『キットレンズよりSSがどれだけ稼げるか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥11,520 (67製品)


価格帯:¥23,990¥32,780 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,990 (前週比:±0 ) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『キットレンズよりSSがどれだけ稼げるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

キットレンズよりSSがどれだけ稼げるか?

2009/03/10 19:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18-55(18mm)F3.5-1/40

18-55(35mm)F4.8-1/20

35mmF1.8-1/125

35mmf1.8-1/60(ISO800)

ベテランの方であれば絞り値の違いから簡単にキットレンズとこのレンズの
シャッター速度の差を計算できるでしょうから、読み飛ばして頂いて構いません。

対象はD40やD60をレンズキットのみで使われていて、室内の子供撮りで被写体
ブレや手振れでお困りで、このレンズの購入を検討されている方です。

室内でサークル型30Wの蛍光灯4本のシーリングライトで、AF-S DX 35mmと
AF-S DX18-55mm(VRなし)の絞り開放でのシャッター速度の比較です。
参考で18-55は開放絞りの明るくなる広角端も比較しました。
カメラはD40です。

ISO1600でシャッター速度はそれぞれ
AF-S35mmF1.8⇒1/125
AF-S18-55(35mm)F4.8⇒1/20
AF-S18-55(18mm)F3.5⇒1/40
となりました。AF-S35mmでISO800だと1/60になりました。

1/125までシャッター速度が上がればブレはかなり軽減できそうですね。
ご参考まで。

書込番号:9224290

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/10 19:49(1年以上前)

追加情報です。

被写体までの距離は約2m、被写体から背景までは約1mです。

書込番号:9224317

ナイスクチコミ!2


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 20:43(1年以上前)

ssの話ではありませんが、1600は結構使えそうですね。
作例ためになりました。

書込番号:9224611

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/10 21:36(1年以上前)

機種不明

genki100さん

レスありがとうございます。
先の写真では余程画質にこだわる方以外は、ISO800の写真と並べなければ
2Lサイズまでは行けるのではと思います。家具や床は段々とノイズが目立ち
始めますが・・・。

この夜景のように、被写体によってはISO1600でもA4まで行けると個人的には
思っています。3008X2000の等倍でもノイズは目立ちません。
(NRはありに設定しています。)

書込番号:9224916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/03/10 21:37(1年以上前)

Monday_524さん

こんばんは。
さすがに室内でAF-S18-55(35mm)F4.8⇒1/20はつらいですね。子供撮影だとブレまくりのシャッタースピードですね。
特にキットレンズかったばかりのユーザーは望遠付近ばかり使いがちになってしまうので余計に難しそう。
子供撮りメインの方の最初の一本はキットレンズではなく、明るい単焦点レンズの方がいい写真が撮れる確率が上がると思います。

書込番号:9224922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/10 22:27(1年以上前)

キッチリ計算通りですかね??

ISO1600+絞りF4.8+SS1/20秒=4.7EV
ISO1600+絞りF1.8+SS1/125秒=4.7EV
ISO800+絞りF1.8+SS1/60秒=4.7EV

書込番号:9225285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2009/03/10 23:38(1年以上前)

子供ではなくワンコですが、D40+キットレンズで被写体ブレを連発しています。
作例大変参考になりました。やっぱ、逝くしかないか!

書込番号:9225926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/10 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S DX35mm等倍切り出し

AF-S DX18-55等倍切り出し

Big Wednesdayさん

レスありがとうございます。

そうですね、キットレンズでの夜の室内での子供撮りであれば、
迷うことなくISO1600の広角端で撮影して後からトリミングが
一番歩留まりが高いと思います。L〜2L版であれば。
(もちろんストロボを使用すれば別ですが・・・。)


#4001さん

レスありがとうございます。

>キッチリ計算通りですかね??

すみません。計算できると言うことは何となく分かったのですが、
まだ具体的な計算方法は勉強不足です。(汗)
これから勉強したいと思います。


そしてAF-S18-55とAF-S35mmの等倍切り出し画像を追加します。
皆さんご指摘のように、色合いやコントラストに若干差があるようです。
せいぜい2L版にしかプリントしない私にはあまり影響はありませんが、
ご参考まで。
(両方ともISO1600です。)

書込番号:9226037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/11 00:06(1年以上前)

いまさらながら・・・D40の高感度ノイズ耐性ってスゲーなあ〜・・・と。。。

AF-S35mmF1.8G
まさしくD40/D60ユーザー待望のレンズですね♪

書込番号:9226133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/03/11 01:07(1年以上前)

ところが・・・

ぬいぐるみで綺麗でも実際子供を撮るとまた印象が違うのが面白いところ。

ISO1600だと800と違って髪の毛がかなりザラつきます。見慣れた被写体だとなおさら粗が目立ってしまうんですよね〜。

我が家は天井が低いのでISO800、F2.5で1/125が出せるので助かっています。

書込番号:9226467

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 01:26(1年以上前)

Monday_524さん
夜景はNRなしも見てみたいですが、これはいけてますね。
大変参考になりました。
1600 十分いけそうです。

書込番号:9226531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/11 01:59(1年以上前)

Monday_524さん

極太!!です。
とても参考になるサンプルありがとうございます。
今回の光源(環境光)は蛍光灯でしょうか?
レストランやバーみたいな間接照明環境ではどんな感じに仕上がるのか・・。
サンプルがありましたらよろしくお願いいたします↑

書込番号:9226636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/03/11 12:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あき99さん 
 ワンは1/125では、厳しいよ。それに開放で寄ると薄いし。↑2枚目はF2.8で鼻ピン。
 白黒ワンちゃんなので、シャドーにあわせてマイナス補正をかけてスピードライト
 焚いてください。レンズだけではだめですよ。

 鳥?PLではなく解像度の良い望遠へ。

書込番号:9227769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 15:27(1年以上前)

誰も書かないようなので、

>計算できると言うことは何となく分かったのですが・・・

絞りを1段階(f×√2)絞ると、シャッター速度は半分になります。
f1.8のレンズを1段階絞りf(1.8 ×√2 = 2.54558441)にすると、
シャッター速度は2倍の時間で同じ明るさの写真が撮れます。
つまり、f1.8で1/60のシャッター速度なら、f2.4(1.8×√2)で1/30、f3.5(1.8×2)で1/15のシャッター速度になります。
キットレンズは開放で35oの時絞り値がf4.8ですから、35o/f1.8のレンズを使えば
《(4.8 ÷ 1.8)^2 = 7.11111111 》の速度でシャッターが切れます。(飽く迄計算上の話です)
ISO感度は、100から200にすればシャッター速度は半分の速さで済みます。
400なら1/4 800なら1/8です。


書込番号:9228408

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/11 18:15(1年以上前)

あき99さん、高い機材ほどむずかしいさん

ピントの件は2m離れても良ければ30cm弱の被写界深度が確保出来ますね。
日中屋外ですが2〜3mはなれたミニチュアダックスの写真が[9213479]に
あります。

SSが足りるかどうかは私には皆目・・・、SB-600がこのレンズと同程度の
価格なので他の用途も合わせて悩むところでしょうか?


#4001さん 

>いまさらながら・・・D40の高感度ノイズ耐性ってスゲーなあ〜・・・と。。。

D40だけを使っているのであまり意識することがないのですが、実際は
そうなのですね。


柚子麦焼酎さん

そうですかぁ・・・。うちの照明は乳白色のプラスチックで前面覆われ
ているので、結構暗めだと思います。参考にされる方はキットレンズで
絞り開放のSSを確認された方が良いですね。


genki100さん

夜景の写真はD40の設定を「高感度ノイズ補正⇒標準」で撮ってしまった
ので、残念ながらNRなしの写真はありません。


極太!!さん

すみません。行きつけのバーも無く、自宅に間接照明も無いのでちょっと
ご期待に添えません。


魂手馬虎さん

ありがとうございます。
今日あたりネットで調べてみようと思ってました。参考にさせて頂きます。

書込番号:9228968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/11 19:03(1年以上前)

1ヶ所訂正です。

>「高感度ノイズ補正⇒標準」

exifを見ると、
「高感度ノイズ低減:標準」
「長秒時ノイズ低減:しない」

とあるのでそのまま書いてしまったのですが、D40本体の設定は
「ノイズ低減:する/しない」しかありませんでした。

そして、「しない」の設定で上記exifになるようなので、夜景の
写真はNRなしのようです。

書込番号:9229199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/12 10:03(1年以上前)

スレ主さんへ
F1.8とF2.8でのボケ味の差を比較したいのでアップしてもらえませんか?レンズ交換しない派なので単焦点レンズ(買っても使うチャンスが無い)かF2.8のシグマの18-50にするか検討中です。宜しくお願いします。

書込番号:9232116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/12 14:24(1年以上前)

裕次郎1さん

Power mac G5さんが立てられた「花の後ボケ」スレの作例は見られましたか?

書込番号:9232875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/12 16:48(1年以上前)

見てませんが、屋外なら18-200VRでも望遠側にすれば、ボケ味でますので・・・
スレ主さんのくま?のぬいぐるみの写真が素晴らしかったので、室内でのF1.8とF2.8のボケ味の差が知りたかったのです。宜しくお願いします。

書込番号:9233262

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/12 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2m F1.8

2m F2.8

1.5m F1.8

1.5m F2.8

裕次郎1さん

くまの写真で良かったのか確信が持てなかったこともあり、
Power mac G5さんのスレを紹介させていただきました。

こんな感じでよろしかったでしょうか?
背景までの距離はいずれも1mです。

書込番号:9234072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monday_524さん
クチコミ投稿数:245件

2009/03/12 20:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1m F1.8

1m F2.8

0.5m F1.8

0.5m F2.8

F1.8とF2.8ではSSが無段階ではないため、同じ露出にならず
明るさが変わってしまいました。あしからず。

書込番号:9234099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/12 22:41(1年以上前)

F1.8の方がボケ味が綺麗ですね。ありがとうございました。
シグマの18-50 全域F2.8かニコン35mm F1.8にするか迷います。値段は高くて良いので、30-50mmのズームで全域F1.8 なんて発売されませんかね?

書込番号:9235066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6323件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,990発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング