『LEICA D SUMMILUX 25mm サンプル画像』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:77.7x75mm 重量:510g 対応マウント:フォーサーズマウント系 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の価格比較
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の中古価格比較
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の買取価格
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のスペック・仕様
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のレビュー
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のクチコミ
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の画像・動画
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のピックアップリスト
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオークション

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月24日

  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の価格比較
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の中古価格比較
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の買取価格
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のスペック・仕様
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のレビュー
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のクチコミ
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の画像・動画
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のピックアップリスト
  • LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオークション

『LEICA D SUMMILUX 25mm サンプル画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」のクチコミ掲示板に
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025を新規書き込みLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ209

返信426

お気に入りに追加

標準

LEICA D SUMMILUX 25mm サンプル画像

2009/01/16 19:58(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:680件 Frickr 
機種不明
機種不明
機種不明

妻は慌ただしく出ていった

子供を保育園に送り

静かな時間がやってきた

ライカ感染者のみなさま、

改めてスレを立てるのも何かと思いましたが、
サンプル画像集なんていかがでしょう?

ズミ25に限らず、パンケーキでもズームでも25ミリでしたらお気軽に!
その際は、使用レンズも書いて下さるとよろしいかと…

それぞれの特徴がわかると、
感染者のみなさまはより強いウィルスに感染すると思われますので…
パンケーキやZDズームをご使用の方も感染しませんか(爆)

画像は、E-1+ズミ25 オリスタ2で現像しました。

書込番号:8943989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/16 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水面の表情

伊藤博文に見える!

光影壁

光影壁2

熱帯さん
ライカ25ミリ病患者特別病棟ですね。
最近はズミ25がE-3にひっついて離れません。
素晴らしい組み合わせであるとつくづく思います。

書込番号:8944939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/17 00:13(1年以上前)

1450を使って喜んでいる潜伏患者です。
おばさんはオトク感に弱いのでこれ一本!の14150にするか2528で慣れ親しんだ
こちらにするか、OM明るいレンズにするか、
こんがらがってます。。。。

書込番号:8945277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/17 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25 SILKYPIXで現像

E-30 買えないから、我流アートフィルター

我流アートフィルター、せっかくのズミの描写が…

>>ライカ大好きさん

特別病棟へようこそ!

ズミ25はちょっと重いですが、その描写はガツンと自己主張するでなく、
さりげなくしっかりと主張してる感じですよね。

E-3とのマッチングは最高ですね。
ファインダーをのぞいた瞬間にその明るさにうれしくなります。


>>クリエ大好きださん

>1450を使って喜んでいる潜伏患者です。
はい、私も使っています。

特別病棟のベッド数はかなりありますのでご安心下さい。
潜伏期間は人により様々ですので、自覚症状が出る前に一度受診をオススメします。

14150と25、どちらもいいですね。

2528より寄れませんが、2絞り分明るいのでいかがでしょう。
にゃんこの毛並みもキレイに写りますよ〜

書込番号:8945505

ナイスクチコミ!3


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/17 08:49(1年以上前)

ぼそっと。
50-200mm SWDや、14-35mm SWDに慣れたモノからすると、L-X025は、小さくて、軽い。
もっとも、25mm F2.8なんて、付けていないみたいですが。
14-54mm(IIも)と、9-18mmは、ほぼ同じ大きさ・重さの感じ。

書込番号:8946272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/17 09:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブルー&ホワイト

和風光と影もOK!

熱帯さん

おはようございます。
ズミ25ミリは私に撮影の面白さを復活させてくれた素晴らしいレンズです。
レンズに「もっと下がって!」「もっと寄って!!」「そうです。そこそこ!!」
等と指示をされて動き回るのが楽しいですね。(笑)

そして、E-3に装着されている姿はどっしりしていて決まっています!!

写して良し、持って良し!! 嬉しいレンズです。

自己診断では、益々重度感染者になっている自覚があります。(汗)

クリエ大好きださん

私は14-50、14-150も使っています。どれもお得で、3本まとめてどうぞお使いください!!


猫ちゃんに合わせて、寄れる猫ちゃんはズミ25で。ちょっと控えめに14-50。
野外で寄れない猫ちゃんには14-150で。

こんなに美味しいレンズたちを揃えないのは、損ですよ。(笑)

重症患者からのおススメです。


kiyo_kunさん

お陰様でズミ25に行きましたよ!!
そこに存在してくれているだけで嬉しいレンズですね!!
14-35で25の絵をお願いします!!


書込番号:8946411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/18 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

外の光でも

屋内の人口光でも

夜でも

どんな条件でもOKや

熱帯くんさん、こんばんは

ライカ感染症特別病棟入院患者3号のTako Tako Agareです。

このレンズの味に急速にはまっています。その描写は、見れば見るほど味が出てくる気がします。考えようによってはこのレンズのCPは極めて高いのではないでしょうか。迷っている人、(クリエ大好きださん、くま日和さん、A&M&Y&Iさん)買って後悔は絶対にしないと思いますよ。

ライカ大好きさん、ライカウイルスは強烈ですね。ズイコーデジタルも凄いですがライカはその上を行くように思います。

書込番号:8950696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 SoftRock CAFE 

2009/01/18 02:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん、みなさん、こんばんは。

このレンズの良さ、まだとても
味わい尽くしてはおりません。
ただ、自分なりに楽しんでいます(^_^)

邪道かもしれませんが、スクエアフォーマットで
アップさせていただきます。
やや寄れないズミ25mmですが、スクエアにすると、
よりマクロっぽい使い方が増やせるかもしれません。

書込番号:8950978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 08:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25

>>Tako Tako Agareさん

季節でもアクティブに撮影されていて頭が下がります。m(_ _)m
確かに初期投資としては高いと思うのですが、考えようによってはCPは悪くないですよね。

3枚目と4枚目はやっぱり手持ちですか?しかもISO100!
あっぱれ!ですよね。


>>エルスケンローチさん

>自分なりに楽しんでいます(^_^)

これが基本ですよね!ブログ拝見しましたが、
E-30とズミを楽しんでおられる様子がわかります。

スクエアは、ハッセルやマミヤ6というカメラを使ったことがあります
どちらもフィルムカメラですが…

最近はトリミングが面倒なので、1:1は無いな〜

書込番号:8951521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピントが下の花に合っちゃいました(LV)。

右側半分は凍ってます。

霜柱で苔が浮き上がってます。

熱帯くんさん、こんにちは!

最近の熱帯くんさんの意欲的な撮影のおかげで、私もSUMMILUXが感染してしまいました(笑)
先週、成和でんきさんで購入しましたが、この1週間風邪で寝込んでしまい、やっと昨日撮影に出ることができました。

腕がまったく追いつきませんが、サンプルを貼り付けておきます。
サンプルはすべて新宿御苑です。

光の強いところでは、開放にすると8,000分の1秒を振り切りますね(汗)
一応ND8をもっていきました。




書込番号:8952614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 15:01(1年以上前)

>>haretaraiineさん

こんにちは!

>最近の熱帯くんさんの意欲的な撮影のおかげで、
>私もSUMMILUXが感染してしまいました(笑)

意欲的に撮影されているのは、他の方かと…(汗)

感染した場合は、奥さんや子供、彼女などを沢山撮って、
集団感染させるのも良いのではと思います。

>腕がまったく追いつきませんが、サンプルを貼り付けておきます。
いやいや、楽しく行きましょう。
このレンズとりたて凄い写真が撮れるわけでもないですし…

何気にとって、普通に写ってるとこが良いんですよね。
なんか立体感があったり、撮影したときの気温が写ってたりと。

なので私なんか、超テキトーに撮ってますけど…(笑)

体調を崩されたとのことですが、特別病棟のVIPルームをご用意いたしました。
ゆっくり休んでいって下さい。尚、ナースのご指名は出来ませんので、
ご自身にて手配お願いいたします(笑)

書込番号:8952962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/18 16:09(1年以上前)

機種不明

玄関で

Tako Tako Agareさん

今日は!
特別病棟入院中のライカ感染患者同士の会話は楽しいですね!!何しろレンズが凄い仕事をしてくれるし、オリのボディはそれを素晴らしいレベルで支えてくれますね。

Tako Tako Agareさんが投稿下さった「屋内の人工光でも」の色気はまさにライカの色気ですね!!!

これが出そうで出ないと思います。

ズイコーデジタルの和風な色気とは、異なる色気ですね。ライカウィルスの強烈さを体感されましたね!!


Tako Tako Agareさんが山へ行かれて、ズミ25を使われたら、どのような絵を見せて下さるのか!!!!

今から楽しみにしております。よろしくお願いします!!!!!!

エルスケンローチさん

グラタンのにおいがしてきそうですね!!!
色がライカですね。この色です。

ライカレンズは色が深いです。これが素晴らしいですね。


書込番号:8953282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 16:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

最短距離いっぱいです。ちょっと2528が恨めしい

あまり色補正しすぎるのも…

今日は家族でショッピングセンターに買い物。
撮影どころではありませんでした。

食事中にかろうじて何とか…

書込番号:8953376

ナイスクチコミ!3


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/18 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、ご無沙汰しています。最近、鳥ばっかりでこのレンズの出番がめっきり減ってしまっています。新しいレンズを買っても買った時だけという私の悪い癖です。
気がつくとサンプル画像のスレができていましたので、皆さんに刺激されて私も画像を少々。
2〜4枚目はアップのために先ほど近場で撮ったものです。

書込番号:8953648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/18 18:33(1年以上前)

熱帯さん

さすが特別病棟管理者ですね。

美味しそうです!!
今日も仕事詰めで、お腹が空いて来たのですが、拝見していたらお腹がグーッときました。
(笑)

リアルな味わいですね。

haretaraiineさん 

初めまして!

水仙たちが可愛いですね。そして、バックのボケ具合と色が素晴らしいですね!!
色気が素晴らしい!!
苔がリアルですね。


gengensanさん

初めまして!!

和の色も良く出しますね!!

これからもつれ出してください。お願いします!

書込番号:8954063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

新宿御苑事務所 旧館

新宿御苑

>熱帯くんさん
このレンズを買おうと思ってすでに半年経ちました。
ほかに欲しいボディやレンズもあり・・・・

熱帯くんさんや他の方々の最近の作例を拝見してやっと入手しました(笑)

>ライカ大好きさん、はじめまして!

ELMAR 14-150mmとどちらを先にしようかと随分迷いましたが、
このレンズのボケを味わいたかったのでこちらを先にしました。
ELMAR 14-150mmも今年中にはゲットしたいです。


書込番号:8954708

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/18 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZD25mmF2.8

ZD25mmF2.8 天狗岳麓

釣られないぞ。VE14-150の150

熱帯くんさん。こんなスレは困ります。
パナライカ14−150を年末に入手して、結構、色の味に魅せられています。
ただ広角を持っていないのでZD9−18を桜やチューリップシーズンの前に入手しなくては・・・・。誘惑にはまけないぞ。

書込番号:8955411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/19 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水に写っています。

お冷

McCafe

こらーもっと速く走れ。

熱帯くんさん、ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは

レスが伸びていますね。このレンズに対する皆さんの思いが伝わってきます。

haretaraiineさん、新宿御苑には私もちょくちょく出かけています。ここは花とか公園の風景とか撮りたい対象が豊富なので良いですね。水仙の写真、バックのボケ具合がやはり良いですね。

gengensanさん椿の写真夕方のデリケートな光の感じがよく出ていますね。こんな良いレンズをあまり使わないなんてもったいないですよ。

ライカ大好きさん、褒めていただいて有難うございます。ライカのレンズは室内のミックス光や、暗いところなどの難しい光の条件時の、描写力が頭抜けているように思います。

今日は汐留シオサイトに行って来ました。



書込番号:8956124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

25で梅

25で梅2

haretaraiineさん 

今晩は。
やっと仕事が終わって寝る前に書き込みます。
悩みましたね。 私も!!25が先か14-150が先か!! どちらを購入しても不満はないということは理解していました。しかし、どうしようかと・・
私は14-50F2.8-3.5→14-150→25の順番でした。

ベンチの絵、強烈ですね。ライカ的絵になって。ボケが被写体を邪魔しませんね。


レンズの力とボディの相乗関係で素晴らしい結果になりますね。
14-150も良いレンズですので、頑張ってください!!


おりじさん

初めまして!!
誘惑に負けて下さい。(笑) 桜の色、良く出ますよ。きっと!!
梅と撮ってそう思いました。

桜の淡い色もこのレンズならしっかり再現してくれるでしょうね。

今年の桜はズミ25でどうぞ!!


書込番号:8956129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 00:09(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

今晩は!!
書き込み済ませて確認して寝よう思ったら、Tako Tako Agareさんが先に投稿されているではないですか!!

もうすっかりズミ25色に染まっておられますね。さすがですね。
ライカのトロミを使われて臨場感溢れてリアルですね!!!
Tako Tako Agareさんの絵を拝見させて頂いていると、私も同じ視線でそこに居た様に感じますね。

すっかり感染状態になられていることが分かります!!

これからもさらに症状は進行されて行かれることでしょう。 おめでとうございます!!

書込番号:8956151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/19 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日差しがあるとつい反応してしまいます

雲が厚かったので太陽の輪郭が見えました

秋葉原の和泉橋より

ふと自転車を止めて1枚

今日は所用で出かけましたので、E-3+ズミ25を持ち出しました。
寒さに弱い私ですので、今日の陽気でとりあえずシャッターを押すことが出来ました(笑)

>>gengensanさん

さすがに鳥はズミじゃ厳しいので、焼き鳥でも行きますか…
灯籠のコケの描写がいいですね。
鳥行くときも、ズミも一緒に持って行きましょう!


>>haretaraiineさん

私も物欲大魔王ですから、日々煩悩と戦っております。

>ELMAR 14-150mmも今年中にはゲットしたいです。
私も逝きたいところですが、こんなスレを立てた責任を取ってズミ25で行きます。


>>おりじさん

ZD2528の画像も大歓迎です。VIPルーム用意しておきます!
ズミでチューリップなんてステキですよね!ね!
広角ですか、9-18に慣れちゃうと、7-14欲しくなりますって!
ズミ25は他にありませんから、こっちの方が安上がりかも知れません。


>>Tako Tako Agareさん

すでにズミを使いこなしていますね〜
寄れないズミでテーブルトップの写真なんて!
でも撮りたくなっちゃうんですよね!お気持ち察します。

春になりましたら、山の写真を是非見せて下さい!


>>ライカ大好きさん

もう買うもの無いから、。。次は150ですよね!それとも300でしょうか?
SHGレンズは高いけどハズレはないそうですよ。

次は何をポチるのか気になります。

書込番号:8959085

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/19 22:58(1年以上前)

熱帯くんさま。ライカ大好きさま。皆様こんばんは。
沼に引きずり込まれそうなおりじです。暗夜行路さん 助けて〜〜引っ張って〜。

私はいろんなホームページの写真を見ていて、気に入った色合いの写真はズミ25mmとGRデジタルで撮られたものが多いです。

実は昨年の年末あたりに欲しいなと思ったのですが、VE14−150にいってしまいました。金欠になったので、いまはためている最中です。

ひいきの成和電器さんは残念ながらローンが利かないので、今年は貯蓄に励み、来年は買おうと暗夜行路さんと相談しているところです。(半分嘘です。)

桜ちゃん。チューリップさん。それからあやめサマ。それまで待っててね。

書込番号:8960525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 23:04(1年以上前)

機種不明

妻の選んだランチ

熱帯さん

熱帯さんにあやかり、ランチを

次は何をポチるか?

ポチ玉か?ポチ体か?それが悩みですね。

E-3後継機が気になるので、今はポチ玉でしょうか?

ズミ25は14-150とよいコンビです。そしてZD50マクロとも!!

このトリオにさらに加わるとすると何でしょうね????

7-14か14-35あるいは150
このラインが出来ると凄いですね。
(汗)

書込番号:8960567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

桜撮影練習で梅にモデルになってもらいました。

私が選んだランチ

おりじさん

今晩は。14-150も良いレンズですね。
そこへ25ミリが入るとさらに幸福感が広がりますね。

おりじさんが桜を撮られると書き込まれて、私は梅を撮影して桜撮影の練習をしてきました。

その後、妻とランチを。
25ミリがあると何でも撮りたくなるので楽しいです。

マップカメラのオークションなんか下手をする凄く安く手に入ることがあります。
私のも新品と変わらないレベルで驚いております。

ライカの女神がおりじさんに微笑みますよう祈っております!

書込番号:8960656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/19 23:17(1年以上前)

機種不明

テーブルトップは寄れないので、ZD2528がうらやましくも…

>おりじさん

デジオンはちょっと高いですが、夏ボ効きますよ!
中野のフジヤは8.6万ぐらいだったような…

ドボン!(おりじさんが、温泉に飛び込んだ音)

暗夜行路さんは、そのうちポチりますよ。
「お前はもうポチっている… ひでぶ…」(コレ知ってる人いるのかな〜)

でも14-150あれば、25mmの絵は撮れますから、
ぜひズームをカムテープで25mmに固定して撮影に!

撮影後は検診にお越し下さい♪


>暗夜行路さん

お仕事中なのに勝手に登場させてスイマセン。
私も今からデスクワークに励みます…

夜食でもいかがですか?


ライカ大好きさん

ズミの最大の欠点は寄れないことですが、そこはZD50マクロで決まりでしょうか…
ZD50マクロも良いのですが、35-100もF2だし悩むところです。
(悩む対象かどうかはよく分かりませんが…)

広角好きなら7-14、望遠好きなら150、子供の運動会なら50-200SWD
結局全部買わなきゃ行けないんでしょうかね。困りました。

密かにズミクロンR90という話も…

書込番号:8960681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 23:30(1年以上前)

機種不明

近づき過ぎたか!?

熱帯さん

ズミは寄れないところが良いのですよ。これで寄れたら・・・レンズが汚れてしまいます。
何しろ夢中になって近づいてしまうからです。
気がついたら、べったり何て事があるかも。(笑)
この水仙も少し近づき過ぎたかもしれません。危うく花を倒してしまうところでした。(汗)

50マクロは25ミリを助けますね。これは全く良いコンビ!!今にして思えばズミクロンの役割とマクロの役割をこなしているようです。

35-100は良いお値段ですから当座は50で凌ぐのも手でしょうね。

ポロ&ダハさんは14-35 50 35-100でおられますね。
それも理想の組み合わせでしょうね。これに7-14があるとオリンパス黄金連峰になってしまいますね。

ライカ山脈と、オリンパスの峰々は世界の頂点でしょうか!

書込番号:8960776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/20 08:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ファミリー?

一匹狼じゃなくて一羽ガアコ

1450

5020

おお、またスレがのびている。
このレンズを買えば皆様のようなすばらしい画が撮れるのかと
厚かましく妄想してしまいます。


日曜は皆様に画像を拝見しつつ、ぬかるみにはまるところでした。

こんなところにいたら大変なことになる!と思い、
E-3と1450、5020を持って外に出ました。
2528も持ってったのですが、出番無し。

当てもなく近場公園でガアコたちを撮っていると、
多分私は望遠買うと
とりあえず症状が落ち着くような気がします。
14150だと
1本で済むし。
安く1450+70−300か150mm(レンズキットの梅)にするかも。
板汚してすみません。
でも沼の植え込みからそっとのぞいています。

書込番号:8961920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/20 09:07(1年以上前)

機種不明

E−3とPANALEICA 25

クリエ大好きださん

おはようございます!!
クリエ大好きださん、初期感染症状が出ておられるようですね。
初期感染の特徴「否定」から始まります。(笑)
その結果、一時感染症状が治まったかに見えます。しかし、時間経過とともに
ふつふつと湧き上がってくるのですね。

私は25ミリの前に14-150へ行きました。これでOKと思っていたのですが・・・・・
単焦点ならどうなる? 明るさがあるとどうなる?
単焦点が欲しいなら2528があるさ。 14−50もあるじゃないか!と心の中での葛藤が
始まりました。

同じ人生を生きるなら充実した時間を過ごしたい!! 車と違って、車検も自動車税もガソリンも不要。 一度買って気に入れば一生の友。
イヤ不景気だから、ここは自重してとあれこれと騒ぎが続きました。(笑)
結局、新品に近い状態ものもが65,000円で発見!!!

どうにも止まらないことに!!

結果は、幸福感に満たされ、仕事は充実し、忙しくなり、撮影に行く時間が少なくなりました。(爆)

幸福を呼ぶE-3とPANALEICA25の組み合わせを14-15とE-420で撮影しました。


書込番号:8962050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/20 10:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-300 + ズミ25

派手めなE-300ですが、以外としっとり

何でネコににらまれるのだ?

どうでしょうか?

今、コインランドリーに行ってきましたが、
なぜが行く前にわざわざE-300を取り出し、ズミをセットしてました。
おかげでサイフを忘れるところでした。

E-3とはベストマッチなのですが、E-300とはかなりミスマッチで
なんかレンズが目立ち隠し撮りしてるスケベなカメラマンになった気分です(笑)

帰りにねこがいました。普段ならスルーするところですが、
ネコカメラマンのクリエ大好きださんに添削してもらおう思い撮影してみました。


>>ライカ大好きさん

>ズミは寄れないところが良いのですよ。
そうですね、コレで寄れたらマクロやパンケーキが機嫌を悪くしますから。
寄れないときは、それなりの構図をすれば良いわけですし…

花とかで寄りすぎるとハチに刺されてしまうでしょう(笑)

>単焦点が欲しいなら2528があるさ。
2528も持っていたんですね。やはりまた揃えようかな…
E-300+2528の組み合わせが妻には好評で
「なんか、カメラ小僧みたい」ですと(爆)

>>クリエ大好きださん

>日曜は皆様に画像を拝見しつつ、ぬかるみにはまるところでした。
ここは温泉付きの特別病棟ですよ〜

>このレンズを買えば皆様のようなすばらしい画が撮れるのかと
ライカ大好きさんがそのように言ってますけど…

2528をお持ちですので、25mmの画角はすでにお手の物ですね!
14-50と14-150もありますから、このレンズ買えば THE END です(多分)

>でも沼の植え込みからそっとのぞいています。
それでは外来ですね。本日発行しました診察券はいつでも再発行しますので、
お気軽に受診下さいませ!

書込番号:8962335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/20 11:23(1年以上前)

熱帯さん

傑作が撮れましたね!!

タイトルは「猫に睨まれて」
畑でも睨まれていますよね。この2枚の連作は大傑作!!!
猫の気持ちと熱帯さんの気持ちがズミとE-300を通じて交錯しているのが可笑しい!!!

「アンチャン、勝手に撮るなよ、うるさいんだよ撮影するなら餌くれよ!
タダで撮るのかい?」とでも言っているのでしょうかね?
モデル料払わないと。(爆)


2528は持っていないのです。買うなら、安くてお手軽な2528があるさという意味です。

ズミに行くことないだろうと心に言い聞かせていたのでした。

でも、それは無駄でした。25ミリが「オイデ、オイデ!」を12月28日から1月5日までしていました。結局は・・・・・・・招かれて良かったです。


クリエ大好きださんも感染していることが分かりますね。(笑)

再診よろしくお願いします。


書込番号:8962406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/20 13:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1450 ぼんやり

1450 明治神宮

1450 もう一組、ギャラリーの表情がすごく良かった

ライカ大好きさん 

何てことするんですか!!
E3と2514のリアル画像!!
刷り込まれちゃったじゃないですかあ。
ちょっと通りかかっただけなのに。
14150に行けばライカ大好きさん の150の梅もあるし。。。。
65000円はいいお買い物でしたね。
そうですかそうですか。
うーん。

熱帯君さんの、ポッカでとどめを刺されそうです。。。。

写真アップで1450とタイプしようとしているのになぜか
14150とタイプしてしまいましたよ。

もうしばらく来ないように養生します。

書込番号:8962837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/20 16:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-300 + ズミ25

E-3 + ZD14-42

E-300 + ズミ25 ちょっとトリミング

このレンズ寄れません。ではどのくらい?
ZD14-42の25mm域との比較です。ZDはもう少し寄れたかも?

まあ、この程度ならトリミングでいけますけど…
左手の親指でシャッター押してます(汗)

書込番号:8963288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/20 17:43(1年以上前)

クリエ大好きださん

どうも!!
刷りこんじゃいましたか?(笑)
もう完全に入っているんですね。ご愁傷様です。

後は時間の問題です。
養生されている間に、感染症は内部拡大していくと思います。


猫ちゃん可愛いですね。我が家もその昔、お写真の縞虎飼っていました。
そして、茶虎になり、今はロシアンブルーになっています。 このロシアンブルーは近くの猫猫屋敷から家出してきて、我が家に住みついてしまったのです。
プライドの高い猫らしく、他の猫を可愛がる飼い主に見切りをつけたようです。(汗)
娘が、その猫屋敷に出入りしていて、その猫と仲良くなった縁で、逃げて来たようです。
飼い主は4年前に亡くなったのですが、遺言で「娘に後を頼むと言われた」とご友人が伝えに来て下さいました。

今度、25ミリで写しますから見てやってください。

熱帯さん
美味しそうですね!!
お腹空いてきましたよ。
(笑)

書込番号:8963552

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/20 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズのせいでブレブレ(嘘付け、腕のせい)

沸かし湯ですがいい温泉でした。

源泉。水温はなんと摂氏9度

西天狗岳第一展望台からパノラマ

熱帯くんさん、ライカ大好きさん、皆さんこんばんは。
やはり広角が欲しい、ズミも欲しいおりじです。
でもまだ水が冷たいので入れません。

八ヶ岳山麓の唐沢鉱泉での写真、全てZD2528です。

1枚目は夕食。撮ったらぶれちゃいました。明るいレンズならぶれずに撮れたのに。ぶれたのはもちろんレンズが暗いからに違いない。ブツブツ。でも熱帯くんさんや、ライカ大好きさんの料理の写真はうまそうな色だな。これもレンズのせいに違いない。ブツブツ

2枚目はもちろん温泉です。早く温泉沼に入って楽になろう。極楽、極楽。

3枚目は源泉です。鉱泉なので源泉の温度は摂氏9度。いや、燃料(金)が尽きたら凍えちゃう。
夏まで待とう。(あれ来年じゃなかったの。)

4枚目はおまけ、西天狗岳第一展望台から4枚の写真をつなげました。

皆さん、まだ寒いのでちょっと待ってください。(笑)

書込番号:8964529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/20 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

銀座三越

ひかり有楽町駅通過

丸の内ビルロビー

ライカウイルス感染者及び感染予備軍のみなさんこんばんは。

このスレに投稿される方のテンションが高く感じるのは、気のせいでしょうか、それともライカの魔力のなせる技なのか、無意識のうちにウイルスを蔓延させようとしているのか。かく言う私もその一人なのですが。

熱帯くんさん、食事シリーズ、どれもいいですね湯気が画面から上がりそうです。後、猫ちゃん、その猫と何か因縁が有るのでは。

クリエ大好きださん、パンケーキとこのレンズは住み分けができると思いますよ。これで猫のお相撲を撮れば最高の写真が撮れると思います。
それから明治神宮の花嫁さんの写真、凄く雰囲気が出てて良いと思います。

ライカ大好きさん、このレンズいや、ライカを心から愛されているのが、作品、コメントからびんびん伝わってきます。でもお手柔らかにお願いします。これ以上ライカウイルスに侵されると、私の中で収拾がつかなくなりそうで怖いです。

先日銀座近辺を歩いた時の写真アップします。最近はズミ25だったらどんな写真になるかな、とばかり考えながら写真を撮っています。このレンズの魔力でしょうか。

書込番号:8964701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/20 22:06(1年以上前)

おりじさん、こんばんは、

ズミ25mmの温泉(沼)の縁でうろうろされているようですね。この温泉最高に気持ちいいですよ。でもそれは沼に直結していたりして。どうしようかと悩んでいる時が一番楽しい時間ですよね。

湯気でもうもうとしている温泉雰囲気が良く出ていますね。私もパンケーキ持っていますが、ライカの魔力に勝てずに温泉につかってしまいました。

書込番号:8964795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/20 22:23(1年以上前)

おりじさん
今晩は!!

温泉うらやましいですね。お風呂場の雰囲気よく出ていますね。
料理の写真は飲んでいるからぶれたのでしょうかね???

ライカウィルスの怖いところは直接感染だけでなく、間接感染もありだからです。
画像を見ているだけで、ウィルスはしっかり視覚神経を通じて感染致します。(笑)

写真撮影を愛すれば愛するほどに、それは感染速度が速くなりますね。
ただ、デジタルレンズにおいてはウィルスの種類が少ないのが救いですね。
フィルム時代は、沢山のレンズウィルスがあり、ボディウィルスと両方で感染しますから
怖いですね。

Tako Tako Agareさん

今晩は。撮影された絵は全て微笑んでおられますね。 寒い時期なのに絵が温かいですね。


やはり感染者特有の症状が起きておられますね。
それは、あれこれ何を撮影するか考えだしてしまうことです。(笑)

こうなるともう離れられません。今後もライカ感染病とのお付き合いが続きます。

気がつくと、ズミ25ばかりになっていることも多々あります。

これからも代表的な症例を沢山ご投稿ください。

書込番号:8964898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

新宿御苑ばかりですみません。

ロウバイ

わーっ、スレがどんどん伸びてる。

ライカウイルス感染者の皆様こんばんは。

私も知らず知らずのうちにライカウイルスから逃げられない体になっていくのでしょうか(笑)

>Tako Tako Agareさん
精力的な撮影すごいです!
いつか新宿御苑でニアミスすることがあるかもしれませんね。

>おりじさん
こんばんは。
VE14−150を先にいかれたとのことですが、私は、しばらくは
VE14−150の誘惑に負けないようにズミに専念したいと思ってます(笑)

書込番号:8965254

ナイスクチコミ!2


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/21 01:44(1年以上前)

みなさん素晴らしい写真ばかりですね^^
やはり「いつかはズミルクス」これは私のテーマかもしれません。
パンケーキからスタートして同じ25mmに帰るのは面白いかもしれません。

>>熱帯君さん
そのネコちゃん、目が金と銀ですね。
実は同じ白ネコさんで同じ目のネコを知っています。
結構あることなのでしょうか^^;

>>クリエ大好きださん
ままままさかその写真はエリカ様ですか!!!!@@;
年甲斐もなくファンでございました><
ちなみにエリカ様もフォーサーズユーザー?ですよ〜
しかもLEICAレンズを使われて居られていらっしゃって御座います^^

>>おりじさん
温泉の写真とても素敵ですよ〜
私は雰囲気とか思い出しながら語られている所が素敵だと思います。
温泉の写真も雰囲気が伝わってきます^^
わたしも後はシグマの50mmを買って、広角を買って、500ミリクラスの(シグマ150-500?)レンズを買って・・・
90-250を諦め、やがて出るかもしれない300単焦点を諦め、14-35をどうにか諦めたらズミに逝こうと思っています^^;
しかしシグマの50mmの資金を持って、ズミを買わないかと・・・自分に自信がありません><;

>>Tako Tako Agareさん
ガラスの中と外の静と動がいいですね。
ズミは人物を浮き上がらせるとどこかで読みましたが、まさにそうだなと思いました。

>>haretaraiineさん 
ロウバイが咲いて居るんですね。
大阪に住んでいたときは梅を撮りに大阪城によく行きました。
黄色と青空は本当に綺麗ですね〜^^
近々暗夜行路さんからUPがみられるかもしれませんね^^

書込番号:8966035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/21 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

ライカ大好きさん、そうですねライカの描写を一言で表すと「暖かい」でしょうか、画に何とも言えない、ほんわかとした空気が写るような気がします。でも決して甘いではないですね。それに対してZDは「切れ」のような気がします。

haretaraiineさん、もしかしたら新宿御苑ですぐ隣で写したいたりして。これからは、梅、椿、寒桜、福寿草などが咲くので近いうちに又行くつもりです。

A&M&Y&Iさん、ライカはまるで被写体の中の主役が分かっているのではと感じる時が有ります。そんな事は有るわけはないのですが、きっとピントが合っている所とそれ以外の場所とのバランスが素晴らしいように思います。ライカが写す画の波長を気に入る人には最高のレンズと思いますよ。

私も新宿御苑での画をアップします。

書込番号:8969644

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/21 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近所のシネコンの入り口です。

近所の花屋さんと青果店の夜。

近所の広場から見える夜のスタバ。

E-30+Summilux 25mm F1.4でのポップアート。

熱帯くんさん
E-3から、E-1、そして、Leica Dまで、ずぶずぶとなっていきますね。
次は、E-30、いやいや、Sigma 50mm F1.4ですね。
ED 50mm F2.0と撮り比べて頂けると素晴らしいかと。

ライカ大好きさん
Leica Dでは、Summilux 25mmはお奨めしましたが、14-150mmは、いつの間に?
14-54mm IIが楽ちんで、14-35mmに次いでのお気に入りのSummiluxの稼働率が落ちてしまいました。
そこで、ご要望がありましたがので、14-35mm F2.0の25mm撮影を4枚。
このレンズでも、14mmや、35mmでの撮影が多くて、25mmは、意識しないと少なかったりします。
取り敢えず、25mmで数枚撮ってきましたのと、年末にE-30+Summiluxで撮ったイルミネーションからです。

クリエ大好きださん
素晴らしい作品を撮られていますが、Leica Dのレンズ達に手を出してしまうと大変です。
とくに、このSummilux 25mmは、強烈ですよ。

Tako Tako Agareさん
流石、スナップの名手のTako Tako Agareさんの撮られるSummiluxでの一枚一枚が浮き立っていますね。
素晴らしいです。
特に、丸ノ内のロビーですが、ミニチュア風に写るのは、このレンズの浅い被写界深度の賜物ですが、
流石は、Tako Tako Agareさんだと思います。

エルスケンローチさん
これは、E-30の名手、エルスケンローチさんですか。
急速に、フォーサーズのレンズを補給されていますが、
Leica Dは、エルスケンローチさんの白黒の腕を活かすと思います。


あまりにも、多くの方がおられるので、ご挨拶しきれなくて、申し訳ありません。
Summilux 25mm F1.4と、14-35mm F2.0好きのKiyo_kunです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8969999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/21 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZD25 F.2.8

S25 F2.8

ZD25 F5.6

S25 F5.6

皆さま、こんばんは。

クリエ大好きださんを始め、ZD2528で十分じゃないか、迷っている(自分を説得している)人に、比較写真をアップします。

特に、絨毯の質感、カメラと絨毯の質感の違い、フォーカスのあったところからボケへのなめらかな変化、あたりを注目していただければと思います。微妙と言えば微妙な差なんですが、この差が気になるかならないか・・・

使用したカメラはL10、正面のNIKONの文字にピントを合わせたつもり、リサイズのみ行っています。

書込番号:8970152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/21 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカ25ミリ病患者特別病棟へ入院および見学の皆様 今晩は!

Tako Tako Agareさん

益々、ライカ色豊かな絵ですね。感染度100%ですね。(笑)

絵が微笑んでいますね。 建物色具合、水仙の色と背景ボケの色、お見事ですね。

ZDのような切れを感じさせない所に懐の深さを感じます。この自然さは素晴らしいですね。


kiyo_kunさん 

14-150は昨年末に導入です。 ライカRレンズと入れ替えました。
E-420でも相当に仕事をしてくれます。

そして、14-150が入ると単焦点の写りがどうしても欲しくなりますね。
そこで25ミリに行きました。
これでライカレンズは必要なものがすべて揃いました。


14-35も欲しいレンズです。松レンズとライカレンズがあれば何も文句なしです。
前モデルの14-54も便利なレンズですがライカの14-50と撮り比べて、ドナドナしました。

14-35 150 35-100が目標ですね。(笑&汗)v

書込番号:8970160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/22 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

朝の寒さと渋い色合いが出てるかな

ローキー気味に

こんな写真ですいません

勝手に一人で騒ぎまくってる、なんちゃってオリ&ライカユーザーです(爆)

今日は撮影する時間もなく、子供を保育園に送りに行く際、
E-1にズミ25をセットして持ち出しました。


>>おりじさん

ブレたのは、お腹がすいて早く食事したかったからですよね。
そんなおりじさんが目に浮かびます(ISO100になってますよ!)

温泉の湯けむりが風情があるじゃないですか!
ZD2528だからこそ気軽に撮れたんですね。2528に乾杯!


>>Tako Tako Agareさん

寒い中アクティブに撮影されていますね!
三越のビルの描写はさずがですね。構図も気にされた様子がわかります。

丸の内のビルは、ズミ特有の4次元描写なのでしょうか?
確かにこのレンズ、「ここで使うとどんなになるか?」と思っちゃいますね。


>>haretaraiineさん

>ライカウイルスから逃げられない体になっていくのでしょうか(笑)
慢性化して楽しく行きましょうよ。


>>A&M&Y&Iさん

>やはり「いつかはズミルクス」これは私のテーマかもしれません。
たしかライカ使いだったと記憶しておりますが…


>>kiyo_kunさん

私なんぞ、ただのカメラ小僧ですから、撮り比べるなんて恐れ多いです。
いつかは14-35に逝きたいです…


>>フレールさん

確かにこう並べてその違いをというのもわかるようでわからないような(汗)
そんな私はZDで充分だったりして(爆)

書込番号:8970407

ナイスクチコミ!1


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/22 02:40(1年以上前)

SIGMAの5014が発売延期になっちゃって・・・・ヤバイです・・・
やっちゃいそう・・・。いやいやガマンガマン><;

>>Tako Tako Agareさん 
おっしゃる通りですね。
なんとも言えないなーとか思っていましたが、その表現だと非常にしっくり来ました。
やはりいつかはズミルクス・・・。

>>kiyo_kunさん
さいごのお写真、ISO200で1/80秒でちゃいますか・・・。
うーんとっても欲しい(汗
も・・・もうおなかいっぱいに><;

>>ライカ大好きさん
>>>そして、14-150が入ると単焦点の写りがどうしても欲しくなりますね。

なんか、パナのレンズラインは、意外とうまく作られてる気がします。
35-100もヤバイですよ、と囁かせて頂きます>m<

>>熱帯君さん
ボディがLeicaですね〜><;
なにを隠そう沢尻エリカ様と同じです(シツコイ

L1と同じとは言いながら、味付けは結構違うみたいです。
それがライカなのかどうかはわかりませんが><;

書込番号:8970788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/22 09:20(1年以上前)

フレールさん 
おはようございます。

ボケ方が違いますね。カメラのボディの浮き上がり方が違いますね。
これが野外で撮影されたらどうなのでしょうね???
とても知りたいです。
ストレート表現の2528。見事な演出の2514。これらの表現の違いが野外で
如何になるのか?
興味津々です。(笑)

A&M&Y&Iさん

おはようございます。ズミ25ミリが呼んでおられるようですね。(笑)

A&M&Y&Iさん、体がズミズミしてきませんか?

早々、娘さんが「パパ、ライカじゃなきゃイヤ!!もう撮らせてあげない!」と言われていません?(笑)

パナライカ上手い組み合わせですね。全く!!

35-100も怖い存在です。松レンズたちは怖い怖い存在ですね。

「1本だけならどれにしようか?」と考えています。(笑)
はじめの一本になりそうですが。(爆)


書込番号:8971311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/22 09:46(1年以上前)

おはようございます。
日々こんなところでウィルス撒き散らしていたら、子供が感染しました(笑)
普通の風邪だとおもいますが… マジで。

>>フレールさん

昨晩は寝ぼけ眼で見ていましたが、F2.8辺りだと並べてみると一目瞭然ですね。
ZD2528は悪いレンズじゃありませんが、ボケと立体感は差がありますね。
F5.6まで絞ると、パンケーキやるじゃん!って感じです。

ZD2528は屋外で少し絞り目で、バシバシ速写するのが似合いますね。


>>A&M&Y&Iさん

エリカさまFANだったのですね(笑)

せっかく3型お持ちなんですから、ズミもいいんじゃないでしょうか?
ズミとライカ3型でかわいい奥様のポートレート撮られてはいかがでしょう?
「やっぱり違うのね!」といってS2買ってくれるかも???

シグマはよく写りますが、シグマです。EFマウントで良ければお貸ししますよ〜
なんか普通に周辺まで写っちゃう感じですね。
50ミリ逝くなら、SUMMILUX-Rにして、ズミズミ倶楽部作りませんか?


>>ライカ大好きさん

はじめの一本は、ZD150でしょう!結構小さくてかわいいですよ!
あ。これもズミクロンですね(笑)
しばらくはSWDにはならないと思いますよ。あまり売れるレンズじゃないので…

オリは戦略として、まずはG1狩りが最優先だと思いますし。

書込番号:8971392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/22 20:39(1年以上前)

機種不明

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25

今日は子供と留守番でしたので出番無しでしたが、
夕飯作ってる時にサッと1枚だけ。

作品とはほど遠いですが、質感は良い感じかなと。
バックがもう少し暗ければ湯気がもっと写ったのに残念

ほうれん草をライカで撮るなんてアホは私だけですね…
オリスタ2の編集モードで調整してます。

書込番号:8973727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/22 20:42(1年以上前)

すいません。カメラはE-1です。

書込番号:8973747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ズミ25

パンケーキ

14-54 28-35

14-45 35-56

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

熱帯くんさん今度はほうれん草、しかも油で表面がテカッテいるのがリアルに描写されていますね。美味しそうです。閉店している商店の写真ももの寂しさがつたわってきます。

kiyo kunさんスナップの名手ちは少し褒めすぎですよ、お尻がこそばいです。夜景の写真どれもいいですね。でもズミの写真はやはり前の3枚とは少し雰囲気が違いますね。

フレールさんパンケーキとの比較、こうして見るとパンキーキもなかなか優秀なのが解りますね。

今回は私が所有しているレンズでの撮り比べです。1枚目がズミ、2枚目がパンケーキ、3枚目が14-54 28-35、4枚目が14-45 3.5-5.6です無計画に物欲の命ずるままにレンズを買っていると標準近辺の画角のレンズが4本になってしまいました。

これで見るとさすがに旧梅の描写は少し奥行が感じられないですね。


書込番号:8974134

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/22 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VE14-150の25mm

同左

同左 知ってる人は懐かしい太っ腹販促バック

熱帯くんさま、皆さま、こんばんは。

レンズ温泉に片足をつっこんでいるライカ観戦者のおりじです。
やはりライカ感染者の皆さんはウイルスのおかげでレスも早いですね。
亀レスで失礼します。
VE14-150のズームをガムテープでとめて25mmの単焦点にするのに時間がかかってしまいました。

Tako Tako Agareさん、そうなんです。悩んでいるときが楽しいんです。買う予定のものがあるとそれだけでカメラ店巡りに熱が入ります。

ライカ大好きさん、いえ、ふつうはお酒を飲むとふるえが止まるのでブレないはずです。

haretaraiineさん、VE14-150はいいですよ。ちょっと高いけど今や11万円弱ですから。早くしないとパナが撤退してものがなくなりますよ。私はこれでZD14-54をやめました。(あまり使わなくなっただけです。)あれ!ズミ25がなくなったらどうしよう。

A&M&Y&Iさん、ロートル9名で西天狗岳の近くをうろうろしたのですが、皆で紀行文を書いてアルバムを作っているんです。昔作ったやつは、見直すとすごく楽しいです。
そうそう、カメラ屋巡りをしていると目当て以外の物が見つかるんですよね。先々週、シグマ50-500の中古が74000円の1割引だったので0.1瞬考えました。

熱帯くんさん、料理の写真は斜めから撮ったのは、まともだったんですが、たぶん早く食べたいので斜めから撮ったあと、椅子に戻る途中で体を止めないで撮ったのだと思います。
もしかしてMFなのにピントを合わせていないかもしれません。
それから確かに、結構湯煙があったので、ズミだと持ち込んでいないですね、きっと。

フレールさん、ズミ25のf5.6の写真もレンズの特徴がよくでてますね。なにか絵の彫りが深いというか。絞ってもよく特徴がでていることがわかりました。

写真はVE14-150の25mmで猫を撮りました。3枚目の写真は同じく25mmですが、2003年12月に、E−1を買ったときについてきたシューティングバックです。レンズ収納庫と化なっています。防湿庫を買わないとかびが生えちゃうかな。

書込番号:8974591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/23 00:10(1年以上前)

熱帯くんさん

> 確かにこう並べてその違いをというのもわかるようでわからないような(汗)

(最初の方を引用して申し訳ありません。)

Tako Tako Agareさん

> パンケーキとの比較、こうして見るとパンキーキもなかなか優秀なのが解りますね。

実は私も「あれっ?」って思ったんですよ。ZD2528を持って出かけたときに、「ズミを持ってくればよかったなあ」と思うことがしばしばありましたから、もっと違いがあると思ったんです。この程度の違いだったかなあ、とちょっと意外に思いました。
ズミだと背景の中から被写体が浮き出すのに、ZDパンケーキは背景の一部に溶け込んでしまうと思っていたんですよね。
(もっともZD2528を持ち出すような状況では、これがなければそもそも一眼を持ち出すことはないでしょうから、ここでズミがあればと思うこと自体間違いなんですけどね。)

屋外で撮ってみればもうちょっと違いが分かるかなあ、と思っているのですが・・・。
いつか機会があれば、試してみようと思っています。

ライカ大好きさん
おりじさん

もしもズミの魅力が伝えられたとしたらうれしいです。今度別の条件でチャレンジしてみます。


書込番号:8975151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/23 12:59(1年以上前)




Tako Tako Agareさん

ありがとうございます。
ズミは品格がありますね!!
透明の卵ちゃんみたいな置物でも色が綺麗ですね。
これが外でも威力を発揮しますね。


おりじさん

そうですか。お酒強いのですね。私は奈良漬でも赤い顔になってしまいます。(笑)


フレールさん 

今日は!ありがとうございます。
ズミの魅力伝わってきました!!
ズミの芸術的表現にすぐれていること分かりますね。

オリの2528も値段を考えたら素晴らしいレンズですね。

書込番号:8976936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 13:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うにゃ??

ニャンだか大きなレンズだニャア

湯気で大事なレンズがーーー!!!

熱帯君さんの焼きそば、野菜炒めに対抗。

みなさんこんにちは。
潜伏ウイルスが発病、緊急患者で運ばれた先で。。。。

書込番号:8976994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 13:29(1年以上前)

機種不明

真上に電灯のある駐車場で外ネコさんご飯

おりじさん 
にゃんこはフォトパスでバスケットに入った3匹の子猫ですか?
もしかして。
かわいいですね。

14150ほしいですが、もうお金無いです。
まだこないけどOM 5014,5018 を買ってしまいました。

これからレンズプロテクター買いにいってきます。
またあとで。。。。

あ、あとこれ寄れませんね。
昨日夜道で撮ろうと思いましたが、
住宅街の街頭ではシャッターが全く押せません。
ちょっと焦ってます。

書込番号:8977023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/23 13:51(1年以上前)

特別病棟のみなさま、いかがお過ごしですか?

ライカウィルスとか一人で騒いでいたら、
マジで二番目の子供がインフルエンザになりました(汗)

>>Tako Tako Agareさん

お疲れ様です。こうやって並べるとわかっちゃいますね。
14-45がちょっとかわいそうですけど。値段が違うから写りも違って当然ですが…

このレンズ、何を撮ってもその場をそのまま写すって感じですよね。
なので何にでも使えるからあの値段も納得ですね!
フォーサーズユーザーの特権です!!


>>おりじさん

25mm付近に固定して使ってる!
14-150も良いですが、このボケはズミでないと出ないですね。
VIPルーム空けておきますから、ノンビリと行きましょう。


>>フレールさん

ZD25が良くできてるんですね。
でもズミで撮ってるってだけでも良いじゃないですか!

気軽に行くときはZDも楽で良いですし。


>>ライカ大好きさん

やはり良いモノは良いってことですよね。

奈良漬けですか… ラムレーズンのアイスとかどうでしょう?
ズミクロンでもいいので、17mmとか50mm出して欲しいですね〜


>>クリエ大好きださん

さすが!大人です。万歳!しかもOMズイコーまで!
もう看護師長ですね!あとはお任せいたします。

この前はにゃんこに睨まれましたら、きっと愛情が足りなかったのですね。
これでネコカメラマンは、みんなズミ買わないと…(意味不明)

パンケーキの板にも、さりげなくウイルスまき散らして下さい!

このレンズ寄れませんが、寄りたいときはパンケーキ、もしくは寄らない構図で!


あ、こんな書き込みしてる場合じゃ…
後で時間あったら、ズミで激写してきます。

書込番号:8977090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/23 22:35(1年以上前)

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

クリエ大好きださん、遂にズミの魔力に飲み込まれましたね。でも猫ちゃんの写真、素晴らしいですよ。これこそライカワールドだと思います。

おりじさんこんばんは、14-150の画もいいですね。猫ちゃんズミとは少し違う雰囲気が有ります。ズミの方がより柔らかいような気がします。

ライカ大好きさん、熱帯くんさん、今回の私の4枚の写真から見た私の評価は

ズミ25>パンケーキ=竹14-54>>梅14-45かな

パンケーキと竹が思ったよりいい感じだと思いました。さすがに梅14-45にとっては厳しいですね。でも写した枚数では圧倒的にこの梅レンズを使用しているので、やはり愛着のあるレンズです。今度は太陽の下で同じようなことをやろうと思っています。

書込番号:8979111

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/23 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

VE14-150の25mm

ZD2528

熱帯くんさん、ライカ病棟およびお見舞いの皆さまこんばんは。

今日は感染予防のマスクをかけているおりじです。

熱帯くんさん、Tako Tako Agareさん、ライカ大好きさん、A&M&Y&Iさん、温泉の雰囲気がでているといっていただきありがとうございます。
湯煙でレンズが曇ったのがかえって良かったのでしょうか。
実はあまりにモウモウとしているので、翌朝撮り直しにいったのですが、すでに入浴されていた人がいたので撮れませんでした。でも温泉の雰囲気がといって頂きうれしいです。

ズミ25mmは、皆さまの写真を拝見して、何気ないスナップ的な写真に、はっと感じるものが多いですね。それから、料理の写真は、色彩が色濃くでて、すごくリアルな感じがします。水仙とか花の写真の前ぼけなんかもさすがF1.4ですね。

クリエ大好きださん、こんばんは。たぶんそうです。3匹の子猫の猫で、大きくなりました。1枚目は母猫のフラン、2枚目が子猫のうちの1匹の元子猫です。母猫よりかなり大きく、よく餌を奪っています。

熱帯くんさん、たくさんたくさん子供さんの看病をしてあげてください。そして、わずかな暇を見つけてズミ写してください。そしてわずかなわずかな時間を見つけて、この板を仕切ってください。よろしくお願いします。



書込番号:8979166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/23 23:02(1年以上前)

機種不明

入院患者の皆様および外来の皆様 今晩は!

ライカウィルスはインフルエンザより強力です。
インフルエンザは時期が過ぎたら終わりますが、ライカウィルスは永続性が強く、
余程のことがないと、治癒しません。
また、いつの間にかライカウィルスが自分のそのものになってしまって、感染していることを
忘れて、自然になってしまうことが怖いですね。そうなるとライカウィルスよりレベルが低いものは受けつけ難くなりますね。(笑)


熱帯さん。
熱帯さんが言われた通りになってしまいました。(汗)
ライカ菌がない部分を埋めることに。

クリエ大好きださん 

この調子でご参加ください。そのうち・・・・・ (笑)

うちのネコはなかなかつかまらないので、もう少しお待ちください!

ニャゴ、ニャゴと喋りながら出かけてしまいます。なかなか落ち着いて側にいません。(汗)

Tako Tako Agareさん

同じご意見のようで!やはり感染者同士同じ診断結果になりますね。

もう完治不能でしょう。(笑)
とは言え50マクロは、やはりズミ25の良い相棒です。


おりじさん

B&Wのスピーカーのようですね。
マスクは意味がありませんよ。
その理由はというと・・・・・・・・・・・・・

ライカウィルスは「目」と「耳」から侵入してくるからです。(笑)

ですから怖いのですね。見ざる聞かざるでないとなりませんが、それは不可能ですよね。
(笑)







書込番号:8979268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/23 23:18(1年以上前)

熱帯くんさん、お子様のインフルエンザ心配です。私も先週インフルエンザで寝込んでしまいました。さらに今週は食あたりで寝込んでしまい、皆さんの写真が一番の良薬となっております。

書込番号:8979380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/24 00:14(1年以上前)

おりじさんこんばんは

マスク姿の写真面白いですね、でもマスクをするという事は、感染の危機に瀕していることを自覚されているのですよね。
ぼそ・・・もうすぐかな。

熱帯くんさん遅くなりましたが、子供さん大丈夫ですか?

haretaraiineさんインフルエンザに続いて、食当たりですか。ゆっくりと休んでください。

私も少し風邪気味で体がだるいです。でもズミが有るとそわしわしてしまい。週末は又どこかにウロウロと出かけてしまいそうです。

書込番号:8979737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こういうの撮ってみたかった

ガラス越し BMW 

丸の内

熱帯君さん、
お子様インフルエンザですか。
大変なことですね。
お大事になさってください。。。。


A&M&Y&Iさん
エリカ様じゃないですよー。
エリカ様の1週間前ですね。
お正月は過ぎたはずなのに激混雑で、おみくじやお賽銭、柄杓にまで
複数の長蛇の列ができていました。。。。
そんな中を、
「結婚式通りまあす!」のかけ声の中、ゆうゆうとお通りになる
カップルとご親戚の皆様でした。
参拝者、観光客が、みんなケータイなどで写してましたね。
幸せ感が伝わってきたの新郎新婦もですが、たまたま居ただけの周りの人たちがとてもすばらしい表情で、エリカ様を見に行ったんじゃなくて、「偶然良いもの見た!」っていうかんじなんですが、
お嫁さんも、その他の方もばっちり撮れて
ここにUPできないのがとても歯がゆい思いです。
やはりお嫁さんはみんなを幸せにしてくれますねー。
毎日曜日行ってみよーかなあ。
お嫁さんセラピー??

きのう、レンズプロテクタ買ってすぐ有楽町近辺で撮りました。
E-3です。

書込番号:8981878

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/24 18:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VE14-150 ガムテープで25に固定

同左 これで我慢して撮ります。

ZD5020 ズミ25にEC20を付けたと想定。

同左 ここまでよれれば今日にでも

熱帯くんさま、皆さま こんばんは。
ライカウイルスに感染しないよう万全の体制をとっているおりじです。

ライカ大好きさん、あの写真でよくB&Wのスピーカーとわかりましたね。
そうです。一昔前のマトリックス802です。まじめな造りにオリンパスのカメラやレンズと同じにおいを感じます。
さしずめライカはタンノイでしょうか。ソナスファベールでしょうか。
マスクだけでは感染は防げないとのご忠告ありがとうございます。早速対策を講じました。

Tako Tako Agareさん、そうです。感染の危機に瀕していることを自覚しつつあります。これでもう少し寄れたら、今日にでも買い求めに行くところですが・・・
でも、発症を遅らせる特効薬を見つけたので大丈夫です・・たぶん大丈夫です・・おそらく大丈夫です。

クリエ大好きださん、猫ちゃんの写真、毛のふわ〜とした感じがして、先日は(危ないと思い)開かなかったのですが、今日意を決し開いてみました。
いいですね。やっぱり25mmのF1.4ですね。1月20日の書き込みでは養生しますとありましたが、・・・

そうか、ここに書き込んでいると買いに行く暇がないので、大丈夫なのか。
ライカウイルス保菌者の皆さん、ライカウイルスの発症を遅延する特効薬を発見しましたよ。
ず〜とこの板に書き込みを続けていればいいのですよ。

書込番号:8983049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 19:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

いっちゃん、お父さんのマッサージ大好き、いい気持ち。。。。

あー、やめニャイでえええええーーー。

オリジさん、
我慢して撮りましただなんて。。。。
そんなことありません。
言い過ぎです。。。。

2528で十分すぎたかしら、と思ったりする私からのコメントです。。。。
1年前まではノキアのケータイでネコ写真を撮って、夫に送ったりして、
「もっと送ってもっと送って!!」
というので、喜びすぎてしまい、
(うちは子供いません)
探求しているうちにハマってしまいましたが
一応冷静なつもりので、
うちの子やファミリーがあってのカメラ、そして
息子たちがストレス感じる様なら
(まあ、感じてるとは、ええ。。。。)
もう撮影はやめようかと思ったりする私です。

うまく言えませんが、
私には豚に真珠だったかしら?

今日も撮影に出るわよー!って思ってましたが、
早々夫が帰っててしまい、出損ねてしまいました。。。。

コーヒーつくって飲ませたりしている間に
まあいいか、と
息子の写真を撮って
「可愛いねえ、可愛いねえ。」といって
これはこれでいいかなあと
何となく納得。


うまく言えずもどかしいですが、
しばらくわたしは14150は我慢というか、まああきらめました。
ガアコは
まあ良いかと。。。。

ニャンちゃんのお写真、また拝見させてくださいませ。



書込番号:8983590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 20:12(1年以上前)

オリジさん、

すみません。
なんだか私の方が言いたい放題だったような。
お気に触ったらごめんなさい。
悪気はないのですが、
ごめんなさい。

なんだかうまく言えません。

書込番号:8983666

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/24 22:12(1年以上前)

クリエ大好きださん、こんばんは。

おもしろく読ませていただきました。
「お気に触ったらごめんなさい。」だなんて。

思わずもう一度確認してしまいました。
ここの板はほのぼのとしていいですね。

書込番号:8984400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

寄れません

泡が消えちゃいましたよ

いっちゃんはみ出してます

左の子のお鼻にピント合わせてます

オリジさん
こんばんは。 5月にキスデジ買って数回使っただけ、9月に420買った私がいうのも
何ですが、

このレンズ、寄れませんよ。
5020も寄れません。

暗めのところもピント合いません。

最初こわれてるのかと思いました。

書込番号:8984993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/24 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バックミラー

にんにく料理店

オリオンビール

B&W

ライカ病棟入院患者のみんさんこんばんは、

クリエ大好きださん、豚に真珠なんてこと有りませんよ、猫ちゃんの写真どれも素晴らしいですし、株のボードの前に佇む人の写真、今の時代を感じさせる良い写真だと思いますよ。そして何より、クリエ大好きださんがこのレンズの素晴らしさを理解されているのだから。

あとクリエ大好きださん、E-3持ってましたっけ?

おりじさん、確かにこの板に投稿し続けるのはライカウイルスに感染しない一つの方法かも知れませんが、今の世の中PC上でポチッとするだけでライカが届くのですよ。

それから、おりじさん、B&Wのマトリックス802をお使いですか、私も愛用いしています。このスピーカー良いですよね。

本日は神楽坂をウロウロしてきました。その時の写真をアップしますそれと我が家の802と


書込番号:8985099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 00:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨日の夜

私的にはOK

Tako Tako Agareさん

こんばんは。
実はTako Tako Agareさんに勝手になついてこんなに遠くまで来てしまいました。


E-3 はですね。
2528や5020で使えばいいかと思い、40Dを里子に出して買いました。
買った理由はですね、
オリ社でE-3と12−60を借りて使う機会があり、
その重さに辟易。
途中から私の1450で撮ってました。

そのあとPCで写真をみてびっくり、全然違うんですよ、絵が。
e-420と。
それで
買ってしまったのですが。
どうも、カメラ本体じゃなくてレンズの善し悪しだったのかなあ、
と今更ながらに。でも本体に手ぶれ対応が必要かなあと思っていたので
今からでかけると暗いよね、っていうときに使おうと思って長い友達にしたいと
思ってます。

でもこのオリの機会になんと私の写真がぎりぎり優秀賞に選ばれてしまい、
それはe420と5020のコンビだったのです。

ちょっと複雑ですが、自分が良ければよしとします。

書込番号:8985300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/25 00:59(1年以上前)

クリエ大好きださん、

>実はTako Tako Agareさんに勝手になついてこんなに遠くまで来てしまいました。

この言葉、どんな褒め言葉よりも嬉しいです。私の写真がきっかけとなり、クリエ大好きださんの感性が目覚めたとしたら、こんな名誉なことは有りません。

それから作品が優秀賞に選ばれたんですか、おめでとうございます。凄いですね。

これからも楽しいカメラライフを過ごしていきましょう。

書込番号:8985476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/25 01:19(1年以上前)

特別病棟のみなさま、こんばんは!

我が家もインフルエンザ病棟になりそうな予感です(笑)
笑っていられるのも今のうちさ… マジ?

そんな訳で、ズミで激写してたら怒られそうなので自粛中です。
一応、携帯でROMはしておりますので、
病状が急変したらすぐにナースコールを!

患者の皆さんは知っておられますが、
このレンズ寄れません、ZDよりピント迷います!
ボディの調整に出すとマシになるとか?

あえて言っておきますが↑
でも使うと「そんなの関係ねー!」と私は思います。
寄りたいときは、ポッケの中からパンケーキを取り出せばいいのです。
(私は持っていませんが…)

寒いのに皆さん、ズミズミしてますね!
このレンズを手にすると、無性に何でも撮りたくんですよね〜

写真が上手いとか下手とか良く言いますが、
このレンズだとそんなことより、ズミの描写の方が気になってしまいます。
そう、楽しければいいのです! オリンパスとズミ万歳!

と勝手に言いたい放題ですが、
そろそろ死亡説が流れるかと思い自己レスしてみました。

状況が落ち着きましたら、また写真展示します。

書込番号:8985578

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん ライカ感染者のみなさま、クリエ大好きださん はじめまして。
ライカ二次感染者のαMaxです。。

皆さんの写真 感動してみております。

クリエ大好きださんのニャンコ 表情がイイーですねー


私、2008年お正月 娘の成人式と言う口実で L10-Kを購入
デジ一はチョー初心者もので
キットの1450は 14150の資金のためヤフオクへ

その後丸一年かかりましたが、やっとズミ25購入できました。

きょう 散歩がてら近所の梅林公園に行ってきました
が、
思った様にピントが。。。。。。(スゲー汗) ブレが。。。。
 
やはり
 
日々自己研鑽
来週もこのレンズとカメラに慣れるために公園に行ってきます。

皆さんの力作をみて 勉強させて下さい。ペコ


書込番号:8989905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広尾 有栖川公園

まだら頭の子にピント

入院中の皆様、お見舞いの皆様こんにちは。
午前中にOM5014とアダプターをつけて初めてマニュアルフォーカスしたりして、
昨日3時過ぎにのこのこ出かけてきました。

1週間前に行った公園にリベンジに?また行ってきました。

1450やマクロの写真を上に貼ってありますが、
なんかこの2514いいんですよ。
いいような気がします、という方が正しいかな?

書込番号:8992750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

庭園美術館

ご飯いらないと早く行ってくれたら、ここに入ってたなあ。

この台は後付けですね。飲めませんとわざわざ書いてあります。

こっちは撮るものなかったです。
というか個人的にここが好きじゃなくてそうなるのかもしれないけど。

狭くて、平日は高速の音がすごくうるさいという記憶しかなかったのですが、
昨日はその確認になりました。
やっぱり新宿御苑に行けば良かった。

書込番号:8992806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/26 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まずは野菜からとお店の方の声がかかりました。

沸騰してきたらお肉をどうぞ!!

そろそろ食べ頃です。召し上がれ!!!

ライカ25特別病棟入院患者および外来患者の皆様今晩は!
インフルエンザが流行っているようです。湿度を保ち、栄養つけてインフルエンザを撃退しましょう!!
残念ながらライカウィルス感染およびインフルエンザ感染の重症の方には、少しでも早くインフルエンザから脱出出来ますようにと思い、すき焼きの画像を投稿します。

長ネギなどで体を温め、お肉や豆腐でパワーをつけて、インフルエンザ・ウィルスを体内から追い出してしまいましょう!!



書込番号:8993690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 18:54(1年以上前)

ライカ大好きさん、
おいしそうですね。

ライカ大好きさん の光とわたしの影の対比画像です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311838/SortID=8901908/ImageID=208339/

書込番号:8993894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/26 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

何時もはごはんに卵だけ

それからお吸い物か味噌汁です。

クリエ大好きださん

今晩は!!

庭園美術館に行かれたのですね!近所です。

すき焼きは私も年に1回だけ外で食べます。場所は浅草と決めています。
何故かといえば、若大将の実家として撮影に使われた場所だからです。(笑)

何時もは白いご飯に卵をかけているだけですよ。(爆)お腹がすき過ぎて、卵に近寄り過ぎてピンがあっているようないないような卵。(汗)


それからお吸い物か味噌汁。右に見えますお肉には縁がありません。(汗)



食べ慣れないものを食べたからですね。(笑)

書込番号:8993964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ここどうでしょうか?

しばらくガアコの池には行きません。池のすぐそばでこんなモノが。で買って帰りま

クリスマスに5020で撮りました。このとき50mmは長いと感じました

ライカ大好きさん こんばんは。
庭園美術館お近くですか。
勝手に世田谷方面かと油断しておりました。。。。。
キャップをつけたまま、撮影しようとしているオバサンがいたら
それがわたしですよ。
危険ですから見ぬふりして素通りお願いいたします。

2528と420レンズキットからずいぶん増殖してしまいました。

書込番号:8994293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/26 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イカの干物

六角堂

六角堂

昼食

ライカ特別病棟のみなさんこんばんは

熱帯くんさん。インフルエンザは大丈夫ですか。元気にったら又楽しい写真をお願いします。

ライカ大好きさん、すき焼き美味しそうですね。卵の写真臨場感が有りますね。

クリエ大好きださん、庭園美術館私も一度訪れた事が有ります。鳥の丸焼きこれだけ並ぶと壮観ですね。

昨日の日曜日は久しぶりに愛車で北茨城の五浦に行って来ました。風が強くて寒かったけれども天気が良くて、オリンパス日和でした。

1枚目が道端で魚をさばいて売って行った干物です。2-3枚目が岡倉天心で有名な六角堂。4枚目がこの日の昼食です海老フライセットでした。本当は船頭料理を食べたかったのですが。1時間ぐらい待つと言われたのであきらめました。


書込番号:8994474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/01/26 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒヤシンス

盆栽のウメを見ながら一足早いお花見。

こんばんは。
すばらしい重症患者様たちの作品に圧倒されております。。^^
わたくし、室内撮影の用があり、先日手にしたばかりの初診患者です。。
今後皆様のように重症になるのかと思うと、ちょっと怖いのやら楽しみなのやら。。^^;

書込番号:8994487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/26 21:57(1年以上前)

機種不明

代々木公園から公園通りに行く歩道橋

患者さん、お見舞いの皆様こんばんは。

TakoTakoさん、
イカがとても瑞々しく新鮮に見えるのはわたしの老眼のせいでしょうか?
そうでなかったら無視してくださいね。

六角堂、って京都ですか。
じゃあ、やはり都内から逝かせていただきます。


はまさかさん こんばんは。
わたしも冬景色に参加したいのですが、
それらしいのが、見つからないというか、わたしが鈍感なのでしょうか。
ウチはお花が生けられないんですよ。
ネコたちが食べて吐いたり、花瓶や鉢をひっくり返してしまうので。。。。
以前居たわたしの連れ子たちはそうじゃなかったんですけどねえ。

昨日出かけると今日はもうダメ。
あしたは出て撮りたいと思いまーす!

写真は1450です。すみません。

書込番号:8994914

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/26 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

子猫の父親が子猫の頃の写真です。

まだ咲いている梅が少ないので、25mmではちょっと寂しい。

熱帯くんさま、入院患者の皆さま、潜伏期間の皆さまこんばんは。

潜伏期間のおりじです。

皆さんのズミ25で撮った食べ物の写真 いいですね。特にお肉の色と質感がたまりません。

クリエ大好きださんの猫ちゃんの毛のふわ〜としたところ・・・危ない危ない。

Tako Tako Agareさん、同じスピーカをお使いなんですね。私はもう15年くらい使っていますが、新シリーズのノーチラス802は、もう高くて買えないので、ここでとまりました。

ズミ25mmサンプル画像の板ですので、25mm近辺で2枚ほどあげさせていただいて、あとはROMに専念します。

昨日、梅が少し咲いていたので、VE14-150を持ち出し撮ったのですが、用いる焦点距離は14mmあたりと、70〜150が多いのに気づきました。

ZD2528で撮るときは結構移動して撮るのですが、ズームはあまり動きませんね。

単焦点は足腰にもいいのでしょう。

書込番号:8994998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/26 22:36(1年以上前)

機種不明

ネタがないので

特別病棟のみなさま、回診の時間でございます。

>おりじさん

マスクで武装していますね。

部屋は準備してありますので、ご家族の方とご相談の上、
お好きなときに入院手続きをして下さい。
あ、転院は出来ませんのでご了承下さい。

潜伏期間は人によりことなりますが、
あまり長期間にわたりますと悪性になる可能性があります。


>>haretaraiineさん

ご心配いただきありがとうございます。

我が家の3兄弟は保育園に通っていますので、病気は友達!?
インフルエンザも避けられないのであります。
毎年、注射したにもかかわらず誰かしらかかっていますので…

haretaraiineさんもお暇なときに、感染活動にご協力下さい!


>>クリエ大好きださん

すでにライカ病重傷患者になっていますね!
寄れない、暗いところでピントが… といいながら、何となくいいです。
このレンズを物語っているではありませんか!

これを知って「ズミなんて」と思う人は、多分写真が好きじゃない人です(きっと)
そう言う人は、携帯で写メしてればよろしいかと…

寒いのに日々カメラを持ち歩いてるんですね。見習わなくては(汗)
我が家のインフルエンザ月間が終わるまで、ライカウイルスをばらまいて下さい!!

あの、ガアコ食べちゃったんですか........

>>ライカ大好きさん

よだれが出てしまいます。ニオイまで写ってますね。
今日は、E-420とE-3持参したんですか!重傷ですね…

ZD150のウィルスは、まき散らさないでくださいね。
みんなで買ったら在庫が無くなっちゃいそうだから(笑)


>>αMaxさん

ようこそ!このレンズいいですよね〜
L10をお使いなんですね!なんかオリユーザーが多いのですが、
気にせずL10+ズミで激写したら、写真を展示していって下さい!

ピントが薄いのは気にしない、気にしない…


>>Tako Tako Agareさん

ヤラレマシタ… 
Tako Tako Agareさんは、山男の印象が強かったのですが、
何でもコイですね。ワタシも五浦に行ってきた気分です。

3枚目のヒカリがすごく良い感じに出てますね。



書込番号:8995226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 08:01(1年以上前)

機種不明

みなさんおはようございます。
オリジさん、お父さんころころですねえ。
スコティッシュですか?

熱帯君さん、
お元気でしたか!
ケーキは奥様手作りですか?おいしそう!!
いいなあ、食べてくれる人がいると。

2枚目はチキン、3枚目は合鴨。
ええと、でも私はやっぱりガアコをあまり好きになってはいけないんです。

書込番号:8996854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/27 08:51(1年以上前)

>>クリエ大好きださん

おはようございます。
実は…、あのケーキはライカ大好きさんの奥様が作ったのです(汗)

先日、Dr.ライカに呼ばれ
「お前はまだCanonを使っているのか…」
と生活習慣の指導を受けてきました(笑)

ライカ大好きさんは、しばらく外泊するかもしれません。
ZD150をポチったとご自身で言っておられましたので。

書込番号:8996969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/27 09:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

くりえ大好きださん
おはようございます。昨日は久しぶりに休みにして、撮影に歩きました。

広尾あたりの沖縄料理屋でしょうか?
あの返も随分と変わりましたね。
外国人が増えました。



Tako Tako Agareさん

部屋に波が入ってきそうですね。(笑)
寒いですから、海水浴びるのは勘弁ですね。
お昼も美味しそうです。

ズミ25ミリは、料理を撮影するのも楽しいですね!!


おりじさん 

猫ちゃん可愛いですね。横浜で拾って来た猫を思い出します。
私が親代わりだったので、なついて大変でした。
寝ていると必ず布団に入り込んできました。

熱帯さん
ケーキ撮影したいのですね。妻が「さびしいケーキ!もっと飾れば良かった!」と
言っていました。(笑)
150は今日届くそうですよ。

昨日は歩き過ぎて体痛いです。(汗)


書込番号:8997082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/27 09:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

仕上がりVIVID

仕上がりNATURAL



浅草の絵ですが、角度調整し過ぎましたね。(汗)
階調と角度を少し手直ししてみました。
デジタルは自分で、こんなことが出来るところが便利で面倒です。(笑)
仕上がりの違いでも印象が違いますね。

書込番号:8997122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/27 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

チャーハンを作りましたが

お気に召さないようで

こちらに至っては無視

こっちの方が気になるらしい

今日も子供と留守番です。昼寝したすきに回診にきました。
しかし、ネタがない(汗)


>>クリエ大好きださん

やはりガーコを撮った後でも「パクッ」と食べてしまうんでしょうか。
ズミで撮ったら、池のガーコも食べるガーコもリアルに写りますね。

そういえば、以前アジアに行ってたとき、
ヒヨコが半分羽化したタマゴ良く食べました。
テレビではゲテモノ扱いしてますが、
タマゴと鶏肉一緒に食べてるみたいでグーッですよ。マジで。

でも目が合うと、こんにちはって挨拶してから食べます。
あまり羽化しすぎちゃうと骨っぽくなっちゃうんです。

あとアヒルのタマゴの黄身はちょっと色が薄かったです。


>>ライカ大好きさん

イチゴと生クリームはケーキの王道ですから…
シンプルが一番。でも女性は見た目を気にしちゃいますよね。

それにしても浅草の写真はシャープですね。
僕の機材は調子が悪いのか???

今頃、ZD150を見て、ニタニタしてるんでしょうか?

書込番号:8997872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/27 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ズミ25mm

パンケーキ

ZD14-54

ライカ感染症特別病棟のみなさんこんばんは、

レスが伸びていますね。しかもどの写真もライカの味が出ている、素晴らしいですね。
あと食品を撮った写真が多いのも特徴かと思います。これはライカの描写が素晴らしいので
食品の質感がクリアーに伝わってくるからかな、とこじつけているのですが。

はまさかさん、このレンズはみなさんが言っているように、なんとなく写した写真にも
酷が加わる、不思議なレンズです。とにかく何でも取りあえず撮ってみるのが
正しいように思います。

クリエ大好きださん六角堂は京都ではなく。茨城県の北の端ですよ。
小さな建物で太平洋の荒波が打ち寄せる断崖の上に有ります。
今回アップした写真の中の赤い小さな建物がそうです。

おりじさんネコ可愛いですね、そんなROMだけなんて言わず
もっと積極的に参加して下さい。
私のB&W802は中古で8年ぐらい前に購入しました。
生きの良いクリアーな音が気に入っています。

熱帯くんさん、Dr.ライカ様直々に生活指導を受けたのなら、
それに従うしかないと思うのですが。いかがでしょうか?

後湯気のも向こう見えるお子様の写真いいですね。
こんな写真なかなか撮れそうで撮れないと思いますよ。

後、私は山男では有りませんよ、信州には足蹴く通っているので山の写真が目立ちますが、
何でも屋です。でも最近の写真の多くは、都内のスナップです。
カメラを構えてウロウロしていると、怪しいおじさんに間違えられそうな、おっさんです。

ライカ大好きさん、浅草の写真どれもいいですね、特に1枚目の質感、
他のレンズではここまでの臨場感が出ないように思います。
後とうとう150いっちゃたのですか。ぜひぜひ写真を見せて下さい。楽しみにしています。

今回は25mmレンズ比較第2段です。1枚目がズミ25、2枚目がパンケーキ、3枚目がZD14-54です
シャッタースピードが少し異なっているので、その分露出の補正のみを
ソフトで行いました。今回はどのレンズにもあまり差がないように思います。


書込番号:8999145

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/28 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

青色LEDを白くボカして、雪のように。

夜の竹下通り。

ホワイトチョコレートラスク。

熱帯くんさん
遅れ馳せながら、こんにちは。
元気なSummiluxの板にやってきました。

美味しそうなモノばかり写されて、目の毒です。
お子様の風邪?インフルエンザの方は如何でしょうか?


最近、夜でないとなかなか使用していないSummiluxですが、14-35mm F2.0の次に大事な1本です。
E-30との相性も問題ないようです。
年末までのイルミネーションには、活躍してくれました。

写真1は、12月10日の夜のカレッタ汐留の地下広場のイルミネーションから。
DMC-L1K+Summilux 25mm F1.4
絞り優先AE、F1.4、25mm、SS 1/125秒、ISO100、露出補正-1.0
L1なので、手振れ補正なしで、それでも、ISO100で、このシャッタースピードで撮れています。


写真2は、平日の夜の竹下通りです。
E-30+Summilux 25mm F1.4
絞り優先AE、F1.8、25mm、SS 1/80秒、ISO320、露出補正なし
流石に暗いのですが、E-3譲りのE-30の手振れ補正の前には、苦もありません。

写真3は、有名な某店のホワイトチョコレートコーティングされたラスクです。
E-30+Summilux 25mm F1.4
絞り優先AE、F1.4、25mm、SS 1/80秒、ISO200、露出補正なし


ライカ大好きさん
Summiluxの方は如何ですか?
よろしくお願いいたします。

Tako Tako Agareさん
やはり、Tako Tako Agareさんは、私には、街中スナップの名手にうつります。
見習いたいところです。
よろしくお願いいたします。

クリエ大好きださん
ご挨拶が遅れましたが、猫ちゃんの写真に、もうメロメロですが、
ここの作例に出されている街中の写真も素晴らしいです。

よろしくお願いいたします。

おりじさん
こんにちは。
よろしくお願いいたします。

haretaraiineさん
初めまして。
よろしくお願いいたします。

A&M&Y&Iさん
初めまして。
よろしくお願いいたします。

フレールさん、
初めまして。
よろしくお願いいたします。

αMAXさん、
初めまして。
よろしくお願いいたします。

はまさかさん
こちらでは、初めまして。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9000917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

寒い寒い(1/1250s、F1.4)

疾走(1/1250s、F6.3)

休みの朝、ちょっとだけ早く目が覚めたので、散歩に出かけてみました。
近くの公園に咲いている椿(多分・・・植物は詳しくないもので・・・)はまだ霜がおりていて、陽光が暖めてくるのを今か今かと待ちわびているようでした。

たまに自転車に乗って家の近くをうろうろしてみると、今まで気づかなかったよな高架下なんかや、なぜか不用心に線路すぐそばに入れるところもあったりして、いつも車に乗ってばかりじゃ、風景に出会う惜しいチャンスを逃しているのかもしれないなぁ、と思いました。
このレンズは超音波モーター内蔵ではないですが、鳥や電車を撮っていると、ある程度狙ったところにピントを合わせておき、被写体がそこを通った瞬間S-AFでバシッと撮ると、意外と早く合焦したりするのがちょっと意外でした。

余談ですが、子供の頃はすき焼きがそんなに好きではなく、特に生卵につけて食べるというのがどうにも解せなかったのですが、大人になった今では大好きなメニューの一つです。あの生卵につけるのがなんともいえないです・・・
食の好みって、大人になってがらっと変わったり、嫌いだったものが食べれるようになったりするから不思議です。ミョウガなんかその最たるもので、子供の頃なんかは絶対食べなかったものですが、今やそんなに量は食べませんが、むしろ好きな部類です。
余談でした・・・

書込番号:9001000

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/28 06:52(1年以上前)

ダァフォンさん
こんにちは。
朝の散歩は、金でしょうか。
寒い中で撮られて2枚ですが、迫力があります。
特に、2枚目の方ですが、迫り来る電車が、まさしく「疾走」という感じですね。

書込番号:9001624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 10:21(1年以上前)

機種不明

最近は特に朝の冷え込みがきつくなってきましたが、たまに朝の散歩をすると、あまり見かけない風景に出会ったりして、得をした気分になります。
電車のシーンは別日の夕方だったのですが、風がびゅんびゅんふいていて、朝とは違った寒さがありましたが、このレンズの意外な性能(合焦の速さ)に気づいたりして、それはそれで『金』でした。
夜は夜で、このレンズの明るさのおかげで、光が乏しい場面でもある程度のシャッタースピードを稼げるので、ISO値を上げすぎずとも手持ちである程度対応できるのが、それはそれで『金』でした。
画像は深夜に撮影した写真で、ここのクチコミの別板に掲載した写真ですが(普通のJPEGで保存してしまったのでEXIF情報が無いですが、記憶ではF1.4にて撮影したはずです)、これだけ撮れれば本当に御の字です。

書込番号:9002080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/28 20:26(1年以上前)

機種不明

熱帯さん
お子さんたちにお世話の合間の回診、御苦労様です。
湯気がいいですね!!
お子さんたちも、リアルですね。

E-3は調整後、シャープな写りを見せてくれますね。

一度、調整に出しては如何でしょうか?



kiyo_kunさん

ホワイトラスクですが、私も食べました。美味しいですね。今日もまた食べてしまいました。
ズミと14-35は私にも必要な組み合わせのように最近思い始めました。
150が先になってしまいましたが、どうもそう感じます。(汗)


Tako Tako Agareさん

今晩は。
150はでかいですね。バケツのようですね。E-3がE-420のようになってしまいます。
車で赤信号を待っている時にE-3と25で写しました。

ズミは何気なく撮影しても、それなりに応えてくれるので大変うれしいレンズですね。

ダァフォンさん 

電車の絵、雰囲気ばっちりですね!!
うれしいですねライカ病患者が増えることは。

書込番号:9004428

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/28 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZD2528 完全武装

ZD14-54 コロコロスコテッシュ

ZD2528 予行演習

熱帯くんさま、入院患者の皆さま、潜伏期間の皆さまこんばんは。

ROM(Read Often write Menber)のおりじです。

今日は完全防備で来院しました。

クリエ婦長「熱帯先生、マスクとサングラスと耳当てをした変な人が外来にきていますがどうしましょう。」

Dr熱帯「おりじくんか。毎日こないと感染するよ。私も忙しいけど昨日待ってたんだよ。」

おりじ「すみません。毎日くるとうつりそうで・・・。うつされないようにマスクとサングラスとヘッドフォンできました。」

Dr熱帯「甘いね。ライカウイルスはそんなものじゃあ、阻止できないよ。特効薬があるけどどうする。ズミクロンていう薬なんだけど良く利くよ。よければ処方箋書くけど」

おりじ「・・・・・」


ライカ大好きさん、HP見ました。ZD150F2を入手されたそうで、おめでとうございます。ライカウイルスにも効き目はありますでしょうか。
うちの猫も小さいときはよく布団に入ってきました。寒いときは今も。

クリエ大好きださん、スコティッシュです。写真をあげておきます。このふわふわ感はズミ25だとばっちり表現できたのではないかと思います。子猫は3匹生まれたのですが、耳がたれていたのは1匹だけでした。

Tako Tako Agareさん、私もこのスピーカーは気に入っております。いろんなジャンルの音楽をそつなくこなしながら飽きさせないスピーカーですね。

kiyo kunさま、松レンズの一気通貫ですか。いいなあ。私も14-35と150は最終目標です。

haretaraiineさん、お加減はいかがですか。

αmaxさん、はまさかさん、ダフォンさん 初めまして。

画像の1枚目は完全武装、2枚目は父親の子猫の時の写真、3枚目はズミを買って桜を全景にお城を撮る予行演習です。





書込番号:9005468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:42(1年以上前)

Tako Tako Agare さん、
失礼しました。
ちゃんと北茨城と書いてありましたね。
ぼーっと読んでて失礼いたしました。

昨日フォトパス一気にスライドで拝見しました。
音楽がついてムード満点です。。。。
タイトルもすごく良いですね。
去年、キャノンの講座を受けたときに先生が、コンテストのときに
たくさんの写真を数秒見て選ぶ時に見るのは
「ピント」と「タイトル」それがちゃんとマッチしているか、
とおっしゃってました。
ああ、こういうことかと改めてわかった気がします。

庭園もありましたね。


ところで最近2528の板、すばらしいお写真が多いです。
私も牛丼をアップしている場合じゃないですね。


ライカ大好きさん 

レンズキットと比べるのはあれですが、
10月頃わたしも浅草で撮りましたが
ライカ大好きさんの浅草を拝見すると
これ買ってよかったのかも?感が。。。。

ZD150ご購入ですか!!おめでとうございます。
14150とは全然違いますか??
わたしは望遠はしばらく遠慮しておきます。
やはりこの25−50mmくらいが用途に合っているような気がします。
OM5014,5018を買ってしまいました。
ネコオバサンタグに5014ネコをUPしてみました。


熱帯くんさん
チャーハンおいしそうです。
熱帯君さんはお料理も撮影もばっちりですね。
今度アングルをまねさせていただきますよ。
お料理本のようです。

>やはりガーコを撮った後でも「パクッ」と食べてしまうんでしょうか。

すみません。作るの面倒だったんで。。。。
ロンドンで奉公しているときにやはり「baby chickenのなんとか。」
を食べたときに
似たような味わいがありました。。。。



kiyo_kunさん、

はじめまして。
でも、最初の「ぼそっ」が耳について離れませんでしたよ!
LEDにすっかりだまされてしまいました。
ほんとの雪だ!と思ってしまいました。

ホワイトチョコレートラスクおいしそうですー!!
わたしも買ってみよーっと。
しかし皆様甘党ですね。

昨日今日は買ったOMに風邪菌がついていたようで、
油断してたら、うつってしまい
家でぼんやりです。

あら、画像がupできません。。。。

書込番号:9005762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 23:48(1年以上前)

機種不明

もうガアコの池にはしばらく行きません。

あ!オリジさんとお父さんだ! 
ゴーグル、うち余ってますよ。

ダフォンさん、
こんばんは。
疾走電車いいですねえ。
(夕日も)
最近の朝の光は本当にきれいですね。

書込番号:9005811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/29 14:24(1年以上前)

機種不明

遅いお昼

熱帯君さんみたいに
迫力のある食べ物撮ってみたいですね。

すみません、買ってきたサバです。。。。

書込番号:9007998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/29 14:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは!ワタクシついに倒れました(笑)
昼前より布団に入って寝ております。

携帯でROMしてますので、引き続き続きLeicaウィルスを撒き散らしてください!


クリエ大好きださん

ご馳走様です。寄れないズミの欠点を克服してますね!
後方に茶碗を配置したところがグッドです。
昼食はサバだったとよくわかりますね!

料理は知り合いに料理専門のカメラマンがいるので、
少し教えてもらいました。お皿の配置とカメラ位置です。

全体を撮ろうとするとつい上から撮りがちですが、
テーブル面から45度くらいまでがポイントだそうです。

ズミだとパンケーキほどは寄れないので、
画面いっぱいに写せないときは、
うまく広めでまとめるといいかと…

しばらく、ROMオンリーですので、
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:9008070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/29 14:56(1年以上前)

熱帯くんさん 
やはりダウンでしたか。。。。
わたしも昨日おとといはもうろうとしていましたが、
今日何となく復活しました。
アドバイスありがとうございます!
精進します。
お子様も熱帯くんさんも、どうぞお大事に!!

ほかの方のすばらしい画増を安静にしておまちください。

書込番号:9008091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/29 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おりじさん
完全防備のようですね。でも、もう遅いですよ。完全防備するという意識をすることが「感染」の証ですね。個人差がありますが、発症するのは時間の問題ですね。
早い方もあれば、遅い方もございます。(笑)
それにしても可愛い猫ちゃんですね!!目が何とも言えないです。
お城はどこのお城でしょうか?
私も行ってみたいです。関東で大きな天守閣があるのは小田原城ですね。

150はライカウィルスの感染からさらに変種が生まれたと思います。
オリンパス山高原松病と名付けています。ライカウィルスに長年感染している状態でいますと
、さらに違う行動も取りたくなります。しかし、病状が回復するのではなく、さらにデープな世界を彷徨いたいと行動しますね。すでに50ミリマクロでオリンパス山高原竹病になっていましたから。ズミ25→50マクロ→150と病状は悪化するばかりです。(汗)

くりえ大好きださん

お体十分に御注意願います。就寝前に僅かで良いので水分を補給していると良いのではと思います。寝ている間にかなり体内から水分が抜けてしまうので乾燥を抑えるのも風邪やインフルエンザを予防できると思います。私はこれで何とかしのでいます。
後は長ネギ、ニンニク、などバリバリ食べて体を温めています。(笑)

浅草は久しぶりに行きました。そうランチすき焼き定食1,260円を目指して!!
くりえ大好きださんの浅草の絵を是非、拝見させてください。

150は14-150と違う世界ですね。
14-150はライカ的絵画の世界です。このレンズは便利で野外万能レンズのように感じております。
150は顕微鏡のように物が見える世界を味わうことが出来ます。ライカ菌の世界とはまるで違います。ライカ菌の世界は人間の目で見える世界を忠実に再現して、さらに芸術的にまとめていますよね。オリの松は人間の目では見落としている世界を見せてくれるようです。
この両者があることで私の精神バランスは保たれているようです。(笑)

熱帯さん

お大事に!!
早めの治療が大事ですよ。
仕事に障害が出ないよう祈っております。

浅草の観音様に風邪を退治してもらいましょう!!


書込番号:9008751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/29 18:44(1年以上前)

おお!100は ライカ大好きさんでしたね、
さすがです。。。。
全然違うレンズですが、貼っておきます ↓


http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8130348/ImageID=173373/


お気遣いありがとうございます。
ネギとショウガでなんとか保たせようと思ってました。
昨日人参を大量に食べたのがなんか効いたような気がします。
出かけるときにはリポビタンを飲んだりしてます。

書込番号:9008959

ナイスクチコミ!0


SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2009/01/30 01:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

単焦点に花形フードは珍しい

G1だとバランスが微妙かな

今日は仕事がうまくいかなかったので「くそったれ!」と思いながら中野とアキバに出かけたら、何故か25f1.4とガンプラを持ち帰っておりました。試しにカミさんを撮りましたが全く気付かれなかったので助かりました。

書込番号:9011184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/30 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

クリエ大好きださん

今晩は、ありがとうございます。可愛い女性が写っていますね。
撮影された画像も可愛い印象ですね!!


SOUDESUさん 
買っちまいましたね!! おめでとうございます!!

E-3に150を着けた画像を見ると、E-3がE-420に見えてしまうから面白いです!!


E-420とズミ25で寄れるだけ寄りました。(笑)

書込番号:9014973

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/30 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZD2528 唐沢鉱泉の夕食

ZD2528 茶店。お城の真ん前にあります。

熱帯くんさま、こんばんは。
皆さま こんばんは。

ライカ大好きさん。100スレ ゲットおめでとうございます。
ライカウイルスの次は松竹病でしょうか。こわいですね。
フォトパスのカモくんのお話は少しずつ見せていただいています。
お城は千葉市内の亥鼻城です。桜の名所で、茶店もあります。たしか亥鼻亭。

http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Chiba/Inohana/index.htm

クリエ大好きださん、ゴーグルの方が更に完璧ですね。

SOUDESUさん おめでとうございます。ファイト一発SUMMILUX。いいなあ。

ZD2528の適当な写真はないので、温泉の時の料理と茶店を遠くから撮った写真を貼っておきます。たしか団子が名物だったような・・・。

書込番号:9015232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 SoftRock CAFE 

2009/01/31 09:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NOKTON 58mm F1.4(絞り2.8)

NOKTON 58mm F1.4(ラフモノクローム)

NOKTON 58mm F1.4(ラフモノクローム)

SUMMILUX 25mm(ポップアート)

みなさま、おはようございます。
熱帯くんさん、お体お大事に。。

カキコミ、ついに100件突破ですね!

(ちょっと本題からそれてしまうかもしれませんが...)
かねてから、SUMMILUX 25mmとコンビでもう1本
と考えていたのですが、昨日思い立って購入実行しました。
フォクトレンダーのNOKTON 58mm F1.4です。
(ペンタックスKマウントなので、マウントアダプタ経由で)

狙い通り、SUMMILUX 25mmとのコンビネーション、
なかなか良さそうな感じ(^_^)
撮影の楽しみが、ますます広がりそうです。

ちなみに、広角側は ZUIKO DIGITAL 9-18mmがありますので、
プライベート用のレンズは、
これと、SUMMILUX 25mm、NOKTON 58mmの3本で
もうコンプリートです。(たぶん。。)

書込番号:9017110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/31 10:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-3 + LEICA SUMMILUX-R50

E-3 + LEICA SUMMILUX-R50

E-3 + LEICA SUMMILUX-R50

E-3 + LEICA SUMMILUX-R50

おはようございます!

ちょっと農薬の混入が懸念されましたが、漢方を飲んで復活しました。
やはりおりじさんの様に完全武装じゃないといけないんですね〜

>>エルスケンローチさん

あーあ、やっちまった…
フォクトレンダーのNOKTON 58mm F1.4ですか…

温泉からは一生出られないかも知れませんね。
でも楽しく行きましょう!

ライカの味は良いですが、写真は表現ですから、
自分の味を表現する機材を使うまでです。
スペック至上主義よ滅びたまえ〜(笑)

ネタがないので、本家ライカSUMMILUX-R50の写真です。
既出ですいません。

そういえば、クリエ大好きださんもOMレンズ使っていたような…
最近、病状が悪化している特別病棟からでした。

書込番号:9017327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/31 10:16(1年以上前)

>>エルスケンローチさん

2枚目の写真やられました…
いいですね〜 前に言って女性の顔が見たくなっちゃいます(笑)

エルスケンローチさんってバックショットの名手だったんですね!

書込番号:9017346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/31 10:39(1年以上前)

エルスケンローチさん
おはようございます。味がある絵ですね!!
空間と時間が凝縮されていて面白いですね。

熱帯さん
お大事に。ライカ25ミリ病患者特別病棟には、さまざまなウィルスも入ってきますね。
複合感染になってしまいますね。(笑)

エルスケンローチさんが撮られた女性は恵比寿に行けば会えるかもですよ。(笑)

書込番号:9017451

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/31 11:10(1年以上前)

ライカ大好きさん
150mm F2.0と、35-100mm F2.0がこの先の目標です。
その前に、シグマの50mm F1.4が欲しいところで、延期になってしまってガッカリしています。

その描写の違いはありますが、Summilux 25mm F1.4と、14-35mm F2.0は双璧となります。
そのために、他の標準域のレンズの使用頻度が落ちると思いますが、もう1本は、いるか、いらないかの世界です。
ぜひ、お奨めしておきます。

そして、150mmや、35-100mmには、標準域のレンズには描写不可能な世界があります。
Zuikoのレンズは、透明感があって、クッキリと見えるのが特徴だと思います。
その点で、実は、14-35mmは、変種で、癖があって、自然な色乗りが濃いという、Zuikoらしからぬレンズです。
広角側も、フォトンさんに指摘されて、他のレンズの14mmよりも少し広い(13-13.5mmくらい)ようです。
癖も、変わっていて、雑に撮ると、14-54mmとかと変わらない描写ですが、浅いピントに合わせて撮ると、
驚きの描写なのは、Photohito、FotoPusや、フォトンさんのBlogのとおりです。

きっと、ライカ大好きさんは、松を極めて行かれると思います。

おりじさん
コロコロスコテッシュ君が、あまりにも可愛いです。
当面、35-100mm F2.0が目標ですが、この不景気に値段が。

クリエ大好きださん
岩合さんの「旅行けばネコ (新潮文庫)」を、奥さんにねだられた買ってしまいましたが、
スーパー猫写真術のページに目が釘づけでした。

ホワイトラスクですが、行列ができる程の人気らしいです。
お奨めです。

クリエ大好きださんや、岩合さんのように、道行く猫たちを撮りたい物です。
ガアコの池の夕景写真が、雰囲気が出ていて素晴らしいです。
鯖が、あまりにリアルで驚きです。

熱帯くんさん、
ついに、熱帯くんさんも、家族内の順番で掛かられたようですが、大丈夫でしょうか?
まず、安静が一番かと思います。

SOUDESUさん
あー、SOUDESUさんまでが、Summiluxの世界に。
しかし、ガンプラなみに安かったのですか?
確かに外箱は、ガンプラに比べれば、小さいですが、中身からすると、レンズにしては大きな箱です。

如何ですか?
ここは、SOUDESUさんには、頑張って、シグマの50mm F1.4のニコンD700用と、これかでるフォーサーズ用にも、大分して頂いて、Summiluxと交えて、単焦点比較をお願いして。(笑。
SOUDESUさんに、殴られそうです。

エルスケンローチさん
果敢に、アートフィルターに挑戦する姿勢に脱帽しています。
いつも、エルスケンローチさんの写真には勉強させて頂いております。

NOKTON 58mm F1.4の3枚は、芸術的だと思います。
1枚目の雨の描写が活きている感じです。よくこんな風に撮れますねと驚きです。
2枚目と3枚目のラフモノクロームですが、黒つぶれしない秘訣が有りますか?
どうも、ラフモノクロームだと、暗部がつぶれてしまって、階調のない写真に仕上がってしまいます。

SUMMILUX 25mmのポップアートが、可愛らしい感じで新鮮です。


熱帯くんさん
復活ですか?
お身体ご自愛下さいませ。
本家のLEICAも、一段と見栄えがする素晴らしい描写だと思います。

書込番号:9017613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/31 11:59(1年以上前)

機種不明

kiyo_kunさん

今日は!!!
恐ろしいお勧めありがとうございます。
ライカウィルスとオリンパス山高原松病菌に感染している私には刺激の強いお言葉です。

私にとってズミ25は、デジタル一眼撮影原点のようなレンズです。明るくて、軽く、そして、素晴らしい描写性。35ミリ換算標準レンズですが、フィルム時代の50ミリより、多く使用しています。それは希少な単焦点であるからと思います。この単焦点の延長に150がいました。
その中間に50マクロがいます。 シグマレンズは、35ミリ時代にはあまり良い印象がありあませんので、評判を聞いても、動く気持が起きないのが面白いです。(笑)

kiyo_kunさんが以前からお話下さっている14-35の癖を私も早く体験したいと思っております。
オールドモバードさんがすべて体験されていますね。最近お忙しいのかポロ&ダハ教授も14-35と50と35-100を使われておられますね。

病膏肓となる2009年になりそうです。(笑)

書込番号:9017878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 SoftRock CAFE 

2009/02/01 01:10(1年以上前)

機種不明

MF練習中です...

みなさま、レスありがとうございます。
遅レス、失礼いたします。。n(_ _)n

>熱帯くんさん

無事復活、良かったですね(^_^)

ついにマウントアダプタに手を出してしまいました。
温泉、、もう後戻りはできないのでしょうか?
のぼせないように気をつけたいと思います。。

本家ライカのSUMMILUX-R50、さすがですね。
空気感が違うような気がします。
熱帯くんさんの腕も、さすが!

バックショットの女性は、たまたまあそこに現れて、です。。
ただの街だけより、人もどこかに写っているのが好きなんです。
(エルスケンとかブレッソンの影響が大きいかもしれません。
 おこがましいですが...)

>ライカ大好きさん

最高のほめ言葉、ありがとうございます。
ただ、今回は(も)、優秀なカメラとレンズのおかげです。。

なお、あとから調べて気が付いたのですが、
ノクトンって、元々ライカLマウントにあったのですね。
自覚症状はなかったのですが、ついに発症してしまったかも(^_^;

>kiyo_kunさん

お褒めの言葉、大変恐れ入ります。。
E-30には、天才絵描きが住みついているように思えてなりません。
(特にアートフィルターのチップ付近が怪しい?)

ラフモノクロームですが、私もまだ全然
コツなどつかんではいません。
他のアートフィルターもある程度そうですが、
特にラフモノクロームは、かなり被写体を選ぶような気がします。
アートフィルターの第一段階は、先にフィルターを
決めるのではなく、被写体によって最適なフィルターを選ぶ、
という使い方の方が、本当はうまくいくような気がします。
ただ、実際には、「よし、今日はラフモノクロームで行くぞ!」
となる場合が多いと思います。なかなか難しいところですよね。。

私もまだまだ試行錯誤中です。とにかくいっぱい撮って、
アートフィルターのフィルターワークを身につけたい
と思っています。

書込番号:9022018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/01 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

雪です

宿泊したホテルです

みなさんこんばんは、

レスの伸びがすごいのでついていけません、

エルスケンローチさんラフモノクロームの写真素晴らしいですね。これはエビスガーデンプレイスでの写真ですね。構図とラフモノクロームの雰囲気がよく合っています。お見事です。

熱帯くんさん、summilux R-50の写真どれも雰囲気が有って良いですね。

SOUDESUさんライカウイルス病棟へようこそ、G-1での写真楽しみにしています。

ライカ大好きさんは松ウイルスも抱え込みそうですね、複合感染、恐ろしいです。

私は土曜、日曜と会津高原にスキーに行って来ました。雪山での写真をズミで撮りたかったのですが、あいにくの雪、ズミを外に連れ出すのはさすがに躊躇しました、又スキーを始めると止まらなくなる性分なので雪山での写真は撮れませんでした。で宿泊したホテルからの写真をアップします。

書込番号:9027279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/02 00:10(1年以上前)

機種不明

ネタがないので

みなさんこんばんは、ようやく復活しましたが鼻が垂れてます。
もしかしたら花粉症かも知れません。

ネタがないので、夕方仕事より戻りベランダから1枚。


>>ライカ大好きさん

では、恵比寿で張り込みしてみます(笑)


>>kiyo_kunさん

とりあえず治ったみたいですが、鼻が…
もしかして、すでに花粉症かも?

ブログの方もいつもありがとうございます。


>>エルスケンローチさん

>熱帯くんさんの腕も、さすが!
いやいや、レンズのお陰です。
あるのは、口とハッタリだけです(汗)

エルスケンとかブレッソンを目指されてるのですね!
ステキです。

ここだけの話ですが、ワタシなんか、
好きな写真家は?? → オレ一番 と恥ずかしいことを申しておりました。
著名写真家の作品も見ることなく、ほとんど自己流…
穴があったら入りたいですね(汗)


>>Tako Tako Agareさん

たまには、カメラ休んでスキーもいいじゃないですか!
E-3+ズミの本領を発揮するような状況ですね。
降りしきる雪の感じが印象的でです。

書込番号:9027548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/02 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

私の家ではありません!

マルボロマンを失礼して

エルスケンローチさん 
チャンスを捕まえたのは腕ですね!
ノクトンに行かれたのは前哨戦なのでしょうね。(笑)
その世界にしっかり参入されたということですね。

Tako Tako Agareさん

今晩は!
ファンタジーな世界を御見事に創られておられますね!!
さすがですね!!

私は複合感染者になっておりますね。プレデターとエイリアンを掛け合わせた新種のようです。(汗)

熱帯さん

恵比寿駅からガーデンプレイスのラインを抑えておけば完璧でしょう!


今日は夕方にE−420とズミ25を持ち出して散歩がてら撮影しました。曇天のような中で、
ズミ25が如何に働いてくれるかを試してみました。

E-420は超軽量ですので散歩には負担になりませんが、150とE-3をカメラバックに入れて
歩きました。(汗)
結局、E-3&150は一度も使用しませんでした。(笑)

書込番号:9031482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん、お体の具合いかがですか?

ライカウイルス感染者の皆様こんばんは。

私もインフルエンザと食あたりからやっと復活して動けるようになりました。

とりあえずいつもの新宿御苑で回復運転してきました。

しかし、ライカウイルス勢い衰えずですね!

書込番号:9032377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/04 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者及び感染予備軍のみなさんこんばんは。

少しレスの伸び具合が落ちてきたようですね、

ライカ大好きさんマルボロマンのアップ迫力が有りますね。トリミングですか?
あと建物の写真、緑の色が何かすごく印象に残りますね。決して浮き上がっている
分けでは無いのですが。これがライカマジックなのかな。

haretaraiineさん、完全復帰されたようですね。新宿御苑、花の種類が増えてきましたね、
近じか行ってみようかと思っています。

今回は前回に引きつず木週末のスキー旅行の時の写真です。

書込番号:9041333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウニャニャ??

こ、これは!!

大好物の!!!

お母さん片手撮りは駄目だニャア!手を離しにゃさい!!

ライカ温泉湯治中のみなさまこんばんは。

とても寒いのと、出不精で、ウチの中ばっかりです。


4枚目は舌のざらざらがしっかり撮れてます。

書込番号:9041506

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

138タワー

クリエ大好きださん
わたしも大好物です。!!
3枚目のニャンコも目 いいですね〜

今日は岐阜は天気も良く、気温も14度でした。
お昼休みの公園でパチリしてきました。

3枚目は撮影練習です。

書込番号:9041813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

カンザクラ

Tako Tako Agareさん こんばんは。

やっと復帰できました。

Tako Tako Agareさんの一枚目の写真ですが、
こういう雰囲気のある写真を撮れたらと思っています。
すごく勉強になります。

私もそのうち雪の写真を撮りに行きたいと思っています。
新宿御苑の紅梅は3分咲きといったところでしょうか。
白梅はやっと咲き始めるかどうかといったところです。

アップしたカンザクラですが5分咲き程度ですが、カメラマンが群がっていました。

クリエ大好きださん こんばんは。

ネコちゃんかわいいですね。
室内で明るいレンズはほんとに頼もしいですね。
新宿御苑にもネコちゃんが日向ぼっこしていましたが、撮ろうとすると逃げちゃいます(笑)
何度も通って仲良くならないと撮らしてくれませんでしょうかね。

書込番号:9041915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/04 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

家の中ばっかり

草パーティー

いっちゃんとトラちゃんが長生きしますように。。。。

αMaxさん 

こんばんは。ネコのマユちゃんお元気ですか?
3枚目は好物を目の前にした ネコのいっちゃんの目も寄り気味で
ラリってますが、
わたしも片手撮りなのでピントがおかしいです。

こんな良い機材そろえて、ほんとにバカですねえ。
でも幸せです。


書込番号:9041962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/06 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ライカ25特別病棟入院患者の皆様、および外来患者の皆様おはようございます。
仕事で栃木に行き、仕事の前の1時間を利用して撮影してきました。
しかし、こちらと違って寒く、風邪気味です!! 

おりじさん
おりじさんの完全防備を私もしないと不味い感じです。(笑)
亥鼻城の情報ありがとうございました。一度、訪ねてみたいですね。

haretaraiineさん

回復おめでとうございます。私はちょっと怪しい感じです。(汗)
寒桜の色に励まされます!

Tako Tako Agareさん

マルボロマンはトリミングしてみました。建物の緑付近にフォーカスしたからでしょうかね。

ホテルの通路の照明ですが、その通路の静寂さとか空気とか室温が伝わってきますね。
流石25ミリ!!
ホテル前の雪の景色もそうですね。これがこのレンズの味でしょう。

さすがTako Tako Agareさんですね。

クリエ大好きださん
猫ちゃん相変わらず可愛いですね。私は陽明門の彫刻になっている動物たちを
撮影してきました。

αMaxさん
138タワー
木曽川に付近にあるのでしょうか?
マネキンリアルですね。しゃべり出しそうですね。(笑)
ヘアーカット練習用さんですかね?

書込番号:9048148

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 20:49(1年以上前)

機種不明

もっと引かなければ、、、、

クリエ大好きださん

マユちゃん よく食べて 健康優良児すぎです (;^。^A アセアセ・・・
毎朝5時に ご飯くれーって 起こしにきます。(寝不足じゃー)


ライカ大好きさん
一宮と言うよりは木曽川町かなー
マネキンは仕事先のスタッフの作品で、モデル撮影の基のスタイルとなるので、
マネキンで練習でした。

書込番号:9050711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/06 21:04(1年以上前)

αMaxさん 
情報ありがとうございます。
各務原市から戻る途中にあったような漠然とした記憶があります。
そのタワーを見ながら走った記憶が戻りつつあります。

マネキンさん ちょっと気が強そうですね。(笑)

書込番号:9050800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカ大好きさん こんばんは。

お仕事お疲れ様です。

ライカウイルスもインフルエンザウイルスも蔓延していますのでご注意くださいませ!

私は、しばらくの間マスクマンになって、撮影するつもりです。

栃木といえば、5〜6年前に日光に雪景色を撮りに行ったことがあります。
日が落ちたとたん氷点下まで下がりましたが。
凍えそうでしたが、もう一度行きたいですね(笑)

書込番号:9051410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/06 23:40(1年以上前)

機種不明

ライカウイルス特別病棟入院患者共同体のみなさんこんばんは。

クリエ大好きださん、いっちゃん、トラちゃん相変わらず可愛いですね。
ズミで撮ると一層その可愛さが引き立っているように見えるのは気のせいでしょうか。

αMaxさん、マネキンの写真恐ろしいほどリアルですね。表情が急に変わり、
しゃべりだしそうな気がします。

ライカ大好きさん、東照宮の写真、質感がただものではないですね。何か手触り感まで
表現されているように思います。

haretaraiineさん。この照明の写真は、宿泊したホテルの廊下を撮っただけです。
それがこんな一味違う写真になるのだから、このレンズやっぱり異常だだと思います。

今回は少し前に写した、夜のショーウインドーの写真をアップします。
これもウインドウからの光の表現がいい感じだと思います。

書込番号:9051890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/07 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何処にピンが合っているやら(汗)

haretaraiineさん
おはようございます。お陰様で体調も回復したようです。
人のいない日光も良いですね。巨大な日光杉に囲まれて静寂な空間に包まれると、心も体も癒されますね。

Tako Tako Agareさん
ありがとうございます。Tako Tako Agareさんが撮影されたショーウィンドウ。このような絵もズミ25はお得意ですね。夜に対する感じ方が変わります。何か神秘の中に楽しさを感じられますね。

フィルム時代に何度か東照宮を撮影したことはありますが、ズミ25とE-3のデジタルでは初めてでした。フィルム時代より気楽に撮影できることに気がつきました。何しろフィルムを交換しなくて良いですからね。(笑)
またズミ25ですと、これは私個人の感覚ですが、フィルムの50ミリより、楽しく撮影出来てしまう感覚があります。これはあくまでも感覚的なものですが、「何でも撮ってしまぞ!」とやる気が出てきます。(笑)

書込番号:9053197

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/07 18:47(1年以上前)

熱帯くんさま、皆さまこんばんは。
ROM(Read and Often write Menber)のおりじです。

ちゃんとROMしてます。足跡を残します。

投稿ペースもちょっと落ちてきたようですが返信数はなんと126。パナライカレンズの投稿数はこれまで100を越えたものはありませんので、ダントツのトップです。

3月末までに200越えも十分可能ですね。熱帯医師さま、患者さんに入院費の代わりに投稿するよう請求してください。

そうそう、皆さまのズミ25の投稿写真いいですね。ますます欲しくなります。

ただオリンパスのオンラインショップでポイントが20%使えるのでZD9-18を思案中です。

う〜ん、両方欲しい。

書込番号:9055472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/07 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まずはズミで・・・

こちらは、ZD25

ズミを開放で

ズミ F2.8

天気がいいので、久しぶりにE-300を持って、梅を撮りに出かけました。

ついでに、ZD25/2.8も持って行き、簡単な撮り比べもしてみました。
1枚目は、S25(F5)での撮影です。同じ場所で、ZD25(F5)で撮ったのが2枚目です。
ただ、Aモードで撮ったため、E-300の露出暴れのせいもあり、だいぶ明るさに差が出てしまいましたので、RAW現像する際にほぼ同じ明るさになるように調整してあります。(S25をマイナス補正し、ZD25をプラス補正しました。)

3枚目と4枚目はS25での撮影です。

書込番号:9056295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/08 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

椿です

寒桜の花です

ショーウインドー

筑波さんよりの富士山

みなさんこんばんは、

レスの伸びも落ち着いてきたようですね、爆発的な感染が一段落して、
安定期に入ったようですね。楽しみながらまったりと行きましょう。

ライカ大好きさん、東照宮での写真どれも建物の存在感が素晴らしいですね。
ズミ25mmとE-3のコンビは最強と思えてきます。

フレールさん、まいどです。梅の写真特に3枚目、梅が浮き上がって迫って
くるようです。E-300との組み合わせだと、やっぱり色は濃厚になりますね。

昨日今日と良い天気だったので昨日は1か月ぶりに新宿御苑に、今日は筑波山に行きました。

1枚目は新宿御苑での椿、2枚目は地面に落ちた寒桜の花です、
インコによって下に落とされたものです。
3枚目は新宿伊勢丹のショーウインドーです。
4枚目は筑波山から見た富士山、この写真だけがE-300です。

書込番号:9062893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/08 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シースルーですね

我が家はマンションの2階なので

とりあえずノーファインダーです

もう閉店ですか…

みさなん、こんばんは!
最近ROMってばかりでスイマセン。ネタがないので雲隠れしてました。

これではイカンと昨日、仕事帰りに首にE-3+ズミぶら下げて帰りました。
でもポケットから手を出すと寒いし、立ち止まるのも面倒でノーファインダーばかり。

まったく、ダメ人間になっております(大汗)
皆さんにご挨拶と思いきや、最近寝不足でもう今にも眠りネコです。

皆さんの写真を見てうなずくばかり

書込番号:9063052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/09 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕陽が2

西日が

夕陽が

皆さん今晩は!

フレールさん梅ですね。私も本日3時間だけ空き時間が出来たので池上梅園に行きました。
そこでは150と14-150をE-3とE−420で撮影。
そうしたら、何とE-3と50-200SWDを着けた方がお一人だけおられました。あとはニコン、キャノンのオンパレード。 奇遇なもので、ほとんど同じ様に動いて、同じ場所で撮影して、園を出ました。(笑)
価格.COMに参加されている方でしたら楽しいですね。



Tako Tako Agareさん

そうですね。E-3とズミ25は素晴らしい組み合わせであると同感でございます。

相変わらずいいチャンスをものにされておられますね!!


熱帯さん
今日、E-420にME-1をつけて撮影しました。僅かに拡大されただけですが、それでも見やすいですね。何かE-420のグレードが上がってしまった感があります。
思いこみ!!でも結構ですね。気持ち良く撮影出来ますからね。
 

書込番号:9063327

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/09 01:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

地下から外へ向かう女性。

落書きされて。

レトロな建物のランプ。

Summluxというよりも、E-30のポップアートの威力。

みなさん、
ご無沙汰しております。
いろいろ忙しいのもありますが、mixiの日記と、blogの両方の更新に追われて、という訳でもないのですが、ついつい、お返事遅くなっております。

ライカ大好きさん
松レンズは、いつかは使いたいという気持ちにさせてくれますね。
日光で、150mm大活躍ですね。
14-35mmがあると、作品の幅が広がると思います。

1枚目は、熱帯写真家さんのご要望に応えて。
2枚目は、原宿のとある通りを入って直ぐの落書き。
3枚目は、同じく原宿のとある建物のレトロ風のランプ。
4枚目は、裏原宿のデザインフェスタギャラリーのど派手な原色を、ポップアートで、さらにド派手に。

熱帯写真家さん、
もう、体調はバッチリでしょうか。

haretaraiineさん
某コミュの寒桜オフで、2月1日の午後の14時〜16時の2時間だけ新宿御苑に行ってきました。
この時、サブとして、DMC-L1+Summilux 25mmという純正コンビを持って行ったのですが、
主に、スナップで撮っていたので、肝心の寒桜や梅の写真があまりなかったです。

Tako Tako Agareさん
またまた、素晴らしい作品の炸裂していますね。
伊勢丹のショーウインドーの一枚がステキだと思います。


書込番号:9063684

ナイスクチコミ!0


SOUDESUさん
クチコミ投稿数:99件

2009/02/09 03:17(1年以上前)

f1.4で顔認識AFを使えば、ある程度背景のぼけたポートレートが楽に撮れると思ってE-30、G1で実験しました。結果は「切れ味が悪い」でした。確かに顔を認識してピントを合わせてはくれるのですが目元まで追い込んではいない感じです。コンデジのように深い被写界深度での使用を想定した機能なのかもしれません。フォーサーズと言えどもピント合わせは楽出来ません。

書込番号:9063865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

人出も少なかったです

一応女の人を入れてみました。

梅の代わりに

皆様こんばんは。

ネタがないので手ぶらで来づらく、ちょっとご無沙汰してしまいました。。。。

今日は強風もやみ、雨かと思っていたらまあ良いお天気だったので
学問の神様、湯島天神に行ってきました。
梅まつり、とのことでピークにはカラオケ大会まであるようですが、
平日の3時過ぎやっと家を出ました。
明日はベリーダンスもあるそうですよ。
(サイト参照してくださいね。梅情報もアリ。)

個人的な感想は
梅はまだまだで、明日もチョボチョボでしょう。
何を写そうとしてもゴミ袋や後ろのマンション等が入ってしまい、
プロの写真ってすごいんだなあ、と感心した次第です。
1450と5020と2514を持っていきました。
あとで撮った写真をみていると、どうもわたしは25、50mmが好きみたいです。OMも持っていったのですが、マメじゃないので3本で十分でした。

書込番号:9072480

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ライカ感染者のみなさま こんばんは

岐阜もそろそろ 梅が開花してきました。
岐阜 梅林公園 うめまつりは3/7〜8に開催されます。
会場はPがないので岐阜バスでの移動となりますよ。

今日はリビングのピエロを撮ってみました。

2枚目はL10のお遊びの多重露出 イメージの乏しさを実感です〜

書込番号:9072896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なんだ、これ?

1、2、、、、

さーん!!!

アタシたち鳩で良かったわあ。。。。

連投しつれいします。
熱帯君さん、
復活しました??
しかし奥様もすばらしいですね。
熱帯君さん4人もお世話なさるのですね。。。。


以前発売間もないころ、エルスケンローチさんのE-30板の書き込み、
ブログを拝見し、

「見てはいけない見てはいけない!!」と思っていたら
エルスケンローチさんから2514に出張していただき、
しかも恵比寿の画像を見てしまうともう
そのなんとかいうレンズが欲しくなってしまいますよ。
ダメだ!そんなに持てないじゃない!

でもお茶碗のご飯になんだかほっとしますよー。


kiyo_kunさん

Tsutayaのあたりでkiyo_kunさん's carを見てなんかすごく印象に残ってるんですが、人違いでしょうか。
私の危ない運転の車がぴったりはり付いてたんですが。。。。
ここの板でお会いする前です。1−2ヶ月経つかなあ。
岩合さんの本、探してみます。
ガアコの池の夕陽は私もとても好きな写真なんです。
でも、フードをつけずに撮った失敗写真なのか、わからなくて。。。。
自分ではそのときのことを思い出せるような写真を良しとしてるんですよね。


Tako Tako Agareさん
最初の雪のお写真ですが、フラッシュで私も雪を撮ってみたいです。
東京は降りませんね。
このレンズがだんだん好きになってきました。
2528でシャッターおりないときも2514で撮れた室内のネコの写真があります。



haretaraiineさん 

寒桜、イチョウの入り口のそばでしょうか。
12月に紅葉の隣でやはり咲いていて、何とも不思議な気がしますね。
明日混んでるかなあ。
近々行ってみたいです。



ライカ大好きさん
日光出張おつかれさまです。
でもカメラがあると出張も楽し!ですね。
数年前に行ったときはコンデジオートで暗い写真ばかり撮ってしまって。。。。
ライカ大好きさんのお写真を拝見しながら、
「あー確かにここ行ったわー。」何て思い出してました。
だんだんこのレンズが好きになってきましたよ。
(鈍いですね)


フレールさん 

やっぱり私の目には2528と2514はビミョーです。
でも暗めの室内でちゃんとシャッターが下りたのが2514だったので
良しとしてます。


αMaxさん 
マユちゃんお元気で何よりです。
ウチの息子たちは寝てばっかりで、さらに「一緒に寝てくれ!!」
ってうるさいんですよ。
でも私たちの食事の時間になるとチャッカリ椅子に座ってます。



梅が不発だったので、
さらに載せます。1枚目は2514
2、3枚目は1450
4枚目は5020

おさるさんの前向きもあるんですが、目が悲しそうで。。。。
もう行きたくない。

書込番号:9073092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/11 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さんおはようございます。ズミルックス25ミリは素晴らしいレンズですね。
写りが素晴らしいことは当然として、感性豊かな皆様と引き合わせてくれたのですから。
このレンズは、撮影するためだけに存在しているのではなく、人と人を結びつけてくれる
役割を持っている神が人間に与えてくれたレンズではないかと思います。
面白いもので最近は、「この場面を皆様だったらどのように撮影されるかな?」などとも
考えて撮影していることがあります。(笑)ひとりであってひとりでない。そんな感じが
楽しいです。


kiyo_kunさん
最近、kiyo_kunさんが招き猫のように感じてきました。「こっちゃこい、こっちゃこい、14-35にもおいで!!」と招いて下さるようですね。(笑)
14-35も狙っていますから、待っていて下さいね!

αMaxさん

妻は岐阜出身です。梅林公園は市内にあるものですね。あと岐阜大仏!! 籠大仏さんですね。感動しました。御顔を拝見していたら自然に涙が!!

クリエ大好きださん

そうですか、良かった!!
「ああ、そうだった」と特にライカレンズを使っていると思いだせることが多いですね。
鈍いのではなく、免疫力が強かったのですね。(笑)

書込番号:9074609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/11 09:52(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

素晴らしい写真の数々、本当に勉強になります。下手な写真しか撮ってもらえないうちのズミが不憫です・・・。

>Tako Tako Agareさん

筑波山からの写真きれいですね。夕方にあれだけきれいな富士山が見えるというのは、珍しいんじゃないでしょうか?

ところで、今年の東京はシンシンと底冷えがするという日が全くありませんでしたが、梅の咲くのも早いですね。去年の写真と比べるとずいぶん違うなあ、と思います。

最近はL10ばかり使っていたのですが、久しぶりにE-300を持ち出してみて、出てくる「絵」はやっぱりこっちの方が好みですね。そんな折に、シャッター数が1000回未満の極上のE-1を見つけてしまったので、心が動かされています。
E-3を買う予定だったのに、代わりにL10が手元にある状態なんですが、E-30を買うための軍資金がE-1に消えてしまったらどうしよう・・・。

>ライカ大好きさん
池上梅園も以前行ったことがあります。斜面をうまく利用した名園ですよね。今度また出かけてみようかな。

>クリエ大好きださん
クリエ大好きださんのお写真に付けられたコメントの大ファンです。素晴らしいセンスですよね。(もちろんお写真の方も・・・)

ズミとパンケーキの違い、結構微妙ですよね。特にF5まで絞っているのと、リサイズの影響で余計分かりにくくなっていると思います。梅の木とお堂との遠近感とか、右側のごちゃごちゃした幹や枝の重なり具合を見ると、ズミの方が立体感があるのですが、やっぱりその差は微妙だという気がします。
そうしてみると、パンケーキは結構がんばっているなあ、って改めて感心しました。
もっとも暗いところでシャッタースピードを稼ぎたいときや、ボケを活かしたいときなどはズミの独壇場なんですけどね。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:9074797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/11 18:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「紀香と一緒にミルクココア」っていうから、買ったらアイスじゃん。トホホ…

ネーチャンカメラマンなので、花の撮り方がわかりません(汗)

いーねー、ちょっと片下げて!といっても黙ってるし!

水仙、どこに咲いているのかと思ったら、こんなところに…

なんか毎日眠い日々です。完全に眠りネコです(爆)

体調の方はほぼ万全なのですが、
毎晩の夜更かしがたたっているのでしょうか?


>>Tako Tako Agareさん

もう、Mr. ズミルクスマンになってますね。
椿といい、寒桜も最高です。街を歩いてショーウィンドウをパシャリ、
夕陽の富士山もいいですね。望遠がないとあきらめそうなシーンですが、
巧みにフレーミングしてるじゃないですか!拍手です!


>>ライカ大好きさん

おいしい時間帯に出かけられたのですね!
この時期、日差しが柔らかいので西に傾いた太陽の日差しを撮りたいと思いつつも、
夕方は何かと慌ただしいので、カメラを手にする時間がありません。
ライカ大好きさんの写真を見て、心を落ち着けてと…


>>kiyo_kunさん

どうもありがとうございます。
ネイチャーカメラマンになり損ない、ネーちゃんカメラマンになってしまったもので…

ズミもE-30のポップアートで撮るとまた雰囲気が変わりますね。
うーん、E-30が欲しくなってしまいます。
2、3枚もなんか、ズミの雰囲気が出てるような写真ですね!


>>SOUDESUさん

顔認識でF1.4でバリピンだったら、怖すぎます!
だれでもまつげにぴんとバリバリの写真が撮れちゃう。


>>クリエ大好きださん

最近、女性のバックショットがお約束なんですね。(^^;)
寒い中お疲れ様でした。

25ミリと50ミリは慣れると使いやすいですよね。
ズームいらすになってしまいます。
広がりを表現しないなら、僕も25ミリが好きです。

湯島天神の写真も凄い寒そうな雰囲気が伝わってきます。


>>αMaxさん

L10はやはりオリンパスの画像とは若干異なるチューニングなんですね。
オリンパスに比べるとシャープな感じがします。
人形の質感がリアルですね!凄い。


>>クリエ大好きださん

青春大学、面白いです。すかさず写真に納めた行動力もすごい。
猿は何を思っていたんでしょうね。
おやおや、ガーコじゃないから食べられないんですね〜
でもフランス料理で、鳩ってありましたよね!
中国でも食べたし。こんどは、ポッポも危険かも?


>>フレールさん

たしかにパンケーキをはじめ、
オリンパスのレンズは真面目な高性能だと思います。
ズミとパンケーキ持ってると気分的にも撮影の幅が広がるような気がします。

書込番号:9077374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/11 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うちの子供たちがお気に入りのスーパーチャーシュー麺。もっと安いのにすれば?

で自分は塩ラーメン。しょんぼり

これも梅でしょうか

水仙でも。こんなところで寒くないのかい?

追伸

>>フレールさん

E-30はいつでも買えますよ!
E-300もお使いで、VE14-150も持っている。

E-1が気になるなら、逝ってしまえ〜!マッハGO GO GO!

きっと後悔しないと思います。マジで。

書込番号:9077450

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん こんばんは
L10のフィルムモードはスムーズ(コントラストが低めで、穏やかなでスッキリとした設定。ポートレートなど、を柔らかく滑らかに表現したいとき)とありましたが。。。。汗....

昨年 VE14150買った時に撮った梅です。
このときは たしかフィルムモードのネイチャーでした。

書込番号:9078054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/11 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

新宿御苑の紅梅です

思い出横丁どんな思い出が

筑波山でお参りする親子です

ライカ依存症のみなさん、こんばんは

ライカ大好きさん、林の中に差し込む光の写真いいですね。
こんな厳しい条件でもさすがにライカです。

kiyo kunさん、街角のレトロなランプ、落書きの写真、良い雰囲気ですね。
それとポップアートの写真は目に毒ですよ。(ぼそ、E-30もいいかも)

クリエ大好きださん、湯島天神の梅はまだまだのようですね、
階段の写真、梅の花がもう少し咲いていると、もっといい感じなのに
残念です。ゴミを持って走る神主さん(氏子かな)の写真、
なかなか面白いです。

それと青春大学、非常に気になります、何屋さんかな。

αMaxさん、人形の写真リアルで怖いです、先のマネキンの写真といい、
ズミの描写性に改めて驚いてしまいます。

熱帯くんさん、Mr.ズミルクスマンなんてとてもとても、
でもこのレンズの世界に急速にはっまっています。
もう元の世界には戻れそうに有りません。



書込番号:9078762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

しばらく行ってなかったら閉店してました。。。。

熱帯君さん
お父さんは大変ですね。
冷たいココアに塩ラーメン!コメントに笑っちゃいます。
あんなに小さい子がこんなの食べちゃうんですか!!

ライカ大好きさん
だんだんこの重さに慣れてきたような気がします。
これで撮るとどうかしらっていう気にさせられて、
鉄砲うってます。
この樽みたいな形もだんだん可愛くなってきましたよ。

フレールさん 
口コミを最初から読んで、すべては理解できないのですが、
私には手強いレンズを買ってしまったようです。
でも使い出がありそうで、ぜひ調教?してみたい強気になってきました。
またいろいろ教えてくださいね!


αMaxさん 
14150良いですね!
私はしばらくこれで修行します。


さて、もしやくらい夜道が良いのではと思い直して少し撮ってきました。
ISO640だと私は手ぶれしてるようです。
800からが良いようです。
露出はマイナス1にしておくと目で見た感じになりました。
(あとからソフトでやってみました)


書込番号:9078831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/11 22:32(1年以上前)

機種不明

クリエ大好きださん

ちょっと私遅れているかもしれませんが、質問させてください。
ズミ25購入されたのでしょうか????

熱帯さん

ラーメンの絵、拝見していたらお腹が空いて・・・困りました。


Tako Tako Agareさん

すっかりライカ感染症になっておられますね。(笑)
続々と素敵な絵をありがとうございます。

日本中にライカ感染症が広がる日は近いですね。

その感染源はココだったりしたら、大変、名誉なことですね。(笑)


フレールさん

私も初めて行きました。
梅の色も素晴らしいけど、香りも素晴らしいですね。
妻も桃源郷ならぬ、梅源郷に大喜びでした。
画像は14-150ですみません。
何処にピントを合わせていたのかも忘れています。
いやピントあっているのかな????

書込番号:9078992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 22:48(1年以上前)

機種不明

are you ずみ?

ライカ大好きさん 

こんばんは。
私聞きかじりの知ったかぶりなんですみません。
これでいいですか??

書込番号:9079140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

Tako Tako Agareさん、
ライカ大好きさん

きれいな梅ですねー。
やっぱり私行くところ間違ってますね。
今日は雪を期待していましたが、降りませんでしたね。

書込番号:9079216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 22:59(1年以上前)

連投すみません。
上の2枚は5020でした。

書込番号:9079225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/11 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ねむの木公園の梅

クリエ大好きださん

今晩は!!
何時行かれたのですか???
ズミ25!!
私知りませんでした。(汗)

どうも・・・・ズミませんでした。(笑)

書込番号:9079340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 23:25(1年以上前)

ライカ大好きさん、

書き込み番号

8976994

8977047

をご参照ください。
ウチの息子たちが申告『ズミ』ですよ!

書込番号:9079449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/12 06:29(1年以上前)

クリエ大好きださん

おはようございます。
気になって目が覚めてしまいました。
全く気がつかないでいました。(汗&笑)
遅まきながら「ライカ25特別病棟に入られおめでとうございます!!」

書込番号:9080555

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/12 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

原宿のビルに写った影をE-30のデイドリームで。

裏原宿の某デザインカフェのテラスにて。ファンタジックフォーカスです。

某日の東郷神社の挙式の行列。ファンタジックフォーカスです。

Summilux熱狂ユーザのみなさん、
あまりに、書き込みが多くてついて行けていません。
申し訳ありませんです。

少しずつ、返信を。

クリエ大好きださん
Tsutaya?(どこのTsutayaでしょうか?)
N区在住なので、某光が丘とか、某N駅周辺であれば、私かもしれません。
まあ、都心の場合は、どこでも、通りかかっただけだったのかもしれませんが。


詳しくは、よろしければ、blogにでも、ご返答頂けるとありがたいです。

A&M&Y&Iさん
と〜っても、遅いレスで申し訳ありませんでした。
そうなんです、この25mm F1.4のレンズに、マイナス露出補正-0.3〜-0.7位を掛けると、結構、シャッタースピードが稼げちゃいますね。
うつりも良いですが、シャッタースピードでのチャンスの増加も、良いですよ。

ライカ大好きさん、
14-35mmは、劇薬につき、取扱注意です。

シグマ50mm F1.4を諦めて、150mm F2.0かなあ、35-100mm F2.0と、どうしよう。
取り敢えず、E-3後継機の動向いかんです。

熱帯くんさん
ねーちゃんカメラマン、良いですね。
なりたいです。
その熱い情熱が欲しいところです。

Tako Tako Agareさん
お褒め頂きありがとうございます。
1枚目、2枚目もステキな写真ですが、
3枚目の筑波山の赤いのぼりが、印象深いです。
E-30のポップアートは、被写体を選びますが、ファンタジックフォーカスとトイカメラは万能ですね。
ラフモノクロの素晴らしいのは、エルスケンローチさんの写真の通りです。

書込番号:9084545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/12 23:38(1年以上前)

kiyo_kunさん

すみません。
恵比寿のウエスティン並びTsutayaです。
なんだかミョーに印象に残ってるんですよ。
オバサンは思い込みが激しいですね。
ごめんなさい。

東郷神社のお写真すてきです。
日本の結婚式は美しいですね。

書込番号:9084638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんばんは。

Tako Tako Agareさん

紅梅の淡い色がいい感じですね。
一瞬寒桜かと見間違いました。

ライカ大好きさん

紅白の梅のコントラストいいですね。
一昨年、青梅の吉野梅郷に梅の撮影に行ったのですが、ライカ大好きさんの写真を拝見してまた行きたくなりました。

クリエ大好きださん

はじけた感じ(失礼!)が素敵です。
写真は撮ってなんぼです!素直に見習わねばと思ってます。
新宿御苑の寒桜は、新宿口から入ると、日本庭園の方に向かって進み、旧新宿御苑事務所(白い木造の建物)の前を通りすぎると間もなくあります(1本だけですが(汗))。
寒緋桜もそろそろ咲き始める頃ではないでしょうか(まだ早いかな)。
沖縄は1月下旬が見頃だったとか。

先週の日曜日に代々木公園に寒桜を見に行きましたが、2分咲きといったところでした。
強風のため土埃がすごくて・・・

書込番号:9084718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/13 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

パンケーキです

ズミ25です

みなさんこんばんは

kiyo kunさん、この赤の発色はそれほど派手ではないですが、
妙にリアリティーが有ります。ここら辺がズミらしさかなと思います。
同じ場所でパンケーキで写した写真もにアップします。光の状態が違うので
直接の比較はできませんが、両者の雰囲気の差は分かるかなと思います。
両方ともE-300で写しました。

それとE-30のアートフィルター良いですね、ありふれた風景が正にアートになりますね。
ますます目に毒です。

haretaraiineさんこんばんは、

う、もしかしたら寒桜かもしれません。たぶんそうです。

書込番号:9084870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/13 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様お早うございます。

haretaraiineさん

ご丁寧にありがとうございます。
多分同じ寒桜だと思います。
紅葉の中で一本けなげに、既に咲いていました。
何とも長もちですねえ。

何となく最近は入園料があるところの方が少し安心な気がします。
フィルムだとこんなに撮らないのですから、やはりデジタルは良いですね。

Tako Tako Agareさん
ずいぶん違いますねー。
違う日なのでしょうか。
パンケーキも使ってあげないと。。。。

書込番号:9086155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/13 10:53(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

9-18mm のお写真もとてもすてきです。

書込番号:9086189

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SUMMILUX 25

SUMMILUX 25

14150

14150

ライカ感染者のみなさま、お元気ですか〜?

今日は最高にいい天気たったので、梅林公園まで嫁と散歩してきました。
気温も上がり 少し汗ばむくらいでしたよ。

梅は7分咲き 岐阜梅林公園は3月初旬が見頃です。
もです撮影会もあるとか!

そうそう今日は マユちゃんの6歳の誕生日でした〜
帰りに好物のヨーグルト買って帰りました。

書込番号:9101038

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/15 21:39(1年以上前)

熱帯くんさま、皆さまこんばんは。
ROM(Read and Often write Menber)のおりじです。

150レスゲットはライカ大好きさんでしたね。

アシストはクリエ大好きださん。

熱帯くんさん、トンボと花のギャラリーでZD35−100F2を振り回している画像があったので、てっきり買われたかと思ってブログ見ましたが、お借りになったのですね。

松レンズの35−100すごい写りですね。これは「買わずにはいられない」というところでしょうか。これを見ると14−35が欲しくなっちゃいます。

駄レス失礼しました。

書込番号:9101138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 22:05(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

このスレも下火になって消えるかと心配でしたが・・・

αMaxさん

キリリと引き締まったネコちゃんの表情がgoodですね!

よろしかったら、ネコちゃんの品種を教えてください。

ズミのボケ味は大のお気に入りですが、梅を撮っていると、

「もう少し寄りたい・・・うーん・・・もう少し大きく」ということがよくあります。

エルマー・・・欲しい(-.-;いや、我慢、我慢。

書込番号:9101341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 22:16(1年以上前)

熱帯くんさま、皆さまこんばんは。
ROM(老眼、お荷物おばさん、メンバー)のわたしが来ましたよ。

αMaxさん 
マユちゃんお誕生日おめでとうございます。
とってもきれいに撮れていて、
やっぱり腕がちがいますね。
うちの子たちも本当はもっと可愛いと思うんですが。。。。

昨日ウチの夫と、あれ、息子たち今年9歳?8歳?ってうなってました。
なんかクローンの話してたんですよ。

オリジさん、
なんか最近5020とちょっと見分けつかなくなって気持ちが複雑です。

lX3が欲しくなってきました。

駄レス失礼いたしました。

書込番号:9101420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 22:24(1年以上前)

haretaraiineさん 
こんばんは。

アメリカンショートヘアーではないでしょうか?
女の子は可愛いですよー。

書込番号:9101493

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 22:42(1年以上前)

haretaraiineさん  こんばんは
マユちゃんは アメショーのシルバータビーの元女の子ですよ。
私も以前 公園に行ったとき、50ミリの距離的な限界?を感じ、てことで今回は
ELMAR 14150を持ち出しました。軟弱者なので散歩の時は交換レンズは持たずですので。。。。
最近 欲しーと思うのは、ED 50mm F2.0 Macroですよ。


クリエ大好きださん こんばんは

マユちゃんに そろそろお友達を作ってあげようかと!
一人(一匹)では運動不足で、、、、いま4.5キロありますよ 笑


そうそう 皆さんにお聞きしたいのですが、
光学ファインダー撮影とライブビュー撮影 どちらを活用されていますか?

最近 老眼で  汗   
L10でライブビュー撮影がうまく見えなくてね
光学ファインダー撮影だと3点測距
ライブビュー撮影だと最大11点測距
液晶モニター確認ルーペでもつけて 三脚でじっくり撮影が自分には合っているのかも。


書込番号:9101680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 00:28(1年以上前)

αMaxさん、クリエ大好きださん、ありがとうございます。

ネコもイヌも飼いたいのですが住宅事情のため叶いません。

ネコちゃんは表情が豊ですし、被写体としてもすばらしいですね。

αMaxさん、光学ファインダー撮影とライブビュー撮影ということですが、

私は、ほとんどが光学ファインダー撮影で、花などを低い位置で撮るときはライブビュー撮影

です。

私も老眼(近視もです)ですが、最近眼鏡をはずして撮影しています。

ライブビューは特に見づらいということはないのですが、

光学ファインダーは視度補正でやっとという感じです。


書込番号:9102521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/16 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カレッタ汐留

浜離宮

汐留シオサイト

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

クリエ大好きださん、返事が遅れました。筑波山での2枚は同じ日に撮りました、
ただ光線の状態ががらっと変わったので、(パンケーキの時には日が照っていたが、
ズミの時には陰った)その影響もあってかなり印象が変わってしまいました。

αMaxさんこんばんは、マユちゃんお誕生日おめでとうございます。
でマユちゃんいい表情していますね。良いお友達ができると良いですね。

それから私はほとんど光学ファインダーで撮影しています。
これはOMシステムから写真をやっているので、ファイダーを覗かないと
写真を写した気にならないからなのですが。

でもローアングルの時などはLVを重宝しています。

今日は汐留シオサイトと浜離宮に行って来ました。

書込番号:9102720

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/16 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

早朝、目に付いた駅前の自転車。

2連の街灯を、飛んで渡る鳩くん。

謎の記号が書かれたパイプ

クリエ大好きださん
いつも、クリエ大好きださんの書き込みを楽しみにしております。
六本木ヒルズには、時々、愛車で行っておりますので、お目に掛かったことが有るのかもしれませんが、恵比寿ですと、最近訪れておりませんので、別人だと思います。
まあ、非常に狭い世界なので、知り合いなのかもしれませんが。

よろしくお願いいたします。

haretaraiineさん
こんにちは。
素晴らしい写真ばかりを載せて頂いておりますのを拝見していましたが、ご挨拶が遅れました。
新宿御苑や、浜離宮、六義園などには、足を伸ばしております。
よろしくお願いいたします。

αMaxさん
こんにちは。
突然、彗星のごとく現れたLeica使いのαMaxさんですね。
素晴らしい写真ばかりに感心するばかりです。
よろしくお願いいたします。

おりじさん、
時々は、書いてらっしゃいますので、ROMという程ではないと思います。
是非、写真なども上げて頂くと、よろしいのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。

Tako Tako Agareさん
私の平日のホームグラウンドの汐留と浜離宮ですね。
休日には、あまり行かないのですが、休みならではの雰囲気が出ていますね。
流石は、Tako Tako Agareさんだと思います。

近所の梅林公園に行ってきましたが、生憎と、Summiluxは、持たずに、EC-14に、14-35mm SWD、50-200mmSWDで行ってきました。
よろしければ、blogの方に、写真は載せています。

Summiluxは、別の写真がありますので、載せておきます。

書込番号:9102776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/16 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミングしてみました

ライカ25特別病棟入院患者の皆様、おはようございます。
仕事で缶詰状態から開放されて投稿します。 私も50代になっているので目には注意しています。現在、視力は右1.5左1.2。僅かに老眼気味。そこでME-1に注目して導入しました。
最初はE-420の小さなファインダーを少しでも拡大出来たらと思って。導入したら、私には合っているようで、E-3にも着けたくなりました。幸い、熱帯さんが使用されないME-1を頂戴してE-3にも着けてみました。テストとしてレースのカーテンの細かい目にフォーカスすると、これまで以上にくっきり、はっきりでピンが合っていることが確認しやすくなりました。
お好みもあると思いますが私はこれで助かりました。
アイカップを加工して見ようと画策中です。


仕事の帰りに小石川後楽園の梅を撮影してみました。小石川後楽園の土が硬そうで梅の花も少し元気がない感じでした。花の形があまり良くないですね。
妻と可哀想と呟きながら散歩していました。

書込番号:9103473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/16 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一応、背景に梅が…

小さすぎですかね

おまけ。ZD35-100です。

これも、ZD35-100

患者の皆さん、いい夢見てますか?

よせばいいのに、慣れない梅の写真を撮りに行ってきました。
どう撮ったら良いのかわからず、キョロキョロしちゃいました。

お、ネーチャンがいるではないかい…
やはり、ネイチャーカメラマンにはなれなかったようです(爆)
しかし、精進せねばと散り始めた梅を撮ってきました。


>>αMaxさん

VE14-150ですか… 実は今気になっています(笑)
ライカ大好きさんが奥様の目を盗み、ポチの練習してたらしいので、
私もこっそりポチの練習してます。

実は以前、L-1を持っていたのですが、
自分の感性に合わなかったようで、残念ながらドナドナしました。


>>Tako Tako Agareさん

思い出横丁って、パンケーキとか?(笑)
でもパンケーキとズミのコンビこそ最強なんですよね!

しかしズミでもこうやって寄りの梅が撮れるとは…
反省せねば… ズミって松竹梅でいくと何なんでしょう?
ドイツ生まれだけど、山形育ちという話があるので、
サクランボかラフランス????


>>クリエ大好きださん

あのスーパーチャーシューは3人で食べるんですよ。
最初は普通のチャーシュー麺にしろって言ったんですが…

久しぶりに行って閉まっていたのって寂しいですね。
ブレてるといっていますが、超スローじゃないですか!
ブレない方が異常ですよ。でもako Tako Agareさんは止めるかも知れません。


>>ライカ大好きさん

ライカ大好きさんの写真にひかれて梅を見に行ってきました。
クリエさん大好きだは、もうすでに病棟の看護師長ですよ!
きっとZD150の熱にうなされていて、ライカウィルスが弱まったのでしょうか?


>>kiyo_kunさん

E-30のアートフィルターを楽しんでいますね!

今日、梅を撮りに行きましたが、あまり燃えませんでした。
やはり、ネーチャンカメラマンなんでしょうか?


>>haretaraiineさん

バックの青空がキレイに出てますね!
オリンパスで良かったと思う写真です。

寒桜とか花の事にはトンチンカンな私なので、
いつ何処に行けば撮れるのかわかりません(汗)

このスレは、重症患者の集まりなので消えませんよ!
パンケーキほどじゃないですけど…


>>おりじさん

マスクしてますか!そろそろ花粉の季節です。
トンボ日記の読者なのですね!ZD35-100は買えません。(>_<)
いつかは買おうと思うのですが…

ぞろそろ、ズミ行きますか?


>>Tako Tako Agareさん

OMユーザーだったのですね!
あー、なんちゃってオリユーザーの私は恥ずかしいです。

街の写真もすばらしいですね!


>>kiyo_kunさん

kiyo_kunさんの車は、N馬ナンバーですか?
今度見かけたら、あおってみます(笑)追いつかないけど(爆)
当方、K日部ナンバーの銀色のタマゴです。


>> ライカ大好きさん

稼ぎまくりですね!
松レンズ、全部買いそうな勢いですね。

書込番号:9105364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/16 20:49(1年以上前)

熱帯さん
池上梅林に行ったのですか!!
ズミと35-100も担いで御苦労様。キャノンも持ってで大変でしたね。
14-35は今すぐにも買ってしまいそうな勢いですが、こらえてます。

ズミ25は楽なレンズですね。これは、軽量で写りが素晴らしい。
オリの松も素晴らしいのは当然ですが、このズミ25は撮影していると、何か嬉しくなるレンズです。

書込番号:9105946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

人の顔が写っているのでトリミングしてます。

これも顔が写っているのでトリミング・・・

みなさんこんばんは。

また、スレが息を吹き返したように・・・春の息吹ですね(笑)

kiyo_kunさん

こちらこそご挨拶が遅くなりました。オリンパスを使い始めたのは、
E−1がのコダックブルーにあこがれてからです(最近、出番が少なくなっています)。
謎の記号が書かれたパイプは、ファンタジックフォーカスでしょうか?
豊島園は、あじさい祭りが好きです(随分先ですが)。
新宿御苑や、浜離宮、六義園、旧古河庭園、後楽園などは、四季が楽しめていいところですね。

熱帯くんさん

お忙しそうですね。フルサイズフラッグシップにオリのフラッグシップ。
レンズ(写り)もまたすごい!気合いに圧倒されます。
ズミのスレだからというわけではないですが、1枚目の写真の紅白の梅の遠景が好きです。

スレの火がまた燃え上がって嬉しいです。

書込番号:9106732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/16 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者のみなさん、こんばんは

最近又ウイルスの活動が活発化してきたようですね。良かった良かった。

このスレにくるとほっとします。さいきんE-3のスレが荒れ気味で少し悲しくなってきます。

kiyo kunさん縄張りを荒らしてしまったようですいません、私はほぼ週末専門ですので、
どうか暖かく見守って下さい。

今回の2枚目の写真いいですね。空の青といい、鳩といい、そして全体の雰囲気、
お見事です。

ライカ大好きさん、ズミでの白梅、ピントが合っているところの、
芯のある描写とボケ具合、正ににズミの世界だと思います。

熱帯くんさん、私も1枚目のズミの写真が一番良いと思います。
後、やっぱりZD35-100の描写性はさすがですね、松の描写性は別次元と思います。
ズミはサクランボかラフランスあるいは人を酔わせるドイツの地ビールか。

haretaraiineさんこんばんは、今回の写真2枚目、
いかにも冬の公園の空気感が出ていますね。

今回は汐留第二段です、

書込番号:9106893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/17 03:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

仕上がり設定 VIVID です

ちょっとロングで

ヒカリがキレイだったので

花は難しい

>>ライカ大好きさん

行ってまいりました、池上梅園。
30分ほどで、上には上りませんでした。

花はピークを過ぎていたみたいです。


>>haretaraiineさん

やはり、E-30はコッテリ系なのですね〜
欲しくなってしまいます(汗)

実は私もE-300の発色にあこがれてオリに入りました。


>>Tako Tako Agareさん

松レンズは素晴らしいのですが、闇には強くありません(笑)
重いので手ぶれしちゃうかも?

ズミの方が気軽に楽しく撮れますよね。

書込番号:9108145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミングしてあります。11時半だけどまだ寝てます。部屋は暗めです。遮光カーテン

これは夜です。

2528ではシャッター押せず

みなさんこんにちは。
すぐ下のスレに間違ってコメントしてしまいました。

αMaxさん、
5020の画像つけましたので是非ご覧ください。

すみません。ぼけてしまったようです。
9107718 です。


ところで、

2528ではシャッターが押せないことがありました。
それがこういう写真です。
2514もピントが遅いけど撮れました。
やはりこれは私の室内ベストレンズですね。


気を取り直してお出かけしてきます。


後で改めてまたコメントします。

書込番号:9109104

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 16:00(1年以上前)

haretaraiineさん 私は乱視+老眼です〜

Tako Tako Agareさん ローアングルの時などは重宝しますよね。

クリエ大好きださん  うまくニャンコの目にあってます。
たぶん 自分が一番したいことに使えるレンズが50F2マクロなんですよね

熱帯くんさん 3枚目の写真 素敵です。こんな写真が撮れる様になったらなー

いま考えてるのは、L10レンズキットでスタートでLEICA D14-150 SUMMILUX25所有
今後 ZD50 macro ボディ−をE-○○(今後でてくる機種)手ぶれない像の機種

パナがおーっての出してくれば、その時に考えますが。

今後 とも みなさん 宜しくお願いします。

書込番号:9109984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 23:13(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは。比較的軽症のharetaraiineです。

ライカ大好きさん、こんばんは。

小石川後楽園の梅は元気ない感じでしたか。
私も梅の季節、桜の季節、菖蒲の季節、紅葉の季節によく行くんですが、
何度行ってもいいところですね。

Tako Tako Agareさん、こんばんは。

2枚目の写真が醸し出す空気感が独特ですね。
Tako Tako Agareさんの腕があってこその写真ですが・・・

熱帯くんさん、こんばんは。

私もE-300は気になって仕方がありません(笑)未だに根強い人気ですが、
コダックブルーでもE-1とはひと味違いますね。

αMaxさん、こんばんは。

私は近視+老眼+乱視です(笑)
眼鏡にも乱視矯正入ってます。
ファインダー覗くときに眼鏡が気になるので最近は眼鏡を外して撮影しています。

ネタがないので1枚だけ貼ります。


書込番号:9112326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/18 11:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

牡蠣も入って美味しかったです。

牛バラは柔らかくて美味しかったです!!

これからいよいよ食べます!

席の隣に飾られていました。

ライカ25ミリ感染者の皆様、お早うございます。
昨日は仕事と知人の訪問があり、書き込みが出来ませんでした。

皆様がズミ25へ馴染まれている経過が分かることが、このスレの意義でもあると思います。
購入したばかりと、その後での変化などを確認出来ることは、このレンズへの信頼性を増すことになると思います。初期の頃にあったピントに関する問題も、皆様の投稿では、それが全く感じられません。購入を躊躇っていた方も、これで安心して購入出来るのではないでしょうか?

haretaraiineさん

小石川後楽園の梅は花びらに何か元気がない感じでしたね。 
池上梅園の方が元気でした。妻は土にうるさいので、乾いた土を見て「梅が可哀想」と何度もつぶやいていました。

投稿された公園の画像には空気感を感じますね。嬉しい絵です。

Tako Tako Agareさん

ありがとうございます。梅の花の撮影を通じて、ズミの性格が理解されやすのであれば、投稿させて頂いた甲斐もあるというものです。

投稿された自転車が写っている絵ですが、その場の寒さがしっかり伝わってきて、私も寒くなりました。(笑)
場の雰囲気が良く出ているということですよね。



寒くなったので、激辛ラーメンと牛バラ丼の画像を投稿します。
フィルム時代では、あまり撮影しないテーマです。デジタルですと楽しく撮影出来ますね。
失敗したらすぐ消去してやり直しが出来ますので。

書込番号:9114186

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/18 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZD14-54 25mm

同左

熱帯くんさま、皆さまこんばんは。
だんだん言いづらくなってきましたがROM(Read and Often write Menber)のおりじです。

熱帯くんさん、そうなんです。トンボ日記は最近は業界の宴会情報が多くなってきて、あまり見なくなりましたが、E−1が出たての頃はE−1で撮ったトンボや花のマクロ写真がいっぱいで、トンボ日記やかるばどすさんのデジカメ日記(ここにも松レンズ一式や、パナライカで撮った食事の写真が満載です。)をよく見てました。ネーチャンカメラマンて書いてあったので気づきました。
2/16の投稿写真は私も「一応背景に梅が」が好みです。ちなみに2/17分は3枚目が好みです。
それからスーパーチャーシュー麺うまそうですね。

クリエ大好きださん、猫ちゃんがベットの上にいる写真、いいですね。気持ちよさそうな感じがでてます。私も未投稿のいちょうの箱抜け写真がちょうど25mmだったので貼らせていただきます。

kiyo kunさん、14−35F2ですね。自転車の色、鮮やかですね。いいなあ。

ライカ大好きさん、激辛ラーメンと牛バラ丼のセットメニューでしょうか。ずいぶんボリュームがありますね。牛肉のテリテリ感がよくでてると思います。

haretaraiineさん、竹の質感が抜群ですね。後ろの家の壁も。いいなあ。

Tako Tako Agareさん、1枚目の写真、自転車、深みのある色ですね。それからお約束のバックショットですか。右のガラスに映っているのはカップルかな。

αMaxさん、私もほとんどファインダーです。ライブビューを使うときはピントを合わせたいところを拡大して撮りますが、手持ちのライブビューは、花なんかを撮っているとき、気持ちレンズが動くとピントは何とかなりますが、花がずれてしまします。三脚が必須でしょうか。それからED 50mm F2.0 Macroいいですよ。私はこれを使ってカンザクラとウメを撮っており、今はズミ欲しい病は小康状態です。

書込番号:9117368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 00:24(1年以上前)

なんだかおかしいです。
一昨日もaMaxさんに5020画像付きで書き込みしたのですが、
下のスレに反映されています。
というか、いました。
今はもう見られません。
それで今の書き込みも一つ下のスレに書き込みになっています。
もっと書きたいのですが。。。。
すみません。

書込番号:9118016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

熱帯君さんとライカさんは梅対決ですね。
めげずに渋谷ギャルの写真をUPします。

スローシャッターでしたか。
ISO800まで、と思ってましたがダメですねえ。

私もほんとは古い渋谷ギャルですよ。
(どうでもいいですね。ずみません。)

kiyo_kunさん

すみません。
私運転するようになったらすごく行動範囲が狭くなってしまったので。
ついそうかなあと。
こちらこそよろしくお願いいたします。
暖かいメッセージありがとうございます。

αMaxさん

慣れとは不思議なもので去年一眼にきてからはずっとファインダです。
ライブビューだと酔いそうです。
L10用まぐにを全機種つけてます。


Tako Tako Agareさん

やはりアングルが全然違います。
(すみません、当たり前ですね)
もうこれは授かり物ですね。


haretaraiineさん 

E1.そんなにいいのかと思ってYahooでアラート登録したら
毛ガニの広告がたくさん届くようになりました。
ネタ。。。。


おりじさん、
こっちで精一杯であっちに写真UPできないですよ。
この壁抜けっていうタイトルも最高ですよ!
2枚目オールバックひっつめ状態ですね。
1枚目の白黒(子猫の)しっぽも気になりますね。


こんどはちゃんとUPできるかなあ。

書込番号:9118221

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/19 11:29(1年以上前)

ライカ大好きさん
小石川後楽園の梅は、残念でしたね。
小石川後楽園は、元水戸藩の江戸屋敷の庭園ですが、梅で有名な水戸の偕楽園と同じようには行かないようですね。

熱帯くんさん
いつも、熱帯くんさんのネーチャンショットに期待しています。
梅や、メジロでは、役不足だと思いますし、熱帯くんさんならば、花は夜桜ではないでしょうか?

Summiluxは、間違いなく、単焦点の松だと思います。

それから、うちの車は、登録の関係で、品○ナンバーです。
熱帯くんさんの愛車は、あの初代がミッドシップだったタマゴの車ですか?

haretaraiineさん
謎の記号のパイプは、普通に絞り優先で撮った一枚だと思います。
この3枚は、焦点距離に???と思われた方も折られるかと思いますが、E-30+EC-14+Summilux 25mm F1.4という構成でした。
1.4倍テレコンを装着すると、35mmになって、すこしアップに耐えるようになりますね。
写りは、ご覧のように、特に劣化しているようには見えません。

Tako Tako Agareさん
先にも書きましたとおり、平日の始業前の朝と、終業後の夜か、休日出勤したときにしか、撮っていませんので、お気になさらずに、どしどし撮ってください。
浜離宮から運河側の船を撮るのも良いですよ。
この2枚は、1枚目がPanasonicの裏手あたりでしょうか?
いや、カレッタ汐留の地上ですかね?
2枚目は、カレッタ汐留地下の喫煙コーナーのベンチを上から撮られたのでしょうか?
いつもながら、素晴らしいスナップですね。

お褒め頂ありがとうございます。
上にも書きましたが、Summilux+1.4倍テレコンですが、描写の劣化は少ないようです。厳密には、ボケ(玉ボケ、丸ボケ)が劣化している気がします。

クリエ大好きださん
某ブライアンさんのお言葉もあって、シグマの50mm F1.4は諦めたので、改めて、Zuiko 50mm F2.0レンズが気になっています。
あー、円形絞りにしただけのマイナーチェンジしないかな?
14-54mm → 14-54mm IIの進化程度の改良。

シャッターが押せないのは、AFの合焦優先に設定されている場合に、AFが定まらない場合に、発生すると思います。

αMaxさん
お奨めは、PIE2009で出てくるはずのオリンパスのマイクロフォーサーズ機でしょうか?
アダプタ経由で、Summiluxの使用できるはずです。

熱帯くんさん
池上梅園の梅撮りは、如何でしたか?
35-100mm構えてだと、相当凄いスタイルが目撃されていそうですが?(笑い。

14-35mmですと、Summilux程ではないですが、夜景に強いですよ。

ライカ大好きさん、
激辛ラーメンと牛バラ丼、美味しそうです。
迫真の写りです。

おりじさん、
気になさらずに、どしどし、じゃかじゃか、書き込みましょう。

上にも書きましたが、前回の写真は、14-35mmではなくて、EC-14+Summiluxでした。紛らわしくて、申し訳ありません。
でも、写りは良いですね。オリジナルのよさをスポイルしていない感じです。

クリエ大好きださん
車になると、行動範囲が広がりがちですが、不思議ですね。
いつも、素晴らしいスナップや、猫ちゃんの写真と、暖かみのある投稿を楽しみにしています。

書込番号:9119391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/19 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

子供のおやつです(ズミ25)

寄れないので、LEICA ズミクロンR 50で

レフ板替わりに白いお皿使いました

みなさん、こんにちは。

自宅で作業中ですが、ちょっと息抜きです。

隣のコンビニで買ってきた、子供のおやつをズミで撮りました。
ズミだと寄れないので、アップは本家ズミクロン50ミリで、
光線状態は逆光でしたので、シャドウをレフ代わりの白い皿で起こしました(爆)

今日は珍しくJPEG撮って出し、シャープネス調整、リサイズののみです。
RAWだと思って撮ったら、JPEGだった(汗)


>>クリエ大好きださん

おー、今でも渋谷ギャルなのですね!

室内だとパンケーキとの開放f値の差は、2絞りですから大きいですよね!
両方お持ちなので、もう天下無敵のにゃんこカメラウーマンです。

で、渋谷のギャルは、私向けでしょうか(汗)
それとも、kiyo_kun さんでしょうか…


>>αMaxさん

いえいえ、ただ撮るだけですって。
多分、レンズが勝手に撮ってます(笑)


>>haretaraiineさん

コダックセンサーのE-1やE-3も魅力的なのですが、
オリのカメラって、他社とは絵づくりの方向性が違うと思うんです。
デジ臭さをあまり感じないというか、Canonとは明らかに違います。
(当方、ヘヴィな、Canonユーザーでもあるので)


>>ライカ大好きさん

ラーメン美味しそうですね!
でも当方ラーメンは基本的にダメなのです。
なぜなら、極度のネコジタなんです!ラーメン食べると必ず火傷します。

熱〜い、日本茶もダメですね。
ソバ派で、基本的に冬でも、もりですね。


>>おりじさん

いいんですよ、みんな知ってますから!
それにきちんと、他の25ミリ域で撮ってくるのもニクいです。

で、この写真、にゃんこが勝手に段ボールに入ったのでしょうか?
僕だったら、無理矢理押し込みますが… m(_ _)m


>>kiyo_kunさん

S川ナンバーなのですね!
当方のは、おっしゃるとおりミッドシップの初代後期型のタマゴです。
4WDじゃないので、kiyo_kunさんと同じミッドシップじゃないですか!(爆)

2年半前に、それまで乗っていたステーションワゴンだと
チャイルドシートが3個付かないので、泣く泣く買い換えました。
普通のワンボックスじゃつまんないので、タマゴにしたんですよ。

kiyo_kunさんらしき車を見かけたら、パッシング3回しますね。
アオっても追いつかないから… (笑)
当方は、K日部ナンバーで、4桁ナンバー末尾は「1」です。
よくありがちな、ヤンキー仕様ではなく、ドノーマルです。

最近はネーチャンの写真もあまり撮っていないのですが、
以前撮ったポジにゴッソリありますので、
ヒマ見てブログの方にでもアップしますね。

書込番号:9120042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 21:40(1年以上前)

熱帯くんさん

お皿でレフですか。
しっかり覚えました。
これは串カツですか??

実は私もギャル写真が沢山あるのですが
どうやって見せたらいいのか思案中です。

書込番号:9121863

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/19 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZD14-54 25mm 箱の外から名前を呼ぶと

ZD14-54 なあに〜

ZD14-54 25mm 箱が倒れないように支えて呼ぶと

ZD14-54 約25mm しっぽが見えたにゃんこ

熱帯くんさま、ライカ感染者の皆さまこんばんは。

スレがのびてますね。200スレは雛祭りまでに達成の勢いです。やはりスレ主さんが気合いを入れると違いますね。

熱帯くんさん、にゃんこは自分で箱に入りました。
入ったところを息子がふたを閉めて、小さな窓に向けて名前を呼ぶと、喜んで顔を出したんです。1枚目、2枚目がその写真です。

2,3回それをやって、次に箱を立てて、名前を呼んだところ、飛び上がって顔を出しました。

喜んで顔を出している写真を3枚目にアップします。じつは前回アップした顔出しの場面では、そのあと箱は倒れたのです。そこでその次から息子が箱を支えていました。

クリエ大好きださん、にゃんこに目がないですね。違った。にゃんこを見逃しませんね。

しっぽだけ写っているにゃんこの全身を4枚目にアップします。

kiyo_kunさん、お言葉に甘えにゃんにゃん書き込ませていただきました。(笑)

書込番号:9122098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/19 23:22(1年以上前)

機種不明

おりじさん

猫ちゃん可愛いですね!!!!!!
妻と二人で拝見しておりました!!
可愛いのとおかしいのとが両方で、我が家は幸福感で一杯になりました!!
傑作ですね!!!!

αMAXさんの猫ちゃんの写真も綺麗ですね!!!
クリエ大好きださんの猫ちゃんも可愛いですよね!!
皆さん猫ちゃんを愛されていることが伝わってきますね。

ズミ25は撮影者の気持ちが良く伝わるレンズですね。嬉しいレンズです!!

熱帯さんによる撮影技術勉強ミニ教室も開かれてしまいましたね。
レフ板の代わりにお皿を立てるとは!!!!

流石ですね!!



書込番号:9122666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/19 23:27(1年以上前)

失礼しました。投稿した画像が大きすぎました(汗)
懲りずに再度アップさせてください。

書込番号:9122712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/19 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

浜離宮の菜の花です

汐留シオサイト

これだけ70-300です

特別病棟のみなさんこんばんは、

熱帯くんさん、梅園の写真、3枚目の垣根が写っている写真の雰囲気が好きです。
ズミの描写だと思います。
後、何時もの食べ物シリーズいいですね。しかも即席レフ板の種まで明かしていただき、
今度何かに応用させてもらいます。


クリエ大好きださん、ベットの枕の間からこちらを見ている、いっちゃんかな、
トラちゃんかな?。良いですね。さすが闇に強いズミですね。

アングルについては、最近あまり人の目を気にしなくなった賜です。
後、は気長に待つことですか。犬の散歩の写真も、ここに誰か歩かないかと
少し待っていると犬の散歩の人が来たのでそれっとばかりにシャッターを押しました。


haretaraiineさん、ズミは、人口の光と、自然の光が混じったような難しい光の条件で
その真価を発揮するように思います。こんな条件でこれほど味のある描写をするのですから
ズミおそろしや、ですは。

ライカ大好きさん、激辛ラーメン、いかにも辛そうですね。でも美味しそうです。


おりじさん、箱入り猫ちゃん、微笑ましいです。おりじさんもやせ我慢せずにどんどん
参加して下さい。

kiyo kunさん、快く縄張りでの活動を許可いただき有難うございます。
1枚目の写真は、カレッタ汐留を見下ろせる通路での写真です。
汐留近辺は街撮りスナップには結構良い場所だと思います。

今回も汐留、浜離宮です。3枚目がズミではなく、70-300です。スレ主さんごめんなさい。


書込番号:9122830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/19 23:53(1年以上前)

おっと書き込みが終わってスレを見たら、ライカ大好きさんの書き込みが、

これは横浜の中華街の写真ですか、この写真の描写、特に赤い提灯凄いです。天晴れ

書込番号:9122893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

いやー、スレが伸びますね〜本当に大台が見えてきました(笑)

魔性のライカでしょうか?


ライカ大好きさん

料理の写真、トロ味というか質感がものすごいですね。

1枚目の写真は、辛さが伝わってきそうです。


おりじさん

ネコちゃん、可愛すぎます。時々ネコ写真集買ったりします。

先週も猫カフェという写真集買いました。

おりじさんのネコちゃんはスコティッシュフォールドですか?

違ったらごめんなさい。ネコちゃんの見分けが付きません(汗)


クリエ大好きださん

夜のスナップ写真、いいなぁ。

私も夜のスナップ写真あこがれますが、人が近くにいると勘違いされそうで・・・

E1と毛ガニ?E1で毛ガニ撮ったらいい色が出るかもです(^^;)


kiyo_kunさん

>EC-14+Summilux 25mm F1.4

納得です。

↑EC-14とSummilux 25mm F1.4の組み合わせ、ソフトな写りでいい味出ますね。


熱帯くんさん

>オリのカメラって、他社とは絵づくりの方向性が違う

確かに、そこが魅力といえば魅力ですね。

同じLive MOS積んでもパナとは絵づくりが全然ちがいますものね。


書込番号:9122903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/20 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タイヤ交換の合間に

タイヤ交換の合間に 2

寄ってみました

寒さに負けず彼は赤い体で立っていました

皆様、今晩は!!
今日はタイヤ交換の時期になってしまい8万円の出費!!
レンズやボディに回したい!!!(涙)

今日はタイヤ交換の合間に30分だけ時間がありました。
E-420&ズミ25と撮影散歩が出来ました。




Tako Tako Agareさん

どうもです。
もう菜の花が咲く時期なのですか。 黄色がきれいですね。ライカお得意の色かも。

激辛ラーメン美味しかったです。
最近は必ず食事の前に撮影する気持ちになっています。
ズミ25は、料理を撮影するのにいいレンズになっております。(笑)

赤い提灯が寒さを一瞬忘れさせてくれましたね。


haretaraiineさん 

ありがとうございます。昔から豚バラ丼も牛バラ丼も好物で!!
ズミ25を購入してから料理を撮影するのが楽しくなってしまいました。

つなぎがうまく入っていて美味しいですね。



書込番号:9127542

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/20 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZD2528 山梨の奈良田温泉白根館の露天風呂

ZD2528南アルプス邑野鳥公園にて撮ったトンボ

熱帯くんさま、ライカ感染者及びその予備軍の皆様こんばんは。

熱帯病院 事務員のおりじです。

駄レスのまえにharetaraiineさんにお返事します。
そうです。猫はスコティッシュホールドです。両親はスコティッシュの特徴である耳が折れているのですが、この子の耳はたったままです。耳折れは劣性遺伝で、3,4匹に1匹だそうです。

熱帯病院の患者さんのカルテを公開させていただきます。間違っていると思われる場合は、ご本人以外が院長まで申し出てください。

院長:熱帯医師 ライカ膠原病を研究している謎の医師。研究に没頭しているオリに、野口英世博士が黄熱病に冒されたようにライカ病に感染する。(病気を)撮す技術はオリ紙付き。

婦長:クリエ看護婦 看病をしていた患者さんに撮され、発症する。

事務員:おりじ。かってに事務員と名乗る。保菌者、まだ発症していない。最近ZD150F2やZD14-35F2またZD9-18も欲しくてオリンパス山高原松梅病の保菌者にもなってオリ、菌で菌を制することにより発症を免れている。

第1号 ライカ大好きさん 熱帯院長の大先生。刃物(メス)の扱いには定評がある。最近オリンパス山高原松病も発症。ただ今オリンポス6名山完全到覇を目指し、ダンベル代わりにレンズを振り回し特訓中である。

第2号 kiyo_kunさん 黄色い車の流星号に乗り、未来からやってきた。オリンパス山高原松病の感染者でもある。ただいまバックショットの練習中。

第3号 Tako Tako Agareさん 山にいってズミ25色に染まる。スナップの名手で街撮りも得意である。

第4号 エルスケンローチさん E-30の名手

第5号 haretaraiineさん 感染してから半年後に発症。自己診断では軽傷。新宿御苑の主。14-150を買うのも時間の問題か。

第6号 gengensanさん 鳥が大好き。焼き鳥を撮るためこのレンズを購入

第7号 フレールさん 25mm評論家。比較写真を見せて、ズミの世界に誘惑する。熱帯病院の営業も担当する。

第8号 クリエ婦長 患者に熱烈なファンが多い。献身的な看護をしていたため、ついに発症する。

第9号 αMaxさん 人形写真の名手αMaxさん。当然リカちゃんとジェニーちゃん人形を所有?

第10号 はまさかさん 野鳥撮りがウメーはまさかさん。

第11号 ダァフォンさん 犬撮りの名手

第12号 SOUDESUさん パナライカを完全制覇または制覇寸前のSOUDESUさん

第13号 エルスケンローチさん 夜目遠目傘のうち、モノクロームのバックショットで患者さんを魅了する。

感染寸前の保菌者
A&M&Y&Iさん、おりじ。

できましたらどなたか来院回数をチェックしていただけるとありがたいです。

アップした写真はZD2528で撮ったもので、1枚目は山梨の秘湯奈良田温泉、2枚目はヤマセミがいることで有名な南アルプス市の野鳥公園なのですが、レンズはこの1本だったので、この焦点距離では野鳥は捕れませんでした。

陰の声   おりじさん、あんたも暇ねえ。そんな暇があったら写真でも撮りに行きなさい。

書込番号:9128235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/21 11:07(1年以上前)

機種不明

考えてしまいますね!

オリジさん

事務長さんですね。(笑)
流石の観察力ですね。撮影と同じです。
オリンパス山6名山すべて登頂出来たら凄いことでしょうね!!
壮大な登山計画を立てないとなりません。(大汗)

鴨たちのよう考えてしまいます!!

ズミはお手軽で助かりますね。

書込番号:9130089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/21 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

高感度のポジっぽくトーンカーブを調整しました

kiyoさんの黄色い流星号を追え!

実は買い物に来たんです

ISがOFFのままでした

>>おりじさん

おっ、お〜!スゴイ観察力ですね。
ズミは安くはありませんが、オリンパス連峰に比べたらハイキングコースです。
神々が棲むといわれる、オリンパス連峰はどのくらいの高さがあるのでしょう?

以前、パキスタンに行ったとき、7000m級の山々に感動しました。
富士山すら登ったこと無い私なので、高山病にかかるのでは?
一応、標高4000m超は経験したことあるんですけど。

カルテは存在しませんが、
しゃしん大好きさんという方も感染しているようです(爆)

たまには夜の写真でも上げてみます。

書込番号:9130867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なんか見たような絵だ。ここだったのね。

空も入れてみました。

仲良く一緒に

実はこれが一番お気に入り。

みなさまこんばんは。
回診ですよー。

kiyoさんの黄色い流星号を本日外苑西通りで発見?Nナンバー88XX??

いつも同じ猫写真ばかりでまずいかなあと思い、
Tako Tako Agareさんの情報を元に
お花を撮りに行ってきました。
Tako Tako Agareさん ありがとうございました!
なんだかすっかり追っかけになってしまいました。



明日もよいお天気だといいスポットだと思いますよ!
人もそんなに多くなかったです。
2514, 5020 連れて行きました。
4枚目は下に落ちたお花ばかりを5020で撮っていたのですが、
やはり全体を撮りたくて2514に付け替えて撮りました。

書込番号:9132189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 20:14(1年以上前)

機種不明

ズームしてトリミングしてあります。

haretaraiineさん にプレゼントです。

どうも見つけてしまって撮ってしまいました。
結構離れているのですが、2514がついてたのでそのまま撮りました。
ズームしてトリミングしてあります。
うちに以前いた猛女ビビアンを思い出します。
この子は性別不明ですが。


結構暗めのところでしたが、何枚も撮りました。
ほとんどちゃんと撮れてます。
撮っていると外人観光客がきて、「あー、あれを撮ってるのね。」
私と並んで撮り始めたのですが、
「ぴぴぴぴぴぴぴぴぴ」と鳴るのが長くてシャッター音はそのあとでした。
実際にシャッター切ったのは2,3枚だったような。
機種を確認したかったけど、ちょっと。。。。
あれってなんでしょうね?
最近は人の持ってるカメラに目が行きます。


ライカ大好きさん、
があこの公園に突入おつかれさまです。
雨上がりの梅がとてもきれいです。
私も出かけたのですが、なんとCFを忘れてしまいました。。。。

中華なのですが、麺とご飯と両方ライカさんのですか??
てっきりお連れの方のも撮ってらっしゃるのかと。。。。
ということはもしかしてタイマー撮影ですか??
すごいです。


おりじさん、

第9号 αMaxさんはまゆちゃん6歳のパパですよ。ある意味私たちのお友達ですよ!!いちょうちゃん可愛くてたまりません。
ライカ温泉の日帰り入浴できたわたしですが、
なぜか上のスレの方の50−200の大砲に興味出てきてしまい、寝たきりになりそうですよ。

熱帯くんさん
今日夫とおすしやさんに行ったら可愛い双子さんがいて、いうこともおもしろくてお母さんは若くて優しくてお父さんは寡黙なんですが、
熱帯君さんのことを思い出してました。

書込番号:9132371

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/21 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日のランチは、N駅北口のLa Mumei Rouです。

私のメインは、エビフライと豚バラ肉の生姜焼き。ご飯お代わり自由です。

奥さんのメインは、和風ハンバーグです。

おりじさんの要望で、後ろ姿撮影隊です。

熱帯くんさん
いやあ、熱帯くんさんの温泉卵じゃなくて、ミッドシップに比べると、サイズも重量も足りない車なので、見逃して下さい。

クリエ大好きさん、
ひょっとして、クリエ大好きさんが、最新の109ファッションに身を堅めでいるというお写真があれば、素晴らしいです。
きっと、今も変わらぬギャル魂をお持ちとお見受けしました。

おりじさん、
きゃー、可愛い。どしどし逝っちゃってください。
にゃんこ大歓迎です。

そういえば、明日は、02/22という「にゃんにゃんにゃん」の猫の日ですよ。


Tako Tako Agareさん
いえいえ、どしどし撮っちゃってください。
浜離宮の菜の花畑は、元コスモス畑なんでしょうかな?
菜の花綺麗でステキです。

竹芝桟橋よりの関門があるところで、待ち構えていると定期船が門から入ってきて、90度回転していく場面が見られます。これが、かなりの迫力となりますね。

haretaraiineさん
+EC-14は、Summilux 25mmの表現の幅を広げるのかもしれません。
ボケが少し劣化するのと、凄く明るい場面で、若干の周辺減光がでるのですが、通常は気になりません。

おりじさん、
素晴らしいレポートありがとうございます。
第2号として、頑張る所存です。
しかし、実は、重症のEシステムボディ買い換え病の疑いもあります。
次期E-3後継機は危ないですし、オリンパスのマイクロフォーサーズ機にも手を出しそうです。

クリエ大好きさん、
blogにも書いてありますが、今日は、オリンパスカレッジの人物撮影講座の実習の日で、新宿西口のオリンパスイメージングの入っている新宿モノリスにずっといました。

うちのNSX-Rは、品Xの3Xの1XXXナンバーです。
主に、N区(地元)〜新宿区、板橋区、豊島区、文京区、中央区方面で見られる事が多いと思います。
88XXだと、誰かな?

浜離宮の菜の花畑と、桜でしょうか?
そろそろ、綺麗に咲き始めているのすね。
4月になると、浜離宮は、桜のライトアップがされて、夜桜見物ができますね。

今日の写真は、新宿に行く前に、お昼を食べたN駅北口のLa Mumei Rou(無名楼)という無国籍料理店です。
ここは、引っ越し以来、気になっていたのですが、なかなかチャンスが無かったのですが、夜はお高い高級料理ですが、ランチは、ものすごいお得です。

今日の撮影機材は、DMC-L1+Leica D Summilux 25mm F1.4の純正コンビです。

書込番号:9132454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 22:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

おりじさん

写真だけでなく、文才もおありだったんですね。腹を抱えて笑えました。

今日は、昨日入手したC社のレンズ(うーん、なぜエルマー14150ではないのだぁ(怒))を

もって神奈川の松田山というところに河津桜を撮りに行ってきました。ズミも連れて行きたか

ったけど私のバッグに2つのボディーは無理でした。

でも、河津桜の色はズミだよなぁ〜(泣)


クリエ大好きださん

素晴らしいネコちゃんの写真ありがとうございます。

ネコちゃんもネコ好きの人が分かるんでしょうね。

このネコちゃん、浜離宮での写真でしょうか。

私も時々浜離宮に行くんですが、以前、そっくりのネコちゃんが前を横切って行き、

写真を撮ろうとしたら撮る暇も与えてもらえませんでした(笑)


ライカ大好きさん

ズミは寄れないという印象が強いんですが、結構寄れるもんですね。

今度マニュアルでもやってみます。

4枚目の写真ですが、給油機がしゃべっているようで面白い絵ですね。

やはりズミのボケ具合はいいです。


熱帯くんさん

2枚目の写真ですが、被写体はどこにでもある自転車ですが、私的にはすごく惹かれる絵ですね。


kiyo_kunさん

>+EC-14は、Summilux 25mmの表現の幅を広げる・・・

ほんとうに仰るとおりです。一粒で2度美味しいですね。

それにしても美味しそうな写真です。







書込番号:9133230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

さようなら、元気でね。

なんだか一時撮りがパニック的に集まってきました。なんでかな?

kiyo_kunさん

人物撮影、お疲れ様でした。
外は一回行ったことがあるのですが、なんかやみつきになってしまいました。
そのとき撮った写真が1600枚もあって選ぶのがまた大変。
私の選んだ写真は先生は選んでなかったですね。
そういった点が非常に勉強になりました。
きょうUPした写真は全部浜離宮です。

haretaraiineさん

今日は浜離宮で3匹見ました。
ほかの2匹は5020で撮りました。
カメラを持っていると猫はこないようです。
1匹 なんかくれそうなおばちゃんのところでじっと待っていましたが、
おばちゃんたちはミカンしか食べてなかった。。。。

貼った長毛さんは3匹目ですね。
孤高な感じです。

書込番号:9133948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 00:11(1年以上前)

2枚目の写真、一時鳥がの誤字です。失礼しました。

書込番号:9133959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/22 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ズミでズミを。 Leicaの中の宇宙

不思議の館

一番星〜、みーつけた!

みなさん、初めまして。
このスレは恐れ多くてずっとROMってましたが、クリエ大好きださんにお誘いをうけたこともありお邪魔させていただくことにしました。

クリエ大好きださん、やってきました。
でも200は恐れ多いのでこの辺で...。

って、200もスレが付くってすごいですね。

このズミ25は、ずっと憧れのレンズでしたが、これに手を出すと泥沼化しそうでずっと封印してました。 .....はずなんですが、気がついたら手元に。

ご挨拶がてらに数枚upしてみます。
一枚目はズミをズミで。
残りはズミ25一本勝負で土日に試し撮りがてら出かけたときのものです。

書込番号:9140091

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/23 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VE14-150 約25mm お昼寝

同左 ゴールデンと仲良しなんです。

同左 おやつのカルカンを」食べられそうになりました。

熱帯くんさま、ライカ感染者及びその予備軍の皆様こんばんは。

熱帯病院 事務員のおりじです。

寝る前にここを開いたらなんと今日は02/22にゃんにゃんの日とのこと。

kiyo_kunさん お教えいただきありがとうございます。ランチの写真いいですね。ズミはお肉の色が絶品です。カルテをつくるときプロフィールを読ませていただきました。SFが好きとのこと。未来に戻る方法はやはり人工冬眠でしょう。私もSFはよく読みます。

熱帯くんさん 夜のズミはF1.4の本領発揮ですね。ズミはやはり曇りとか少しくらい時に焦げ茶の再現がすばらしいと思います。

ライカ大好きさん 壁抜けの写真のコメントありがとうございます。私も撮るとき笑ってしまいました。投稿されてる写真、傑作揃いですね。タイヤ交換の合間に1なんかにくいですね。

haretaraiineさん 14-150もいいですよ。今日犬の散歩中、そのレンズで野良猫をゲットしたのでそのうち投稿させていただきます。

クリエ大好きださん お花の写真いいですね。私は仲良く一緒にが好きです。それから50−200はカメラに付けて日常を撮るにはちょっと大きいですよ。特に200mmにズームするとすごーくのびますから、やはり14-150がお散歩用には限界でしょう。ただ写りは50-200はかなり良いです。

わー12時すぎちゃう。

すぎちゃった。kiyo_kunさん 5分ほど過去に戻して。

書込番号:9140226

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブロンズのセナ

おねーちゃん!

祖母の花壇

ベランダの花壇

ライカ症候群のみなさま こんばんは〜
岐阜は また冬にもどって、寒い日でした。

今日は一日 家で仕事とこのズミの撮影練習でした。


おりじさん ドウモ!
観察力と表現力 最高!! オモローでした。

クリエ大好きださん 
最近 マユちゃんは写真撮らせてくれないんです。お腹上にして寝てばかり汗!!
macroが欲しい〜発病

mackentoshさん こんばんは。
クリエ大好きださんから感染しましたね 笑い!
2枚目の不思議の館 この雰囲気 大好きです。

書込番号:9140302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/23 00:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

松山脈なんて高くてアタック出来ません

E-300なのでつい青空を

松山脈はこれより高いのでしょうか?

ライカ特別病棟のみなさま

そろそろ就寝の時間ですよ。
私、今仕事から帰ってきました。ヘロヘロです。


ライカ病を患ったモノは、オリンパス山脈完全登頂も目指す!
とライカ大好きさんがいっておりますが、
その頂はチョモランマより高く、呆然と空を仰いでしまします。

皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:9140351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/23 08:28(1年以上前)

αMaxさん、どうもです。


> クリエ大好きださんから感染しましたね 笑い!

はい(笑)。
潜伏期間は1年半ぐらい、様々な処方箋で必死に発症を抑えてましたが、皆様の写真や会話を拝見していて逆に増幅されて発症してしまったようです。


二枚目の写真、ご興味いただきありがとうございます。
色合いといい雰囲気といいLeicaのなせる業でしょうか?
意図以上の雰囲気をかもし出してくれています。


αMaxさんのお写真、おねーちゃん!に思わず反応してしまいました(^ー^* )



それにしても皆さん、特に、熱帯くんさん、日曜の夜中までお仕事ですか?お疲れ様です。

書込番号:9141238

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/23 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピンクの提灯

とあるビルのレトロなランプ。

最近綺麗に新規開店したヨドバシ本店近所のロッテリア

haretaraiineさん
浜離宮では、何匹かの住み着いている猫ちゃんには、遭いました。
なかなか、はしっこくて、上手く寄れないです。

>それにしても美味しそうな写真です。
お褒め頂きありがとうございます。

クリエ大好きださん
>人物撮影、お疲れ様でした。
ありがとうございます。

他愛のない写真ですが、まだ、講評会まえなので、blogには、数点だけ載せています。
よろしければ、ご覧下さいませ。

>外は一回行ったことがあるのですが、なんかやみつきになってしまいました。
何の講座なんでしょうか?

>私の選んだ写真は先生は選んでなかったですね。
これは、良くあることです。

浜離宮の猫ですが、何匹かには、遭ったことがあります。
この一枚目の猫ちゃんも、見かけたことがあります。

野鳥が沢山は怖いですね。

mackentoshさん
こんにちは。
初めましてで、よろしいでしょうか?

不思議の館の一枚、とてもステキです。
こういう透かしが入ったように撮れるのは、腕がおありですね。
それと3枚目の夜空の星も、空の色合いがあってすばらしい

よろしくお願いいたします。

おりじさん
はい、長年の海外SFファンです。
毎月、ペリーローダンを買い続けて何十年ですが。
最近ですと、ジャック・マクデヴィットの探索者が面白かったです。

だいたい、いつも、E-30か、DMC-L1を持ち歩いているので、外食すると、撮影しています。
blogに載せられるのは、その極々僅かなのですが。

2月22日にちなんだ、猫ちゃん達、とても可愛いです。
生憎と、「犬は勘定に入れません。」ではなくて、時間は元に戻せません。
力及ばず、申し訳ありません。

αMaxさん
こんにちは。
αMaxさんには、ご挨拶差し上げていたと思いましたが、よろしくお願いいたします。

面白い被写体ばかりで、楽しいです。

熱帯くんさん
これらをSummiluxでも撮りますか?
梅と青空がとても綺麗です。

えーと、取り敢えず、梅〜桜には、35-100mm山がよろしいかと。


写真は、先日の料理を食べた日の続きです。
N区の某街の街並みのスナップです。

書込番号:9143671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/23 21:08(1年以上前)

みなさまこんばんは。

mackentoshさん といっしょに
200を取りに来るも、
ライカさんの森田健作さんに見とれて逃しました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/#9141551


書込番号:9144092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/23 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナイタースキーです

十日町神宮寺での写真です

同じく神宮寺

ライカ感染者のみなさん、同予備軍のみなさん、こんばんは。少しお久しぶりです。

週末は山に籠っており、里に戻ってきたら、スレがスレが・・・・

おりじ事務長様、見事なカルテ作成有難うございます。その観察眼は事務長にしておくには
もったいないです。是非こちらの世界にお越しください。

ライカ大好きさん、タイヤ交換の間の撮影散歩、どれも良い味ですね、特に赤い給油機が
一番だと思います。曇りの日なのに、凄い立体感のある画を吐き出すのはさすがですね。

熱帯院長様、夜の写真どれも独特の雰囲気が有りますね。院長の写真は、どこにでもある
日常の風景を写しているのに、それだけに終わらないのが凄いと思います。

クリエ大好きだ婦長、浜離宮のネコちゃん厳しい目をしていますね。もしかしたら、
浜離宮にゃんこ会の会長さんかな。菜の花も綺麗ですね。

kiyo kunさん、美味しそうな昼食ですね、そしてお約束の後ろ姿、お見事

あとレトロなランプの写真も雰囲気が有りますね。こういう光を撮るとズミはぴか一です。

mackentoshさんはじめまして、ですね。ついにクリエ大好きだ婦長さんに
引っ張り出されましたね、お待ちしていました。

2枚目の不思議の館、窓の映りこみと室内の灯りのバランス。お見事です。

おりじさん、ニャンコとワンコのツーショットの写真微笑ましいですね。

αMaxさん、2枚目のおねーちゃん、びっくりです。さすがですね。人形を写した時の
その存在感にはいつも驚きます。

今回は週末山籠り、と言っても修行ではなく友人のリゾートマンションに泊めてもらっての
スキーですが、その時に写した写真です。

1枚目はそのマンションから見えるスキー場のナイター照明です。2-3枚目は近くの十日町に
有る神宮寺での写真です。

ではみなさん就寝の時間ですよ。


書込番号:9145178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんばんは。

mackentoshさん、はじめまして。

私も「不思議の館」すごく惹かれる写真です。
ズミの魅力を引き出されていると思います。

おりじさん

14-150はほんとうに万能レンズですね。ますます欲しくなります。
実は、ワンちゃんの中ではゴールデンが一番好きです。
いつの日か、ゴールデンと暮らしたいと思っています。

αMaxさん

ズミはスナップよし、風景よし、物撮りよし、3枚目の花の写真、立体感があっていいです。どなたか仰ってましたが、ボケは大きさではなくボケの質が肝要かと。まさにズミのボケは質で満足を与えてくれますね。

熱帯くんさん

オリンパス山脈はあまりに高すぎて・・・しばらくはズミで腕を磨かねばと思ってます。

kiyo_kunさん

やはり、浜離宮には住み着いている猫がいるんですね。
ネコちゃんは、もう浜離宮の風景の一部ですね。
ズミの夜のスナップいいです。特に“レトロなランプ”こんな写真大好きです。
そのうちにチャレンジしてみます。

ライカ大好きさん

ライカさんの森田健作さんの写真拝見しました。

“おれは男だ”鮮明によみがえりました。
すばらしいショットです。ちょっとこみ上げてくるものがありますね。




書込番号:9145275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/23 23:43(1年以上前)

機種不明

懐かしのあの頃へ戻れたら...

kiyo_kunさん、どうもです。

ピンクの提灯とレトロなランプ、いいですね。
その対比に思わず微笑んでしまいました。


> 不思議の館の一枚、とてもステキです。
> こういう透かしが入ったように撮れるのは、腕がおありですね。
> それと3枚目の夜空の星も、空の色合いがあってすばらしい

とんでもない。どちらもズミ25とE-3のなせる技です(^^ゞ
不思議の館は、何枚も撮り直してやっとできた一枚。
ちょっとLowkey調に仕上げてますがLeicaはなめらかな階調で、あがった画は期待以上に窓ガラスの内と外を表してくれました。
また3枚目の夜空の星もISO800でノイズリダクション無しなのにほとんどノイズも目立ちません。
ズミ+E-3で気づいたのは、思った以上に暗部の階調が残っていることです。
RAW現像時にLow側をできる限り復活させてあげると暗いシーンも良い感じに仕上がってくれる気がします。


クリエ大好きださん、
> mackentoshさん といっしょに200を取りに来るも

いや、だから、恐れ多くて最初から狙ってませんって(^^ゞ



時を戻せたらってお話があったので一枚!

書込番号:9145364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/24 00:04(1年以上前)

ありゃ、レス書いてる間に他の方のレスが。(連投失礼します)

Tako Tako Agareさん、haretaraiineさん、どうもです。

はい、婦長さんの甘く強い誘惑に負けてしまいました(笑)

不思議の館は、ホントにズミとE-3のおかげです。
まだまだ、ズミを使いこなせず、格闘している日々です。
何をとってもそれなりに雰囲気をだしてくれる様な気がする分、撮り手が試されているようで...。


Tako Tako Agareさんのスキー場良いですね。
今シーズンは子供たちと予定が合わずまだ2回しか行けてません(>_<)
三枚目の雪のお寺は寒さがひしひしと伝わってくるようです。

haretaraiineさんの一枚目、カモでしょうか?
ズミ25でも、このぐらいの大きさに収められるんですね。
しかも動き物!

私のE-3とズミ25は残念ながら相性が悪いのかAFはほぼ全滅。
今のところすべてMFで撮ってます。
ですので、このような動き物は他のレンズに任せてズミでは断念中。
私の腕ではピンぼけの嵐になってしまいます。

書込番号:9145524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/24 00:25(1年以上前)

ライカ25特別病棟の皆々様、今晩は!
新しく入院された方もおられるようで、ズミ25感染が確実に広がっているようで嬉しい限りです。
明日が早いので個別のお返事が出来ませんが、皆様の画像を拝見しているとズミ25に馴染まれてきたのだなあと思います。
これも熱帯院長のが特別病棟開設を決意されたお陰です。ありがとうございます。

ズミ25は軽くて携帯性が良く、そして、よく写ってくれるレンズですね。

また、昨日は森田健作さんを撮影する機会に恵まれて、大変幸福でした!!

若い頃と変わらない情熱と清い心の持ち主であることを生の森田健作さんにお会いできて
確認が出来たことも嬉しかったですね。

撮影していても涙腺が緩みっぱなしであるのは驚きました。
また最後に親しい人々が、あの歌を歌い出しました。
これもも「じーーーん」ときて、最後はご本人が歌ってくださいました。

次回はどこかで街頭演説をされるのではと思います。もし機会があればズミ25で目一杯寄らせていただいて撮影させて頂ければと、密かに期待しております。

また亥鼻城もお邪魔したいですね。

書込番号:9145663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 05:26(1年以上前)

おはようございます!

mackentoshさん 
不思議の館、やはり何度見ても不思議です。
一番星も、お菓子屋さんも素敵です。
どのお写真もなんとも雰囲気がありますね。
また上のすれに行って梅も透明感が素敵です。
50200ばかりに反応しててすみません。

おりじさんは実は大家族ですね!
かるかんもなめるだけで食べないのでは??

50200、重いですよね。
14150、森田健作の70300
うーん。
見なかったことにしよう。
これがいちばん。

αMaxさん 
4枚のお写真にαMaxさんの愛をかんじます。
やはり思いを込めて写真に反映されるのですね。

E3の板で「猫写真はαMaxさんに相談するといいですよ」と
アドバイスいただきました。
そんなわけで??よろしくお願いいたします。

kiyo_kunさん
ブログの先生のお写真がすべて迫力があります。
本物はすごいんでしょうねー。
私モデルさんより先生を撮りたいかも。。。。
ランプとロッテリアいい雰囲気です。
ロッテリアから暗さを感じるのは私だけでしょうか。
でもこの暗い感じが好きなんです。

Tako Tako Agareさんのおかげで菜の花も梅もにゃん子も撮れました。
一度に大漁です。
スキーと一眼。体力おありですね。。。。
前回のお写真もこの1枚目も
「あ”−行きたいなあ!!」と気持ちをかき乱されますね。
やっぱり一人では行けないし。
悶々としている間に春になってしまうんですね、毎年。

haretaraiineさん 
カモの飛んでるお写真良いですね。
三脚で撮影でしょうか。
オリンパス色が大好きです。

ライカ大好きさん
幸福を呼ぶE3ですね。
歌までありましたか!
でもライカ大好きさんの感動はあのお写真で、
まるでその場に一緒にいたかのような気持ちにさせてくれます。

熱帯くんさん
暗い所のお写真も雰囲気があっていいですね。
昨日夫にチャーハンとお子さんの写真を見せてて、
きゃっきゃ笑ってました。
夫はチャーハンの写真が迫力があるとびっくりしてました。
今さらですけど、写真は光を撮るのですね。

書込番号:9146367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/02/24 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アフリカで乗りたい車ですね

トタンの外壁って少なくなりました

コンビニは明るいです

おまけ。これはトイデジで撮りました

みなさん、こんばんは!

何やら、E-620という魅力的なカメラが出ましたね!
どなたかそちらの温泉にも行かれる方いるのでしょうか?

私は、今のところE-3に満足してますので、
多分、ポチは無いと思うのですが…


>>mackentoshさん

土日祝日はあまり関係ないんですよ。
だから疲れて、ライカウィルスに感染したのでしょう(笑)

楽しく行きましょう!


>>kiyo_kunさん

ピンクの提灯が妙に気になるのは、私だけでしょうか?
35-100は重いですね。やはり。

D700+24-70とE-3+35-100を同時に持ち出す、
SOUDESUサンはスゴイです!

でも、ズミ1本しか持ってないと、
意外と迷いが無くて楽しいかも知れません。


>>クリエ大好きださん

チャーハンの写真ですか… 恥ずかしい。

>写真は光を撮るのですね。
光がないと何も写りませんしね。
あまり難しく考えずに行きましょう。


>>Tako Tako Agareさん

今回は山男ですね。
スキー場の写真はやはり手持ちなんでしょうか?
1/8秒で手持ちで風景が撮れるのは、E-3ならではですね。

こういった場面はパンケーキには荷が重すぎます。


>>haretaraiineさん

ノンビリとしたお散歩写真と思いきや、
見覚えのある地下鉄が…
私、実家が東上線沿線なのです。

こういった、何気ない写真が普通にきちんと撮れるのもズミの魅力ですよね。
だから何でも撮ってみたくなるのです。

オリンパス山脈は、酸素持って行かないと危ないかもですね。
ズミもってブラブラします?


>>mackentoshさん

あー、いいですね。
ズミはピーカンよりも、薄曇りや夜なんかが良いですよね。
あと雨とかも。

戻れるなら、私も戻りたい!

ピントの問題は、一度点検に出されるといいかもです。


>>ライカ大好きさん

私も「オレは男だ」といえるようになりたいです。
院長とは名ばかりで、いつも適当に撮ってますから…


書込番号:9148962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 20:53(1年以上前)

E3の板でアドバイスいただいた件で、

>春樹さん、
すみません。
たぶん見ていらっしゃることを願ってここに書きます。
(削除されたり、ほかの板に反映されたりでどうしていいかわからないので)

猫写真にアドバイスありがとうございます。
構図がおもしろいって、これでしたか。
おもしろいんでしょうか。。。。??
ありがとうございます。
1435の板の美しい奥様にそう言っていただけると
私はもちろん、猫たちも光栄です。

カメラの絞り露出についてはおっしゃる通りで、最近OM買って喜んでましたが、5012,5018でももっと絞らなくてはということで、
そうかあ、なんだあ、と思ってたところなんです。

5020は持ってます。最近見直してます。
フィッシュアイはコンデジでもっているので、それで頑張ってみます。





書込番号:9149564

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピエロ1号

ピエロ2号

たぶん男と女?

ライカ感染者のみなさま、こんばんはです。

まず、kiyo_kunさん ご挨拶おくれて申し訳ございませんでした。汗!!
ロッテリアのロゴ 岐阜では見た事がない新種の看板です。

mackentoshさん あの オネーちゃんは、サイパンのお土産で 350mlのコーラの缶とかに引っ掛けてオネーちゃんのボディーを握って飲むものなんですよ。 

おりじさん  
ニャンコの寝方 うちも ああいう寝方します〜
全部で何匹いますの?

熱帯くんさん 
空のブルー 良い色ですね。パナでは出ないだろうな〜
草加せんべいの写真 なんか昭和30年代半ばの雰囲気です。

Tako Tako Agareさん 岐阜にはたくさんのスキー場があるんですが、もう10年まえにカービングは引退しました(年のせいで汗) スキー場のライトの雰囲気良いですね

haretaraiineさん 
デジタルはL10+ライカが初めてなので他のメーカーのレンズとのボケの違いが解らないんですが、
このレンズ家宝として使います。笑

クリエ大好きださん
「思いを込めて写真」をそうですね。感情のない花 建物 人形 撮り手の思いを込めれば
よい感動的な写真に巡り会えるかもしれませんね。


今日は、仕事の帰りに行きつけのカメラショップに立ち寄りました。
どうしても SUMMILUXでもう少し寄りたかったので KenkoクローズアップレンズNo3買ってきました。
AFが効かなくなるのでMFでと言われたのですが、、、、、、
L10ではAFできちゃいました。???

書込番号:9149723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 21:23(1年以上前)

熱帯くんさん、みなさんこんばんは。

熱帯くんさんの暗い写真素敵です。
闇に強いズミなのですね。
写真は角度だな!とわかったような気になりますが、
自分で撮ってみるとみんな平面的なかんじですね。。。。

最近E3にはこれがつけっぱなしになっています。

書込番号:9149766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/24 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

桜 - ズミ+EC-14との組み合わせで柔らかい雰囲気も結構好きです

ママ・・・。こちらはズミ単体F1.4開放ならではのシャープさとボケのきれいさ

クリエ大好きださん、

雰囲気、気に入っていただけたなら幸いです。
いろんな味わいを出してくれるのもズミならではかもしれませんね。

> また上のすれに行って梅も透明感が素敵です。
> 50200ばかりに反応しててすみません。

いえいえ。見ていただけるだけで光栄です。
ちなみに、上の別スレでは、50-200SWDは、ズミと12-60のレンズを被写体にした奴1枚だけです。
もう一枚、ズミとの比較のために同じ桜を写した12-60の25mm付近があるだけで、あとの桜やその他残りは全部ズミ25ですよ。


ライカ大好きさん、

ご高名は、いろいろなところで拝見させて頂いてました。
森田健作さんの写真、被写体と撮り手、双方の熱さが重なって倍になったようですね。
よろしく御願いします。


熱帯くんさん、

おまけのトイデジ写真、実は味があって良いですね(草加せんべいも味があっておいしそうだし)。

> ピントの問題は、一度点検に出されるといいかもです。

そうなんですよね。実はまじめに点検に出そうと思っているのですが、そうなると、しばらくE-3ごと不在になるし、それは不便だし。
やはり、サブが必要かな?
あっ、だからE-620が出たのか?なーんだ!
ってズミ買ったばかりで、ズミでさえ嫁さんに内緒なのにこれ以上は(^◇^;) ...


αMaxさん、

> あの オネーちゃんは、サイパンのお土産で 350mlのコーラの缶とかに引っ掛けてオネーちゃんのボディーを握って飲むものなんですよ。

えっ、そんなうらやましいものなんですか?(・o・) 
うーん、ちょっと欲しいかも。

あと、クローズアップレンズ、いいですね。
実は私もズミ購入前から手に入れたらクローズアップレンズも買おうと思っていて物色中なんですが、どれにしょうかと悩んでいて。マルミの奴にしようかと思っていたのですが、ケンコーのも良さそうですね。いかん、また悩んでしまう。

書込番号:9150334

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/02/24 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VE14-150 猫を見つけてパチリ

同左2 なんと回り始めたのです。

同左3

同左4 無事1回転

熱帯くんさま、ライカ感染者及びその予備軍の皆様こんばんは。

mackentoshさん初めまして。熱帯病院 事務員のおりじです。

不思議の館 すばらしい不思議な絵です。鉄格子の間に照明が入って、窓に写っている木と相まっていい味がでています。
一番星み〜つけたは正確には一番星ズみ〜付けたですよね。

院長がカルテをかかれましたのでお知らせしておきます。院長は徹夜明けで書かれたのでご本人は覚えてないそうです。
カルテ番号は第14号です。
所見ですが
ニコンでは使えないライカレンズを使いたいがためにE−3を購入。しかしなかなかライカ病に発症せず潜伏期間1年半。潜伏期間中はZD50-200を駆使して、運動場、体育館をせましと走り回る。望遠ならお任せ。発症後は「近くはズミ」ということで鬼に金棒です。

それから第9号のαMaxさんのカルテの所見が抜けているとのご指摘がありました。すみません。訂正します

第9号 αMaxさん 人形写真の名手αMaxさん。まるで生きているかのようになまめかしく撮る写真家。また猫を美人に撮ることでも定評がある。

熱帯くんさま、松山脈は高いですが今がチャンスです。オンラインショップに松レンズがでており、ポイントが20%使えます。更にフォトパス読者なら1回限りで購入金額から最大20%のキャッシュバックがあるそうです。ZD9-18行っちゃおうかしら。

ライカ大好きさま 森田健作さんの写真拝見しました。日曜日に千葉に行かれて撮られたのですね。見事に撮られています。さすが。私も見に行こう。

クリエ大好きださん、αMAXさん、ねこは5匹です。最初2匹だったのですが、子供が3匹産まれました。壁抜けでしっぽだけ見えている子を里子にだす話もあったのですが、感づいたのか、急に言うことをよくきくいい子になりまして、手放せなくなりました。
それからお父さん猫は、よく仰向けで寝ます。そのうち写真をアップします。
またカルカンはにおいをかぐだけでなめませんでした。トーストのマーガリンはなめられたことがあります。

haretaraiineさん、私は土日の朝の散歩の時についでに写真を撮ってそれをフォトパスに投稿しています。少しなら撮る間、ちゃんと待ってくれます。

Tako Tako Agareさん、スキーに行かれたのですね。E−3とズミ 重かったでしょう。でもズミの耐久性が確認できたでしょうか。多少なら乱暴に扱っても大丈夫?

好き勝手にカルテを書いてしまい、実はちょっと冷や冷やしておりましたが、皆さん大人で、笑ってお許しを頂いたような気がします。(ほっ)これからもよろしくお願いします。

25mmはネタが尽きかけてきたので、今日は同じパナライカのVE14-150でご勘弁願います。犬の散歩中、猫を見かけたので連続写真です。

haretaraiineさん、クリエ大好きださん、いいですよVE14-150は。犬と一緒でも、離れて猫をゲットできるんですよ。





書込番号:9150634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

Tako Tako Agareさん

スキー場のライトアップすばらしい色出てますね。
以前、ゲレンデで滑りもしないで下から写真撮っていたら、私も私も撮ってとコンデジ渡されて自分の撮影どころではありませんでした(笑)

mackentoshさん

>懐かしのあの頃
昭和の匂いのする写真でホッとしますね。
アース蚊取線香の看板がある昭和の匂いのする居酒屋で飲んだりするのが好きです(笑)
カモの写真ですが、画面の端でカモが一羽切れちゃったので周囲を少しトリミングしてます。
たまたまPモードにしていたので(いつもAモード絞り開放付近で撮ってます)シャッターを切ったら写ってました。
ピントはずれてまいすが、フォーサーズの被写界深度の深さ(この表現適切かな?)に助けられた感じです。

クリエ大好きださん

カモの写真は、手持ちでたまたま撮れただけです。
でも、ズミはシャッタースピードが稼げるので動きものも結構いけるかもです。
距離に限界はありますが・・・

熱帯くんさん

>見覚えのある地下鉄が…
エリアがバレバレですね(笑)
柳瀬川の河川敷をふらふら散歩していました。
ズミもってブラブラお散歩写真は楽しいですね。

αMaxさん

ボケはファジーであって、同じレンズでも人によって評価というより感じ方は異なるようです。
フォーサーズですからフルサイズに比べればもちろんボケの量は少ないですが、
少なくとも、私はズミのボケ味とその美しさに惹かれて購入したようなものですね。
ズミのよさを引き出せるような写真が1枚でも多く撮れたらいいなあと思いますが、
あまり構えずに力を抜いて写真を撮ることが吉かなとも思います。

書込番号:9150661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 23:30(1年以上前)

連投失礼します。

おっと、おりじさんのネコ写真見落としてしまいました。

回転猫田のサーブ(意味不明ですが)、ナイスショットですね。
猫の気持ちはわかりませんが、背中がかゆ〜いの!でしょうか。

>VE14-150は犬と一緒でも、離れて猫をゲットできるんですよ。
おりじさん、それは○○の囁きですか?ほんと欲しくなっちゃいますね。
しばらく旧50−200で我慢するか・・・でもVE14-150の代わりにはなりません(泣)

書込番号:9150803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/02/25 22:37(1年以上前)

機種不明

ZD50-200SWDで撮ったズミ25(part2)

みなさん、こんばんわ。


おりじさん、どうもです。

ごろーんって、転がるにゃんこの連続写真、かわいい雰囲気が出てていいですね。
マタタビでも落ちてたのかな?

不思議の館は、ホントにズミとE-3のおかげです。
本当は存在するはずの窓枠の存在を如何に消すか、そして窓の中の世界と外の風景の写り込みが溶け込んでくれたらなーと思って、あーだこーだ角度や絞り・ピン位置などを変えながら試行錯誤しました。
あとはズミが良い感じで両方の世界の色と雰囲気を表現してくれたのでなんとか感じがだせたのだと思います。

あっ、カルテ、ありがとうございます。
それにしても、他の板とかまで見ないと知らないような事をそれとなく織り込んであって、短い文章の中に本人もびっくりするぐらいの特徴を表現されていて脱帽です。
ひょっとして事務長さんって、副業で探偵業とかもしていたりして(^o^)


haretaraiineさん、

> アース蚊取線香の看板がある昭和の匂いのする居酒屋で飲んだりするのが好きです(笑)

あー、私もそれ結構好きかも。
ちょっと田舎に行くと、まだ由美かおるの看板があったりしますよねー。
(って、ある程度の年代でないと知らないか(^^ゞ)

> しばらく旧50−200で我慢するか・・・でもVE14-150の代わりにはなりません(泣)

Leicaの14-150、これも評判の高いレンズですよね。私も密かに気になってます。
でも、haretaraiineさん、ZD50-200も良いレンズですよ。私は大好きです。

書込番号:9155908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/27 12:37(1年以上前)

皆様、こんにちは。

最近はズミ25の使用する機会に恵まれずにいました。仕事の連続で外出も出来ません。

私にとってズミ25は生活密着型レンズという位置づけにあります。息をするのとおなじような
ものです。

妻の料理は美味しいので私は幸せ者ですが、それを残さないのも申し訳ないように思いました。人生の何気ない一瞬ですが、確かにその時間に生きていたという証にもなると思います。

ズミ25はそんな日常のひとコマを愛情を持って写し出してくれるように思います。

画像を投稿しようと試みたのですがどうも処理が出来ないようで・・・

書込番号:9163538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/02/27 12:40(1年以上前)

機種不明

時間をおいたら、投稿出来ました。

連投になり申し訳ありません。

書込番号:9163551

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レンズベビー2.0+L10

レンズベビー2.0+L10

ズミ+L10

昨日は 強制有休だったので 一人ぶらぶら

近くの神社で最近購入した秘密兵器(ズミでなくてごめんなさい)を試したくて。。。。

レンズベビー2.0「どんな被写体でもわくわくする雰囲気に!」で撮影してきました。
とてもファンタジーな絵になります。
F2.0で胴体のジャバラを曲げて撮影する ちょっと変わった撮影法でちょい慣れがいる
おもしろいトイレンズです。


最後はレンズ交換してズミで撮りました。

いつもは混んでいる所へ 平日に行けるのは たまには良いなと思いましたが、意外にカメラを一人で撮っているのが照れることもあります。

ライカ大好きさん 
>妻の料理は美味しいので私は幸せ者です。
最近 嫁と娘がパン教室に通ってるので ご飯よりパン食が多くなっています。
美味しい物を作ってもらえる事は 本当に幸せですね。

書込番号:9166086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/01 01:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

トイフォト サイズ縮小

サイズ縮小

熱帯くんさん、スレ参加の皆様こんばんは。びわやまと申します。
今だ撮影理論や手法が(・・;エッ?と理解しきれず、雑誌読んだり、
撮った写真見て首捻ったりしてるタチの悪い(^^;デジ一初心者ですが
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

写真は浅草で食した蕎麦がとても美味かったので思わず記念撮影(E-30トイフォト)
したものです。

書込番号:9172565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/02 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

西洋風茶碗蒸し

トルティーヤを使ったメイン

アールグレイを頼んだにダージリンになっていた。

皆様、今晩は。ズミ25特別病棟への入院患者が大変増えて、嬉しいですね。
やっと外出が出来たので鎌倉を散歩してきました。



αMaxさん

美味しい食事を頂ける幸福は、ズミ25で撮影する幸福と同じですね。
私はパンも大好きなので羨ましいです。

びわやまさん 

今晩は。入院おめでとうございます。熱帯院長が学会に行っています。
14-35病の研究をされているようです。ズミ25は料理を撮るにも活躍してくれますね。
お蕎麦美味しそうですね!


私も鎌倉でのランチを投稿します。
美味しそうな感じが出ていたら成功ですね。



書込番号:9181886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/04 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者特別病棟のみなさんこんばんは、

さすがにレスの伸びが少し鈍っているようですね。気長にいきましょう

びわやまさん、はじめまして。ズミを持つと何故か食べ物を写す人が多いのですよね。
しかもその写真がどれも美味しそう。ここらへんがズミのズミたる所以かな。

ライカ大好きさん、鎌倉での豪華なランチ羨ましいです。特に西洋風茶碗蒸しが良いですね。
中は何が入っているのか非常に気になります。

今ここ茨城でも雪です。思わずE-3にズミを付けて、近くの公園に行きました。
撮りたてのほやほやの画像を貼り付けます。

書込番号:9188381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/04 03:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

意味もなく撮りました

自宅脇の駐車場にて

この程度の雪でした

冷たい雨に変わりました

特別病棟のみなさま

すでに夢の中だと思われます。
最近、バタバタしていてあまり撮る機会がありません。

東京はあまり雪が降らなかったみたいですね。
降ったけど未明には雨に変わりました。
明け方の冷え込みで、また雪に変わるのかな?

書込番号:9189057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/04 03:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

F1.4の開放で

これも開放です

続投失礼します。
LEICA SUMMILUX-R 50 の夢をどうぞ…

E-3+ LEICA SUMMILUX-R 1:1.4/50 の組み合わせです。

書込番号:9189068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/04 10:06(1年以上前)

機種不明

いよいよ頂きます!

皆様おはようございます。
皆様の投稿画像を拝見して、また自分の撮影をした結果を見ても、ズミ25は自分の目の代わりのように思います。そして、日常生活に密着してくれるレンズであるとも思っています。
平凡な中に、非凡さを感じるし、また非凡さを出す時は、きっちりと出してくる。
良いレンズであるなあと思います。


Tako Tako Agareさん
鎌倉のランチは1200円ぐらいでした。中身の赤いのはプチトマトでしたね。
後は何も入っていませでした。
店内のライトはハロゲン灯でした。


熱帯院長
ズミ25とR50の比較が出てき面白いですね。
ズミ25は頑張っているように感じます。
ハンドルをMOMOに変えたのでしょうか?それとも最初からですか?
このハンドルの絵、良いですね。この運転席の空間に私もいるように感じます。



書込番号:9189767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/04 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

神戸南京街・中国茶屋にて

嫁もルミックス(コンデジ)

みなさまこんばんわ


ライカ大好きさん

はじめまして。うわー、美味しそうです。料理や紅茶の香りが漂ってきそうです。
食器の白さに尚更、心惹き立てられます。ランチ。。幸せな響きです。


Tako Tako Agareさん

はじめまして。雪の美しさと冷たさ。嬉しがって滑り台触ったら「ひゃー、、」
てなりそうな感じ伝わってきます。2枚目に懐かしさ感じるのは私だけ?


熱帯院長さん

はじめまして。院長のようにバイクや車をカッコ良くポートレート調に撮影
出来るようになるのが直近の目標です。それとMOMOデザインのヘルメットGETかな(笑)


書込番号:9192394

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/03/04 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZD2528 天神社

いすみ市清水寺

清水観音の森

熱帯くんさま、ライカ感染者のみなさま、こんばんは。

早くズミを買って事務長になりたい事務員のおりじです。

熱帯先生、お帰りなさい。初診の患者さんがお待ちでしたよ。
LEICA SUMMILUX-R 50の写真ありがとうございます。ちょっとズミと感じがにてますね。

haretaraiineさん、猫田、懐かしいですね。そうか、猫田は回転してトスを上げたのか。(意味不明)

mackentoshさん、探偵だなんて。ちょっとレビューを見ただけですよ。

ライカ大好きさん、食べ物の写真、どんどん磨きがかかっていますね。ソースとケチャップが生々しいです。

びわやまさん、初めまして。当医院は患者さんであふれていて、診察の待ち時間が長いのです。でも腕は確かで、あっというまに撮します。

院長からカルテを渡されたのでそーとお知らせします。院長には内緒ですよ。

第15号 びわやまさん 右ハンドルはSUMMILUX、左ハンドルはVARIOELMARの特注ビッグスクーターを乗り回すアートライダー。(パナ)ライカ沼なんかひっと飛び。
次はオリンパス山だ。

そうそう、お嫁さんはルミックスですか。もう少しの辛抱でオリのマイクロフォーサーズですね。中国茶屋の写真 F4で撮るところなどひと味違いますね。やはり大排気量のバイクをゆったり走らせるだけのことはあります。普通はついつい「ひとよひとよにひとみごろ」と言って突っ走っちゃうんです。

Tako Tako Agareさん、雪がライカウイルスで腫れてますよ。すてきな写真です。

αMAXさん、レンズベビーおもしろいレンズですね。アオるんでしょうか。ピントは胴体を伸び縮みさせるのですか。

写真はZD2528で、いすみ市大原(千葉の外房地域)付近の神社とお寺です。

 


書込番号:9193413

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パナ LX3

都会のオアシス?

古びたポスター

とあるカフェにて

皆さん こんばんは

今日は6時起きで 11時に表参道着
とある美容室で講習会の打ち合わせでした。

なので、さすがにL10は持参出来ませんでしたが、その替わりにLX3を
鞄に忍ばせて、いろいろ撮ってきました。

このLX3もF2.0ライカ DC バリオ・ズミクロン。24-60mm
このコンデジカメラも個人的に好きでいつも傍に置いています。

今日はLX3ですみません ペコペコ


Tako Tako Agareさん 雪なのに なんか暖かいフォトですね。
この雰囲気大好きですよ!

熱帯くんさん 覚めない夢をありがとう。

ライカ大好きさん >ズミ25は自分の目の代わりのよう
その通りですね。これで老眼の進行を遅らせようっと!笑

びわやまさん 神戸南京街・中国茶屋 昨年わたしも行ったお店かも。
       わたくし、コーヒー飲めないので、もっぱら お茶系です。

おりじさん  レンズベビーは軽く蛇腹を調整してピント合わせです。が、結構ムズイです
       でも 感覚で撮影して楽しんでますよ。

書込番号:9197797

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/06 07:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ポップアートな夜景。

ラフ・モノクロームな夜景。

雨の雫。

雨粒が付けば。

Summiluxファンの皆様、
おはようございます。

お返事が遅くなっており申し訳ありません。
返事は、後ほど、致します。

取り急ぎ、画像アップいたします。

αMaxさん
お返事遅くなりました。
ロッテリアの新しい看板は、都内の新しい店舗や、改装した店舗で見かけます。
この写真のロッテリアは、新宿ヨドバシ本店と、新宿キタムラの間に突然出来た店舗で、
インパクトのある建物となっています。
よろしくお願いいたします。

おりじさん、
早く、Summiluxを入手されて、実写の投入をお願いしたいと思います。

Tako Tako Agareさん
あー、雪の写真撮りたかったです。
うちの近所は、大分遅くなるまで、雪にならなくて、寝て起きたら雨でした。
キレイな雪景色ですね。

今日は、blogのお題もSummiluxにしました。

書込番号:9199649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/07 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS-1Ds + SUMMILUX R 50

EOS-1Ds + SUMMILUX R 50

EOS-1Ds + SUMMILUX R 50

EOS-1Ds + SUMMILUX R 50

みなさん、こんばんは!
寝不足と花粉症でヘロヘロです。

今日は、買い物に行く際、1Ds + LEICA SUMMILUX-R 50を持って行きました。
画角的には、フォーサーズ+ズミ25と同じですが、
はたして、お味の方はいかがでしょう?


>>ライカ大好きさん

ハンドルは自分で変えました。
最初からついていたやつは大きすぎて肩が凝っちゃいました。

ワタシもランチいただかせていただきました。


>>びわやまさん

ようこそ!あまり考えずに適当にいきましょう!

>食した蕎麦がとても美味かったので思わず記念撮影(
これこそ、このレンズの神髄なのでは?
でも、もうちょっと寄れるといいのですが…
寄れないのは、寄りすぎてレンズをぶつけちゃうからだとか?

奥さんもカメ子なのですか?

二人で楽しく出かけている様子がわかりますね!
それと背景に写っている人が、カメラ見てないのがグッドです。
こういうときって、誰かしらカメラ見てるんですよね。

>>Tako Tako Agareさん

雪の写真ニクイですね!ストロボ発光してる。
Tako Tako Agareさんのことだから、計算ズミなのでしょう。

都会のオアシスの写真、色調がなんか好きです。


>>おりじさん

ご指摘、ありがとうございます。
あ、ズミは急いで買わなくてもいいですよ!

おりじさん、もうVIPルームに入院してますから。
他のレンズの写真もあると、比較できて楽しみ2倍です。

でも慢性患者がほとんどだから、
良いなと思ってもズミで撮ってると思いますけど…

そんなワタシもパンケーキ狙ってたりして(爆)


>>αMaxさん

レンズベイビーをお持ちなんですね!
欲しいと思いつつも買っていません。

LX3もズミですから、大歓迎です。
パナらしい、カチッとした描写なんですね。


>>kiyo_kunさん

アートフィルター&ズミ、楽しんでおられますね!
ポップアートで夜景も楽しいですね。

でも撮る前に考えないといけないから、自分には向いてないかも?

書込番号:9208351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/08 02:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

えーと・・、エルモ

不思議の国の・・

アラジン?

シンデレラ。人物撮りは厳しいな

皆さん こんばんわ。
先日、義妹から「いかが?」とUSJの無料優待券をもらい(^^;スマヌノー
ちょっと夫婦で遊んでまりました。3月5日より「ザ・マジカルナイト」という
電飾パレード(某デズ※ーランドのパレードのような感じ)が始まったみたい
で結構楽しめましたよ。機会があればお出かけになってはとご紹介がてら
ご参考まで写真上げておきます。
AモードのF.2、アスペクト比5:4で撮影しています。

おりじさん
カルテありがとうございます(笑)。沼と山ですか・・、オフ車乗りじゃ無くて
よかったなと。・・ツーもレンズも熱くなって我が道行きすぎぬよう自制せねば(笑)

αMaXさん
中国茶屋。ちょっと通りからそれたお姉さん2、3人でやってるところです。
私は茶のことは良く解りませんが中国での仕事多い家内がやたら詳しくて
自宅でも結構、嗜んでいます

kiyo kunさん
アートフィルターを巧くお使いになられており羨ましいかぎりです。

熱帯くんさん
なるほど。この蕎麦、薬味の「暮坪かぶ」のおろし(左の薄緑)をあわせて
食する蕎麦でして、「両方写さねば!」と構図関係なしで撮っちゃった
典型的な初心者写真になっちゃってましたね(苦笑い)。
家内もカメラ大好きですね。今は手軽なコンデジ一筋ですが、夏に出ると
噂のμ3/4を実は彼女に購入させようと今から思案中なのです(腹黒 ^^;)





書込番号:9210130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/08 02:33(1年以上前)

あ?まずい。「撮影情報」間違っておりました、、以下に訂正いたします。

誤:AモードのF.2、アスペクト比5:4で撮影しています。
正:AモードのF1.4 アスペクト比5:4で撮影しています。

書込番号:9210151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/08 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パンケーキ+クロスフィルター

パンケーキ+クロス+ソフトフィルター

ズミ25

ライカウイルス特別病棟のみなさんおはようございます。

熱帯くん院長様、夜の写真シリーズさすがですね、闇を切り裂くレンズらしい作例だと
思います。車内の缶コーヒーとハンドルの写真、質感が伝わってきます。

それから私が写した雪の写真、当然計算ズミですよ。(^−^)

ライカ大好きさん、西洋茶碗蒸しの中はプチトマトだけでしたか、味まで連想させる
凄みがズミの画には有りますね。

びわやまさん、はじめまして、私の写真へのコメント有難うございます。
この雪の写真色々な物を連想させる少し不思議な雰囲気を私も感じます。
ライカが写しだす世界は奥が深いです。

USJのイルミネーションもいいですね特に4枚目のシンデレラは素晴らしいと思います。
まるでその場にいるような錯覚を起こします。

αMaxさんLX-3の写真もいいですね、特に2枚目これは丸の内ビルですよね、束の間の
休息をしている人達の、その場の雰囲気が伝わってくるような気がします。

おりじさん、早く事務長になって下さい。入院患者全員が首を長くして待ってますよ。

今回は今年1月に注文したパンケーキ用のクロスフィルターとソフトフィルターが
忘れた頃に到着したのでその試し撮りです。ついでにズミでも写してみました。
こうやって並べるとズミの画の方が芯が有りますね。

写したのは愛用の管球アンプです。





書込番号:9211160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/08 10:37(1年以上前)

連投すいません

kiyo kunさんへのコメント忘れていました。

kiyo kunさんのアートフィルターの写真は本当に目に毒です。ポップアートとズミ
意外と合いますね。私も真剣に今度発売されるE-620の購入を考えています。

書込番号:9211232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

車の窓ガラス越しの雪

つもりませんでした、雪支度。

梅も終わりっぽいですね。

おまけ iPhotoで色調整してます。

皆様こんにちは。
遅いながら、先日東京で少しだけ降った雪の写真を
雪の写真を撮るにはE-3で良いのですが、2514は防滴ではないので
5020で撮っていました。
2514は屋根の下からだけです。レンズの側面をラップで巻けば良いんでしたっけ??


もう降らないかもしれませんが、防滴モノを妄想していました。
そうすると1454とか、1260??
50200....ついに??
いやいや。

それはそうと、最後の書き込みから2回も書き込みしたのに、反映されてなかったり、他のスレに反映されてて、削除
たり。。。。
ちょっと疲れています。だんだんフォトパスに移行しようかと思ってます。

書込番号:9211950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 13:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

雪、iPhotoで彩度落としました。

雪、うーん。

Tako Takoさんどうでしょう??

連投すみません。
上は2514ですが、こちらは5020(防滴なので)です。

上の2514、2枚目と3枚目は雪の降る日の後楽園です。
こういう日は人が居なくていいですね。
行ったときは雨だったので、5020の写真が多くなりました。


熱帯君さん
しばし暖かいところに行ってらしたのですね。
お仕事おつかれさまです!

αMaxさん 
レンズベビー、私も買ってみたい。
Tako Takoさんのソフトフィルターも良いですねえ。
E30のKiyoさんのお写真で、興味出てきてしまいます。
困りましたね。。。。

ラスカルのびわやまさん、いらっしゃいませ。
神戸のお写真、TDL良いですね。
TDL行ってみたいなあ。

ライカ大好きさん、
私もこのランチのお写真すごく良いと思います。
奇麗ですね!
上のダックの写真は元はまっ黄色なんです。
いろいろWB試したつもりなのですが、
難しいですね。

おりじさん、
事務員さんですか。
おもしろいですね。じゃあ私はお掃除おばちゃんですよ。

書込番号:9212124

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 18:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ドアノブ

パドルシフト

ヘビちゃん

祖母の花壇

ライカ感染者の方々 こんばんは。

今日は暖かかったのですが、花粉の飛散はヒドく頭痛も出てきます。

kiyo_kunさん E-30のフィルターは楽しそうですね。
ラフ・モノクロームな夜景。カッコイイっす!

熱帯くんさん SUMMILUX R 50は肌触りは柔らかい感じのレンズですね。素敵な絵です。
レンズベイビー これもハマリそうなくらい楽しいレンズですよ。

びわやまさん 電飾パレード楽しそうです。やはりボディー内手ぶれ補正が欲しくなります。

Tako Tako Agareさん 真空管アンプの質感が出てますね。クロスフィルター欲しくなりました。

クリエ大好きださん 防滴使用のレンズ&カメラは 雨降りや急な天候の変化にも
安心して使えますね。もう少し軽い防滴カメラがでれば 即買いなのですが。
レンズベイビー買いましょうよ!

お昼は家族で炭火焼ランチだったのですが、なんとSDカード入れ忘れ。。。。。。
帰宅してから ズミでいろいろ撮影してみました。

花粉症が〜クシュン

書込番号:9213223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 19:40(1年以上前)

αMaxさん 

買います買います!レンズベビー買います!
と書こうと思ったら、ヤマダで1454が39800円です。
50200も54800円だ。
どうしよう。。。。
実はE-1とかL10も欲しいんですよね。
もう勝手にしたら!っていうかんじですよね。

まゆちゃんのレンズベビー見たいかも。
下のおひな様のまゆちゃんも可愛いです。
やはり被写体への愛を感じます。

書込番号:9213695

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/08 22:46(1年以上前)

今日、休日出勤でしたが、早く終わったので、小川町に回って、フォトパス感謝祭にいってきました。
何人かの方には、お会いしていたかもしれません。
受付には、ミスごえもんさんがいらして、皆さんを迎えて頂けました。

目玉は、アウトレットです。
抽選でも漏れなく、当日有効の◎%offチケットと頂いて、その上で、フォトパスの各種ポイント割引適用されて、かなりお買い得になっていました。フォトパスプレミアム会員割引の5%のも含めると表示のアウトレット価格の◎%引きくらいになるようです。
激安のE-3とか、50-200mmの旧、SWDの新の双方が限定10本があっという間に売れている状態でした。
50mm F2.0マクロも、ジャスト◎万円の価格で、ここから、各種値引かれて、実際に某4万◎千円を切る価格で入手できる計算です。でも、私は、念願のFL-50Rを、同様に、3万◎千円くらいで購入してしまいました。

あー、SummiluxのSの字もない話で申し訳ありませんでした。
どちらかというと、極限まで安かった5020マクロを買わないでフラッシュ買ってしまった話です。

びわやまさん
ご挨拶が遅れました。
14-35mm F2.0と、このSummiluxレンズをこよなく愛しているKiyoです。
Tako Tako Agareさん程ではないですが、街撮りスナップが好きです。

夜景のUSJの電飾のは、ディズニーのエレクトリカルパレードみたいなものですかね?
キレイに撮られていますね。

Tako Tako Agareさん
アートフィルターは、スナップ撮りの大家、Tako Tako Agareさんにこそ、お似合いですよ。
E-620を如何ですか?


フレールさん、
なかなかご挨拶できませんで、申し訳ありませんでした。
ステキな写真をアップされていて、参考になります。

haretaraiineさん
またまた、ご返答が遅くなりまして、すみません。
よろしければ、時期になりましたらば(例年通り、あじさい祭の頃)、是非、紫陽花を撮りに来て下さい。

mackentoshさん
こんにちは。
ROMばかりでなくて、どしどし、書いて下さいね。
Summilux+EC-14での桜の写真が、良いですね。

αMaxさん
私も、レンズベビーが気になりますが、オプションも含めて、かならいお値段がしますよね。
パドルシフトの写真が、とても気になります。良い写りだと思います。

クリエ大好きださん
blogまで、お越し頂きありがとうございます。
いろいろ雪を撮られて羨ましいです。
けっこう、良い感じに撮られていると思います。

うちの方では、中々、雪にならなくて、気がついたら寝ていて、起きたらば雨になっていました。
残念でした。

書込番号:9214902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 23:02(1年以上前)

みなさまこんばんは。
愛機420に5020をつけた写真をアップしました。
E3のほうは借り物の1260と私の1450で撮りました。
期間限定。
お世話になっている皆様にぜひご覧いただけるとうれしいです。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:9215026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 23:21(1年以上前)

被写体は秘密です。

書込番号:9215179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/09 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ズミ25−スキー場からの景色

ズミ25−ゲレンデの様子

こっちは12-60

みなさん、こんばんわ。

ちょっと目を離している隙に、またものすごいレスの伸びですね。
さすがです。

> ROMばかりでなくて、どしどし、書いて下さいね。
kiyo_kunさんにご指摘いただいたからと言うわけでは無いのですが(^^ゞ、カキコさせて頂きます(最近ちょっと仕事と家庭が忙しかったもので)。

実は、Tako Tako Agareさんに触発されて、今日スキーにいって今し方帰ってきたところです。子供たちも歳を重ねるとそれぞれに用事ができたり、順番に熱を出したりで1月−2月は行けませんでした。これではまずいと思い本日決行。しかし、上と下の二人はまた風邪のため、真ん中だけ連れての一点強行突破(ちょっと家庭内ではひんしゅく買ってます)。
強行ついでに、ズミとE-3と12-60まで背負って一日滑ってしまいました。

折角ですので、本日(ってもう昨日になってしまいましたが)撮った奴をお裾分けです。

P.S.
 あっ、なんか今頃、肩と腰が痛くなってきました。寄る年波には勝てない?

書込番号:9215884

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/09 01:25(1年以上前)

クリエ大好きださん、
何故か、見られないです。
50-200mmは、よろしければ、逝ってしまわれても、元は取れるかと。

mackentoshさん
いやあ、あまり、無理はなさらずとも。
それにしても、良いですね。ゲレンデというか、雪景色とSummiluxの写真は、合っていますね。
今度は、後二人の娘さんを連れて。(って、焚きつけてどうする?)

書込番号:9215964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/09 02:07(1年以上前)

クリエ大好きださん、
私も見ようと思ったのですが、見れません。
下記のようなエラーが出ます。
-表示できません。
-以下の点をご確認ください。
-URLの指定に誤りがあります。または、権限がありません。

それと、kiyo_kunさんもおっしゃられているように、50-200は良いですよ-(と逆沼に誘ってみる(^0^;))

kiyo_kunさん、どうもです。
被ってしまいました、すみません。
こんなお時間までお仕事でしょうか?

別に無理してるわけではないので大丈夫です(^-^)/
むしろ、お声がけしていただいてありがとうございます。
>今度は、後二人の娘さんを連れて。(って、焚きつけてどうする?)
うーん、それが、娘じゃないんですよね(笑)。

書込番号:9216089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 10:11(1年以上前)

皆様おはようございます。
大変失礼しました。
これでどうざんしょ??

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1328796&un=37811

書込番号:9216806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/09 11:15(1年以上前)

クリエ大好きださん

アルバム拝見しました。モデルさんがソフトコンタクトをしていることが分かる1枚が
ありますね!髪の毛の1本々もしっかりと出ていてリアルですね。
さすがE-3ですね。

ここ数日撮影に出れないので、ちょっとブルーでしたが、目が覚めたようになりました。。
ありがとうございます。

書込番号:9216967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 11:22(1年以上前)

ライカ大好きさん、
おはようございます。

>ソフトコンタクト

そうなんですよ。

すごく楽しかったなあ。
ご覧頂いてありがとうございます。

書込番号:9216979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/09 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

モンブランのイチゴショートケーキ

後ろ姿もどうぞ!

皆様、今晩は。
やっと外出が出来て、今日は大好物を撮影しました。
E-420とズミ25は料理やケーキなどを撮るのに最高!!
小さくて、周囲にも圧迫感を与えないのでさり気なく撮影出来ます。

最近、ズミ25は自分の目になってくれています。馴染んできたと思います。
出来るだけ多くのフォーサーズファンに愛用して頂きたいと、ケーキを撮影しながら
願っていました。
日本中にライカレンズが増殖したら、不景気は吹き飛びケーキが良くなることでしょう。
(笑)

書込番号:9218929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/09 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

秋葉原-1

秋葉原-2 +ソフトフィルター

秋葉原-3

秋葉原-4 ズミ25mm

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

クリエ大好きださん、モデル撮影の写真拝見いたしました。どんどんと作品の幅が広がって
いますね。どれもモデルさんの肌の質感、光の状態などがよく表現されていますいね。お見事

後雪の写真は、ストロボの光に反射する雪は計算ができないので、私はいつも数を写して
良いのを選んでいます。

αMaxさん車アルファロメオのパーツのアップどれも金属の質感が素晴らしいです。

mackentoshさんスキーお疲れ様です。こういう写真を見るとまた行きたくなってきます。
若いころは、年間20日以上滑っていたのですが、最近は行くまでの道程がめんどくさく
感じてしまい、気力が出てきません。でも後1回、白馬には行きたいと考えています。

kiyo kunさん、私も、夕方フォトパス感謝祭に行って来ました。そこでE-620を触った
のですが、結構しっくりきたのですよこれが、困ったような、嬉しいような。
オリのホームページを開くとポチッと言ってしまいそうです。

確かにアートフィルターは面白いと思いました、でもだからと言って何でもかんでも
使うと、オリジナルの良さを殺してしまう諸刃の剣になりそうで少し怖いですね。


今回はパンケーキ+クロスフィルター第二段です、

書込番号:9219149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/09 20:28(1年以上前)

おっと、書き込み終わって確認すると、ライカ大好きさんの書き込みが

ケーキ美味しそうです。私も食べたい!!!

書込番号:9219170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/09 21:33(1年以上前)

機種不明

Tako Tako Agareさん

今晩は。クロスフィルター面白い効果ですね。ショートケーキは大好物。
それをズミ25で撮影出来る日がくるとはと感無量です。
フィルム時代では、このようなこと考えもしませんでした。デジタル恩恵でしょう。
価格.COMでライカズミファンが確実に増えているのも嬉しいことですね。

生活に密着してくれて、自分の目になるようなレンズですからね。一人でも多くの方に、このレンズの味を知って頂きたいものです。

フィルム時代からデジタル時代になっても、その良さを失わずにいてくれることにも感謝ですね。

書込番号:9219580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 21:47(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

アドバイスありがとうございます。

このときは全部JPEGで、借り物のE3と1260がやたら重く、
頼んでお借りしたのに、勝手に怒りさえ感じてました。
でもPCで見て
「!!」
E3を買っちゃったんですねえ。
でも買うべきは1260だったのかしら??

鳥、というよりは
(いや、わかんないですが。。。。)

mackentoshさん の上のスレの画像で
マクロ的な使い方(??)で50200をヤマダで買いそうです。
SWDでないですが、私にはわからないかなあ。
3−4万円台って衝動買いゾーンなんですよね。

書込番号:9219677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 21:50(1年以上前)

ライカ大好きさん、
私も夫が広尾の神戸屋のショートケーキ買ってきてくれたのですが、
撮らずにさっさと食べてしまいました。

書込番号:9219707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/09 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんばんわ。

ライカ大好きさん,

ケーキ、おいしそうですね。
いつも思うのですが、ライカ大好きさんの料理等のお写真は、見てて思わず食べたくなってしまいます。
(私は食欲が勝ってしまい、つい先に食べてしまうことが多いです。少し食べてしまってから、しまった撮っておけば良かったと後悔することもしばしばです)

ちょっと前の書き込みに、奥様のお料理のお話がありましたが、料理のお上手な奥様とその奥様の料理(ともちろん奥様を)を慈しんでいらっしゃる感じがひしひしとして、素敵なご夫婦だなーと思っております。


Tako Tako Agareさん、

やっとスキーに行けました。Tako Tako Agareさんに触発されてですが...。
私も年々、長距離を運転するのがちょっとつらくなってきました。昔は雪道を走っているだけで楽しかったのですが...。
秋葉原の写真、良いですね
クロスフィルターを付けるとこんな感じになるのですか?うーん、私もフィルター欲しいかも。

E-620、私も触ってきました。すごく良い感触でした。実は一番の目的はズミ25を持参してのテストです。私のE-3ではAFの相性がいまいちだったので...。展示してあるE-620では開放でもばっちりでした。うーん、まずいですね。ズミ買ったばかりだし、ズミさえまだ家内には正式に報告してないっていうのに...。


クリエ大好きださん、

やっと見れました。
モデル撮影なんかもされるんですか?すごいですねー。
(私は子供たちしか撮ったことがありません)
どれもすごく良いですが、特に2枚目の木陰か何かの奴と、5枚目の光の丸ボケがキレイな奴が好きです。
レフ板とかもお使いなんですか?

ズミも良いですが、ZD50-200もホント良いですよー。私は子供たちのスポーツ撮りなどAF速度も必要だったのでSWD必須でしたが、そうでないならばSWDなしでも逆にちょっと軽くて小さいし、クリエ大好きださんに良いかもです。えっ、3-4万ですか?うーん、私は新型販売日ほぼ即購入だったのでそれの3-4倍したのにー。

書込番号:9219760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/09 22:24(1年以上前)

mackentoshさん

50200 決済中です。。。。

ご覧くださってありがとうございます。
2、5枚目は5020ですね。

冥土の土産に撮影会に行ってきました。
被写体はウチのシマシマと
「私はいいよー。」とか、「最期の写真にしようっていうんだろう!!!」
というような人しか居ないので、
お金を払って撮らせていただきました。

辛いことや悲しいことがあると、
この楽しい日を思い出して、いつも見ているんです。
よそのお嬢様ですが、
もう本当にお奇麗で本当に楽しかったです。

書込番号:9219989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/09 23:45(1年以上前)

機種不明

ZD50-200SWDで紅葉を望遠マクロ風で

クリエ大好きださん、

えっ、もういっちゃったんですか?
大変おめでとうございます(^O^)/

ZD50-200はスポーツや鳥だけでなく、ちょっと遠くのねこちゃんとかも結構いけると思いますよ。
こんなのも撮れると言うことでマクロ風の奴も(みなさんズミじゃなくてごめんなさい)。

あのモデル撮影、50F2マクロですかー。
やっぱ、それも欲しくなりますねー(まずいまずい)。
(きれないモデルさんも、できれば...(^0^;)


P.S.

> このときは全部JPEGで、借り物のE3と1260がやたら重く、
> 頼んでお借りしたのに、勝手に怒りさえ感じてました。

今まではE-3+竹のSWDコンビを一日中持ち歩いて全然平気だと思っていましたが、先日E-620をさんざん触った後で、12-60付きの愛機を手にしたとたん、「うっ、あんた誰?この重さは何?」って正直思ってしまった自分がいます。ごめんMy E-3≦(._.)≧

書込番号:9220713

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/10 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

イベントの帰りにandonandで注文したドーナツセット。

ドーナツのアップ。

渋谷の街に出現したヤッターワン。ファンタジックフォーカスです。

クリエさん、
やっと、見れました。
ありがとうございます。
可愛いお嬢さんの写真ですね。

そして、ついに、50-200mmをお求めですね。
新型のSWDモデルとの比較で、写りに、それほどの差はないと思いますので、
お買い得だったと思います。

ライカ大好きさん
あー、ショートケーキは目の毒です。
美味しそうです。

mackentoshさん
そうでしたか、てっきりお嬢さんかと思いこんでいました。
失礼しました。

Tako Tako Agareさん
17時からのイベントの関係で、15時半には、小川町を後にしていました。
いいでしょ、E-620。
でも、感触は、E-30の方が、しっくり来ますよ。
E-420と同様で、小さすぎて、手の中で浮き上がっちゃう感じでした。
長時間、撮り続けるには、E-3や、E-30のようなしっかりしたグリップ感の方が楽だと思います。
E-620は、パッと撮っては、しまい、またパッと撮ってはしまうという、コンデジ的な使い方にはピッタリで寸。

それでも、結構、気に入りました。


写真は、昨日、渋谷の(元公会堂)CCレモンホールでのとあるイベント後に、立ち寄ったミスド系の高級ドーナツ店andoand(アンドナンド)の生クリームの上に更にラズベリーソース掛けのドーナツです。

但し、これは、比較用のE-30+14-35mm F2.0 SWDの写真です。

書込番号:9221144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 09:03(1年以上前)

おはようございます。
ヤマダで1454旧が39800,10%
50200旧が54800、10%です。

mackentoshさん
3−4万じゃありませんでした。
結構ブログで重いから手放している方がいらっしゃるので、
14150か70300かなあ、と思ってたのですが。
上のスレの2514ですっかりやられました。
紅葉もありがとうございます。

ポイントでレンズベビー買えるかしら、と思ったのにあ、ありませんでした。


E3から入った方は420、620は軽い!とお感じですよね。
そういう方のサブ機として売った方が売れると思います。

私は逆で420、レンズキットとパンケーキから来たので。。。。
50200か、さすがにこれは夫も気がつくだろうなあ。

kiyo_kunさん、日曜は盛りだくさんですね。1435はまた重いですよね!
ドーナツのお店、探しても行ってみたくなりました。

書込番号:9222180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/10 21:23(1年以上前)

kiyo_kunさん,

いえいえ、家内は最後ぐらい女の子が欲しかったみたいですが、まあ、これも天の恵みなので。
それにしても、ドーナッツおいしそうですね。赤いラズベリーの色がたまりません。
ZD14-35も憧れなんですよねー。やはり、優しくキレイに撮れますね。


クリエ大好きださん、

イヤー、最初はあまりに安いのでびっくりしました。
それでも、その値段でも私の約半分ですし、第一50-200は持って損のないレンズだと思います。

> 50200か、さすがにこれは夫も気がつくだろうなあ。

これは、...、さすがにうちの家内がズミに気づかない(ふりをしてくれている?)のとは違いますよね、あの大きさですから(^o^)
「おっ、すごいな。それなら男前に写るかな?一枚頼むぜ!」なんて会話が弾むかも?

書込番号:9224831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/10 21:58(1年以上前)

機種不明

1450東京タワー

いやー、1454が39800なんですよ。
防滴なので逝ってみようかなと思ったのですが、
1260重いけど、こっちと迷ってるので
(どっちも行かないかも。。。。)
50200に逝ってみました。

夫は細く写るカメラを希望。
こっそり写して、義母に送ってます。
喜んでもらってうれしいです。
母親は男の子が可愛いんですねえ。

書込番号:9225082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/10 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠マクロ

飛ぶ鳥も落とすじゃなく、撮れる

クリエ大好きださん、こんばんは

ついに50-200にも手が伸びましたか、私は20-200SWDを所有していますが、その写りには
大満足です。旧タイプも写りは同等との事なのできっと満足できると思いますよ。

私の50-200での作例をアップします。

書込番号:9225601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/10 23:10(1年以上前)

機種不明

ミルクティーも大好物

ライカ25特別病棟の皆様今晩は!!
私はオリンパス山松高原病にも感染しており、今日は14-35山に登ってしまいました。
(汗)

クリエ大好きださん

今晩は!最近は料理が出る前に、E-420とズミ25を用意して、撮影してから頂きますを
しております。これは習慣になってしまいました。(笑)
イチゴショートケーキは、私にとっては「夢」を与えてくれます。それを記録することが出来るとは最高の幸福です。ズミ25だからこそ質感が得られますね。味も思い出します。


mackentoshさん 

ありがとうございます! 私も最初の内は「ああ忘れた!!」と店内で叫んで、妻に叱られました!!「恥ずかしい!!」と(笑)

妻は料理は道具に支えれています。フライパンも三重の人気中華鍋やフライパンを入れてみました。撮影も料理も道具に支えられてこそ楽しくなるものですね。
ズミ25はその点、私の目になってくれているので有難いです。軽いし信頼が出来ますね。
慣れない方はF1.4で戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばこんなものです。


kiyo_kunさん

ドーナッツ美味しそう!!!!
最近、朝に昼にキャベツをパンやご飯の代わりにして2キロ落としました。
しかし、この甘い誘惑には勝てそうにありませんね。
今度、行きます!!!

ズミ25と14-35を持って比較してみますね。

書込番号:9225660

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 10:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VenusFort

旬のきのこスパ

大会中

審査中

ライカ25特別病棟の皆様 今日は!!オリンパス山松高原病のかたもこんにちは。
昨日はまたまた東京 お台場TFTへ美容師さんのカットの大会を応援しがてら見てきました。
持参品はL10+14150+FL500

今日感じた事は、14150でちょっとだけ暗い会場だと、辛いと思う事が数回ありました。
(会場内なストロボ禁止だったので)

明るい望遠も欲しい......ちょっとだけ妄想だけしました。汗

書込番号:9227440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 11:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

これ望遠マクロっていいますか?

ガラス越しベランダのミント

みなさまおはようございます。

Tako Tako Agareさん

そうなんですよ。50200、
もちろんswdのTako Tako Agareさんのお写真はチェック済みです!
でもswd、値段が。。。。
それに私はアウトドア派でもないし、でもmackentoshさんの(swdですが)、
上のスレのレンズの絵でもうやられてしまって、
とりあえず使ってみたい病が。。。。

ぶつぶつ言ってる間に!来ました!!
50200の板に写真載せます。
でもこれからは徐々にフォトパスに移行かと思ってます。

ライカ大好きさん
今にも飲めそうな感じがつたわってきますね。
泡がお茶目です。
あ、ここだけの話ですが、女性は作ったお料理を撮ってもらうの
嬉しいみたいですよ。ウチの義母とか、お友達とか。
ここのところそう感じてます。

1435ご購入ですか!おめでとうございます。
すごいなあ。

aMaxさん、
私のお嬢さん画像ご覧いただけましたでしょうか?
5020の絵があるので是非と思ったのですが、
とりあえず今朝閉めちゃったんですが。。。。
もしまだでしたらまたアップします。

50200重いけどこれいいかもしれませんよ。
2枚目のパスタおいしそうです。
やはりこれもなんかフォークもってもう食べられそう。
3、4枚目も緊張感が伝わってくる
やはりズミは雰囲気を写すのでしょうか。

すみません、画像は50200です。
後で外行ってきます。

書込番号:9227624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/11 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結婚式の2次会で

外に出ると空見あげません?

3次会、まだ撮ってるし(笑)

朝から何も食べてないから焼き肉です

みなさん、ご無沙汰しております。まだ生きてます。

最近、あまり写真撮ってません(汗)
しかも昨日は花粉症が急激に悪化し、もうヘロヘロでした。

クリエ大好きださんは、ZD50-200ポチしたんですね!
あ、ポトレの写真も見ました。カメラ小僧になっちゃったんですね〜

mackentoshさんのせいで、私もポチしそうになりました。
14-54(旧)はポチズミです(笑)

ライカ大好きさんは、今度は松大好きに名前変えるのかなぁ。

びわやまさんのパレードすごくよく写ってますが、
レンズとボディの相性がバッチリなのかな?うらやましい。

なんか最近、50-200ウィルスが散見されるような…
あ、子供の運動会までには欲しいなぁ…

E-620いいですよね〜。でも、やっぱりE-3ですよ!
何でか知らないけど、今、我が家はE-3 三兄弟になってます(爆)

書込番号:9228830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/11 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ズミの目。早く自分のものになれば...

1ヶ月ぐらい前にズミで撮った梅です

こちらも梅です

みなさま、こんばんわ。


ライカ大好きさん、

14-35ですかー。やっぱりいっちゃったんですね。
大変おめでとうございます。
私も、そいつは憧れの的です。でも今年はズミ買っちゃいましたし、しばらくほとぼりを冷ます必要が...。


奥様の料理の件、道具にこだわるのも、大好きな旦那様のために美味しい料理を作ってあげたいとの思いからだと推察します。二つの意味でそれを味わえるライカ大好きさんは幸せものですよね。

> ズミ25はその点、私の目になってくれているので有難いです。
このお言葉「ズミは自分の目」、いつも見ていて、自分もいつかこう言えたらなとあこがれています。
まだまだズミに助けられてばっかりいますので...。


αMaxさん、

美容師さんのカットの大会って撮影OKなんですか?
一枚目のVenusFortのキラキラ感が素敵ですね。
三枚目のカットモデルのお嬢さんの目線にもドキッとしてしまいましたが。

> 明るい望遠も欲しい......ちょっとだけ妄想だけしました。汗
松ももちろん良いに決まってますが、50-200は明るさ・描写・重量・サイズ・コストのバランスが最高ですよ。(ってズミのスレなのに他のレンズの話ばかりで申し訳ありません)



クリエ大好きださん、

おっ、早速使われてますね。
ちょっと重いかもしれませんが、E-3とはベスト・バランスだと思います。
重さの割りに長時間構えていても結構いけますから。
一枚目は良い感じにボケとシャープさの感じが出てますね。
これでねこちゃんを目か鼻にピン合わせて開放で撮るとおもしろいと思いますよ。



熱帯くんさん、

お忙しそうですね。お疲れ様です。
ミラーボール、懐かしいーですねー。って歳が...。
よく見るとISO3200ですね。でもノイズも目立たなくて良い感じですねー。

> あ、子供の運動会までには欲しいなぁ…
実は、これに最大限の威力を発揮します(^○^)
(って、また背中を押してみます)
但し、ただでさえデカイ50-200SWDにあのでかいフード付けると、小さいお子さんの運動会では周りのお母様方から、一瞬、えっという顔をされます(^^ゞ

> 何でか知らないけど、今、我が家はE-3 三兄弟になってます(爆)
???? これってどういう意味ですか?まさか三台もあるとか?

書込番号:9229367

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 22:32(1年以上前)

kiyo_kunさん レンズベビーはシボリのデザインを交換すると面白い写真撮れる様ですよ 
http://lensbaby.com/gallery-photo.php
ドーナッツのシロップが。。。目の前にあるような錯覚が。

Tako Tako Agareさん 50-200とか このスレでいろんな情報が聞けて楽しいです。
でも、、、L10ではオリの望遠系は 手ぶれが怖くてね
レンズの前にボディ−が欲しくなりそうで 自分が怖いです〜


クリエ大好きださん どうも〜
オリレンズ50 F2では遅くて見れませんでした。
が、モデルさんがコンタクトしてた写真なら数枚このスレのなかで拝見しました。
あの描写は ズバリ私が今 求めてる絵です。
岐阜でこの価格コムでも安いカメラ屋(三星カメラ)で55000円
ヤバいっすわ〜

mackentoshさん 写真はOKですが、フラッシュは外部 内蔵共に禁止でした。
50-200のレンズ これも 将来的に揃えたいデンズです。

書込番号:9230338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/12 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様、今晩は。
いよいよ春が到来という感じですね。ズミ25もさらに活躍することになるでしょうね。

クリエ大好きださん

ありがとうございます。自宅で妻の作ってくれた料理を撮影してみますね。

mackentoshさん 
どうも有難うごいます!妻は私を少しでも長生きさせようと頑張っていますね。
食事がおいしく頂けるから、元気に撮影も出来ますね。
有難いことです。
ズミ25はもう目になってくれています。ボケないようにボケを撮ろうとか、今日、カメラバックを見に行った帰りに「このビル撮ろうよ」とズミ25が語りかけてきました。

書込番号:9235134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 22:51(1年以上前)

機種不明

最近はほとんどこのレンズをつけて撮影することが多くなっています。
E-3とセットで二回目の調整に出し、仕事がてら岡山県は倉敷市の下津井港近辺にある廻船問屋の展示館に行った際、ふと戸の向こうに見えた器が気になって撮ってみました。
下手の手前味噌で恐縮ですが(非難しないでください!)、思った以上の雰囲気の写り方をしていたので、自分では気に入っています。
色々つっこみどころはあるかもしれませんが、ご勘弁下さい・・・
かなり暗いところだったのですが、ISO100で1/60秒きれたので助かりました。

他に持っている14-54mmも相変わらず好きではあるのですが、このレンズを着けて色々動き回るのがとても楽しいです。
ピントの厳しさは事前に想像していたよりもなかなか難しいのですが、決まったときは卒倒してしまうような写りをしたりして、本当によかレンズです。

他のシステムのカメラを使っている人には、Panasonic製レンズと聞いただけで、「はぁ?」みたいなことを言う人が僕の周りにも結構いますが、そんな人には「一回撮ってみれ!」と声を大にして言いたいです。

書込番号:9235136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/12 22:56(1年以上前)

ダァフォンさん 
今晩は!!

よか雰囲気が出ていて、素敵な絵になっていますね!!
嬉しいですね。
知らない人がいるなんて、驚きです!!
鎖国している国の人ですかね?
パナライカDレンズを知らないなんて、驚きですたい。(笑)

書込番号:9235178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/13 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

新橋の高架下

銀座の浦通り

ライカウイルス感染者のみなさんお元気ですか

ライカ大好きさん、つつついに憧れのZD 14-35に行きましたか。おめでとうございます。
これで松高原病の発作も暫くおさまりますか。それとももっとひどい発作が起こるのか。

私も14-35は手にしたいレンズの筆頭です。でもズミを購入してから、標準域はほとんど
ズミで撮っており、それまで使用頻度が高かった14-54があまり使用しなくなった事を
理由にして、発作を抑えているところです。

で、ついにE-620をポチッとやってしまいました。先週オリンパスプラザで実機を触ったのが
致命傷になりました。ついでにEC-20も。

これでしばらく発作は起こらないと自分では考えているのですが甘いかな。

ボケの写真いいですね。やさしさと芯の強さが同居しているような画です。さすがですね。

ダァフォンさん、廻船問屋の写真いい雰囲気ですね、特に暗いところの描写はすごいです。
闇に強いレンズの実力が発揮されていますね。

>Panasonic製レンズと聞いただけで、「はぁ?」みたいなことを言う人が僕の周りにも結構いますが、

今デジ一を持っている人の多くは、デジタルから写真の世界に入った人だと思います。
そういう人にとってはライカと言われても、それほど刺激がいかないのかも知れないですね。
ましてやパナソニックと言われたら、何やそりゃ、と反応するのも分かるような気がします。

今回は少し前に写した街撮りの写真をアップします。

あとE-620早く来ないかな、発売日に来るのかな、今からわくわくします。

書込番号:9239994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/13 22:49(1年以上前)

機種不明

Tako Tako Agareさん
今晩は!
お互いに病膏肓ですね。(笑)
14-35に慣れてるのと同時に、ズミ25も毎回出動しています。何故か「ホッ」とするレンズです。
14-35は物撮りをメインにしようと思って導入しました。
しかし、慣れるまでは外にも連れ出しています。(笑)

私は基本的に単焦点人間であると思っています。
14-35はズームを忘れさせてくれるところがあるのが嬉しいです。
150に最初に行ってしまったことも、自分が単焦点人間であることの証明ですね。

E-620に行かれたのですね!!! 私も悩んでいます。E-3の中古にするか、E-620でオリンパスの売り上げに協力するか? 

どんな感じでしたでしょうか?
私は、またE-620に触れておりません。

書込番号:9240187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/13 23:01(1年以上前)

みなさま、こんばんわ。

ライカ大好きさん、

新宿のコクーンタワー、光の反射具合といい、良い雰囲気ですね。
ズミと語り合えるよう私も精進したいと思います。


ダァフォンさん、

倉敷の日本間の写真、雰囲気があって良いですね-。
簡素なたたずまいを、暗いところもほのかに描写してくれているところが、また、和的なわびさびを感じさせてくれるようです。

Panasonicの名が刻んであるだけで、Leicaの刻印が見えなくなってしまうのでしょうか?
もちろん名前が質を左右する訳ではない事は十分承知しています。
でも私は、ライセンス料は高いだろうし要求品質基準も高いが、あえてライカの名を冠するレンズを造ってくることでパナはレンズの質と性能の高さ(とその製造技術)を養ってきたのだと思います。最近のμフォーサーズのパナGレンズもその土壌が故の価格性能費なのではないかと。
このズミは、その中でも、カタログ数値的には表せきれないものを品質として造り込めた物だと思っているのですが...。


Tako Tako Agareさん、

E-620、行かれましたか。
うらやましい限りです。
私も先日、ズミを持ち込んで試してみて、ズミにはE-3よりもE-620の方がふさわしいかな?などと不埒な思いがよぎってしまいました(いかん、いかん、煩悩は振り切らなくては)。
Tako Tako Agareさんの作例で自分の要求を我慢させますので手に入れられたら是非お写真拝見させてください。

書込番号:9240268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/14 01:10(1年以上前)

ライカ大好きさん、mackentoshさん、こんばんは

E-620はE-420と比較すると1回りは大きくなった感じです、特に厚みが有ります、ただ私に
とっては、E-420だと少し小さすぎて返って扱いにくいと感じたので、E-620の方が手に
しっくりときました。

後はギュッと詰め込まれた機能でしょう、手振れ補正、アートフィルター、マルチアスペクト
等など、中でもアートフィルターは楽しみの機能です。そして、白飛び、高感度のノイズ等
どれだけ改善されているかも楽しみです。

製品が来たら又レポートします。

書込番号:9241085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/14 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

新兵器の大砲を投入

昨日は空いてました。新宿御苑

熱帯君さん、
私のねーちゃん写真ご覧いただきましてありがとうございます!
被写体に飢えているので、CF空っぽ。
バッテリーがなくなるまで撮った
思い出の日になりました。

1454やはり買いでしたか。。。。
50200いいですよ。
でも運動会でしたらSWDじゃないと後悔するかも。
その辺はmackentoshさんにお願いしまーす。
3、4枚目の雰囲気のあるお写真が好きです。
カメラマンは重労働ですね!


ダァフォンさん 
これは作品ですね!
確か私もこの間似たようなの撮ったのよ!、と思って探しましたが、
見たら全然しょぼい写真でUPできません。


Tako Tako Agareさん
620ご購入おめでとうございます。
わくわくしますね!
しばらく私は購入報告はできそうもありません。
けっきょくヤマダで1454買っちゃったんですよ。
これは39800だったので、はあ。

a Maxさん、そんな訳でレンズベビーが遠くなってきました。
あーあ。

書込番号:9245987

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

気がつかれた!

レンズベビー

ズミ&ケーキ

最近は620 模索中でして、E30レンズキットを買うのなら、
620と5020が買えてしますので、はやく620の販売価格が分かればと。


きょうの岐阜は午前中は 風があり少し肌寒かったのですが、気温は13度
リビングで まったりしてる マユちゃんをパシャ!

お昼は、黄砂で白くなったロッソアルファを洗車 その後 高山ラーメンを買いに
東海自動車道 川島Pへ

例のレンズベビーで巨大観覧車を撮影


今日は(本当は明日なんですが)結婚20数年目の結婚記念日で、ケーキを買ってきました。
スリジェ ここ美味しいですよ〜

書込番号:9252425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/17 17:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2514

2528

イチゴの中からおめでとー!

a Maxさん、結婚記念日おめでとうございます。
私と息子からもケーキをプレゼントします。

書込番号:9260680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/18 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

とても美味しいシュークリーム

麻布十番にあります。

特別病棟の入院患者の皆様、今日は!!
いよいよ春が来たようですね。


mackentoshさん

ありがとうございます。E-420では、ついに我慢出来なくなりE-30へ突入してしまいました。
E-30とE-3をぶら下げて歩いております。(笑)

Tako Tako Agareさん

E-620のレポートありがとうございます。
明後日、発売ですね!!待ち遠しいですね。

私は我慢出来なくてE-30になってしまいました。

互いに重症患者の様で・・・・・ これからも長いお付き合いお願いします。

αMaxさん

ご結婚20周年おめでとうございます!!
私からはシュークリーム画像を贈ります。


クリエ大好きださん

美味しそうなイチゴショートケーキですね。






書込番号:9266234

ナイスクチコミ!0


海すけさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飛行機からE-30のオリンパスブルーを確認

開放時のボケ具合を確認

暗めの所でも大丈夫!

柔らかい光もそのままの雰囲気で(撮れていると思います・・・)

初めまして。
ずっとROM専門でいたのですが、ついにウイルスに感染・発症し購入してしまいました。
今までE-300+VE14-150だったのですが、E-30+ズミ25も手に入れライカウイルスにやられまくりです。

今までパンケーキも使用していましたが、ズミ25を入手するために泣く泣くドナドナしてしまいましたが、決断して良かったと思ってます。
しかし、あのコンパクトさは忘れられないので近々再購入してしまいそうです(笑)

特別病棟の先輩方、今後もどうぞよろしくお願いします。
拙い写真ですが、京都旅行で初取りしたものをアップさせていただきます。
設定はすべてVivid、JPEG撮って出しの写真です。

書込番号:9267242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/18 21:35(1年以上前)

機種不明

海すけさん
初めまして!
またライカ25特別病棟御入院おめでとうございます!!
パンケーキも価格を考えたら素晴らしいレンズですね。

しかし、ズミ25はさらに素晴らしいレンズです。ライカウィルスに感染してしまうと
それはもう完治不能状態となりますが、それは嬉しいことでもありますね。
これからもよろしくお願いします。

「暗めの所でも大丈夫!」は特にライカの味を堪能させて頂きました。
ありがとうございます。



書込番号:9267398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 21:43(1年以上前)

機種不明

あら、熱帯院長!!
新しい患者さんですよ!!!!

私もパンケーキからもうろうとやってきましたが、
新しい方大歓迎ですよね。

私はあまり良く分からない何故か名ばかりの婦長とお掃除も兼業しております。
どうぞよろしくお願いいたしますね。

あ、お行儀悪いのは愚息です。
こちらもよろしくお願いいたしますー。

書込番号:9267441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/18 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ただの豆大福です

新宿御苑楽羽亭

夜の上野公園

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは。

ライカ大好きさん、E-30に行っちゃったんですか、ボディー沼にまで落ちたら、
これは世にも恐ろしい(楽しいかな)物語になりそうですね。

私のE-620は発売日に来るのかな、楽しみです。

αMaxさん、少し遅くなりましたが結婚記念日おめでとうございます。ネコちゃんいい表情
していますね。レンズベビーも独特な味が有るし、ケーキ美味しそうです。

クリエ大好きださん、いっちゃんかなトラちゃんかな、半分おねむですね。

海すけさん、こんにちは、ライカ感染者特別病棟にようこそ、2枚目の風鈴かな、質感が
生々しく表現されているように思います。ズミの世界ですね。

今回はみなさんがスイーツの写真を取れれているので私も触発されて、
近くのスーパーで買ってきたただの豆大福の写真を、この大福まさかズミの
モデルになるとは考えていなかったでしょうね。

2枚目は新宿御苑の楽羽亭、3枚目は夜の上野公園です。でも夜にカメラを持ったおっさんが、
公園でうろうろしてたら、すごく怪しいですよね。









書込番号:9267647

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神社のコケ?

道ばたの小花

蕾み

八分咲き

みなさま こんばんは。

昨日は会社が3連休だったので 平日 一人ぶらぶらしてました。




クリエ大好きださん ケーキいただきます。笑

ライカ大好きさん シュークリーム ごちです。
E-30 おめでとうございます。
先日 主治医のカメラショップでE-30を手に持ってみて、私の2514でと14150で試し撮り
してみました。ファイダー撮影が多くなったので、これ イイナーって思ってます。

海すけさん こんばんは。
急患ですね 笑 この板でゆっくり いろんな作例を出して下さいね


Tako Tako Agareさん 620明日ですね
私も620気になるカメラなので、デモ機あれば 触ってきます。
軽くていつも 持ち歩けるカメラって いいですよね。

書込番号:9268651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

近所のさくらちゃん

同じくさくらちゃん、この間の雪の日5020

みなさま、こんばんは。

Tako Tako Agareさん
いよいよ明日ですね。
大福のセッティング、さすがですね。
いつもおいて撮るだけで、失礼いたしましたー。

aMaxさんも620ですか?
また5020を貼っておきます。

書込番号:9272648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/19 22:58(1年以上前)

ライカウイルス感染者のみなさんお元気ですか

αMaxさん、神社の苔、ボケ具合がいいですね。

クリエ大好きださん、近所のサクラちゃん登場ですか。見たところまだ子供のようですが。
舌舐めずりしているところが可愛いですね。

そうです明日E-620が届きそうです、でも明日仕事なんですよ。仕事が終わったら
ダッシュで返ります。使用感などは又報告します。

書込番号:9272790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 00:17(1年以上前)

それが推定13歳以上なんですよ。。。。

書込番号:9273365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/21 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トイフォト

ファンタジックフォーカス

ラフモノクローム

デイドリーム

クリエ大好きださん、ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

さくらちゃん推定で13歳ですか、とてもそんな年には見えませんね、若く見えますよ。

本日E-620が無事到着しました、軽いですね、E-3と比べるとそれを実感できます。
今日、明日と仕事なので本格的な試し撮りは日曜日以降です。今からわくわくしています。

取りあえずの写真です。

書込番号:9278586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/22 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

αMaxさんおめでとうございます。お好きなのをお召しあがりください。

一昨日の夕食。実はこの一枚が家庭内争議の発端に。

またスキーに行ったものですから。

相変わらずのゲレンデ写真ですみません。

皆様、おはようございます。

また、ついて行けない状態になりそうですがお許しを。

αMaxさん、結婚記念日、大変おめでとうございます。
また、αMaxさんのケーキ、クリエ大好きださんのイチゴショート、ライカ大好きさんのシュークリーム、海すけさんのおやき?、Tako Tako Agareさんの豆大福、みんなおいしそうですね。
(ちなみに、私は生シューには目が無くて...)
いつも、皆様のズミでのおいしい物大会、指をくわえてみてるだけでしたので、たまには1−2枚食べ物もお祝いの意味も込めてupしてみます。

P.S.
 ライカ大好きさん、14-35だけでなくE-30までもいかれたのですね、おめでとうございます。
 海すけさん、はじめまして、よろしく御願いします。
 αMaxさん、コケの写真のボケ、綺麗ですねー。
 クリエ大好きださん、50F2も良いですね-。
 Tako Tako Agareさん、E-620ご到着おめでとうございます。軽くて良さそうですよねー。

書込番号:9285055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 11:27(1年以上前)

みなさまこんにちは。

きゃーおいしそう!!わたしもひとついただいていいですか??
mackentoshさんも、お子様と一緒に争奪戦してるんですか?

Tako Takoさんは今620で大忙しですよ!

書込番号:9285625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/22 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

春の嵐ですが、室内は穏やかです。

もう少しよれると良いのですが

ピーカンじゃないのが幸いしました。

買ったら高そうですね。

みなさん、ご無沙汰しております。

最近は、E-620に浮気されてる方が多いとか?
もちろん、E-620の標準レンズもズミ25ですよね〜
といいながらも最近ろくに写真も撮らず、
MFライカのズミ50の出番が多いワタシです(汗)


>>mackentoshさん

ズミ25はたまに言うこと聞かないわがまま娘になりますよね。
梅の写真ですか。季節はすっかり桜になっちゃいましたね。
花の写真はあまり興味が無いので、みなさんにおまかせしよーっと。

ミラーボールは懐かしいというか、若い頃の思い出だったりして。
「クラブ」じゃなく「ディスコ」、「ユーロビート」じゃなくて「テクノ」ですよね!
あ〜、歳がバレてしまう。mackentoshさんとほぼ同年代なのでしょうか?

そうなんです。E-3が3台になってしまいました(滝汗)
春の悪戯ということで…

mackentoshさんもE-620 逝っちゃったのですね…
あ〜、ワタシも逝きたい。


αMaxさん

レンズベビーは欲しいのですが、あまりオモチャを買いすぎると、
子供に「もう、オモチャは買っちゃいかん」といっている立場が…
もうとっくにないですけど。

ワタシもヘビ使いの車に乗りたいのですが、
小さい子供が3人もいるので、今は我慢してます。
いつか妻と二人でヘビ使いの車に乗りたいと夢見ています。

L10 は E-520の兄弟機なのですが、
解像感はL10の方が上だと聞きました。
ねこちゃんの写真もすばらしいですが、
20年目の結婚記念日にケーキを買ってくるところに
男を感じました。ワタシも明日から心を入れ直して頑張らねば…
と思ったのですが、やはりいつものままで行きます(爆)

神社のコケの写真、開放の浅いピントを使いこなしてますね!
あっぱれ!です。

E-620の方も忙しいと思いますが、
病棟にも画像をおいていってください!


>>ライカ大好きさん

近いうちに、「松大好きさん」か「ZD大好きさん」に改名でしょうか?
でもズミの写りは気持ちが良いですよね。


>>ダァフォンさん

ズミ25は時としてピントがすごいシビアになりますよね。
E-3とセットで調整とは、パナに出すのでしょうか?
我が家には、E-3が3台あるのでどうすれば良いものやら…
でもなんかピンがきやすい、ボディもあるような気がします。

廻船問屋の展示館の写真、ズミらしさが出てますよね。
ピーカンよりもこういった写真が得意なレンズですから。


>>Tako Tako Agareさん

新橋の写真や銀座の写真、
気にしなければ撮らずに通り過ぎてしまうでしょう。
それはワタシだけ?? さすがですね。
E-620とのコンビでさらに何気ないカットをさらりと撮れるようになりますね。

大福の写真、ごちそうさまです。
ワタシも最近は夜の写真は自粛しております(爆)

よく、駅で職質されるんです。サラリーマンじゃないので、
平日の昼かとかに眠そうな顔して歩いてると…
コラっ!アホな警官よ。世の中、サラリーマンだけじゃないんだぞ!


>>クリエ大好きださん

すっかり、カメラねーさんになってますね!
そのうち、14-35をポチするのでは?と密かに思っております。

ズミでのショートケーキの写真、おいしくいただきました(笑)
あ、αMaxさんへのプレゼントでしたね。ごめんなさい。

婦長から時期、院長になる日も近いかも?

>>海すけさん

ようこそ。ただ今事務員が行方不明なので、入院手続きはできませんが、
病棟には個室をご用意しましたので、好きに使ってください。

楽しい、京都旅行の様子がわかります。
3番目の写真、ヨダレが出てしまいました。



書込番号:9287159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 17:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん

亀婆というらしいじゃないですか。
職業欄これからそう書こうかしら。

E33台ですか。すごい。。。。
上のお写真はお仕事絡みですか?
厳粛な雰囲気ですね。本来このレンズはこういう用途か、という感じですね。
(ネコや牛丼を撮ってる私にはネコに小判ですね。。。。)

書込番号:9287360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/22 21:01(1年以上前)

機種不明

トリミングしてますが、ズミ+ラフモノクローム、結構良い味出してくれます

皆様、こんばんわ。


クリエ大好きださん、

> きゃーおいしそう!!わたしもひとついただいていいですか??
はい、お好きなだけどうぞう召し上がれ(笑)。
このシリーズのチョコは、大人の味でコーヒーと一緒に頂くと、それはもう最高です。
(私はコーヒーにも目がないもので...)

> mackentoshさんも、お子様と一緒に争奪戦してるんですか?
はい。お菓子系よりも、肉、特に牛肉の場合は、それはもう、戦争です(^0^;)


熱帯くんさん、

素敵なお写真ですねー。
オリジナルのライカの味でしょうか、銀塩の印象が強くてぞくぞくします。
ちなみに、被写体のお部屋、すごく素敵ですね。
こんなお宅にお住まいなのですか? うらやましい限りです。

> ミラーボールは懐かしいというか、若い頃の思い出だったりして。
> 「クラブ」じゃなく「ディスコ」、「ユーロビート」じゃなくて「テクノ」ですよね!
> あ〜、歳がバレてしまう。mackentoshさんとほぼ同年代なのでしょうか?
あははは、結構近いかもしれませんね。
私の若い頃は、マイケル・ジャクソン、アースウィンド&ファイヤー、ビージーズ、サタデーナイト・フィーバーなんかでしょうか?(私の方がおじさんだと思います(笑))

E-3 3台はすごいですよね。
お仕事でお使いなんですか?

> あ〜、ワタシも逝きたい。
ばれましたか(^^ゞ
私もE-620、予約で発売日当日ゲットでした。
だから、前の投稿の2枚目の写真撮影中に、家族(家内ですが)にばれて現在係争中ですσ(^◇^;)

でもE-620、まさにズミ25のために手に入れたのです。
ズミを手にして以来、こいつを付けっぱなしにできる本体が欲しかったので。
これでE-3は逆に防塵防滴コンビで集中できますし。
私のE-3で懸案だったズミとのAFも、事前に散々検証しましたがやはりE-620とは相性が良いようで手元に届いた個体でも開放F1.4でも結構安心して使えます。さらにイメージャAFだと、もっと精度がよい場合もあったりしてすごく使えそうです。


書込番号:9288451

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 23:14(1年以上前)

ライカ感染者のみなさま こんばんはー

クリエ大好きださん L10にオリ50macroを主治医のもとで装着してテストしてみました。
やはり ライブビューではファインダーと同じ3点フォーカス撮影で、ピンで狙うことはできませんでした。(L10では ライブビューだと11点測距)

いまは 620もしくはE-30を様子見です。 

Tako Tako Agareさん 620どうですか?
大きさ重さとも L10に近いですね。
オリでパナライカのレンズつかってライブビューだと、ファインダーで7点と同様に7点測距なのでしょうか?
アートフィッターの効果は凄いですね〜物欲が〜

神社のコケは スミ+クローズアップレンスNo2+No3での撮影です(記述してませんでした ごめんなさい)


mackentoshさん どうも ありがとう!ではミルクチョコレートバーを!
620?いったんですね。さすが!

熱帯くんさん 私の赤へびは156SWで 大きさ パワーも日本の道に丁度いいサイズですよ。
燃費も回すわりに燃費は9以上で良好です。
これも ハマルと大変ですよ〜笑〜(イジリ過ぎで)

書込番号:9289435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/03/22 23:36(1年以上前)

機種不明

知人の車借りて乗ってました。αMaxさんには負けますが…

>>クリエ大好きださん

亀婆って、そんなナウい(超死語)言い方あるんですね。
カメ子で良いんじゃないでしょうか?

E-3が3台ありますが、他にももっとお持ちの方がいらっしゃるかと…
違う機種だと同時に使ったときに、微妙に迷っちゃうんですよ。
写真は仕事の合間に撮りました。ズミっぽい感じがしたので。
最初はLEICAのSUMMILUX-R 50で撮ったのですが、
病棟に展示するなら、ズミ25かなと思って、ズミのほうでも撮ったんです。

このレンズは、何を撮っても良い万能レンズですよ!(^_^)


>>mackentoshさん

このような家に住んでいたら、今頃松レンズ全部揃えてますって(爆)
マイケルジャクソンも昔は格好良かったのに…
サタデーナイトフィーバー、ちょっとお兄さんかも?
フィーバーって、今の人はパチンコかと思っちゃいますね。

バレちゃったんですか… それは大変ですね。
奥様にバッグでも買ってあげたらいかがでしょう? DOMKEとか(爆)

E-620だとピント調整機能があるんですよね〜


>>αMaxさん

今の前の車を買うときに、155を検討したのですが、
左ハンドルMTで妻のOKが出ませんでした。
だいぶ前に、車が故障して修理中の時、知人にヘビ車借りて乗ったことがあります。

楽しかったです。またヘビ使いになりたい今日この頃です。
でも今の車は、一応ミッドシップです(爆)

書込番号:9289583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/23 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ポップアート

トイカメラ

ライトトーン

ファンタジックフォーカス

ライカ特別病棟入院感謝のみなさんこんばんは、

E-620で忙しいTako Tako Agareです。

mackentosさんチョコレート私も御馳走になります。それとE-620いきましたか、
これいいですよね、サブのつもりが主役を奪いそうなカメラです。オリに感謝です。

ゴーグルのラフモノクロームびっくりです。レンズに写る人影が最高です。

熱帯くん院長お久しぶりです。E-620いいですよ、アートフィルターは、はまります。
これもオリンパスの高画質が有るからこその機能だと思います。

室内の写真どれも独特の空気感が伝わってきますよ。さすがに院長さんです。

クリエ大好きださん、毎度のいっちゃん、とらちゃんの写真、いつ見ても癒されます。
イチゴのネコハウスの取り合いですか。

αMaxさん、アートフィルターにはまりそうです、このカメラむちゃくちゃ楽しいです。
αMaxさんは赤ヘビでしたね、私はブルーライオンです。こいつも楽しいですよ。

昨日、一昨日が仕事だったので、本日がE-620の実質的なデビューです。ほとんど
アートフィルターで撮っちゃいました。

購入前はアートフィルターはここ一番の機能だぞと自分に言い聞かせたハズなのですが、
いざ実機を手にすると、ほとんどアートフィルターです。でも写してて、ワクワクします。
当分はE-620はアートフィルター専用機になりそうです。

今日一日フィルターを使った感想は、ファンタジックフォーカスとライトトーンは結構万能
で、いろんな場面で、効果が有りそうです。

ポップアートは効果がはっきりしていて、きまると面白いです。

ちょっと意外だったのですがトイカメラが意外と面白くて広く使えそうです。

デイドリームが難しいフィルターと感じました、今日は曇りだったのでそのせいかも
知れません、晴れた時に面白いような気がします。

ラフモノクロームはすごいインパクトが有ります。これは状況を選びますね。

とりあえずポップアート、トイカメラ、ライトトーン、ファンタジックフォーカス
の作例をアップします。

書込番号:9289885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/23 22:16(1年以上前)

皆様、こんばんわ。


クリエ大好きださん、

> 亀婆というらしいじゃないですか。

亀婆???ってわからなかったのでネットで検索してみましたが...。
こういう言い方も今はあるのでしょうか?

”カメラお嬢”とか”カメラ姉御”あたりでいかがでしょうか?



αMaxさん、

> mackentoshさん どうも ありがとう!ではミルクチョコレートバーを!

どうぞ、どうぞ、お好きなだけ召し上がってください。

> 620?いったんですね。さすが!

はい、我慢し切れませんでした(笑)
軽くて小さくて全部入りで良いですよー。
αMaxさんも、お一ついかがですか?


> オリでパナライカのレンズつかってライブビューだと、ファインダーで7点と同様に7点測距なのでしょうか?

ズミ25のようにイメージャAFが利くレンズでイメージャAF+拡大表示時だと任意点でAF可能みたいです。
全体表示だと何故か11エリアからの選択となりますね。
どうなんでしょうか、Tako Tako Agareさん。




Tako Tako Agareさん、

>mackentosさんチョコレート私も御馳走になります。

是非お召し上がりください。

>それとE-620いきましたか、これいいですよね、サブのつもりが主役を奪いそう
なカメラです。オリに感謝です。

そうなんです。私もつい逝ってしまいました
申し訳ありません、Tako Tako Agareさんのまねしたわけではないのですが...。
ちょうどズミを手に入れてからちょっと経った頃で、やはりE-3より、もう少し小さく軽くてズミを付けっぱなしにできる本体が欲しいなーなんて思い始めた矢先にE-620の発表。あまりにもドンピシャなタイピングだったもので。
もう買えって言ってる様なものですよね(^0^;)

アートフィルター、結構やばいですね。
正直に言えば、それまでは全然必要な機能だとは思ってませんでした。オリプラで散々いじくった時も、まあ、こんなもんかな程度で。
でも、実際に使ってみると、結構面白い。ヤバイですね。

Tako Tako Agareさんみたいにいろいろ使いこなしてないので他のフィルターとかはまだ未知ですが、少なくてもラフモノクロームははまりそうです。あと、トイフォトもおっしゃるように以外といけそうですよね。

E-3を手に入れる時は50-200SWD装着時を前提に、サイズ・重量も性能の1つと考えていました。もちろん今でもこの考えは変わりませんし、そのコンビネーションでは最高のバランスだと思います。
でもE-620を手にして改めて感じさせられたのは、まさに「軽さは武器である」って事です。それで機能は殆んど全部入り、私の固体に限って言えばズミとのAFの相性もE-620の方が断然いいですし。
あっ、あと液晶の視認性は明らかに進化してますね。屋外でもきれいです。
ほんと普段はこっちばかりになりそうです。

書込番号:9293745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/23 22:22(1年以上前)

(連投失礼いたします)

熱帯くんさん、

> マイケルジャクソンも昔は格好良かったのに…

スリラーにBeat itなどホントにかっこ良かったですよねー。
特にBeat itは、もちろんマイケルの踊りも超かっこよかったですが、さらにギターソロが私の大好きなエディ・ヴァン・ヘイレン、もうたまりません状態でしたヽ(^0^)ノ。


> E-620だとピント調整機能があるんですよね〜

そうなんです、これに期待していたところもあるんですが、実は試すことも不要なほど今のところバッチリ合ってるんですよねー。
逆にE-3にファームアップで是非付けて欲しい!


> バレちゃったんですか… それは大変ですね。
> 奥様にバッグでも買ってあげたらいかがでしょう? DOMKEとか(爆)

いやドンケなら私が欲しい!
そうじゃなくて(笑)、それが予想外の展開になりそうで...。
係争中に付き不用意な発言は控え、再現フィルムで失礼します。


(get当日)

私:(料理を撮影)「カシューン」

家内:「何撮ってるの?」
   「あれ、なんかカメラ小さくなってない?」

私:「えっ、いや、まあ」

家内:「ちょっと見せて...」
   「やっぱり。これどうしたの?」

私:「いや、もちろん、買って...」

家内:「当たり前でしょ。ところでそんなお金どこにあったの?」

私:「えっと、キャンペーンとかやってておみくじとかキャッシュバックとかで結構お安く...」

家内:「でも、それなりの金額はするんでしょ?」
   「ちょっと貸して。あら、結構小さくて軽いのね。これなら私でも持てるかも」

私:「で、でしょ?やっぱり、軽いほうがねー...」

家内:ギロッ!



(翌日ゲレンデで)

家内:「ねえ、お父さんのカメラ見て」

子供たち:「えっ、カメラがどうかしたの?」
     「あれ、ちょっとちっちゃくね?」
     「ホントだ。父さんどうしたのこれ?」
     「パパ、また無駄じゅかいしちゃの?」

私:「いや、お前たち、無駄使いってそんな言い方は...」

家内:「まあまあ、ほら小さくてお母さんにピッタリでしょ」
   「お父さんは私に買ってくれたんだって」

私:「えっ、...」

子供たち:「なんだそうかー」
     「えらいじゃん」
     「あれ、レンズもなんか違うよね」
     「あっホントだ、レンズも新しい」

私:「こ、これはお前たち、ライカといって、...」

家内」「なんかすごくいいレンズなんだって」
   「それもセットでお母さんのために選んでくれたんだって」

私:「そっ、そんなことは...」

子供たち:「へー、やるじゃん親父ー」
     「おとうさん偉いねー」
     「やったねパパ。明日はホームランだー」

私:「い、いや、それは...」

家内:「ね、ありがとう。」(にこっ)

私:(゜◇゜)ガーン


しばらく放心状態のため、音信不通となるかもしれません_(._.)_

書込番号:9293792

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/03/23 22:31(1年以上前)

機種不明

VE14-150 

熱帯くんさま、入院患者の皆様、通院の皆様 こんばんは。

 長期休養から帰ってきた事務員のおりじです。といっても1週間ですが。

 熱帯院長、当院の目標であった3月松までに300返信。楽々クリヤーできそうですね。

 これで病院も当分安泰です。特別ボーナスがでるかな。でたらズミ買おうっと。

 それからカルテの清書がしあがりました。遅くなってごめんなさい。早速入院手続きに入ります。

 熱帯先生、暗闇でカルテを書かれたのですか。ミラーボールに写ったような字で、判別に時間がかかってしまいました。

 熱帯くんさん、E−3が3台ですか。E−3にぞっこんなのがよく分かります。
 ということはライカ大好きさんはE−30だから・・・。
 あれ、じゃあ、Tako Tako AgareさんはE−620・・・・・・・・・・・・・。

 私はフォトパス感謝祭でE−620をさわり、液晶のあまりのできの良さに、ちょっと(嘘です。かなり)欲しくなってきています。

 ついつい入院中のライカ大好きさんのベットの脇で多重露出の案配をお聞きしてしまいました。病気にさわったかも。

 E−620はE−410より5mm奥行きがあるだけで魅力的です。手ぶれもついてAFの精度がE−410より良ければ・・・。ズミの購入がますます遅れるかも。

 皆さんの投稿写真の感想も書きたいのですが、入院手続きを急ぎますのでまたの機会にということでご容赦願います。

カルテです。

第16号 ダァフォンさん 隣のクリニックの開業医。ライカ熱が下がらず、腕にはオリ紙憑きの専門医がいる本病院に緊急入院。
 E−3発売初期に、初めてオリンパスカメラを購入。すぐさまオリンパス高原竹病に発症。熱帯院長のカウンセリングを受けるが、ライカウイルス に院内感染しズミを購入。このたびカメラとレンズともども入院した。

第17号 海すけさん オリンパス高原梅病で長期入院。梅を征服して退院したところでライカウイルスに発症。
 梅病の進行の早さから見てパナライカを完全制覇し、退院するのも時間の問題である。
 すでに熱帯院長が松病の権威であるDr.ライカへの紹介状を書いている模様。
 E−3をポンした院長に対抗してE−300、E−30を手に持ち、E−3をチーしようとしている。

書込番号:9293859

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/03/23 22:45(1年以上前)

 書き込みしている間にmackentosさんのドラマが・・・

 mackentosさんもE−620を買われたのですか。

 まあ、夫婦で同じ趣味を持つのはいいことですよ。

 これを機に、奥様が撮った写真も投稿しちゃいましょう。

 私も女房を質にいれてもE−620が欲しい。(まさかこの掲示板を見てないだろうな。)

 

書込番号:9293984

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

愛機1号

つまみ

歪み系

ロックです。

今日も岐阜は春一番で花粉症が一段と悪化しました。

そーいえば、私の音楽世代はパープル ツッペリン グランドファンク スージークアトロ
国内ロックはカルメンマキ&OZ チャー ですな。
時にはジャニス ジミヘン ストーンズと相当古いオヤジですわ。笑い

Tako Tako Agareさん ブルーライオンは会社の部下の実家が販売店なので、たまに試乗会いってますよ。207SWサイズ的にも好きだなー

620ですが、
>ラフモノクロームはすごいインパクトが有ります。
この手の写真撮りたいです〜堪えて堪えて。

熱帯くんさん 私もHハンドルはどうも苦手で〜して。それもMTは。
子供も大きくったので そのうち アルファスパイダーで夫婦で全国 写真の旅に行こうかなっと(夢でありますけど)

mackentoshさん  いかんいかん!620中毒に感染しそうじゃ!

今日主治医のHPみたら 620ボディー5年保証で69800円 620レンズキット5年保証で79800円
悩ましい価格になってきましたが、もうちょい様子見ですなー

書込番号:9294158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/23 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デイドリーム

ラフモノクローム

ファンタジックフォーカス

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

mackentoshさん、奥様の投稿楽しみにしていますよ。

E-620本当に良いカメラです、昨日新宿御苑でたまたまE-3を持っておられた人と話し、
E-620でデジ一デビューする人は幸せだ、との結論を得ました。

おりじ時期事務長様お帰りなさい、やっぱり次期事務長さんがいないとこのスレは、
しまりませんは。

αMaxさん、私の青獅子は207GTです。MTで快適に走ってくれます。
そそれと、もしかしてマーシャルのギターアンプですか、すすごいですね、

更にロックの趣味がもろにかぶります、私はそれに加えてキングクリムゾン、イエス、ELP、
ピンクフロイド、等のプログレ系、又ビートルズのオリジナルアルバムは全てレコードで
そろっています。

未だに音楽はレコードがメインのアナログ親父ですは。

では昨日アップできなかった2個のフィルター、ラフモノクロームとデイドリーム、
それと、今日仕事が休みだったので、訪れた都内六義園の枝垂桜の写真です。
枝垂れ桜は早くも7分咲き、今週末まで持たないかもしえません。

ではでは



書込番号:9294542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 23:57(1年以上前)

mackentoshさん
お肉がすごい!と思ったら620だったのですね。

そうですね。奥様には熱帯君さんのおっしゃる通り
ブランドバッグを。。。。
ハクバとかLPとかはちょっとあれかもしれません。
幸せな家庭はキープしましょう。良いお写真を楽しみにしております。
ゴーグルのモノクローム、あ”ーすごく良い!
私も使ってみたい。でも息子のモノクロームは縁起悪いし。。。。
やっぱりダメだわ。
あ!300ゲットですね。さすがです。
やったね。パパ!明日もホームランだ!



a Maxさん、
ここだけの話ですが 私の5020 アメリカンですよ。
それで新品、送混み42000円強だったかしら。
それなら3点でもいいかなあ??
昔とった杵柄で節約しています。
個人的には両目がぼけない程度のF2以上が良いと思いました。
モデルさんがじっとしていてくれるなら
良い単焦点の他レンズもありかもしれませんね。
1450 ( L1の方の )もいいと思いますよ。
これならL10でOKじゃないでしょうか。

1450で初めてウチのいっちゃんを撮ってはっとしてしまいました。
まあ、今見るとそれほどでもなかったりしますが、
それでもモデル撮影で私がいいと思ったのは1450でしたね。
最近は食べ物は5020だ!と決めつけてます。

ピントの件でパナのサポさんと数ヶ月前にお話しした際に、L10の後継機は出るとおっしゃってまして、
自分の話をしたらぜひお待ちくださいといわれました。
まあ出たては高いでしょうけど。。。。
私は他のカメラを使いこなしている訳ではないので、
アートフィルター横目で見ながら。。。。


医院長、私、病院の掃除をしているつもりが、いつのまにか同じような写真ばかり
(同じモデルなので)貼っててすみません。
違うレンズを買ってもやはり写したいのは同じモデルみたいですよ。
カメラ小僧の亀コでしょうか。


Tako Takoさんの楽しそうなお写真を拝見していると、勝手になついてきた私は
思わず逝ってしまいそうになりますが、
ここはマウントアダプタ付きのクロスフィルターで
(パンケーキ用に買いました)
ちょっと一服します。
OMレンズもありますしねー。


あ、エラジさん、どうもどうも。
もう14150の作例スレ逝きました?
ありますよ。私はもう逝けませんが。クロスフィルターでがんばります。

書込番号:9294544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 00:18(1年以上前)

Tako Takoさんとすれ違いになってしまいました。
あのしだれ桜はまだ1割と金曜に言ってましたが、ほんとですか!!
びっくりです。
お墓関係が長引いてこっそり持って行ったカメラで大砲撃ってきました。
こんなところがありますよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9226693/ImageID=252856/

書込番号:9294699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/25 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

六義園の枝垂れ桜ライトアップ ズミで

光が反射して池にも綺麗な鏡像が

夜のお茶会をファンタジックフォーカスで

こちらは9-14ですが優雅な枝垂れ桜を下から

皆様、こんばんわ。
まだ放心状態からさめてません。


って、みなさん、勝手にE-620をとられること容認してらっしゃいますが、そんなー。
しかもズミ付きでなんて、なんてご無体な。

ここは断固、控訴申請しなくては。

誰か控訴審で逆転判決できる良いネタがあったらお知恵を是非、是非!



放心状態のまま、昨日、六義園の枝垂れ桜を撮ってきました。
もう既にほぼ満開状態ですね。
ライトアップされて、とても綺麗な姿を見せてくれました。
結構寒かったですが、若者から結構な年配の方たちまで大勢夜桜見物にいらしてました。
もちろん、カメラ小僧・お嬢・ご老公まで沢山おいででした。
お一人だけE-3の方を見かけました。
オリの純正ストラップ付きで。
なんかうれしいですね。

一応、数枚upしておきます。


P.S.
 αMaxさん、マーシャルですかー。もちろん、真空管ですよね?
 さらに一・二枚目は、ゴールドのボディに、ハムバッキングのピックアップ。
 こ、これは、もしかして、本物のレスポールですか?
 しかも、58年、いや63年ものでしょうか?
 欲しいー!
 αMaxさん、ロック・ミュージシャンだったのですね、憧れちゃいます。


書込番号:9302962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/25 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっといい雰囲気でした。

入口付近にありました。

最初に食べたいものにフォーカス

竹も雰囲気を出してくれていました

ライカズミ25特別病棟入院患者の皆様今晩は!!
久しぶりにズミ25で撮影が出来ました。

皆様の投稿画像を拝見していると既に手の内にしてしまったようで素晴らしいですね。

E-620感染者の方の画像も投稿ありで、参考になる病棟になっておりますね。

初期感染(購入)報告だけでなく、その後の経過が拝見出来ることで、このレンズの購入を考えている方は安心出来ることと思います。

この病棟は感染者の経過が見れることで、このライカウィルスに感染しても怖くないということにつながっていることと確信しております。




今日は仕事先の帰りに寄ったお店で少しだけ撮影が出来ました。


書込番号:9303488

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

暗すぎでした〜

マシンヘッド

こんばんは。

今日も花粉症の私です。

Tako Tako Agareさん ラフモノクロームとてもいい味出てますね。
ライカとの相性はどうですか?ピントとか。
今日 大型家電へ行きE-30を触ってきました。620は岐阜は田舎なのでデモ機がまだないようで
写真だけでした。
30は私の体力では長時間持ち歩けそうにありませんでした。ましてや、パナライカのレンズは500g以上。

やはり 大きさ的に620なのです。ボデイーのみかレンズキット(シングル)か?
またL10をどうするか 迷います。

音楽ですが、DENONのレコードプレーヤー(32年前のもの)ですが2回ほど修理に出して 今も
バリバリに使ってますよ。

クリエ大好きださん 海外のアマゾンは安ですね〜
 
ここ数年 家電製品は5年保証のばかり(エイデン)または三星カメラ10年保証
わりと長く使うので、この保証は助かります。


mackentoshさん 620エンジョイしてますね。

桜ライトアップ こんな写真自分で撮ってみたいです。今年はチャレンジの年としよう。

マーシャルは今は 小型の30Wです。高校のとき使ってたのは、出火してダメになりました。
レスポールはGibsonの57ヒスコレ改 ゴールド&ダークバック ピックアップはセイモアダンカンアルニコ2でGunsのスラッシュ仕様ですよ。

ライカ大好きさん 竹の雰囲気と暗さがマッチして良い雰囲気でてますね。
この板はいろんな情報620 E-3 E30 410 等々 役に立ちます。
みなさん いつもありがとう。

書込番号:9304336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/26 08:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

店内にあった三日月

妻が頼んだ四川風石焼ビビンバ

昔からフラッシュを使うのがあまり好きではなく、ライカレンズに頼ってきました。
今回も店内でズミ25ですと気楽に撮影が出来ます。何とも言えない安心感と信頼感があります。


Tako Tako Agareさん
E-620大活躍ですね。ズミ25を使ってアートフィルターを駆使するのも楽しいですよね。
これからますます創作活動に盛り上がられることでしょうね!!


αMaxさん 

おはようございます。雰囲気のある絵ですね。
私は今頃ですがDMC-L10が欲しいかなと思っています。価格もかなり安くなってライカレンズとの相性を楽しみたいなどと思っています。3万円台で新品が購入出来そうです。
E-620はTako Tako Agareさん、くま日和さん、mackentoshさんにお任せして。

mackentoshさん
夜桜良いですね!!私も毎年行きたいなあと思ってチャンスを逃してしまって。
残念です。
mackentoshさんの投稿で救われました。
ありがとうございます。


おりじさん
受けすぎです!!
それから御苦労様でした。



 

書込番号:9304991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/26 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

六義園の夜桜 つづき ズミで

雅な夜景もポップアートで撮るとこんな感じに

枝垂れ桜を少しアップで

デイドリームで撮ると夜でもこんな感じになってしまいます

皆様、こんばんわ。

今日、家内からメールが着ました。
内容は、パナのマイクロフォーサーズGH1の発表記事を見たとか。
これは、我が家のデジイチと何か関連がある製品ではないかとの指摘でした。
普段、カメラなどにはそれほど興味ない家内なのですが...。
まずい、先日の一件以来多少は興味が出てしまったのでしょうか?
気をつけなくては。
(あっ、マイクロフォーサーズを家内用に買ってあげると言ってついでにgetする手もまだ残っていたか?)


おりじさん、

14-150のねこちゃんもいいですね。
丸まって顔もくしゃくしゃな感じが何とも言えません。
また、相変わらずの名分析カルテ、さすが事務長ですね。
ボーナスで、どーんと、ズミとE-620逝っちゃいましょう。
AFの精度はズミとの相性も含めてばっちりですよ。



Tako Tako Agareさん、

よく見たら、Tako Tako Agareさんが数日前に六義園の枝垂れ桜の昼間のお写真を投稿済みなのでしたね。
すみません、またまた被ってしまいました。

> E-620でデジ一デビューする人は幸せだ、との結論を得ました。

これ、すごく分かります。
私はデジイチは、N社D70→(ちょっとだけC社40D)→E-3ときてE-620ですから、この性能でこのコンパクトさ・軽さは、ホントに驚きです。この辺から始める方はホントに良いですよねー。

2枚目のラフモノクロームはクロスフィルター併用ですか?
なんかかっこいいですねー。やっぱり、そういうフィルターも欲しくなりますね。



クリエ大好きださん、

> お肉がすごい!と思ったら620だったのですね。

ええ、でも、お肉は別に620でなくても...。
まあ、ズミの御陰ですかね。

> ゴーグルのモノクローム、あ”ーすごく良い!
> 私も使ってみたい。でも息子のモノクロームは縁起悪いし。。。。

ラフモノクロームは、なんかすごく良いですよ。
そんな、縁起悪いだなんて。ラフモノクロームは、もっと若者向きの描写に向いている気がします。

> あ!300ゲットですね。さすがです。

これは気がつきませんでした。
200の時は失礼だとお思いあえて避けたのに...。



ライカ大好きさん、

あっ、天ぷら、いいですねー。思わず食べたくなります。
お店の玄関や、竹の雰囲気も最高ですね。

> 昔からフラッシュを使うのがあまり好きではなく、ライカレンズに頼ってきました。
> 今回も店内でズミ25ですと気楽に撮影が出来ます。何とも言えない安心感と信頼感があります。

これ、よく分かります。
わたしもズミが欲しかった理由の一つが、室内などでその場の光だけでできるだけ撮れるレンズが欲しかったからですから。

六義園の夜桜も、少しでもお気に召していただけたら光栄です。
このような写真を撮りに行く気になれたのも、1つにはズミが暗さに強いため、2つめにE-620が重さから開放させてくれて気軽に通勤鞄に入れて帰りに寄っていこうなどという気にさせてくれたから、の2点が大きいです。


αMaxさん、

暗すぎ言いつつ、一枚目の写真、雰囲気かっこいいですね。
夜桜、ほんとに軽いE-620と暗さに強いズミがあったから気軽に行く気になれました。
「軽さは武器」ってほんとですね。
あと、この軽さでどのレンズでも利く手ぶれ補正付きは大きいですね。
レスポール、57年ヒストリックコレクションですかー。
しかもスラッシュ仕様とは、ロックしてますねー。
すばらしい。

書込番号:9307711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/26 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポップアート

トイフォト

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

クリエ大好きださん、桜の開花は急速に進んでいるようです、でもココ数日の寒さで、
急ブレーキがかかっています。今週末は少し早いかも知れませんね。さてどうなるかな。

mackentoshさんライトアップの枝垂れ桜もいいですね。先日行った時には夜まで
粘りたかったのですが、用事があったので粘れませんでした残念です。この週末はもう
散っているかな。

αMaxさんギターはやっぱりギブソンレスポールでしたか。私も昔少しだけギターをかじり、
大学祭でにわかバンドも結成したのですが、音楽的な才能はない事にすぐに気がつきました。
最近はおやじRock Bandがブームのようですが、そちらのほうでもご活躍されているのですか?

ライカ大好きさん夜の写真はズミの独壇場ですね。そうそうライカ大好きさん11-22にも
いっちゃんたんですね。凄いです

今回はポップアートの写真、ズミではなく9-18です。ポップアート街撮りに良いと思います。
2枚目がズミで撮ったおはぎです、トイフォトです。

もうアートフィルター無しのカメラライフは考えられなくなりつつあります。





書込番号:9308262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/03/27 08:18(1年以上前)

機種不明

皆様、おはようございます。
アートフィルター機能に対してもズミ25は活躍しますね。
ズームレンズも便利なのですが、ズミ25を持って歩くと、「これは写したい」と思うシーンに出会う機会がズームレンズより増えるように思います。(笑)
特に、夜や室内ではレンズが大げさでないのと、その明るさで「撮れ無いことはない」となり心理的負荷もありません。 やはり生活密着型レンズと言っても過言ではないと思います。
「日本中にもっと広がれ!!! いや世界中に広がれ!!」と毎日祈っております。

mackentoshさん

夜桜凄いですね。妻も綺麗!!と叫んでいました。なかなか出かけらないので有難いです。


Tako Tako Agareさん
すっかりアートフィルターにハマりましたね。
11-22行きました! でもTako Tako Agareさんもいつの間にか9-18ですよね!?
ズミ25でのおはぎ頂きます。

書込番号:9309488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 22:03(1年以上前)

みなさまこんばんは。
先ほど、他の用事の帰りに
芝の増上寺で撮ってきました。しだれ桜良かったです!
ライトアップがとてもきれいにできてまして、
NHK、関係者の方(制服)がいらっしゃいました。東京タワーもありますよ。
夜でしたら、2514は持って行った方がいいですね!
一応情報、あとで写真つけます。

書込番号:9312340

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

太陽をあびて

青く撮りたい

トリミング

ごはん待ち

ライカ感染者のみなさま、こんばんは。

最近 やたら 古い家電製品が壊れます。
ブラウン管テレビ ミニコンポ 電話機  、、、、
すべて、修理して使います。(エコだと信じてます。)

たまたま 営業車を停めて、昼食してた近くの広場の桜です。


ライカ大好きさん  L10は今はたいぶ お安くなりましたね。今がお買い時ですよ。

mackentoshさん  岐阜近郊ではライトアップが綺麗な名所が少なくて。
デイドリームって すごくファンタスティックですね。素敵な写真です。
最近 暗いとこで、写真撮ってないな〜 L10はテブレ補正ないですが、よっぽど大丈夫ですよ。

Tako Tako Agareさん 最近は一人ロックですよ
>アートフィルター無しのカメラライフは考えられなくなりつつあります。
それほど すごいものなんですね ドキドキ!

書込番号:9312461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/27 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな写真もズミの明るさと620のISがあってこそ

これも暗い中でした

夜桜に群がるカメラマン。みんな考えることは同じですよね

9-18ですが、枝垂れ桜の優雅さは広角の方が撮れますね(でもF値が暗くて大変)

皆様、こんばんわ。

Tako Tako Agareさん、
一枚目のポップアートのスナップ良いですね。
なかなか使いどころを見いだせなかったポップアートですが、こういうシチュエーションに使うと映えるのですね。
街並みのスナップを撮らせたらの、さすがTako Tako Agareさんです。


ライカ大好きさん、
奥様にも夜桜見て喜んでいただけたならとてもうれしいです。
今回貼った一枚目なんかもそうですが、ズミ開放F1.4、ISO800でSSは1/15です。
ズミの明るさ、E-620のISがなければ、撮れなかったと思います。
そして、その状況でもこれだけ色や雰囲気を出してくれるのですから、レンズもボディも素晴らしいですよね。


クリエ大好きださん、
増上寺の枝垂れ桜ですか?
是非見たいのでup御願いします。


αMaxさん、
東京はライトアップはいろいろあるのでしょうが逆に中々行けなかったりもしますが...。
デイドリーム、上手く使うと素敵っぽいのですが、まだまだ使いどころがつかめてません。
L10、とあるところでE-3よりも解像感が高いところを見せつけられて、ひょっとしたらズミには一番のボディかな?なんて欲しくなったりもしてます。


世の中すでに桜のシーズンですが、明朝未明よりまたまた家族でシーズン最後のスキーに行く予定です。
ああ、もう早く寝ないと...。

書込番号:9312907

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/03/28 08:14(1年以上前)

みなさま、
なかなか書き込みできなくて、申し訳ないです。

熱帯くんさん、
αMaxさん、Tako Tako Agareさん、mackentoshさん、クリエ大好きさん、ライカ大好きさん、
お返事できなくて申し訳ないです。

mackentoshさんの驚く展開も拝見しております。
あー、うちも、もし買ったら、同じ展開だなと、自重するきっかけにもなっています。(笑い。

このところ、忙しいのと、Summiluxの稼働率が低かったので、すみません。
これから、今年2度目のPIE2009に行ってきます。

週末で大混雑が予想されるのですが、今日は、Summiluxも使用してみようと思っています。
なんといっても、コンパニオンさんに、間近で撮れるので、Summiuxが良いはずなのです。

上手く撮れれば、こちらにも、何枚かを上げる予定です。
では。

書込番号:9314052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさま、こんにちは。
遅くなりましたが、芝の増上寺upします。
このときはNHKのライトがさらに桜を照らしていて、光不足はなかったかも。
いつもいてほしいですね。
1、2は WB オート。
3、4は 曇りモードです。

αMAXさん、マユチャンカワイイデスーー!!!

書込番号:9319870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/29 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

増上寺と東京タワー VE14-150

三日月も写っています

魚眼レンズで撮ってみました

クリエ大好きださんの増上寺の写真を見て、早速撮りに出かけました。
……しかし、NHKがいないので真っ暗でした(^^;;

でも、めげずに写真は撮ってきましたよ。こういうこともあろうかと、ストロボと三脚は持って行きましたので。

レンズはズミ25ではなく、VE14-150とZD8です。すみません。
使用カメラはE-620、現像時に少しトーンカーブをいじっています。

書込番号:9322249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 21:50(1年以上前)

あらああああ!
フレールさん、ごめんなさい!!
でも桜はありましたか?
本当は私昼間に撮りたいのですが、どうしても夜になってしまい、
これは通りすがりの写真ですが、
タイミングですよね。
ごめんなさい。
でも魚眼!いい感じですよ。。。。

実はコンパニオンさん撮りでへとへと。
今日はネコ関係でした。
コンパニオンのブログで私の写真がupされてたんですよ!
Kiyoさんのブログから知りました。
もう嬉しくって、今日は眠れないかもしれませんよ。

書込番号:9322307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/29 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-620+9-18ファンタジックフォーカス

E-620+ズミポップアート

E-620+ズミ ストロボ同調

E-620+ズミ 

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

この週末が桜の最大のピークと思ったのですが、季節はずれの寒波のおかげで開花は
遅れており、未だちらほら程度です。昨日と今日は六義園、小石川後楽園、千鳥が淵、
増上寺、を回ってきました。その中で、六義園と増上寺の写真をアップします。

増上寺フレールさんも行ってらしたのですね、その時間私もいたのですが、暗くて全く
気がつきませんでした。残念、!三脚も立てずに撮っていたのが私ですが、
気がつきませんでしたか?あの暗さでは無理かな。



書込番号:9322939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/29 23:52(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

あら、ほとんど同じ時間に撮影していたんですね。ミニ三脚でちょこまかしていたのが私です。

それにしても、Tako Tako Agareさんは手持ちであの写りですか! 構図もさすがですね!
同じ時間、同じ場所で撮影したのを並べられると、自分のへボさが如実に分かってしまいます…。orz

書込番号:9323207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/30 00:13(1年以上前)

フレールさん、お褒めいただき有難うございます。

この写真の後ろには当然ながら多数の失敗作が有ります。

設定ですがストロボはスローシンクロ、通常のファインダーを使用したAFでは迷って上手く
動作しなかったので、イメージャAFを使用、アートフィルターを使用するとスローシンクロが
使用できなかったので、アートフィルターはoff、でも何と言っても闇に強いズミのおかげです。

書込番号:9323333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/03/30 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

下界はすっかり春ですが...

奥地のゲレンデはまだ雪が舞う状態でした

山頂付近は、こんな寒そうな感じで

でも、午後から晴れ間が見えるとこんな感じに(ポップアートです)

皆様、こんばんわ。

世間はすっかり春ですが、雪山から帰ったばかりで時差(季節)?ボケしております。


kiyo_kunさん、

> mackentoshさんの驚く展開も拝見しております。
> あー、うちも、もし買ったら、同じ展開だなと、自重するきっかけにもなっています。(笑い。

いや、私も別に妻にとられることを容認した訳では(-。-;)

この週末も家族をなだめるために二泊三日でスキーに行ってきました。
スキー場で写真を撮っていると家内が、
「ちょっと貸してよ」

私:「えっ、は、はい」
(ズミ付きのE-620を手渡す)

家内:「....」
 「なんかこれ、ピントが合わないんだけど」

私:「あっ、それは...」

そういえばこのところ、デフォルトはマニュアルフォーカスでプラス親指AFに設定するのが常でした。

家内:「この”値段の高い”ライカのレンズって、オートフォーカスできないの?」

私;「え、いや、そういうわけでも、(もごもご...)」

家内:「じゃあ、私には使えないじゃない。 まあいいわ、はい。」

私:「.....」

なんか、怪我の功名?
家内には黙っておこうっと(^_^;)
ついでにE-620も小さいからマニュアル専用だっていってみようかなー?



クリエ大好きださん、

増上寺の夜桜ライトアップ、良いですねー。
NHKのライティングのおかげですか、一枚目なんてISO100ですよねー。
すごいです。

(ちょっと本筋とはズレますが、コンパニオンの写真ですか?、うーん、是非みたい(^^ゞ)


フレールさん、

増上寺の桜と東京タワー、いいですね、
私的は、特に、三枚目の魚眼の奴に惹かれてしまいます。
うーん、やっぱり魚眼も欲しいかも。


Tako Tako Agareさん、

> この週末が桜の最大のピークと思ったのですが、季節はずれの寒波のおかげで開花は
> 遅れており、未だちらほら程度です。昨日と今日は六義園、小石川後楽園、千鳥が淵、
> 増上寺、を回ってきました。その中で、六義園と増上寺の写真をアップします。

六義園に小石川後楽園、千鳥が淵、さらに増上寺ですか?
さすが、精力的ですね。
2枚目のポップアートは、やっぱり、Tako Tako Agareさんならではですよね。
自分でもこういう写真に挑戦してみたいです。
3枚目のストロボ同調のお写真も、こういう風に撮れば桜と葉池の東京タワーライトが両方綺麗に写るんですねー。
勉強させていただきました。



さて、皆様の桜を前にしてなんですが、我が家は懲りもせず今シーズン最後のスキー旅行に行って参りました。
春スキーとはいえ、この週末の寒波のおかげで、山奥は基本は氷点下、朝方から午前中は雪もちらつき午後は晴れという天気が2-3日続き、ゲレンデ・コンディションは春にしては上々でした。
ちょっとシーズン逆行ですがスキー関連の写真で失礼します(^_^)


書込番号:9326892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/30 22:40(1年以上前)

機種不明

お父さん疲れて帰ってきても、コンパニオンだ!レースクイーンだ!ってニャニ?

Tako Takoさん、
こんなときこそクロスフィルター使いたかったのですが、バッグのどこに入れたか
もう探す気力が無いほど疲れてまして、
またトライしたいです!

mackentoshさん 家庭サービスお疲れさまです。

良いなあ私もスキーに逝きたい!
でも一緒に逝ってくれる人がいない。
画像をUP するOKをいただけたので、後日UPしたらお知らせしますね!

Kiyoさんのおかげですよー!
Kiyoさん、ありがとうございます。

書込番号:9327190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/04 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

宿泊したホテルのロビー

皆様おはようございます!!
九州から戻ってやっと落ち着きました。
サンプル画像もかなり集まってきましたね。桜のシーズンになり、いよいよ春到来。ズミ25がさらに活躍することでしょう。
最近はオリンパスを持っている方に良く遭遇します。一昨日も北の丸公園でオリンパスを下げている方にすれ違いました。

おひとりは金文字オリンパスのストラップを使われていました。
もうひと方は9-18のようなレンズを着けらた年配の方でした。
晴天野外ではオリンパスのボディであれば三脚を使用しないで済むことが多いですね。
助かります。

投稿画像は宿泊したホテルのロビーとディナーで出た宮崎フェアーの霧島産豚肉。
式場でのフラワーアレンジメント、最後はホテルのレストランから見た景色です。

書込番号:9346198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/05 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雪のトトロ(まだ半分ゲレンデ気分ですが...)

リハビリを兼ねて都会の夜桜(東京ミッドタウンの「SAKURA STORY」)

こちらは六本木ヒルズの毛利庭園の池面に映る夜桜デイドリームで

これも六本木ヒルズの毛利庭園。ファンタジックフォーカス(これだけ9-18ですが)

皆様、こんにちは。

世は春真っ盛りというのにまだまだスキーボケしております(笑)。


クリエ大好きださん、

スキー、良かったですよ。
春とはいえ雪にも恵まれ、上々のコンディションで家族全員、楽しみました。

にゃんこの写真、その問い詰められているような目線が....。
そういえば、例のお写真はまだですか?


ライカ大好きさん、

九州に行ってらしたのですね、おかえりなさい。
ホテルの写真、一枚と二枚目の暗がりの雰囲気、さすがですね。
ズミの良さがよく出ている気がします。
これはRAW現像ではなくE-3のJpeg撮りですか?
二枚目のお料理もおいしそうです。
こんな雰囲気の中でこんなお料理を食べてみたいなー。
(子連れだとそういう雰囲気とは無縁なものでして^_^;)


さて、今回は、頭の中はまだ半分ゲレンデなので、世の時節に合わせるべく、都会の夜桜を観に行ってきました。ちょっとおしゃれに六本木界隈ということで、東京ミッドタウンの「SAKURA STORY」と六本木ヒルズの毛利庭園の夜桜です。

書込番号:9352320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/05 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

少し赤くして雰囲気を出してみました

mackentoshさん 

今晩は。 夜桜良いですね!!
なかなか夜桜見物に行けないので、有り難いです。

私の写真はRAWで撮影です。それでRAW現像です。それからサイズを縮小しています。

書込番号:9354126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/04/05 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

生春巻きと揚げ春巻き

エビのサラダ

忘れました

みなさんこんばんは!すっかりご無沙汰しております。

もうレスが追いつかなくなってしまった(大汗)

最近あまり写真を撮っていないのでネタがありません。
先日、食べたベトナム料理の写真です。

桜の季節です。ワタシは基本的にネイチャー系は得意でないので、
桜は多分撮りません。きっと皆さんがステキな写真を撮ってくれると期待してます。

書込番号:9354385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/05 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

前野博紀氏の桜装飾「春の夜の夢」ファンタジックフォーカスで

同じく前野博紀氏の桜装飾「春の夜の夢」から

こっちはトイフォトで(もちろん全部ズミです)

皆様こんばんわ。


ライカ大好きさん、

早速のご返答ありがとうございます。
やっぱりRAW撮り・RAW現像ですか。
私もそうなので、ISO800の割にはノイズが少なくかつシャープだったのでJpegそのままではないだろうなーと思い質問してしまいました。
明暗差のコントラストと色乗り・ノイズとシャープ感のバランス、どれをとってもオリンパスとズミの組み合わせはRAW撮りだと更に活きますよね。

ちなみに私はサードパーティ製のRAW現像ソフトを使っているため、E-3は対応してますがE-620はまだなのでちょっと困ってます。サードパティ製だとどうしてもシェア優先なのは致し方なく、キャノやニコは早いんですがオリの機種は結構後回しなんですよねー。
ライカ大好きさんは、オリスタをお使いですか?


今回のUpは、前回の続き六本木の桜ですが、外のライトアップではなく東京ミッドタウンビル内の展示で、華道家、前野博紀氏の桜装飾「春の夜の夢」からです。

書込番号:9354525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/05 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

ライカ大好きさん、やっぱり暗い室内での撮影はズミの独壇場ですね、特にビリヤード台
が有る写真は、ただ描写性が素晴らしいとの言葉だけでは表すことのできない、凄みを感じる
のはライカウイルス感染者だけでしょうか。

mackentoshさん、スキー楽しめたようですね。結局2回で今年のスキーは終わりそうです。
スキーよりもカメラの方に気力が向かっている今日この頃です。特にズミを購入してから
その傾向が強くなりました。

夜桜シリーズいいですね。六本木ヒルズの池に写る桜をデイドリームで写すとはさすがですね
このフィルター使いどころが難しいと感じているのですが、こういう状況だと良いかも、
大いに参考にさせてもらいます。

今日は昨日千鳥ヶ淵の帰りに写した写真を3枚アップします、1枚目は昭和記念館での写真です
この闇の中でこの描写はやっぱり凄いです。

2-3枚目は東京駅の駅ビル内での写真です。これらの光の捉えかたは他のレンズでは出来ない
と思います。今回はアートフィルターではなくオリジナルの画像を少し調整してアップしました。


使用カメラは全てE-620です。

書込番号:9354529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/05 23:05(1年以上前)

書き終わって、見ると熱帯院長さんとmackentoshさんの書き込みが、院長様、毎度の食べ物
シリーズですね。ベトナム料理、その昔神戸にいる時に一度食べて、インドでも。中国でも、
タイでもない、少しあっさり系の料理で非常に美味しかったた記憶が有ります。

mackentoshさん見事な生け花ですね。

私も使用現像ソフトが未だE-620に対応していないので、オリンパスマスターで現像しています。
処理が遅くて能率が上がらないので困ってます。アドビさん早く対応して下さい。


書込番号:9354632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/06 07:59(1年以上前)

機種不明

ホテルの調理場

mackentoshさん

お早うございます。
「春の夜の夢」とは素敵なネーミングですね。
作者の情熱が伝わってくるようです。 素敵な絵になりましたね。

東京ミッドタウンは、まだ行ったことがないので参考になります。ありがとうございます。

現像ですが、私はオリンパススタジオ2です。SLIKPIXを使ったこともあったのですが、私には合わない感じでした。ちょっと地味系になってしまい。使いこなしも下手ということもあるでしょう。(笑)

Tako Tako Agareさん

ズミは凄いですよね。
ビリヤードの台に写る光の階調なんかもズミはいい感じですね。


Tako Tako Agareさんが撮影された桜の場所はかなり暗いと思いますが、それでもこれですからね!!

酒瓶も素敵ですよね。この感じ!!
ズミならではですね。楽しめますよね!

熱帯院長も料理撮影家でもあるから、ズミで楽しんでいるのでしょうね。

個人的にはズミで17.5ミリ、35ミリ、50ミリなんか出たら嬉しいですね。


投稿画像はホテルの調理場でショールームのように見せる調理場になっていました。

書込番号:9355821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/06 21:59(1年以上前)

機種不明

ポップな六本木の夜景で(9-18で失礼します)

みなさま、こんばんわ。

昨夜は書いてる間に熱帯くんさんの書き込みがあったようですね、失礼いたしました。


熱帯くんさん、

春巻きとエビサラダ、最後は鳥料理でしょうか、おいしそうですね。

実は私もネイチャー系は得意ではありません。
とういうより、本当は子供撮りが主体でそういう写真が九割以上です。
人が写っていないのは、思い出を彩るための補足的な記憶の一ページみたいなもので。だから以前はあまりUpできるものありませんでした。
最近の特に夜桜シリーズは、実はE-620とズミのおかげですね(笑)。
まさに軽さは武器、鞄の中に入れておいて帰りにちょっとなんて気分は、E-3+SWDの組み合わせの時はおきませんでした(^^ゞ


Tako Tako Agareさん、

おかげさまで、3月になってから子供達とのスケジュールや体調も何とかなりスキーを楽しめました。

本当は三枚目のお酒が気になるのですが(^o^)、一枚目の昭和記念館の後ろ姿のシルエットが良いですね。やっぱり暗いところの描写はズミの本領発揮ですよね。

アートフィルター、楽しいですが結構難しいです。
Tako Tako Agareさんを見習って、かっこいいポップアートのスナップを撮ってみたいのですが、上手くいきません。
デイドリームは正直良さそうで今一つ掴み切れていません。前回の夜桜の時にデイドリームだけ妙に明るく違う雰囲気で撮れてたので、今回もあえて挑戦してみたのがあれです。
Tako Tako Agareさんは、アドビとのことですがPhotoshopですかLightRoomですか?


ライカ大好きさん、

やはりオリスタですか。私もSLIKYPIXは今一使いこなせませんでした。私はMac党でもあるのでAppleのApertureがメインです。必要に応じてニコのCaptuerNXやオリスタ(場合によってはCPP)も使い分けますが...。
アドビさんは意外と新機種対応が早いのですが、Appleは非常にマイペースで特にオリ機への対応はかなり遅めなので困ってます(E-3の時はかなり待たされました)。

ホテルの調理場、いいですね。こんな所を撮らせてくれるのでしょうか?暗い中にも動きと活気が出ていてズミの強さが発揮されていますよね。

> 個人的にはズミで17.5ミリ、35ミリ、50ミリなんか出たら嬉しいですね。&#8232;
激しく同意です。
特に明るい広角側なんか出てくれないかなー?

「春の夜の夢」は、 華道家、前野博紀氏が、シェイクスピアの「真夏の夜の夢」からインスピレーションを受け、幻のように美しい世界を桜を中心とした花々を使用し表現したものだそうです。昨年も同様の企画があったそうですが残念ながら逃してしまい、今回やっと見に行けました。本来、華道などとは無縁な私はその方面には疎いのですが、やはり一流の方が魅せる感性は私のような素人でもなんか引きつけられるものがあります。開場のスペースの関係と私の腕が無い(こちらが主な理由ですが)ので綺麗さを十分に伝えきれないのがもどかしい気がします。


今回は六本木ヒルズの続きですが、Tako Tako Agareさんにインスピレーションされて、ポップアートで夜景を表現してみました。

書込番号:9358382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/07 20:51(1年以上前)

機種不明

月明かりのみで夜桜 Leica D Summilux

みなさん、こんばんわ、
ここへの書き込みは初めてです、

画像はオリンパス一眼レフの桜スレッドに出したものですが、
夜桜を月明かりと街の明かりのみで撮影したものです。
たいした写真ではないのですがSUMMILUXのすばらしさを実感しました。

撮影場所は鎌倉鶴岡八幡宮の源平池です、
現像はオリスタ2で明るさ補正をしてシャープネス+1にしました。
開放絞り長時間露光でもSUMMILUXはなかなかいけてますね、

実はSUMMILUXと同じ時期に50mmF2.0も購入したのですが
ライカウィルスの罹りが弱かったようで、
ポートレートからマクロまで50mmF2.0が活躍をしていて
SUMMILUXの出番があまりなくお留守番の機会が多かったのですが、
こいう撮り方もいいということがわかりこれから夜景での活躍の機会も増えそうです。

書込番号:9362437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/07 22:18(1年以上前)

湘南rescueさん、初めまして。

夜景なのに随分明るく撮れてますねー。
25秒の長秒露光ですか。
池に映る桜も明るくはっきりと描写されていて良いですねー。

ちなみに三脚は何をお使いですか?
長秒露光って、結構しっかりした三脚でもブレが目立ったりしちゃうんですよね。


書込番号:9362943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/07 23:30(1年以上前)

GITZOの・・・
と言ってみたいのですが、

SLIKのエイブル300EXです、
ホットシュー付き3WAY雲台でがっしりしたものを探したのですが
これが1番コストパフォーマンスに優れていました。

ウレタングリップがなかったり、足の伸縮がねじ式であったりしますが、
がっしりした作りで安定感があります、普段は家に置いておいて
マクロ撮影で使ってます。この値段で使える三脚としては破格の良さです。

このときはほぼ無風状態でしたので三脚から離れていても
全然大丈夫でした、池が鏡のようになってますからお分かりだと思います。

書込番号:9363459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/07 23:36(1年以上前)

機種不明

ポップアート

mackentoshさんこんばんは、

正直ポップアート最初はそれほど汎用性が高いとは思っていなかったのですが、使うと結構
面白いと感じています。最初は街撮り専用かなと思っていたのですが、草木等を撮っても
意外といける写真が撮れます。ファンタジックフォーカスが一番使いやすいですが、
ポップアートもお気に入りですね。

六本木ヒルズ、この場所ではポップアートがよく似合いそうですね。

湘南rescueさんようこそライカウイルス特別病棟へ、ズミがお留守番なんて勿体ないですよ。
このレンズは条件が難しくなればなるほど、その力を発揮すると思います。
50mmF2.0とのコンビは最高だと思いますよ。

アップしたのは武道館への入口でのスナップです。

書込番号:9363505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/07 23:52(1年以上前)

mackentoshさん

>ホットシュー付き3WAY雲台

クイックシューですね、 (^_^;)
ホットシューはストロボ付けるやつですね、

Tako Tako Agareさん

半分は自分の腕の問題で
換算50mmという画角を上手くまだ使いこなせてないので・・・
広角でもなく望遠でもないいわゆる標準画角をどう使いこなすか課題です。

それともう一つは言われているオリンパス機で使った時の
前ピンの問題です、E-420に付けますとピントが前にきていることが
多いので信頼性で50mmF2.0を持ち出すことが多いです、
AF微調整機能がついているE-30が欲しい一つの理由は
このSUMMILUXを使いこなしたいからで、まだ性能を
きちんと引き出せていない歯がゆさがあります。

パナに修理に出すのも手ですが、今はE-30の導入待ちです。

書込番号:9363616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/08 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミングしてみました。

トリミング前の画像

ライカ25ミリ病患者特別病棟の入院患者の皆様、今晩は!!
新患の方もよろしくお願い致します。
入院患者が増えつつあることが確認出来てうれしい限りです。

mackentoshさん 

ポップな六本木ヒルズは素敵ですね。未来の都市みたいですね。これは面白いです!!
大変、参考になりました。ありがとうございます。
私も挑戦してみたいと思います。

湘南rescueさん 
初めまして! 入院おめでとうございます。
ズミは失敗を恐れず何でも挑戦してみてください。1000ショットで1ショットしか
良い絵が生まれなくても、挑戦し続けてみてください。慣れてしまえば勝ちです。

私はフィルム時代より、デジタルになって標準画角を愛用するようになりました。
フィルムだと失敗したら損失が大きいので、慎重になっていましたが、デジタルだと失敗したと思ったら消去するだけですから、何度もで挑戦出来ますね。

結局は数をこなすしかないと思います。


投稿画像は、車の点検中に1時間ほど時間があったので、歩いてみました。
桜がまだまだ咲いてくれていて有難いです。

幹からも咲きだしているのが可愛くて撮影してみました。

書込番号:9367951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/09 08:27(1年以上前)

皆様、どうもです。


湘南rescueさん、

> GITZOの・・・

私も言ってみたいです。
マンフロットでもいいかな(笑)。

SLIKのエイブル300EXですか。
確かにコストパフォーマンスは抜群ぽいですね。

私は、古くから使っていたボロい三脚が、さすがにE-3+50-200SWDの重さに悲鳴をあげまして、奮発してエル・カルマーニュ645を購入しました。
しかし、でかくて重いので、実は殆んど待機状態だったりします(^^ゞ


Tako Tako Agareさん、

そうですね、まだまだTako Tako Agareさんの街撮りスナップでのポップアートみたいなのは撮れないのですが、意外と使えるかな?て感じ始めています。まあ、やたらに使うと、ものすごい色になってしまいますが(笑)。
草木でもいけますか?今度試してみます。


ライカ大好きさん、

ありがとうございます。
自分でも夜景でのポップアート、結構いけるかなと思いました。
他のフィルターも、使いどころは難しくつかみきれてませんが夜景で使うとちょっと違った雰囲気になったりしておもしろいと思い始めています。
いわゆる「写真」ではなくなりますが、表現という意味ではオリジナルの「光画」に少しは近づけるかなと(気分だけですが(笑))。

書込番号:9369296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/09 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

兄さん、ワシとってどないすんねん。

こういう時は絶妙な味

ちょっと白飛びしてます、でも茎が浮き上がるよう

ライカ大好きさん、こんにちは

>初めまして! 入院おめでとうございます。
ズミは失敗を恐れず何でも挑戦してみてください。1000ショットで1ショットしか
良い絵が生まれなくても、挑戦し続けてみてください。慣れてしまえば勝ちです。

本当にそうですね、とにかくこれから失敗をおそれずどんどん持ちだそうと思います。

昨日は少しネガティブなことを書いてしましましたが、
SUMMILUXは私の手持ちのレンズの中ではZD50mmF2.0と
鳥肌の立つ度(なんだよそれ)では甲乙つけがたい存在です、
普通に撮ると、普通にしか写らないのですが、
ツボにはまると引き込まれるような美しい描写になります。
ですから、本当に「この時」という時に持ち出す
必殺仕事人的レンズだったりしています。

逆光、明暗差、薄暮時などにとっても強いレンズで
買ってすぐの頃は太陽ばっかりとって「ゴーストでないー」
とか喜んでいました、アホですね。

ということで、時々こちらにお邪魔するかもしれません。
よろしくお願いします。

書込番号:9369347

ナイスクチコミ!1


Kyusukeさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初めて書き込みさせていただきます。

皆様の書き込みや投稿をみて、どうしても欲しくなり、とうとう買ってしまいました!安い買い物ではないので、ZD 50mm マクロと25mmパンケーキとE-300の3つを手放しての購入ですが(^_^;)

今日の夕方届き、先程さっそく試し撮りをしたので投稿させていただきます。感想は、@夜にもかかわらず手撮りで全然問題ない!A吐き出す画の雰囲気がクチコミ通り。自分の撮った写真じゃないみたいです。B柔らかい感じなのに解像感が高い。

とにかく私にとっては高価すぎる買い物でしたが、買って本当に良かったと思います。E-520に付けているのでレンズはカメラ本体より重いし、気軽に持ち歩ける重さではないですが、そんなことはどうでもいいと思えるくらい素晴らしいレンズだと思いました。

書込番号:9380821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/12 02:43(1年以上前)

機種不明

由比ヶ浜から材木座方面を望む

ライカ特別病棟のみなさん、こんばんは

少しずつ私にも感染が回ってきたようで、
今日は夜の海岸にでて撮影をしてきました。
写真は海岸から対岸を撮ったものです。
夜に持ち出すとやっぱりいいですね、
性能だけで語れない情感に訴える何かを感じます。
そういうものを「味」と言うのでしょうか。

Kyusukeさんこんばんは、

撮られたお写真、雰囲気が良く出ていていいですね、
何気ないものが特別な意味を持ってしまうのがこのレンズの凄さなのかもしれませんね、
E-300と50mmマクロを手放したのは少々もったいない気もしますが、
それだけのものを手放して手に入れられたのでしたら喜びも多いいのでは
これからどんどん撮ってくださいね。

書込番号:9381925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/12 06:22(1年以上前)

機種不明

桜舞う(ファンタジックフォーカスで)

皆様おはようございます。


Kyusukeさん、初めまして。

ご購入おめでとうございます。
夜でも手持ち撮影OKで、画も柔らかさと解像感がある、その通りですよね。
ちょっとお高いですが、私も憧れの一本だったので大満足してます。
E-520とのコンビですか?
私もE-620に付けっぱなし状態になってます(^○^)。
E-3よりむしろ620の方がサイズ・重さバランスともに合う気がします。
見た目的にも小さなボディに大きめのレンズがちょっと昔のカメラっぽく見えたりして結構好きです。
だからE-520でも似合うと思いますよ。
たくさん楽しんでください。


湘南rescueさん、

病気、進行しちゃいましたか?
由比ヶ浜の夜景、綺麗ですね。
5秒は手持ち?じゃなくてやっぱり三脚ですよね。
暗い風景でも明るくはっきりと写し撮ってくれて、かつ味のあるのはライカならではでしょうか。


昨日は、最近お留守番が多くてうらやましそうな目つきでこっちを見てるE-3&50-200SWDとE-620&ズミ25の2台をぶら下げて出かけてみました。さすがにこの2台を首からぶら下げると首と肩が...。
でもどちらも良いコンビです(^^)。

書込番号:9382150

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/04/12 06:49(1年以上前)

機種不明

VE14-150 吉高の大桜

熱帯くんさま、ライカ感染者のみなさま及びその予備軍のみなさま、お見舞いのみなさま おはようございます。

熱帯病院 多分当分 事務員のおりじです。

熱帯院長、生春巻きと揚げ春巻き 美味しそうです。後ろの瓶はビールですか。刺激を受けたネコに腹が空いたと起こされました。眠いです。
院長、急いでカルテを清書するので、ニャンコを使って起こさないでください。(爆)

そうそう、クリエ大好きだ さん。早く子猫を飼ってあげましょう。子猫はかわいいです。それからご主人が早起きになります。早起きは3文の得。新しいレンズが買えますよ。

湘南rescueさん、はじめまして。ライカ病棟へようこそ。
月明かりの夜桜、いいですねえ。ほれぼれ。それからネコの写真、影の部分、日の当たっている部分、見事な質感、背景のボケ具合もすばらしい。
それでは院長から渡されたカルテです。

第18号 湘南rescueさん オリンパス高原梅病にかかり、治療中。ZD3535マクロを服用すれば完治したと思われるが、治癒寸前で、ライカ感染症に発症。
これまでは分速420mで、梅を求めて走り回っていたが、今後は竹とライカを求め、時速30kmで駆け回ることと思われます。ちょっと重くなるので、ラジオ体操E−30で早めに体を鍛えることが肝要です。
なお、松をお求めになる場合は、ラジオ体操E−3が効果的。松が欲しくなったら(欲しくならなくても)早めにDr.ライカの問診を受けて下さい。

Kyusuke さん はじめまして。ようこそ ここへ。クックックック(不気味な含み笑い)
暗がりでのショット、すてきです。特に自転車のハンドルいいですね。暗闇から浮かび上がってます。院長の車のハンドルの写真よりいいかも。後継者はあなたです。(笑い)

第19号 Kyusuke さん 謎に包まれたインターン生。ライカウイルスに発症し、緊急入院。わかっていることは、重度のライカウイルスに発症し、女房の次に大切にしていたE−300と竹梅レンズを質入れしてズミ25を求めたということだけ。(すみません。独身の場合は「彼女の」ということで。)
もしかして所有するレンズは1本だけ?そうなら、次期院長の座は約束されたのも同然です。

ライカ大好き さん 桜の写真、上の方の花はぼけていても輪郭がしっかりしていて、さすがズミです。

Tako Tako Agare さん ポップアートとズミの相性はいいですね。ちょっと焼けたような感じがいいです。

mackentoshさん 東京ミッドタウンの「SAKURA STORY」いいです。すてきです。
ZD広角のポップな六本木の夜景、黄金色に輝く六本木 すばらしい。

投稿する写真は、印旛村の吉高の大桜です。VE14−150でごめんなさい。残りはVE14−150の作例にアップしたいと思います。
樹齢300年以上の山桜で、毎年4月の中旬に花を咲かせます。個人所有で畑の真ん中にあります。大きく枝振りがいいのと、畑に1本だけで、写真に撮りやすいので人気があります。昨日は三脚が林立していました。
三脚をたてて、朝早くからきている人に聞いたところ、その方は成田にお住まいで、朝4時に起きて、印旛沼の写真を撮った後、こちらにこられたそうです。(成田からならここまで車で15分程度です。)

書込番号:9382187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夫の自転車

夜です

ライカ大好きさん風?

お姉さん入り

皆様お早うございます。
PIEで撮ったお嬢さんたちがたくさんありすぎて、格闘してます。ニコンオンラインアルバムも休業してまして困ります。
mackentoshさん、熱帯君さんもう少々おまちを。
mackentoshさんとTakoTakoさんのムーディーなお写真で
620菌にやられてきました。
PIEでも触りましたがあのときにも菌が蔓延してましたね。しかし考えと行動が全く違ってしまいました。
レンズは2514ですよ。

書込番号:9382522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

婦警さん入り

このあとサクラ吹雪に

おかあさんそれ何?

オリジさん私たちまだ仔猫ですよ

上の写真、車以外は05時だとか06時になってます。
本当は17時、18時です。夕方です。カメラの設定し直しました。こちらのサクラも同様です。

熱帯くんさん、ベトナム料理一緒に食べたかったですよ。何度見てもいいですねー。

湘南rescueさん はじめまして。
リスさんとサクラのお写真のファンです。
夜のお写真もすてきですね。

Kyusukeさん はじめまして。
そうですか。やっぱりこのレンズ良いんですね。
使っててあんまり分からず恥ずかしいです。
でも室内と夜はこれで撮るようにしてます。

おりじさん、お久しぶりです。
息子たちは千葉の里親会からきました。
当時の写真が家のアイコンにはってあります。
でもこれがまたカメラの時刻設定して無かったりするんです。

ライカ大好きさん 
ブログもこっそり拝見してます。
私のニューマシンいかがですか?
書くのも申し訳ない値段でゲットです。

Tako Takoさん、
620とTako Takoさんのセンスが絶妙ですね。
PIEで私が撮ると、ラフモノクロームは
週刊誌の新聞コピー風、オリのお父さんたちのファンタジックフォーカス、ポップアート等、微妙なものを
量産してしまいました。



書込番号:9382660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/12 10:31(1年以上前)

機種不明

E-620、ファンタジックフォーカス

ライカウイルス感染者特別病棟入院患者のみなさんおはようございます。

kyusukeさんようこそ、特別病棟に。アップされた写真どれも味わい深い作品と思います。
個人的には4枚目のショーウインドーの写真が好きです。光の描写が抜群ですね。

E-300と5020を手放されたのは個人的には少し惜しいように思いますが、それだけの事は
有ると思います。

ズミルックス25F14は、このレンズにしか表現できない独特の世界を持っている。
稀有なレンズだと思います。その意味ではオリの松に匹敵すると思います。と言っても
松は持っていないのですが、多分そうだと思います。

クリエ大好きださん、久しぶりにいっちゃん、トラちゃんの登場ですね。クリエ大好きださん
の猫の写真はいつ見てもほっとします。それからクリエ大好きださん、L-1て持ってました?

昨日信州の高遠に行って来ました。ここのコヒガンザクラは最高です。ソメイヨシノ
と比べるとピンクが濃く、全体が華やかになります。

朝の4時前に出発して夜桜まで粘ったので帰ったのは夜中の12字を過ぎていました。さすがに
疲れました。未だ整理途中ですが、先ずは夜に強いズミの写真。

多くのカメラマンは三脚を立てていましたが、私はいつものごとく手撮りです。
隣にいたお嬢さんが、E-620の液晶に写った写真を見て驚嘆していました。ちょっと鼻高々
な気分を味わえました。何回も書いていますがズミ25F14とオリの手振れ補正システムは
闇の中の光を捉える最高のシステムです。




書込番号:9382725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/12 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

ほっとしますか?

Tako Tako Agareさん
この時間設定間違ってるのがL1デビューですよ。
トコトコ帰り道、自転車で夫が帰ってきたのに会いました。それで撮ってみたのですが、さすがにUPできないのですがこれがすごく良いんですよ。18時くらいでしたが、PCに落としてちょっと夕方の青いろかぶりを除くと、うわーー!!というくらいすばらしいものが出ました。他の写真も修整してませんが、WBがいいのかな。
A4でプリントして義母に送りました。

書込番号:9382813

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お行儀悪い子です。笑

光に ドキッ!

地元神社のしだれ桜祭り

14-150でスンマセン

皆様、今晩は。
湘南rescueさん はじめまして。
Kyusukeさん はじめまして。

mackentoshさん Tako Tako Agareさん 620快調ですね。

おやおや?
クリエ大好きださん L1とキマシタネ!
ニャンコタワー同じのです〜

どうして猫って 神秘的な目なのでしょう。



最近の悩み
ライブビューで思った様に撮れない。
L10のファインダー3点で物足りない。
オリのボディーが欲しい。(l10は残し 買い増し)
50mm F2.0 Macroと70-300mm F4.0-5.6使ってみたい
14-54mm F2.8-3.5 IIっているのかな?

などなど 自分の技量も考えず 自欲のみ 語って申し訳ございません。

書込番号:9385678

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/13 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

透明感のある桜でした

雑草ですが

三枚目は14150の写真です

 皆さん、はじめまして。この25mm単焦点レンズをつい最近購入し、L10ボディで撮影してみました。撮影してみますと、空気感が実によいレンズですね。全体的なピントや使い勝手では14150のほうが優れていると思いますが、この空気感はすばらしいと感じました。今後ともよろしく。

書込番号:9389656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/14 08:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブリキのジョーロ

名前忘れました!

ライカズミ25病患者特別病棟の皆様、おはようございます。
春が本格的になって参りました。さらに感染者が増える感じでございます。

湘南rescueさん 
>鳥肌の立つ度(なんだよそれ)では甲乙つけがたい存在です、

まさにこの病に感染した方の特徴ですね。鳥肌が立ちますね。(笑)

Kyusukeさん 
初めまして。入院おめでとうございます!
また素敵な画像ありがとうございます。夜に強いレンズです。このレンズの持つ魅力の
ひとつですね。滑らかでありながら、ボケない。色が素晴らしいレンズです。
ライカ菌に感染しますと、この味が心身共に染みついてしまいますね。

おりじさん 
こんな立派な桜があるのですね。
御紹介いただきありがとうございました。


mackentoshさん

>昨日は、最近お留守番が多くてうらやましそうな目つきでこっちを見てるE-3&50-200SWDと>E-620&ズミ25の2台をぶら下げて出かけてみました。さすがにこの2台を首からぶら下げる>と首と肩が...。

2台ぶら下げて歩きたくなりますね。
私、ズミ25&E-30、E-3&150でリュックに14-35と50マクロ入れて歩いてます。
その結果、首・肩や腕まで痛くなったリ(笑)
これも感染症状の一つであると思います。

クリエ大好きださん

DMC-L1を購入されたのですか!
この暖かい感じがいいですね!!! オリとはボディの形が違い過ぎるので、現時点では
購入出来ませんが・・・・。
ライカレンズの味が出てますね。

Tako Tako Agareさん

高遠まで行かれたのですか!!御苦労様です。

あそこに1本の桜で全体には淡いピンクですが、その中から、1本の枝だけ少し色が赤い花が咲く桜がありますね。あれは不思議でした。
討ち死にした武田の「もののふ」の魂が宿っているのかもしれませんね。

ズミ25とE-620のコンビも素晴らしいですね。小さなシステムなのに超高性能!!!
隣のお嬢さんびっくりしたでしょうね!!
三脚要らずも有難いことです。


tobotyさん

初めまして。御入院おめでとうございます!!
単焦点レンズならではの空気感があると思います。
これからも素敵な画像をご紹介ください。


熱帯院長!!
病棟もさらに拡張しないとならないようですね。(笑)

投稿画像は、またまた妻に連れ出されて、自由が丘で撮影しました。
春らしいというか初夏のようでした。

書込番号:9391800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/14 08:20(1年以上前)

αMaxさん 

おはようございます。色がいいですね。
猫ちゃんの目が・・・「なんだよ〜くつろいでいるのに!!」と語っているようで。

L-10欲しいなあと思っていたらブライアンさんに叱られました。(笑)

私はE-3でもE-30でもフォーカスは真ん中の1点しか使わないので、宝の持ち腐れなので
しょうね。(汗)
三脚立てて動かない物を撮影する時は便利ですが・・・。

「14-150があると70-300は不要かも」と言いながら私は先に70-300を導入していました。(笑)
最近はあまり出番がないのですが、子供の運動会で活躍してくれます。
特に天気が良い日には働いてくれますね。

書込番号:9391817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もー終わりですね

αMaxさん、まゆちゃんかーわいいい!
おなかがポヨポヨですね。
2枚目の鳥居のお写真がとても好きです。こういう赤って他社では出ないと思います。みなさま、青!青!!とおっしゃいますが、わたしはオリとパナの赤がとても好きなんです。
(でも330は違う気がしますねえ。)
このL1もとにかく色が好きです。
本当に買ってよかった
(しかも激安で)←しつこい。。。。

tobotyさん 
はじめまして。E420からはじまってやっとパナ機を買いました。L10に行くのも時間の問題とおもいます。
これからもよろしくお願いいたします。
パナのレンズをパナ機で使うのサイコーです!!

>全体的なピントや使い勝手では14150のほうが優れていると思います

やっぱりそうなのですね。
私は1450ですが、このレンズは部屋、暗所での使用がよろしいと最近なんとなくわかってきました。


ライカ大好きさん、
>猫ちゃんの目が・・・「なんだよ〜くつろいでいるのに!!」と語っているようで。

まさに語ってますよね!でもカメラ目線です。。。。
奥様のおしゃれなお散歩につきあってくださる優しい旦那様、いいですね。夫の鑑ではないでしょうか?
うらやましいです。すてきな写真集的にあとから
仲良く楽しめますね。


書込番号:9392746

ナイスクチコミ!2


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おばあちゃんの花壇

15140 a dandelion

VARIO-SUMMICRON岐阜公園

LX3 sakuraと岐阜城

tobotyさん こんばんは。
久しぶりに見るL10の作品です。
L1使いのクリエ大好きださんも パナ機の作例はホント少ないので、嬉しいです。

ライカ大好きさん
ブリキのジョーロ スゲーでかい!!近くで見たら 驚きでしょうね。

クリエ大好きださん
マユちゃんは 避妊してから、獣医さんが言う様に、食欲旺盛になりまして、、、、、
猫の世界では ちょいメタボ気味ですわー汗!!
桜も今日の雨で終わりですね
次の春を探してみます。

先週〜今週にかけて時間があったので ぶらぶら歩いてきました。
LX3のVARIO-SUMMICRONの広角24〜60 F2〜2.8もL10同様にオリ機アートフィルターとは違う
9種類のフィルムモードがありまして
スタンダード=どのシーンでも無難に対応
ダイナミック=コントラスト&彩度高め 風景などメリハリのある仕上がり
ネイチャー=青、緑、赤などを明るく、自然をより美しく撮る設定
スムース=コントラスト低め 穏やかですっきり系 ポートレートでなめらか表現
ノスタルジック=彩度低め、ポートレートで優しい表現や年月の経過をイメージした設定
バイブラント=ダイナミックよりさらに彩度高め、より鮮烈の色設定でインパクト重視
スタンダード B&W (白黒)=自然な調子のモノクロ
ダイナミックB&W(白黒)=コントラスト高めで硬調で黒が引き締まったメリハリの写真
スムーズB&W(白黒)= 階調重視で、肌の質感を残す設定ポートレート

などを使ってL10 及びサブ機LX3を楽しんでおります。
主にネイチャとノスタルジックがお気に入りです。


 

書込番号:9394154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 22:25(1年以上前)

αMaxさん こんばんは。
2514、1450、そしてパナ機は
そもそも作例が少なかったですよね。
そして高かった。

ネコファンタジックフォーカスを撮ってみたい気持ちもありますが、
パナのレンズをパナ機で使いたいという原始的な欲求に負けました。


L3か9−18か迷ってたんですが、
持ってるニコンの8400でいいかー、と思ってました。

(たぶん売ると2万くらい、買値は6万。。。。)


L1良いですよ。
E3と50200のあとでも、結構重いカメラだなあとは思います。内蔵ストロボバウンスとかあって面白いですね。
さっき夫の油断した顔のA4ポートレートが届いたって
義母から喜びの電話が来ました。
上手ね!すごく良いわー!って言われると、
とてもうれしくて、たまたま撮れた3枚のうちの1枚ですが、私もこれはすごく良いと思っているし、
夫もうなっているので、
まあ身内のことなんであれですが、
私はそれでもう満足なんです。
これ以上のことはないなあ、と。
さすがにUPできないんでもどかしいですが。
L1,2514ありがとう!!

書込番号:9395019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/04/15 20:51(1年以上前)

機種不明

皆様今晩は!
今日は素晴らしい天気でしたね。

クリエ大好きださん

猫ちゃんの目、語っていますね!
L1御幾らで?
知りたいです!!
  
αMaxさん 

ジョーロ、すげーでかいですよ。 
パナの投稿画像は貴重ですね。これからも投稿よろしくお願いします。

1 
                       

書込番号:9398961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/15 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3+ズミ

E-620+ズミ

ライカウイルス感染者特別病棟入院患者のみなさんこんばんは、

クリエ大好きださん、L-1の発色、オリと比較するとしっとりとしていていいですね。ズミの
持つ別の面を引き出しているようです。この画、目に毒ですよ。

αMaxさん日向ぼっこしているまゆちゃん気持ちよさそうですね。私もこんなテラスで横に
なりたくなってくる画ですね。

tobotyさんようこそ特別病棟に、ここでゆっくりして行って下さい。アップされた写真
特に1枚目、こういう明暗差が有る場合でのこのレンズの光の表現力は抜群と思います。
これからもいい画を見せて下さいね。

ライカ大好きさん、ジョーロの写真凄いですね、ブリキの持つ質感が生々しいです。

今日は先日の高遠での写真と日曜日に行った新宿御苑の写真をアップします。今回は
アートフィルターではなく普通の画です、最近はアートフィルターに頼りすぎなので
少し反省しているのですが、やっぱりこの機能は楽しいです。

書込番号:9399720

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/16 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

晩春の葉桜

心を写したつもりです

皆さん、こんばんは。

>パナのレンズをパナ機で使うのサイコーです!!

 クリエ大好きださん、よろしくお願いします。このレンズの空気感は、見えないものを写せる気がして、大いに楽しみです。こりずに、二枚アップしました。

>初めまして。御入院おめでとうございます!!

 ライカ大好きださん、まあ入院と言われればそうかもしれませんね。よろしくお願いします。

>久しぶりに見るL10の作品です。
L1使いのクリエ大好きださんも パナ機の作例はホント少ないので、嬉しいです。

 αMAXさん、ほんとにそうですね。つい最近桜の撮影会に行きましたが、ニコンとキャノンばかりですね。
 L10ですが、私はほとんどファインダーしか使いません。理由は簡単で、ファインダーのピント合わせのほうがLVよりも断然素早く撮影でき、その結果一日で300枚程度撮影しても電池はほとんど消耗しません。まあ、ピントは適当です。

 若い頃は、撮影対象物にピントと露出を合わせ構図を決めることが撮影だと思っていましたが、最近は、「目に見えるものを撮影して、目に見えないものを表現する」ことにこだわっております。今日アップした一枚目は、葉桜の生命感を、そして二枚目は、散った桜の静寂感を表現したいと思って撮影してみました。

>tobotyさんようこそ特別病棟に、ここでゆっくりして行って下さい。アップされた写真
特に1枚目、こういう明暗差が有る場合でのこのレンズの光の表現力は抜群と思います。
これからもいい画を見せて下さいね。

 TakoTakoAgareさん、まだまだつたない写真ばかりですがよろしくお願いします。

 そろそろ藤の撮影に行ける頃ですね。藤の幽玄の美を、このレンズで撮影してみようと思っていますので、皆さんまたよろしく。

 


書込番号:9404378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/04/17 00:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

友達同士かな〜、ファッションがミスマッチですよ〜

春の空は霞みます

お定食って、どんなにすごいのが出てくるんだろう

でも、結局カレーにしました。

こんばんは、ちょっとご無沙汰しております。

湘南rescueさん、Kyusukeさん、tobotyさん、はじめまして。
このレンズはいいですよね。フォーサーズユーザーの特権です!

クリエ大好きださん

L-1ですね。以前、ワタシも持っていましたが、
あのシャッターのグニャリ感がなじめませんでした。良いカメラなのですけど。

これからも、どしどしL1の写真あげてください!

最近、仕事以外が忙しくて、ズミもE-3も部屋で埃被ってます(汗)

書込番号:9405109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 19:34(1年以上前)

熱帯医院長、ウチは昨日久々にビリヤニ作りましたよ。
というのもちょっとしたお祝い。
ムスメですよ!ムスメ!!

あとで撮ったらUPします!

ん?わたしのかわいいL1に何か?
良うございますよ。
私には分からないのでほっといてください。
幸せです!


ライカ大好きさん、
L1レンズキット、ヤフオクで買いました。
新品でした。
昨秋、私の1450は中古で8万ほどで買いましたが、
今回の L1レンズキットですが、同じくらいの値段でした。

L10ボディ買いました。
まだ来ませんが、ここから29800円になるかもしれませんが、わかりません。
しっぽは無理。十分買いゾーンです。
鳩さんのお写真が大好きです!!
すばらしいと思います。
鳩さんにも表情があるんですね。
ぜひこちらにもUPしてくださいね!

Tako Tako Agareさん
しっとりとして、という表現ですが、
これはL1ユーザーさんがお使いでしたね。
私はケータイ、コンデジから来まして
2528、2514が??レベルです。
今日仔猫を届けに来た方に例の夫の写真を
見せたらびっくりして(くれ)ました。
以前、大事にしている1450の件でパナの方に電話で
いろいろ質問した際に、とても親身になって
教えてくださり、1450をパナ機で使ってみたいという気持ちがでてきました。
でも買うならL10だろう、いや後継機?
なんて思ってましたが、後継機がでないかもしれないのなら
(出ても高いうちは買えません)
あるうちに。。。。ですね。


tobotyさん 

>このレンズの空気感は、見えないものを写せる気がして、大いに楽しみです。

私はほとんどウチのネコ写真。他の方のお写真で
私もその気になれば、このカメラ、レンズで
こういう写真も撮れるのね?!
と思ってる厚かましいオバサンです。
ほぼオート、JPGでしたが、最近態度改めようかと。。。。
これからもよろしくお願いいたします。
1枚目はパナの夕方の色なんでしょうか。
この間自分で撮って、「ああいいなあ。」と思ってまして。











書込番号:9407803

ナイスクチコミ!0


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/18 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


スレ主の熱帯さん、初めまして。

>このレンズはいいですよね。フォーサーズユーザーの特権です!

 私が初めて写したカメラはフィルムの単焦点50mm白黒でした。L10のファインダーをのぞいて同じ画角の風景を撮影するのは、とても使いやすく、すべてデジタル処理となった今でもまったく同じ素朴な感覚で撮影できるのがたいへん気に入っています。
 三枚目の御定食、いいですね。



クリエ大好きださん、こちらこそよろしくお願いします。

>ほぼオート、JPGでしたが、最近態度改めようかと。。。。
 1枚目はパナの夕方の色なんでしょうか。
 この間自分で撮って、「ああいいなあ。」と思ってまして。

 私も似たようなものです。設定オートは使いませんが、すべていつもJPEGです。
 「RAW撮影してPC上で露出・ホワイトバランス・シャープネス調整エトセトラ」なんて、やってみたこともありますが、JPEGからそのまま印刷したほうが出来が良いことが多く、またJPEG撮影の方が電池の持ちも長いし、RAWは全く使いません。

 1枚目は自然な色ではありません。ホワイトバランスをAWBから白熱灯(約2700K)に変更しています。

 L10ボディを購入されたのですか。お仲間が増えてうれしいですね。

 購入されたならば、正直にL10のくせを申し上げましょう。
 はじめの設定のままでは、「暗い感じの写真が多い」と感じると思います。
 ぜひ、ISO設定を変更してください。ライブビュー時は「iISO」、ファインダー時は「AUTO」にしてみてください。感度上限設定は400がちょうど良く、800ではすこし荒れます。また、結婚式等の暗い会場では他の高級デジカメと違いフラッシュは必須、暗い場所での素早いピント合わせのためにはL10+14150+DMW−FL500がいいです。
 それでは、大いにL10でよい写真ライフを満喫してください。
 
 なお、そのままでもすぐに使えますが、L10ボディの内蔵ソフトバージョンが2.1でない場合は、次のHPで最新版をダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/dl/l10.html
 この25mm単焦点レンズ用ソフトの最新版バージョンが2.1でない場合も、同様です。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/dl/x025.html

 RAWを使うならば、付属CDに入っているSILKPIXの最新版は次のHPでダウンロードできます。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/

 円偏向フィルターは、汎用品の場合ホワイトバランスが正常に作動せず赤みが異常に強くなることがありますので、純正品(DMW−LPL62)をお勧めします。

 いずれにせよ、このレンズさえあれば楽しく撮影できます。それでは、L10でよい写真ライフを満喫してください。

書込番号:9413296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 22:43(1年以上前)

機種不明

tobotyさん
詳しくご教授ありがとうございます。
届きましたがまだ開けていません。
仔猫の子守りにいそがしくて。


>いずれにせよ、このレンズさえあれば楽しく撮影できます。

うーん!!心強いお言葉ほんとうにありがとうございます。

L1のWB結構優秀かと思います。
オリを使いこなしている訳でないので、
話半分に聞き流していただければ。
去年終盤からRawで撮って、iPhotoで調整して喜んでます。WBオートでOKのときもあれば、
それなりに(これが怪しい?)設定しても
やはり調整が必要なことが多いのです。

L1でRaw,JPEG同時撮りですと、それほど色が両者かわらないのですが、撮った写真は色調整の必要のないものばかりでした。それで喜んでます。
L10は私の好きなバリアングルと軽さで必要と思い買いました。GWにでもゆっくり楽しみたいです。

あ、えらじさん、αMaxさん、私のネコオバサンアイコンでムスメ画像を貼ってあります。よろしければご覧くださいませ。
コンデジですが、スイバルなんで。

書込番号:9413703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/18 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

目黒川の桜並木(トイフォトでちょっとノスタルジックに)

浜離宮の夜桜 あえてポップアートで(ちょっと後補正してます)

八重桜ライトトーンで(夜桜の陰影の強さを適度に弱めて優しい感じにしてくれました)

駿河台匂(スルガダイニオイ) 非常に香りの強い桜で近寄ると良い感じがします。

皆様こんばんわ。
最近バタバタしていてネットから遠ざかっていましたが、ちょっと見ない間にまたこのスレ色々と進行してますね。
さすがです(笑)。



おりじさん、

>mackentoshさん 東京ミッドタウンの「SAKURA STORY」いいです。すてきです。
>ZD広角のポップな六本木の夜景、黄金色に輝く六本木 すばらしい。

ありがとうございます。
夜桜・夜景にファンタジックフォーカスやポップアートが結構いけそうな事がわかりました。
まあ、それもE-620とズミの明るさのおかげなんですけどね(^^)。

印旛村の吉高の大桜、すごいですね。
個人の方が、こんなもの所有されているのですか?
うーん、二度驚きです。



クリエ大好きださん、

なんだかちょっと見ない間に、いつのまにかL1ゲットですか? しかもL10まで注文済みとは。
景気浮揚対策にしっかり貢献されてますよね(笑)。恐れ入ります。
L1+ズミのコンビの画も良いですね。
以前とある方のブログ等で、パナとオリは同じ撮像素子を使っていてもローパスフィルターの利かせ方からその後の処理の仕方までやはり細部では異なり、出てくる画も違う点を比較されていたのを見たことがありますが、ズミやVE14-150などはパナ機との相性抜群なのかもしれませんね。
VE14-150もいつかは欲しいレンズなので、そうなるとパナボディもなんて危ない物欲が...。

例のお写真、気長に待ってます(^-^)。



Tako Tako Agareさん、

高遠のコヒガンザクラもすごいですね。
池面の映り込みもはっきりしていてとても綺麗です。
ISO320なのに、ものすごく明るく撮れてますよね。
よーく見ると、向こう側からTako Tako Agareさんを撮っている方が三人はいますよね(^_^)。

>隣にいたお嬢さんが、E-620の液晶に写った写真を見て驚嘆していました。ちょっと鼻高々&#8232;>な気分を味わえました。何回も書いていますがズミ25F14とオリの手振れ補正システムは&#8232;>闇の中の光を捉える最高のシステムです。
ホントにそうですよね。
でも手持ちでSS:1/6は流石です。ズミの明るさとE-620のISもありますがTako Tako Agareさんの腕の故でもありますよね。



αMaxさん、

>mackentoshさん Tako Tako Agareさん 620快調ですね。

おかげでE-3から恨むような目つきが...。
なので前週末はあえて2台体制(メインをE−3+50−200SWDにして)で出かけてみました。
やっぱりSWDの重厚レンズにはE-3だよなーと改めて実感しました。

2枚目の社の朱色、素敵ですね。
とっても綺麗な赤が出ていると思います。
4枚目の14-150での桜も、色がほのかなのに味があって私は好みです。
この辺の色味はバリオエルマーとL10ならではのコンビネーションでしょうか?

小型で軽くてAFが3点以上で良く効く、しかも最新、620良いですよー(っと何気に誘惑してみます)。



tobotyさん、

はじめまして。
よろしく御願いします。
一枚目の透明感のある桜、いいですね。
淡い色味もボケの感じも、空気感というか確かに光と空気の澄んだような感じがします。
柔らかいのに解像感も高い、やはりパナのL10+ズミのコンビネーションのなせる技なのでしょうか?



ライカ大好きさん、

>2台ぶら下げて歩きたくなりますね。&#8232;>私、ズミ25&E-30、E-3&150でリュックに14-35と50マクロ
>入れて歩いてます。&#8232;その結果、首・肩や腕まで痛くなったリ(笑)
&#8232;>これも感染症状の一つであると思います。&#8232;

いやー、ほんとそうですよねー。
一台はズミで標準単焦点。となると、あと広角側か望遠側に一台欲しくなる。
自分的には望遠・重厚路線はE-3+50−200SWDに任せているので、となると広角側にも一台欲しいなー。
軽くて明るい単焦点の広角、うーんマジでマイクロフォーサーズ(とそのレンズ群)に期待大ですね。
F1.4とはいわないからF2.0ぐらいで、12mm、14mm、16mm、18mmのあたりからせめて2つ、ズミクロンシリーズなんて出てくれないですかね?(もちろん私が買えるくらいのお安い価格で(^0^;)



熱帯医院長さん、

お忙しいそうですね。
E-1でのモノクロもいいですね。
でも御定食のあとに結局カレーって(笑)。
実は私もインド料理は大好きなんです。



今回は、目黒川の桜並木と浜離宮の八重桜の夜桜の奴をあげてみます。
一枚だけ、今まで使いどころが分からなかったライトトーンで撮ってます。通常、夜桜だとライト加減で陰影がきつくなり全体の雰囲気が堅くなりすぎるところを、ライトトーンだと上手くおさえて八重桜のふわっとした柔らかさに戻してくれる気がします。

書込番号:9413856

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 18:59(1年以上前)

tobotyさん こんばんは。

結婚式場などでのL10の設定教えて下さい。

昨日 部下の結婚式でした。
15時半からの挙式で 16時からチャペル その後 披露宴でした。

チャペルは 少し逆光のなか まずまず 撮れたのですが、
室内の撮影の時 AFが迷ったり カップル登場でスポットが逆光状態のもシャッターが遅く人物がブレ状態がありました。(ほとんどPのみで撮影)


式場の薄暗い状態で(花婿 花嫁はスポット当たってない)で特に2人を一緒に撮りたい場合
ライブビューのAFはどのような設定(顔認識 9点 マルチ 3点 1点 スポット)
また 測光モードは(評価測光 中央 スポット)WBのお勧め設定 教えて下さい。



カメラはL10+14150+DMW−FL500は持込む予定です。(これしかないです
笑)

いまさら、この撮影で悩んでます。
アドバイスお願いします。











L10+14150+DMW−FL500は持っていますが、

書込番号:9422546

ナイスクチコミ!0


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/20 22:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


αMAXさん、よろしくお願いします。

>結婚式場などでのL10の設定教えて下さい。

 最近は機会がないのですが、私の場合、最新式デジタルカメラL10には失礼な方法ですが、設定は次の通りマニュアルモードでファインダー撮影という原始的方法です。

 (ISO、WB、モード、F値、S、L10フラッシュ設定、FL500設定)
 =(100、フラッシュWB、M、F値5.6、1/60秒、そのまま、「AUTO」)

 測光モードは評価測光、AFはファインダー中央1点固定です。

 DMW−FL500取説にもありますが、絞り5.6・ISO100固定での撮影可能距離はだいたい2m以上10m以内。FL500のAF補助光が7m届きますので暗闇では7m以内。これで1/60秒固定すれば、カメラのCPUの仕事は中央1点ピント合わせと発光量調整だけで済みます。近づきすぎると白飛びしますが、2m程度以上離れていれば、軽快にすばやくバチバチ撮れます。

 一度薄暗い場所や真っ暗な部屋でお試しください。

 この方法では、フラッシュ強制発光なので雰囲気のある写真はなかなか出来ませんが、L10ではレンズ手ぶれ補正の効果で1/60秒で脇を締めて撮影すればぶれることはなく、逆光だろうがフラッシュ発光量で自動調整されますので、少なくとも取り逃がすことはない方法です。

>式場の薄暗い状態で(花婿 花嫁はスポット当たってない)で特に2人を一緒に撮りたい場合

 薄暗い場所はコントラストが低く、ライブビューはよく見えないので、まったくやったことがないのです。また、上記設定をした場合でも、ライブビューでは中央1点にしてもAFがもたつくようです。

書込番号:9423939

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 01:17(1年以上前)


tobotyさん こんばんは

有難うございます。

(100、フラッシュWB、M、F値5.6、1/60秒、そのまま、「AUTO」)

自宅にていろいろ撮ってみました。
2m程度以上離れていれば、軽快にすばやくバチバチ撮れて自分でもいけそうです。
L10ではレンズ手ぶれ補正の効果で1/60秒で脇を締めて撮影すればぶれることはない事も
確認できました。

6月に嫁のピアノ教室の音楽発表会も同じ様な状況なので練習してきます。

書込番号:9425012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/21 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-620 トイフォト

OM 28F35 ファンタジックフォーカス

ポップアート

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

tobotyさん葉っぱの瑞々しさがいいですね、ズミとの相性はパナのデジ一の方がいいように
思えてきます。

熱帯くん院長さんお久しぶりです。今回はモノクロですか。これもなかなかですね。

クリエ大好きださん、L1に続きL10までも手が伸びましたか。すごいですね。それから新しい
娘さんの写真拝見いたしました。イヤー可愛いの言葉しか浮かびません。

mackentoshさん夜桜撮影御苦労さま、ライトトーンを使用するとコントラストが強いものを
、やさしい感じに描写してくれますね。こういう使い方ができそうで参考になりました。

今回アップした、1枚目は家の近くの菜の花が咲く土手です。トイフォトで写しました。

2枚目は旧OMレンズ28mmF35で写しました。このレンズ適度にソフトでなかなかいい味が出ます。

3枚目は新宿の看板でポップアートです。少し光が弱まった夕時に使用すると、
このフィルターは派手さが少し抑えられた感じになり、良いですね。

書込番号:9428482

ナイスクチコミ!0


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/21 23:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

mackentoshさん こちらこそよろしくお願いします。
3枚目の八重桜、柔らかい雰囲気、かつ、くっきりとした感じがとても良いですね。
なかなか夜桜では撮れない写真ですね。

>一枚目の透明感のある桜、いいですね。
 この場所は山の中腹にあり、実際とても空気が澄んでいます。それがそのまま写真に撮れるところが、このレンズのすごいところだと思います。


Tako Tako Agareさん、E−620の写真はなかなかおもしろいですね。
L10とE−620は大きさといいそっくりですね。


αMAXさん。撮影が楽しみですね。
ご紹介した原始的な設定は、性能の低かったフィルム一眼レフで撮影していた時の設定そのままです。やってみると驚くほど軽快にバチバチ撮れますでしょう。
 14150の解放F値5.6に設定F値を固定することと発光量の自動調整がL10で可能なFL500を使うことがポイントです。レンズの開放F値付近で撮影したフラッシュ写真の出来は、他と異なりくっきりと鮮明です。まあ、鮮明すぎて雰囲気がないのが欠点ですが。

>ピアノ教室の音楽発表会
 どうでしょうか...ピアノの発表会は、演奏中のフラッシュ撮影禁止という主催者が多いようです。禁止でなくても、拍手と一緒で写真撮影は演奏前と演奏後に限り許されるのではないかと心配です...一度それとなく奥さんに聞かれてはどうでしょうか。

書込番号:9429335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/04/23 23:27(1年以上前)

機種不明

ヘタレ写真なのでレタッチで誤魔化そうかと

こんばんは

ご無沙汰してますが、逃げてしまった訳ではありません。
昨日、E-3とズミの埃払いにと持ち出しました(汗)

渋谷駅の歩道橋を渡っているとき、
西に傾いた光がキレイだったのでカメラを構えると
コツコツと後ろから足音が…

で、kiyoさん風にノーファインダーで撮ってみましたが、
失敗に終わりました。Photoshopで色いじってます。

書込番号:9438456

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14150トリミング

14150

2514竹鼻まつり

2514別院正門

tobotyさん  こんばんは。

19日の部下の結婚式の写真 主治医のカメラ屋で現像してきました。

>ライブビュー時は「iISO」、ファインダー時は「AUTO」にしてみてください。感度上限設定は400がちょうど良く、800ではすこし荒れます。また、結婚式等の暗い会場では他の高級デジカメと違いフラッシュは必須、暗い場所での素早いピント合わせのためにはL10+14150+DMW−FL500がいいです。

これを実践!出来上がった写真はパソコンのディスプレイで見るよりも、かなり良かったです。
有難うございます。

ここで ほんとお見せしたいのですが、花婿と花嫁とガラスに映った像 も〜バッチリ!
いい写真を選択して ミニアルバムを作製
特にお気に入りは 4Wサイズでフレームに入れてプレゼント
本人や御家族にも喜ばれて 良かったです。

嫁 主催のピアノ発表会は毎回 プロのカメラマンが撮影なので今年もビデオ撮影をメインで。
カメラマンの撮らない時間に会場の雰囲気や裏方を撮影したりしようと思います。


昨日は強制有休で 近所で有名な藤の名所に(二カ所)行ってきました。

前半は愛知県江南市 曼陀羅寺公園
http://www.city.konan.lg.jp/event/fuji.html
今週が見頃ですよ。

後半は岐阜 竹鼻 美濃竹鼻まつり・ふじまつり
http://www.city.hashima.lg.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=1032&frmCd=2-0-0-0-0

ここも今週が見頃ですよ。

書込番号:9438953

ナイスクチコミ!2


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/04/25 23:26(1年以上前)

機種不明

武蔵寺です

みなさん、こんばんは。


αMAXさん

参考になったようで、よかったです。今後ともよろしくお願いします。
私も、ようやく武蔵寺(福岡県筑紫野市)の藤の写真を撮ってきました。
カエルが住み着いており、当日も鳴いておりました。
この写真、ボディはE3ですが、画質はあっさりして、ほとんど実際の見た目そのままですね。


書込番号:9448127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/25 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは、

スレの伸びは少し鈍くなっていますが。気長に行きましょうう。

熱帯くん院長様、お久しぶりです。写真何か不思議な雰囲気が有りますね。さすがです。

αMaxさん、藤の青が良いですね、そして空も。

tobotyさん、藤棚の影の暗いところの描写性はさすがズミですね。

桜の季節も終わり、藤、さつき、そして薔薇へと続いていきます、まだまだお楽しみは
これからです。

今日は雨だったのでE-620はお留守番で、E-3を持って出かけました。でもズミは防滴仕様では
ないので、結局あまり写真は撮りませんでした。

久しぶりの汐留シオサイトでの写真です。雨の日のしっとりとした描写にうっとりです、
このレンズとE-3の相性の良さを改めて感じたました。

書込番号:9448350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/04/25 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なにやら自然派素材のバイキングとか?

菜食系ですね。草食男子じゃないですが…

ゴボウみたいです。左手にE-3持って撮ってます。

炊き込みご飯ですね。いいから食べろって?

皆さん、こんばんは!

ネタがないので、
本日買い物に行ったときのランチの写真を。

最近、クリエさんは、
息子さんと赤ちゃんのお世話に忙しいのでしょうか?
それとも次なる獲物を探しているだかにぁ〜


>>mackentoshさん

目黒川の桜並木にグッと来ちゃいました。
桜をローキーで撮るなんて、カッコイイ!勇気も入りますよね。
あ、RAWなら関係ないですもんね。

E-620とズミは奥様専用ではなくなったのですね。
GH-1とかを買わされたとか?


>>αMaxさん

撮影が無事に終わって何よりでした。
フジの写真も、個人的には3枚目が好みです。
最近、ローキ派になっちゃったのかな?


>>Tako Tako Agareさん

最近は、Mr. E-620ですね。
2枚目はOMレンズの開放付近でしょうか?
トローンとした雰囲気が、ムーディーです。

左の柱とところにいる、おネーちゃんの位置が絶妙です!
足が切れてないのも凄い!狙いましたよね。凄すぎる!
そのまま、この女性について行っちゃいそうですね。

>>tobotyさん

E-3はいいですよね〜 淡いタッチのフジがステキです。
花とかほとんど撮らないので…

書込番号:9448351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 00:09(1年以上前)

おっと、熱帯くん院長さんとほぼ同時の書き込み。

写真褒めていただいて有難うございます、OMレンズの絞りはたぶん1段絞ったF5.6だったと
思います。なんとなくほんわかした雰囲気とファタジックフォーカスがよくマッチしています。
オールドレンズを使用しての楽しさにも目覚めそうで怖いです。

熱帯くん院長さんの写真、玉ねぎの炒めものがリアル美味しそうですね。

書込番号:9448452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/26 02:25(1年以上前)

機種不明

ピアノ発表会 E-3+50-200SWD 約半分にトリミングしてます

皆様、こんばんわ。

Tako Tako Agareさん、

OMのOLDレンズでの描写も味があって良いですね。
しかも、Tako Tako Agareさんお得意の通りすがりの女性入りのスナップ、さすがです。
こういうの撮ってみたいんですがいつもできません。


tobotyさん、

ライトトーンの八重桜は、色々試してみてライトトーンも使える場所がある事が少しずつ分かってきました。

>この場所は山の中腹にあり、実際とても空気が澄んでいます。それがそのまま写真に撮れるところが、このレンズのすごいところだと思います。

そうですよね、空気感というか雰囲気というか、そんなものが撮せそうなところがズミのすごいとこですよね。


αMaxさん、

結婚式のお写真、無事済んで良かったですね。
そういう場面での撮影はやはり緊張しますよね。
私も以前結婚式ではないですが、とある会で撮影を頼まれて諸般の事情で引き受けましたが、やはりいつもと違いものすごく緊張しました。

ちなみに、その時はE-3にFL-50R付けて、デフォルトはストロボ発光でISOを低め、さらにE-3のマイモードにストロボ非発光+ISO高めとしFnキーに割り当てで、ストロボ発光と非発光を交互に撮り比べるようにしました。こうすると非発光のその場の光の写真も撮れると同時に、ストロボチャージ中でも非発光で次のショットをすぐ撮れたりして結構便利でした。

それからピアノの発表会の件ですが、私も子供達のピアノや吹奏楽の発表会を撮影しますが基本的に演奏中はストロボは使いません。
以前子供達に聞いたら、やはり演奏中に他の人のコンデジのフラッシュなどが目に入ってやりにくいと言っていたので最初から使用しないようにしてます。
また、既にご存じだと思いますが、ピアノの発表会は(会場によりますが)一般には照明がしっかりしたホールなどが多いと思いますので体育館などに比べると格段に明るくストロボ無しで結構撮れることが多かったです。
ズミで無くて申し訳ありませんが、今回貼ったのはE-3+50-200SWDでピアノの発表会を撮ったものです。人物が見えないように丁度半分くらいにトリミングしてます。
この写真で望遠端・開放F3.5・ISO400でSS1/80です。
この次のショットでは同じく望遠端・開放F3.5でISO200・SS1/60でしたので、E-3のIS効果もあり手持ちで十分いけました。
レンズの開放F値や会場・当日の席位置などにもよりますので、あまり参考にならないかもしれませんが。

書込番号:9449039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 FotoPus 

2009/04/26 02:30(1年以上前)

機種不明

こんなものが届いたので...(係争再開です^_^;)

(連投失礼します)

熱帯院長さん、

三枚目の写真の松茸おいしそうだなーって思ってみてたら、ゴボウですか?
実は、一つ前の投稿の後ろ姿の奴とかが気になったりしてます(^^ゞ
Tako Tako Agareさんや熱帯院長さんのああいうスナップを撮ってみたいなーと思いつつ、いつもカメラを取り出せないヘタレな自分です。

目黒川の桜の奴、お気に召していただけたなら光栄です。
あの日は天気もあまり良くなくトイフォトで雰囲気が変わるかなと思って撮影していたら案外いい雰囲気だったので、そのまま数枚撮りました。結果的に周辺減光+アンダー気味でちょっと違う雰囲気の桜風景になりました。

>あ、RAWなら関係ないですもんね。
それが私の愛用のソフトは未だにE-620のRAWに対応していなくて、実はちょっと困ってます。

>E-620とズミは奥様専用ではなくなったのですね。&#8232;>GH-1とかを買わされたとか?

これは...。
AEL/AFLボタンの件は内緒でズミとE-620はマニュアル専用ということでとりあえず渡さずに済んでいたのですが。
先日、オリから郵便が来ました。中に入っていたのが写真の赤い奴です。E-620のキャンペーンの奴です。
これを見て、「あら、この赤素敵ねー。これを付けたらやっぱり私仕様よねー」と家内が言い出したので、現在争議再開中です(^◇^;)

書込番号:9449051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

待ちぼうけの帰り道L1と一緒に

出口は青空

鉢植えの藤ですが。。。。

養女、トライアル中、トリミングあり

みなさま、こんばんは。
連休は流行の子守りでこもりになりそうです。
みなさまのお写真を楽しく拝見させていただいております。

αMaxさん 
きれいな藤ですね。
晴れ晴れ気分が伝わってきます。

結婚式のポートレートきれいに撮れて良かったですね!
ここに貼りたいけどはれないもどかしさわかります!!
喜んでもらえるとまたこちらの喜びもひとしおですね。

tobotyさん、
L10、今日開けてちょっと使ってみました。
室内でネコ撮りしただけですが、L1よりAF早い気がします。確かに軽いですね。おとが2種類なるので、???連休中にいろいろ試してみます。
L1ですが、近所のお花屋さんの藤を撮ってみました。

TakoTakoAgareさん、
トイフォト、こうして使うのですね。菜の花すてきです。また雨の汐留もいい感じですね。
85歳の親類と待ち合わせしたら、
待ちぼうけになりました。。。。
L1持って行ったので、撮りながら帰りました。
(ウチに戻ると留守電で「ごめんねー。」
と入ってました)


ネタがない?熱帯医院長、
おねーちゃんがいるではありませんか?
私もこの連休はおねーちゃん写真を本気で整理します。mackentoshさん、Kiyoさん、熱帯君さんの厳しいお眼鏡にかかるかはわかりませんが。
それまでウチの小さいお姉ちゃんで我慢してください。

mackentoshさん、そんなわけで今やってますので、
もう少々お待ちを。奥様に620を差し上げましょう。
荷物が軽くなりますよ!カメラマンは2人の方が良いですよ。目黒の桜、ああまだあったのねと思いながら拝見しました。近いのに行けない、目黒、六本木。
そうなんです。モデル撮影会だとか
養女縁組みだとか忙しいんです。こう見えて私は。

書込番号:9462026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/10 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-620 ファンタジックフォーカス

E-3

みなさんおはようございます。

さすがに書き込みが少なくなってきましたね、私は今久しぶりに白馬にいます。昨日今日は
天気もよく最高です。

とりあえず、ズミでの作例を2点アップします。

1枚目は夜の松本でのスナップです、2枚目は夜の白馬三山です。両方とも闇に強い
ズミの実力が発揮できた写真です。

書込番号:9521192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 hunter's eye 

2009/05/23 17:03(1年以上前)

機種不明

自転車の向こうに沈む夕日

~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~
1枚アップします^^

河川敷に自転車を止め、その向こうに沈む夕日を眺めていました^^

E-30 + LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4

書込番号:9591367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/26 20:48(1年以上前)

機種不明

RoronoaZoroの徒然日記さんはじめまして、

写真面白いアングルですね。この条件でもサドルの金属部分が結構リアルに表現されています。
ここらへんがズミの恐ろしさかな。

最近はライカウイルス感染者の活動が下火になっていますが、ゆっくりと行きましょう。

私は5月の連休に行った白馬での写真をアップします。

特別病棟の入院患者のみなさん、元気ですか。



書込番号:9607627

ナイスクチコミ!2


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 21:16(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん
はじめまして。夕日をバックの写真 このレンズはこの重すぎない空気感?リアル感が好きです。

Tako Tako Agareさん
お久しぶりです。仕事に時間を取られて(5月決算なんで。。。汗)写真が撮れてません〜

が、
取引先が簡易撮影スタジオを設営する事になり、機材一式の買い付けを任せられたので、
E-30レンズセット+50-20+36R×2 を予約しました。
メイン撮影はポートレートによるヘアスタイル&ホームページ用フォト&リーフレット

E-30とパナライカも組み合わせて作品作りをしてみます。
モデルなのでここに作品は載せれませんが、それ以外のものはチャレンジしてみます。

E-30楽しみです。

書込番号:9612744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/05/27 21:24(1年以上前)

みなさん、こんばんは

このところ、ネタ不足ですいません。

この前の週末、家族で実家に行ったとき、
今日は、E-1+ズミの1本勝負と気合いを入れていったら、
CFが入っていませんでした。トホホ…

>>RoronoaZoroの徒然日記さん

このアングルを思いついたセンスに拍手を送ります。
ナイスですね。

ズミの描写も申し分ない!


>>Tako Tako Agareさん

アルプスに抱かれてローカル線の旅って感じですね。
普通ならズームで構図を決めていくだろうに、
あえてズミで狙うところも憎いです。

さすが、Tako Tako Agareさん。
お見事です。


>>αMaxさん

お〜、それは楽しみですね!
E-30を堪能して、すばらしい写真を撮って下さい!

書込番号:9612803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/28 21:53(1年以上前)

αMaxさんお久しぶりです。

撮影スタジオでの撮影ですか、それはうらやましいですね、是非作品を見せて下さい。

熱帯くん院長様、道具の点検は忘れずにですね。私もデジ一を買ってすぐの時に、電池の
充電を忘れてしまい、いざ撮影となったら、すぐにバッテリーが赤マーク、思うように撮影
できずにすごすごと帰ってきたことが有ります。



書込番号:9617614

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/31 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近所のスナップ1

近所のスナップ2

近所のスナップ3

家の小物と「ずみ」の箱

皆さん始めまして
ズミ2414は未だ僕の高嶺の花です。

悔しいので僕の「ズミ」で撮った絵をアップさせて下さい。
「ズミ」は「ズミ」でも「Summicron 50mm F2」です(^^;

書込番号:9630197

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/31 15:24(1年以上前)

>ズミ2414 誤
>ズミ2514 正
m(_ _)m

書込番号:9630646

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/05/31 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

背振の5月

背振のツツジ

開聞岳

みなさん、お久しぶりです。あっという間に、5月は過ぎてしまいましたね。
九州の5月は高速がたいへんな渋滞で、福岡−鹿児島間300km8時間という話も聞きました。先週土曜日、皆既日食の下見に鹿児島の開聞岳まで5時間でした。

3枚アップしました。はじめの2枚が25mm、3枚目は14150+EC1.4です。
背振は空気がさわやかでした。開聞岳は梅雨直前の雲がかかっていました。

>tako tako agareさん

 白馬のローカル線の写真は、雰囲気が出ていいですね。
 皆既日食風景写真を魚眼で試写しましたが、空ばかりでした。25mmで風景を写す方がいいようですね。

>WowL1さん

 初めまして、よろしく。50mmF2の写りは柔らかくていいですね。

書込番号:9633202

ナイスクチコミ!2


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/06/01 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワールドインポート外のゲート

濡れた歩道と、通り行く車。

夜の信号待ち。

アムラックスの玉ボケ一杯。

みなさま、
すっかり、ご無沙汰しておりました。
オリンパスE-30は健在ですし、Leica D Summilux 25mm F1.4レンズも健在です。
ただ、どうしても、14-35mm F2.0SWDレンズを多用しているので、申し訳ないところです。

近況として、4月下旬に問い合わせていたのですが、E-30のファインダーにゴミが入っているので、その清掃を頼むついでに、話題となっているE-30のファインダーの視差・視野の問題の検査を依頼(場合によって、ファインダーユニットの交換も依頼済み)の為に、八王子のテクニカルセンターに送付しました。
ついでに、14-35mmレンズですが、購入してから1年経過して、AFのキレ、AFの精度が、コントラストAFでの正確さと、微妙にズレがある気がするので、点検・調整の依頼をして、一緒に送付しています。

早く帰って来ないかなと言う気分ですが、その間は、DMC-L1+Summilux 25mm F1.4のPanasonic純正コンビです。

さて、今日のお題は、blogの記事が好評でしたので、夜景とポップアートを、E-30+Leica D Summilux 25mm F1.4レンズの組合せで撮影した写真です。

5月29日の雨上がりの夜のサンシャイン近郊からです。

書込番号:9638252

ナイスクチコミ!1


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポートレート

ポートレート

みなさま、はじめまして
少し前にこのレンズを買って、主にポートレート撮影で利用しています。
ボディはE-420です、ボディに比べレンズが大きいとのご意見もあるようですが、私は違和感なく使うことができています、いいレンズですね、今は絞り開放で普通のポートレートばかり撮っていますが、今後はすこしづつ実験的なものも撮ってみたいと思っています。このレンズで、写真撮影の楽しみがまた増えたように思います。
みなさまどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9638481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ティンカー

しろこ

E330 OM5018

E330 OM5018

みなさまこんばんは。ご無沙汰しております。

久々に、(でもまた似たような)ネコ写真をUPさせてください。
このところ、養女の具合が悪いようでカメラを向ける気になりませんでした。
また調子が戻ってきたようなので撮ったのを貼ります。

個人的感想ですが、
この子達の動きが凄く速くて、腕が追いつかず、いっそのこと動画?ということで
またコンデジに戻っていました。
( TZ7です。)
GH1だとこの2514も使えるし!とも思ってます。
ただPCのスペックが追いつかず様子見です。。。。
養女が来て2ヶ月弱ですが、
機材の出番は、寝てる時じっとしてる時は2514や50200でいいのですが、動きのあるときはE3と1454で何とかがんばってる感じです。
L1はダメです。L10のほうがまだAFつくのですが、最近使ってません。
今日はE330 とOMで少し寝姿を撮ってみました。
二人は姉妹です。5月末で3ヶ月です。

書込番号:9661587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 23:42(1年以上前)

すみません、今自分の見たらすごく大きい写真貼ってますね。
大変失礼いたしました。。。。



RoronoaZoroの徒然日記さん

凝ったお写真ですね。
サドルがリアル!本当ですね。
こういうアングル、それも一枚!かっこいいですね。


Tako Tako Agareさん
遅いレスで恐縮ですが、やはり活動的でいらっしゃいますね。
いまでも、どんな条件でもOKや!のお声についてきて良かったなと思います。
今更ながらですが、ここの板、ケータイから来たど初心者は私だけなんですねー。。。。

αMaxさん 

まゆちゃんお元気ですか。ウチの姉妹、短いしっぽなんですが、全く同じ組み合わせで長いしっぽがいまして、白長さんがまゆちゃんという名前でした。
蚕のまゆちゃんだそうですが、まさにそんな毛並みです。αMaxさん のことを思い出していました。E30 作例を楽しみにしております。

Wow L1さん はじめまして。
最近L1 始めましたが、色がとても好きです。
50mmいいですね。
良い単焦点 4/3で欲しいですね。

しかし、白ちゃんを写すと、すごい白飛びします。
(他のシマシマの子に露出を合わせると)
逆ではシマシマが暗く写ってしまうのと、AFが?なのです。
白ちゃん以外ではとても好きなカメラです。


tobotyさん
他の板で紫は得意じゃない、って(オリが?デジカメ全体が?)と
読んだのですが2枚目のきれいなツツジを拝見するとそんなことは無いのですね。
(紫ではないのですが) とても自然ないい感じです。

L10はL1とは違いますね。
きょうはE330 を出してしまいました。
こういう形でライブビューはもうソニーしか無いんですよねー。。。。


kiyo_kunさん

14−35に興味出てきてしまいました。
でも被写体が小さいので、50以上が良かろう、するとその上になってしまいます。
値段と重さを見て、やめました。。。。
アムラックスの玉ぼけ!すごいですね。
最初わかりませんでしたが、現地に1−2回いったことあるので
「あああ!!!」と思い出しました。
これはすごく良いですね!!

nadeatさん はじめまして。

3535か他のスレか、年のせいで覚えておりませんが、
ブログは以前から拝見しておりました。
燃えるお花、びっくりしてしまいました。
モデルさんもとてもすてきですね。
これからもよろしくお願いいたします。

熱帯さん、
ネコの姉ちゃん写真しか無くてごめんなさい。
この板400行くんでしょうか?
最近GH1の板で2514を使って撮ったビデオがすばらしいんです。
また新しいステージかもしれませんね。


書込番号:9662116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 22:20(1年以上前)

機種不明

タイトルは 「夜の女」

Tako Tako Agareさん、

これいかがですか?
ウチの白ちゃんです。白ちゃんは2514、背景はコンデジですが。

書込番号:9675887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/11 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

クリエ大好きださん、お久しぶりです。

レスが遅れてしまいました。先週から自宅のPCの機嫌が悪く、ちょくちょくストを
起こすようになってしまいました。今は小康状態なのですが。買い変えなきゃダメかな。

子猫ちゃんたち可愛いですね。やんちゃ盛りかな。ちょこまか動き回る子猫は最も捉えるのが
難しい被写体かな。又楽しい写真待ってますね。

ついに合成写真にまで行きましたか。クリエ大好きださんもどんどんデジタルの深みに
はまっていますね。

来週はいよいよμフォーサーズの発表が有ります、楽しみにしています。

今回は先週末に行った安曇野のわさび田での写真をアップします。

書込番号:9685552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

お父さんのバースデーカード PDF>JPG

トイレットペーパー大好き!

Tako Tako Agareさん、こんばんは。

1枚目開けて「うわー!きれい!!」これが第一声です。
家にいるだけでこんなにいろいろな感動を得られるのだから写真ってすごいですね。
出不精なので皆様のお写真とても楽しみにしております。

最近もちょっと相談した先で「ネコにRAW!!??、HDDにネコ写真が1万枚以上あって重複もあって、その上なんだかんだ??」とあきれられてしまいました。

仔猫が素早いのでGH1も考えてますが、結局写真はオリ機だろうし、編集も大変そうだし、あー、いろいろ尽きませんね。

書込番号:9688769

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14-150 高原の林にて

14-150谷汲ゆり園

まゆちゃん 爆睡LX3

25-14 これからシャンプー

ライカウイルス感染者のみなさん
こんばんは

仕事も一段落し、(未だ多忙ですが、、、、)カメラを触れる時間が出来ました。

Wow L1さん はじめまして。
そのレンズ 柔らかいまろやかな絵を作り出しますね。素敵です!

kiyo_kunさん こんばんは。
アムラックスの玉ボケ一杯。おもしろく撮れましたね。ボケ具合サイコ〜


tobotyさん こんばんは
皆既日食の下見にお疲れさまです。いよいよですね。

nadeatさん はじめまして。
ポートレートいい雰囲気ですね こーいうの撮りたいー
私、これから修行です。頑張ろー!


クリエ大好きださん こんばんは。

そのご 養女ニャンコは具合どうですか?
はやく良くなるといいですね。
ニャンコ撮りムービーカメラを次 購入ですね!


ところで、先日E-30購入とお伝えしましたが、仕事先の依頼主から、フルサイズでポートレートと要望がきて、機種が変更となっちゃいました。
私としてはパナライカとE-30の組み合わせ、又はL10でオリ50-2.0での撮影を期待してましたが
残念です。
いつかは自力でオリ機を!


1枚目は ETC割引で地元のひるがの高原http://www.takasu.or.jp/~hirugano/

日頃の疲れを癒すため、森林浴へ

2枚目は谷汲ゆり園
http://members.ld.infoseek.co.jp/yuri_en/
今からが見頃ですよ。

3枚目は久々のマユちゃん
私の椅子にて爆睡!
いつも占領されます〜


4枚目
マユちゃんの緊張のひと時
シャンプーです。


書込番号:9699285

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/06/15 00:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>クリエ大好きださん

 その後、お元気でしょうか。紫という色はとても微妙ですね。山のツツジの発色はすこし紫がかっています。印刷した場合に、この通りの色がでないこともあります。


>Tako Tako Agareさん

 時々自動でUPDATEされるときにPCの調子が悪く感じるだけではないでしょうか?


>αMAXさん

 日食撮影の用意はほぼ終わりました。ND400フィルター等揃えましたが、写真としてはごく平凡なものになると思います。
 ポートレート撮影にこのレンズが使えないのは残念ですね。

 E3の板で高感度の話題が出て、水族館での写真(ISO3200、F4、1/100秒で撮影ですので、EV6)に興味がわきましたので、水族館に行ってきました。

 1枚目は福岡海の中道マリンワールドの大水槽で、ISO1250、F1.4、1/125秒ですので露光量は約EV4。2枚目はE3の高感度の限界と思われる暗い水槽の深海魚で、ISO1600、F1.4、1/15秒で、EV0。3枚目は明るい水槽で、ISO1600、F2、1/100秒で、EV5です。3枚目だけがオリンパス50mmF2マクロの写りで、すべて手持ちで撮影しました。

 基本的な話で恐縮ですが、通常の撮影条件(SS1/125秒でF値2.8-8)に対応する露光量はEV10からEV13あたり。これに対して水族館の水槽での露光量はEV0からEV5あたり。ですので、平均してEV3とすると、水族館でのISO感度は7段UPして12800あればフラッシュや三脚もいらずに、SS1/125秒の手持ち撮影できて理想的なのです。が、フルサイズ機でも実用的には3200程度の5段UPが限界ですので、残りの2段分はレンズのF値設定を開放側にして対応しますと、F値(2.8-8)は(1.4-4)。
 興味を持った写真は、まさにF値4、ISO3200、SS1/100秒でした。
 同じ条件でE3ではISO1600までとしてF値(1.4-2.8)のレンズが必要となります。で、この25mmF1.4と50mmF2の単焦点レンズ2本で撮影してみました。

 理論的にはF1.4とF2では、ISOが1段違うだけで同等に写せるはずなのですが、実際に撮影してみますと、この25mmF1.4のほうが失敗が少ないようでした。

書込番号:9700653

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/06/15 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大水槽

深海魚

50mmF2の写り

画像を忘れました!

書込番号:9700698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/25 00:09(1年以上前)

αMaxさん
E30残念でしたね。いいなあと思ってましたが。。。。
養女達は元気になりました。ありがとうございます。
もう少しで4ヶ月のお誕生日です。
まゆちゃん、シャンプーお疲れさまです。
お耳がフラットになってますよー。


tobotyさん
水族館凄いですね。3枚目特に鳥肌が立ちます。
リアルですね!!
フォトパスに、おもしろ顔ジャンルがあったような。。。


最近仔猫が本当に小さいので5020の出番が増えてきました。

カメラ、レンズはいろいろですが被写体が同じなので
あまりkakaku.comに貢献してないような。。。。
今後はフォトパスのネココーナーにお世話になろうと思います。

2514、14150はGH1のムービーにも使えるようですが、
1450はマニュアルだそうです。
仔猫が大きくなって来たし、とりあえず様子見します。

しょっちゅう,この板最初から読み返してます。


書込番号:9753426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/06/25 00:53(1年以上前)

αMaxさん

E-30は残念でしたね。そのうち巡り合わせがあるといいですね。


tobotyさん

3枚目の写真、ISO1600ですが、凄いキレイですね。
フルサイズ高感度機いらないかも?
まあ、個人の趣味ですから、好きな人は要るということで


クリエ大好きださん

もうGH1買っちゃったんですか?
14-50は確かコントラストAF対応じゃないからMFだったような。
お子さんも4ヶ月になっちゃったんですね。

書込番号:9753648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/06/25 01:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

PEN E-P1 + ズミ25

PEN E-P1 + ズミ25

おまけ画像です。

PEN E-P1 + summilux25mm の写真です。
アダプター使用ですがAFは利きました。

カメラの日付設定がまちがってました。

書込番号:9753683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/25 10:35(1年以上前)

あ!熱帯さん 400おめでとうございます!
EP1 + ズミ、 いいですね!早速ですか!!

動画とってみました?
GH1買おうという理由は動画の良さ。でもカメラ的にオリで撮りたい。
ネコムービーは短いのでEP1でもいいのか、思案中。
ただそのネコが大きくなって来たので動画いらないかも。。。。
1450はMFです。コントラストAFじゃないから、と。
この間店員さんに教えてもらいました。
14150より14140のほうがAF早いと言われました。
ただPCでカットする程度の編集ですが、するのも見るのも大変そうで。
TZ7(買いました)でもういいかと。

書込番号:9754731

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕涼み

猫目線

凛として

これから........勉強

皆さん こんばんはです。

○tobotyさん
今回の撮影会はE-30じゃなくなりましたが、メインがキャノンで
サブがL10+ズミ25-14(シュアーアダプター購入したので)で撮りますよ。

最近は 「写真の学校」が教科書で ただいまライティングの勉強中です。
キャノンの一眼は初めてなので、悪戦苦闘ですがなんとかなるでしょう(ドキドキ)

○クリエ大好きださん
マユちゃんは 水は大好きなのでゴロゴロいってますよ。

○熱帯くんさん
今はコツコツとオリ機貯金ですよ 笑!
レンズの分も貯めなくちゃ。
50-2014-35 使ってみたいです
カメラ+レンズの重さに耐えれるよーに
最近鍛えてます。

書込番号:9756679

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/06/29 20:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

熱帯さん、E-P1を見られたのですね。

>PEN E-P1 + summilux25mm ....福岡でも日曜日に内覧会がありました。私は用事でいけませんでしたので、とりあえずカタログだけ入手しました。

クリエ大好きださん、フォトパスに登録してみました。猫と言えば、岩合さんの100枚の動物写真集にある猫の写真を思い出します。世界中、どこの猫も私には区別がつかないのですが。

αMAXさん、ライティングの勉強お疲れ様です。撮影当日、晴れているといいですね。
日食撮影は、なんとオリンパスのツアーが当たって種子島に行くことになりました。私も、撮影当日、晴れることを願っております。

 

書込番号:9777249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 14:43(1年以上前)

αMaxさん、
シャンプー好きですか。ウチも娘が来る前に2匹をシャンプーに連れて行ってみました。帰り道ずっと怒るし、ご飯も凄く食べて良く寝てましたね。。。。
娘は自分で洗ってみたいものの、まあまだいいかなあ。

tobotyさん、
フォトパスおめでとうございます。今度リンク教えてくださいね。
サンプルスレなのに、被写体がいつも一緒なので、
もう私はあちらのネココーナーにいきます。
でもL1、L10の画像は貼れなくなっちゃいますねー。

熱帯君さん、
自己レスです。
EP-1見てきました。動画はAVIですが、とてもきれいでした。
アートフィルター無しだと滑らかですね。
ありだとパラパラマンガ風で、それは味ですね。
E-3 + 50200 の私には軽く感じられました。
これでE-3の写真が撮れるなら、さぞかし楽に!
私の中ではGH1は無くなりました。
しかし、L1, L10, TZ7と買ってしまった私は、遠い目。

書込番号:9781161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/07/16 22:55(1年以上前)

機種不明

駐車場で

みなさん、お元気ですか?

それぞれお忙しい日々をお過ごしかと思います。
マイクロが気になる方も多いのでは?

でもやはり、フォーサーズにズミがしっくり来る気がします。
ピーカンの夏の天気は、ZDの方が良いのかも知れませんが、
陽が落ちれば、ズミの世界が待ってますよね。

といいながら、最近ロクに写真を撮っていないような…

書込番号:9865069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/17 02:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様暑中お見舞い申し上げます。
サプライズネコ以外写真です!

書込番号:9866053

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/07/18 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飾り山笠

一番山

男衆

男衆

皆さん、お久しぶりです。

>クリエ大好きださん
 イギリスですか?ポストが、まるで郵便配達夫のようで優雅なデザインですね。

7月12日は、博多山笠の追い山ならしを撮影しました。1枚目の写真の引き綱が25mm単焦点レンズで撮影、2枚目以降は全て魚眼レンズです。今年は人出がすごくて、2時間前に陣取った場所から動くことも出来ないまま座り込む状態になりましたので、望遠レンズを外して魚眼で下から撮影しました。櫛田神社の出口で山笠が大きく右へ曲がるところで、3枚目の男衆は大きくふくらんで外側に押し出され私に倒れ込み、綱が私の方にまっすぐ流れて来ました。暑い日でしたが、いい風が吹いていました。

書込番号:9873882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/19 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

女王様が来たパブ

フィッシュアイなら3、4枚目がつながりますね。

tobotyさん、さすが迫力あるお写真ですね。
こういうの見てしまうとやはりフィッシュアイは欲しくなります。
ううう。。。。

倒れ込んでこられて大変でしたね。
眼鏡のおにいちゃんもびっくり?
だいじょうぶかしら。

[9872059] でほかのe-400写真貼ってます。

書込番号:9874645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/20 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんお久しぶりです、

クリエ大好きださん、イギリスですかしかもE-400。もしかしてE-400を手に入れるために
イギリスに行かれたとか。でもカメラのボディーがえらいことになってませんか、確かE-1も
手に入れられたとか、E-P1もひそかに狙っておられるようで。

イギリスは私も、仕事で数回訪れましたが、いいとこですね石造りの古い家が風景に良く
マッチしており、こういう写真を見るともう一度行きたくなってきます。

tobotyさん祭りの写真迫力が有りますね。魚眼レンズが良いですね。

私は明日いやもう今日か、日食ツアー参加のために遠征に出かけます。天気があまり
良くなさそうなのが気になりますが、晴れるのを祈るばかりです。

先週行ったお台場での写真2枚アップします。2枚ともE-620で写しました。

ではでは

書込番号:9879817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 06:40(1年以上前)

Tako Tako Agareさん、こんにちは。

夕暮れのお写真すてきですね。
ガンダムはお撮りにならなかったのですか?
Mackentosh さんが金をゲットなさってましたね。

今年はイギリスは涼しいです。
暑いと、エアコンも扇風機も無いような国なので大変ですが。

e-400良いと思いますが、私はネコ亀なので、ウチに帰ってネコを撮ってみてどうかなあ?
確かにボディ、凄いことになってます。

書込番号:9880083

ナイスクチコミ!0


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆既日食 岐阜では 雲の中からなんとか見れました。

14-150にて、マニュアルで撮影 フィルターはPLしかなかったのでPLと
3枚目は下敷きでした。

4枚目は岐阜での最大日食でした。

書込番号:9892079

ナイスクチコミ!1


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5

2009/07/25 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

黒鬼が日を食べてしまいました

皆既中は暗かったです

αMAXさん こんにちは。

 オリンパスの種子島日食撮影ツアーに参加しました。黒鬼のような雲がもくもく出てきて、太陽を食べてしまいました! 残念!!
 今回持参した魚眼でその様子を撮影しました。

書込番号:9906117

ナイスクチコミ!1


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2009/07/30 16:46(1年以上前)

機種不明

SUMMILUX 25mmファンの皆様こんばんは。

このレンズを手に入れてそろそろ1年が経とうとしておりますが、未だこのレンズの性能を十分に出し切れていません。
でも、時々「ん?普通のレンズとはやっぱり違うな」と思えるような写真が撮れたりします。

作例は決して自信を持ってお出しできるようなものでは無いのですが、何気なくスナップ的に撮った写真が帰ってきてモニター上で見てみたらちょっと引き寄せられたので貼っておきます。

写真の中のビールサーバーに自然と目がいっちゃうんですね。
「ピントがそこに合っているんだから当たり前だろ」と言われてしまえばそれまでなんですけど、自分的にはこんな写真が撮れると嬉しくなってしまいます。

書込番号:9929787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/30 21:22(1年以上前)

sma5004さん、はじめまして。

自分はこのレンズ持ってないんですが興味があり、このスレを参考に拝見させて
いただいてました。

sma5004さんのお写真、すばらしいですね!
本当にビールサーバーに目がいっちゃいますね。
なんか、ずっと見てても飽きのこない味があります。


書込番号:9930919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 23:59(1年以上前)

ほんとですね。
なんか浮き上がって見えますね。

書込番号:9931913

ナイスクチコミ!0


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2009/08/03 16:54(1年以上前)

Hiro Cloverさん、お褒めいただきありがとうございます。でも、これはSUMMILUXの力ですね。
いつかこのレンズの力を私が引き出せるよう修行してまいります。(^^;

クリエ大好きださん、やはり浮き上がっているように見えますか?私の別ブログでこの写真を掲載したときに「まるでそこだけ切り抜いて貼り付けたような・・」と書いたことを思い出しました。

書込番号:9947700

ナイスクチコミ!1


αMaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

岐阜 揖斐 横蔵寺1

岐阜 揖斐 横蔵寺2

岐阜 揖斐 横蔵寺3

岐阜 岩舟荘 LX3

ライカ感染者のみなさま お元気でしょうか?


tobotyさん お久しぶりです。
ツアーは残念でしたね。でも魚眼は場の雰囲気が(空気の重さが)出てますね


sma5004さん はじめまして。
わたしも モニターに引き寄せられました。凄いレンズです。

今年のお盆は何かと忙しく(公私共に)
今日16日にやっと夫婦でドライブに行けました。


書込番号:10008555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/31 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-620+ズミ

E-620+ズミ

R-620+ズミ、ファンタジックフォーカス

E-3+ズミ

ライカウイルス感染者のみなさん非常にご無沙汰しております。気がついたら、8月一度も
投稿していなかったのですね。月に一度は投稿しないと、と言う事で8月の最後の日に作例を
アップします。

1枚目はお盆に大阪に帰省した時の写真です。

2枚目は毎度の白馬八方池です、8月にこれだけくっきりと山が見えたのは始めてです、夏の山
の景色ももいいなと感じる事が出来た写真です。

3枚目は同じく白馬の和田野の森の教会での写真です。ファンタジックフォーカスで
写しました。

都内でたまたま見つけた看板です。

ではでは



書込番号:10079427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/09/03 02:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-620+ズミ25

E-620+ズミ25

E-1+ズミ

みなさん、こん**は!

久しぶりにやって来ました。

以前、Tako Tako Agareさんが、E-3よりE-620の方がピンが来る。
と言っていたのを思い出しました。なんかそんな時もあるような…

では、意味の無い写真ですが、E-620&E-1+ズミです。

パナソニックもマイクロにスイッチしていくような感じですね。
でも個人的には関係ありません。

VE14-150だけは、そろそろ入手しておいた方がいいかも?

書込番号:10091451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/03 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-620+ズミ

E-620+ズミ、ファンタジックフォーカス

E-620+ズミ

熱帯くんさん、お久しぶりです。

次にライカブランドで出るレンズがフォーサーズ、μフォーサーズどちらで出るか注目
していたのですが、マイクロで出てきましたね、フォーサーズのライカの新製品は
かなり厳しくなりそうですね。熱帯くんさんのおっしゃるように、VE14-150買っといた
方がいのかな、悩みます。

今日も写真アップします。1枚目は実家のネコです。2枚目は大阪でのスナップ赤い自転車、
ファンタジックフォーカスです。3枚目は東京お台場での銀色の自転車です。

書込番号:10094419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/04 00:41(1年以上前)

熱帯くんさん、こんばんは。

スレの趣旨とは全く違うのですが、やっぱりE-1の写りはいいですね。E-620で撮った料理よりも、E-1の方がおいしそうですよね。こう感じるのは私だけでしょうか・・・

E-620を使い始めてほぼ半年近く経ちますが、未だに試行錯誤してます。今更とは思いますが、今後はE-1をメインにしようかと本気で思い始めているところです。

熱帯くんさんは、どのようにボディを使い分けていらっしゃいますか?

書込番号:10096422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/09/06 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

サラダ

ミルクティー

ライカ感染病棟の皆様御無沙汰しております。
久しぶりにズミを使う時間が持てました。
休日のランチの一部を撮影しました。
特に意味がある画像ではありませんが、このような平凡な時間を持てる有難さを感じて
撮影しました。

書込番号:10110002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/09/10 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エヴァのコインロッカー

フォトショップでラフモノクローム風に

ガイドはメイドギャル

目が合っちゃった…

最近はあまり写真を撮っていません(汗)
今日、帰りにアキバに寄ったら、外人だらけでした。

しかも、アキバツアーのガイドがメイドギャル… 昇天しました。
当方、日本でも外国人に待ちが得られることがあるので、
アジア系の旅行者のフリして、便乗しました。ちょうど服装もそんなでしたし。

写真はE-620+ズミ25ですが、かなりいじってるのでEXIFが消えてるかも?
ココまでいじるとズミの意味がないじゃん(滝汗)

以前に比べると、メイドギャルの人たちも普通ぽい人が増えてきたような?
どこぞでOLやってそうな感じ人も多かったです。
メイド系は全く興味ないのですが、今度きちんと撮らせてもらおうかな〜

最近、VE14-150に逝かれた方が… 
自分が逝こうかなと言ったら同志がいました。当方は年内は逝けません。

>>Tako Tako Agareさん

いつもながら、写真を楽しんでいる様子が伝わってきます。
VE14-150もったら「鬼に金棒」ならぬ「TAKOに14-150」になってしまうではありませんか!
14-150の板はROMオンリーだったのですが…

>>フレールさん

E-1はいいでよ。どなたかが「E-1、いーわん」と申しておりました。
そのうちおいでになるかとおもいます。

基本はE-3ですが、家族と出かけるときは、E-620にするときもあります。
E-1は出番が少ないのですが、天気が良いときやE-1の描写で撮りたいときに使います。
データも軽いのでそこもE-1の良いところです。ね

E-300は、どっかーんとブルーを出したいときですね。

>>ライカ大好きさん

寄れないけど、ズミだとおいしく写るのが不思議です。
こればかりは使ったことのない人にはわからないですね。

書込番号:10132747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんお久しぶりです、さすがに書き込みは減りましたね。
とりあえず10月分アップします。

今日、何時もの白馬に来ています。今年のグリーンシーズン最後かな。
最近は白馬に来る毎に天気が良くて最高です


書込番号:10399673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 23:19(1年以上前)

機種不明

おっと、いっぱい飲んで書き込んだら2枚目の画像、ズミじゃないですねVE14-150でした。
改めてズミの画アップします。ではおやすみなさい。

書込番号:10400417

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
パナソニック

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月24日

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング