいところですよね。
これからはK200Dですね、デジイチライフ楽しみましょぉ。
書込番号:7655128
1点

jackiejさん、こんばんは!
>待望のK10Dの小型化を実現した感じ
ふむ、ふむ。
>K100Dのペコペコ感がまったくありません。
う〜む。
>ダストアラートやD-Range機能の追加は嬉しいです。
うん、うん。
>ユーザーの声をしっかりと拾いながら新機能を載せて造りこんであるので「気持ちイイ〜」って感じです。
お〜っ。。。
>ピクセルマッピングや高感度NRも調節できるんですよー。
ほ〜ッ!
>ノイズや白トビ対策は一歩進んでいます。
く〜ッ!
レポートありがとうございます。
物欲を激しく刺激され、一語一句に反応してしまう私でした。(^^;)
(読まない方が、身の為だったかも。。。)
書込番号:7656052
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





