『NIKONカメラの解像力』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

標準

NIKONカメラの解像力

2008/09/06 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

いつも参考にしているレビューでD700が出ていたので、
期待して見てみたんですが、思っていたような解像力がないようで
少しがっかりしていますorz
レンズの性能もあるでしょうが、K20D、Eoskissなんかは割と解像してます。

もう少しこの辺にも力いれてほしいなぁ・・・。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/12/d700/index.html

書込番号:8310986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 23:49(1年以上前)

EL-DENZELさん
リンク先のサンプルを見ましたが私の眼には十分シャープに写っているようにみえました。
もしもっとシャープな写真が好みであるならばカメラのピクチャーコントロールで設定を変えるか、それかRAWで撮って現像時にシャープをかけるだけです。

一度シャープ処理のかかった画像を元に戻すことはできませんのであまりデフォルトでシャープの強い画像は好みではないですね。

2000万画素クラスと比べると見劣りするでしょうが、1200万画素クラスであればD700は十分に解像力が高いです。

あとAF-S 24-70mm F2.8G EDは描写力で評判のレンズです^^;

書込番号:8311079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/06 23:59(1年以上前)

ネガキャン?

Link開けてはいませんが、どうせ大した事書いてはないでしょう!

ここのところ、観音様の通夜帰りのネガキャンが多く閉口しています。

書込番号:8311135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/07 00:07(1年以上前)

D700は1200万画素でkissと同じですから、解像力だけで言えば大したことは無い
カメラですね。ただ、諧調の表現力とかはかなり良いカメラではないかと思います。
解像度はレンズによってかなりイメージが変わると思います。

それと、色の表現がD200と比べるとずいぶん進歩したと思います。D200では調整が
必須でしたが、D700では色の調整がほとんど必要ないくらいに感じています。

書込番号:8311198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2008/09/07 00:10(1年以上前)

解像力不足のご指摘の根拠は、何か画素数でも定量的に数値化された結果でしょうか。ただのインプレッションでしょうか。
それともニコニアンさんコメントのような、ソフト〜シャープの先鋭度(インプレッションの範疇)をおっしゃっているのでしょうか。

書込番号:8311218

ナイスクチコミ!2


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/07 00:13(1年以上前)

わたしも十分シャープだと思いますよ。


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/03/8782.html
AF-S 24-70mm F2.8G EDでの作例と評価。
個人的にはこっちのサイトのほうが気候や季節の差等があるにせよ1機種が1ページで収まっていて、ほぼ同一条件でのテストしてるし拡大率大きい(画像クリックで原寸大別窓で表示)ので評価しやすいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/
ページ内右上入力部分で 「実写速報 (メーカー名入れずに機種名)」で検索かけると大抵のデジカメの(ほぼ)同一条件のものが出ます。比較しやすいかと。

書込番号:8311238

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2008/09/07 00:13(1年以上前)

EL-DENZELさん 
こんばんは
解像力とシャープに見える絵を混同していませんか?
基本的に一般機はシャープが強めの画像になっています
一見・・・見栄えが良いですからね
ただ等倍で細かく見ると・・・

D700は使ってみて、基本設定ではシャープは弱めのようです
ただ等倍で細かく見ると・・・解像力は相当なものですよ
どうしても気に入らないならシャープをちょっと強く設定すれば良いだけです

書込番号:8311245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2008/09/07 00:26(1年以上前)

猫は24−70で、よいレンズですがぶれてますね。猫のひげみたら
わかるでしょう。
動体静止能力はシャッターから撮像素子までの距離が伸びたから落ちてる
かもね?。アサヒカメラの診断室の結果見てから判断してね。

>もう少しこの辺にも力いれてほしいなぁ・・・。
決め付けないほうがいいですね。
逆にメーカーページは、ふんだんに光りいれて絞って深度深くして撮ってる場合が
おおいのでそれも注意が必要だがね。
ま dpreviewとかに作例が載ったら参考にできるけどまだだね。
http://www.dpreview.com/previews/nikond700/

書込番号:8311335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/07 00:26(1年以上前)

>ネガキャン?
>Link開けてはいませんが、どうせ大した事書いてはないでしょう!

見もしないのに良くわかりますね?


ちょっと悪い事を書くと異常に反応する

このような書き込みも一種のネガキャンのような気がしますけど

書込番号:8311337

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/07 00:30(1年以上前)

リンク先見ましたが、解像度が低いように見えませんでした。

輪郭強調や、アンシャープマスクを掛ければ、きりっとして
見えるでしょうが、そういう意味で言っておられる訳では
ないのですよね?

だとしたら、おかしいなぁ・・・解像しているように見えます。

書込番号:8311360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/07 00:39(1年以上前)

>見もしないのに良くわかりますね?

分って申訳ありません。


>ちょっと悪い事を書くと異常に反応する
>このような書き込みも一種のネガキャンのような気がしますけど

ええ!
絶句!

でも、お使いの殆どの方が満足されているのですよね。
(中には、D300とD700とで写っている絵が違わないと悩んでおられる方もいますが。)

書込番号:8311404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/07 00:48(1年以上前)

1200万画素ではレンズの解像力分からないと思います(レンズの解像が上)。
高感度が最重要事項で、ニッコールレンズの更新も時間がかかりますので
低めの1200万画素が良いとニコンさんの判断でした。

高画素機も出る予定ですが、ボディだけでは写真が撮れませんので、新しい
高解像レンズと一緒に出るでしょうと思います(一眼より、コンデジの売り方ですね)。

書込番号:8311456

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/09/07 00:55(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。
ネガティブキャンペーンというわけではないんです。
ワタシ自身ニコンユーザでニコンが大好きですし。
ただ、絵の作りの違いでしょうか?
NIKONの出す絵はキャノンなんかに比べると正直すこしぼやっとしたような印象
なんですよね。
抜けが少し悪いというか クリアではないというか。

これからもNIKONに努力していってほしいですね^^

書込番号:8311503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/07 01:00(1年以上前)

D700が努力したと思いますよ。と言うより、D3が作りすぎで、D700の方が上品だと思います。
設定は調整できますので、ご自身の好みに合せて設定してください。

書込番号:8311523

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2008/09/07 01:22(1年以上前)

FXフォーマット故難しさもあるのですかね?

キャノン機5D、40Dで「気軽に」撮影していくとフルサイズフォーマットの5Dについては周辺部の先鋭度が悪く、一瞬「ヌケが悪い?」と言うカットが出る場合あります。中心部は好いのですけど。
D3,D700とD300を比較しても同じような感覚に襲われる事あります。
このあたりレンズの特性とかもあるのかもしれませんが、フルサイズは難しいですね。

D700のお披露目で恵比寿で展示されていた写真家の方々のパネルを見ると、息を呑むほどの美しい描写を得られている写真に感動したものです。
撮影データとか参照させていただいて、写真撮影を磨かないと感じている次第です。

K20Dについては、内蔵する手振れ補正ユニットと私の撮影の癖が相性が悪い場合もあり
周辺部で微細な流れが見受けられる事例が発生します。高画素機を生かすのは中々難しいという感じです。
これも撮影スタイルや、重心の調整とか色々撮影の対策をしていくと好くなると言う経験あります。

いずれD700級で2000万画素機は出てくると各種媒体に記載されています。そのとき腕不足で庫かな機材が無駄にならんように日々精進と考えています。

書込番号:8311625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/07 10:18(1年以上前)

和差V世さん

ニコンマンセーなのはかまいませんが

煽るようなコメントが見ていて不快なだけなんですけどね・・・

書込番号:8312674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/07 11:47(1年以上前)

理論的にはフォーマットサイズが大きい方が解像度は優れます。(キヤノンの場合は顕著です)
D700とD300で差が出ないというのはデジカメ界の七不思議です。
APS-C1500万画素50Dとの対決なんかは興味あり。

書込番号:8313049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/07 12:11(1年以上前)

それはニコンがFXをやりたくない理由だったでしょう。
ニコンの銀塩レンズはAPS-Cの外は急劇に性能が落ちます。

レンズがダメですから、全てを作り直す必要です。
作り直した新しいレンズは、キヤノンよりも若干良いかも知れません。

書込番号:8313147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/07 12:39(1年以上前)

Nikonのカメラは同じ画素数で比べると、他社より劣った例はほとんどありませんでしたね。
(dpreview等参照)
1200万画素の壁でしょうね。85mmF1.4Dなどの単焦点を使っても2600本が限界でしょう。
1900本というのは、高倍率ズームを使ったとしても低すぎる結果です。測り方に問題があるのかもしれません。

2400万画素の製品が出れば、3300本のEOS1DsMk3を越してくるかもしれません。

書込番号:8313240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/07 13:11(1年以上前)

仰るとおり、レンズ+センサーの解像ですので、画素数の違うカメラでテストした結果を
直接比較することができません。どこのテストサイトも同じ問題がありますが、
DPReviewの場合1200万画素のD300を使ったり、1000万画素の40Dを使ったりしてます。
誰か1000万画素機で全てのレンズをテストして欲しいですね。

書込番号:8313349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/07 13:29(1年以上前)

絵作りの差なのか、光学性能の差なのか、画質設計の差(解像力vsモアレ・偽色)なのか、
その辺をどう読み取っていらっしゃるのか、お説を拝読させて頂きたいですが・・・(^^;;)
-------------------
 ※ 解像力チャートを見るときは、モアレや偽色の出具合も合わせて見た方が良いですよ。
 ※ カメラを比較するつもりなら、絞りはある程度絞った状態で比較しないとダメですね。
   (使用レンズの最高解像力付近で撮らないと、カメラ本体の性能に近付けないです。)

読み取る人もこの点に注意が必要でしょう。

書込番号:8313422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2008/09/07 15:00(1年以上前)

話題の人が数人集まってるなんて良スレの証拠ね。

書込番号:8313756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2008/09/07 15:04(1年以上前)

ドシロウトがよく言われるコメントです。プロ機(ハイアマ機)から出る画像は出力サイズによってアンシャープマスクなどをカケるのが常識です。入門機は画像加工の知識ゼロの方の使用が前提ですから、シロウトが喜ぶようにきつい輪郭強調が最初からカケてあり、それを見てシャープだとシロウトは喜ぶだけです。

書込番号:8313770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/09/07 16:20(1年以上前)

>話題の人が数人集まってるなんて
こちらや5Dの板で大人気の方がいらっしゃらないのが、とても残念です。

書込番号:8314022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/07 19:54(1年以上前)

>でも、お使いの殆どの方が満足されているのですよね。

Nikonを信じて、高い金払って購入した方が、
簡単にダメだしなんてできないでしょうね。

書込番号:8314891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/07 19:56(1年以上前)

すみません。

私も購入するつもりです。

書込番号:8314899

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2008/09/07 20:08(1年以上前)

8311625 の書き込みについて

誤字脱字が多く失礼いたしました。
訂正させていただきます。

腕不足で庫かな > 腕不足で高価な 

書込番号:8314964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング