『K20DかK-mで悩んでいます』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

K20DかK-mで悩んでいます

2008/11/23 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 tomo&fumiさん
クチコミ投稿数:12件

ペンタックスユーザーの皆様、お久しぶりです。
半年ほど前にこの板でご相談させていただきながらフォーサーズに走ってしまった者です。
現在もフォーサーズ機を使っておりますが、念願のペンタックスユーザーの仲間入りを果たす機会を得ました。
なんと、私の叔父(齢64歳)が「一眼レフ(MZ-3)はもうしんどい(ファインダー像が見えなくなった?)。デジタルにする。」と言ってボディーとレンズ一式を私の手持ちのリコーGX200と交換してくれました。
そのレンズ群の中には、憧れのFALimitedが3本!!そうです、皆様方の評価の高い3姉妹がわずか6万円ほどの投資で手に入ってしまいました。
しかし、デジタルのボディーがありません。
来年にはモデルチェンジの噂のあるK20Dか、今が旬のK-mか、はたまたK200Dが良いのか?
K20D後継機が出るまで安いボディーで楽しもうと思っていたのですが、本日、近所のキタムラを覗いてみたところK20D+DA18-250のキットが110,000円を切る価格で販売されていました。
これにかなりグラグラきているのですが、皆様ならどのような選択をなさいますでしょうか?
FA Limitedの真価を発揮させるのにはK20Dだよ。いやいや、K-mでも十分。といったご意見をお聞かせ願えればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:8677342

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/23 00:29(1年以上前)

そりゃ一番似合うのはK200Dですよ。
コンパクトと機能がうまいことブレンドされています。

ほんと羨ましい・・・
FA Limitedを持っていればいつかのフルサイズが楽しみですね。
ズーム付きのキットにするとお買い得だと思いますよ。

書込番号:8677408

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/23 01:06(1年以上前)

tomo&fumiさん、こんにちは。

まことにうらやましい話でよだれが出そうです。

そこで、私ならK−mを購入します。本来ならK20Dで、FAリミテッドの能力を存分に発揮したいとも思いますが、来年夏前にはK20、K200後継機を出すそうです。

メーカーインタビューでは、魂を込めたデジ1と言っています。また、フルサイズに迫る画質を狙うとも言ってます。

ここは、K−mで本来のペンタックスの姿である小型軽量システムを楽しみ、後継機が出た時点でK−m、K20D、K200D、K30D?、K300D?の中でご自分に合ったシステム構成を決めるのが良いと思います。

私は、K300D?を首を長くして待っています。

書込番号:8677580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/11/23 01:24(1年以上前)

LimitedにはコンパクトなK-mが似合うんじゃないでしょうか。
K20Dの真価を発揮させるならDA★という気がします。

最後はやはりユーザーとの相性では。
軽快に撮りたいならK-m、じっくり撮りたいならK20Dがよさそう。

書込番号:8677643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/23 05:38(1年以上前)

k-mに一票。なぜならば私はDA Limitedシリーズが使いたくて、ペンタックスに来たからです。このシリーズの売りはコンパクトさでしょう。K10Dグランプリパッケージも持っていますが…。記念にストックしています。k-mが旬だし、かわいくて気に入っています。どんどん安くなっていますので、もう一台欲しいくらいです。

書込番号:8677992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/23 06:27(1年以上前)

当機種

FA77のパープルフリンジを嫌って
開放で撮る事が多くピントのズレが気になるなら=K20D

FA43もしくはFA31の1本勝負なら=K-m

書込番号:8678041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/23 07:43(1年以上前)

別機種

こんなのもありかも

tomo&fumiさん おはようさんです

K-mに一票

MZ-3で来春を待っても・・・



書込番号:8678149

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo&fumiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/23 07:51(1年以上前)

おはようございます。深夜・早朝にもかかわらずスレいただきました皆様ありがとうございます。

K-mをお勧めくださる方が多いですね。猫の座布団さんがおっしゃるように、K20Dの実力をフルに発揮させるならDA★になってしまうんですね?

現在のスタイルが子供のスナップメイン、たまに風景撮りといった感じですので小型軽量のK-mをしばらく使用し、K30D?登場後再考する、というスタイルがベストなのかもしれませんね。

早速、K-m板を覗いてきます。

スレ下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:8678168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/23 09:03(1年以上前)

それほど切実に何がほしいという訳でも無さそうなので、20D後継機が発表されるまで今のフォーサーズ機を使用しているのが良いと思います。

発表されてからじっくりと考察しても遅く無いでしょう。

ファーサーズ機で充分、他機は必要無い、と心変わりするかもしれないし・・・

書込番号:8678353

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/23 09:33(1年以上前)

tomo&fumiさん こんにちは

後継機は来年の夏以降ですから待てませんのでお勧めはK20Dです。
K20Dでそのレンズ付属であればボディが約7万円相当ですよね?
K-mとの比較で操作性、画質、価格差以上に満足できるのでは?

あと重要なポイントとしてあげたいのが
AFの微調整機能が備わっているという点です。
FAレンズでフォーカスに悩む心配が少ないでしょう。
折角のレンズはベストの状態で楽しみたいと思いませんか?

書込番号:8678447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 16:35(1年以上前)

>後継機は来年の夏以降ですから

それってソースはどこでしょうか?
早ければ5月中に出ると思っていましたが、
違いましたっけ?

書込番号:8684688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/11/24 17:33(1年以上前)

今晩わ

横レス(?)すいません

https://ssl.さん

>後継機は来年の夏以降ですから

これの事ではないでしょうか? (^-^ )

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/26/9317.html

では

書込番号:8684931

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 19:31(1年以上前)

https://ssl.さん こんばんは

ソースは社台マニアさんが示されたインタビュー記事です。
なお、サムスンは「来年の後半」と他で答えていましたので、
おそらく6月末〜7月頭の発売予定なのかなと思っています。
K100Dを例外とすればペンタックスの発売予定は
遅れることが多いので(失礼)ぜひ頑張って欲しいです。
現状では価格の維持もままならないようですし、
予定より早く新機種が登場してもおかしくないですね。

社台マニアさん

どうもフォローありがとうございました。

書込番号:8685499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 21:12(1年以上前)

見ましたが、2009年の夏以降ではなく、
「夏前、ボーナス前」を目指しているって書いてますよ。
販売戦略上、ボーナス前に出すことは重要だと思いますから
夏前に出る可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:8686042

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo&fumiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/25 07:46(1年以上前)

皆様、おはようございます。
しばらく留守していた間に、またまたレス頂き感謝いたします。

今日は幸いにも(?)子供が熱を出してくれ、仕事を休むこととなりましたので、K-mかK20Dの最終決断を下したいと思います。
皆様方から頂いたご意見を参考に、じっくりと考えたいと思います。

現在の心境は、K-mをゲットし、来年のK20D後継機を待つ、という可能性が高いのですが、場合によってはK20Dの中古も有りかな?などと思っています。

明日には結果をご報告できると思います。

書込番号:8688112

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/25 11:33(1年以上前)

tomo&fumiさん、こんにちは。
FALimは2月にかなりの値上げが予定されています。
とてもラッキーなお話でしたね。
お子様のスナップメインということなので、AF改善されたK-mでFAを楽しみ、
来年出るであろう次機種を待ってみてはどうでしょうか。
K-mはコンパクトなので、サブで持ち出しように併用もできると思いますよ。

お子様早くよくなるといいですね。

書込番号:8688675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/25 23:26(1年以上前)

K-mのAFがK20D上ということが前提のなっているような発言ですが、
本当にそうなんですか?
簡単にそういうことに決め付けて良いのでしょうか?
AFの良し悪しというのはなかなか単純に優劣を決められない難しい問題ですよ。
何が根拠でK-mが上だと決め付けているのでしょうか?

書込番号:8691658

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/26 09:37(1年以上前)

https://ssl.さん、こんにちは。
他所の抜粋で申し訳ありませんが、下記のようにペンタックスの方も言われています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/26/9317.html
「基本的にAFセンサーはK200D、K20Dで採用されたものと同じです。しかしアルゴリズムを改善しているので高速化はされてます。」

基本K20Dと同じで、改善により高速化されているということ、
実際に店頭で触ってみて、キビキビ動作するAFにちょっと感動した(^o^;
というのが、先に書き込んだベースとなります。

書込番号:8693005

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo&fumiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/29 15:16(1年以上前)

しばらくパソコンを見ていないうちに、またまたレス頂きありがとうございます。

結果をご報告します。

K20D+18-250のキットを近所のキタムラにてネット価格より安く購入いたしました。
FAリミテッドを装着し、試し撮りをしておりました。
そういたしましたらレンズの描写以上にペンタックス機の操作性が気に入ってしまい、(ハイパー操作系?、SVモード等)フォーサーズのシステムを一式売却し、先程、ペンタ軍団が巨大なダンボール箱に入って我が家にやってきました。
ダンボールの中身は
・K-mボディー
・DA21Lim
・タムロンA16
・タムロン272E
が入っておりました。

K-mは嫁用と言う口実にて購入しましたが、嫁いわく「液晶画面で撮影できないカメラはデジカメではない」ということで、到着後30分でK-mも私の物となりました。お散歩カメラとして活用します。

ただし、嫁に「女流一眼」を買ってやる約束をしてしまいましたので、フォーサーズの売却益は限りなくゼロに近くなってしまいました。

本格的にペンタユーザーの皆様の仲間入りをさせていただきます。
今後もアドバイスよろしくお願いいたします。

PS:やむ1様・・・おかげさまで子供はすっかり元気になりました。ご心配頂きありがとうござ いました。

書込番号:8707782

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/29 17:18(1年以上前)

tomo&fumiさん、こんにちは。

凄いですね。
こうも華麗にマウントを変更できるものなのですね。
しかもいきなりの FA Limited揃い踏み、恐れ入りました。
ともあれペンタの住民票を取られたこと、歓迎いたします。

書込番号:8708233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/29 19:19(1年以上前)

https://ssl.さん こんにちは

 >K-mのAFがK20D上ということが前提のなっているような発言ですが、
  本当にそうなんですか?

 AF速度に関してはK-mの方が良くなっている様に思いますが、激変
 している訳ではないですね。
 レンズによるAFの速度差が生まれますが、その誤差の範疇に入る
 位の差でしょうね。
 k-mにDA18-250mm、K20DにFA50mmF1.4という組み合わせであれば
 K20Dの方が速くなると思いますよ〜。
 が、同じレンズであれば、k-mの方が僅かに良くなっておりますね。


 両機とも持っていますので、使用した感じですけど(笑)

 レンズを直に付けただけだと微妙な差しか無いようには思います。
 しかし、テレコンを咬ましてAF速度を低下させてみると、k-mの
 AFのピント合掌の為に、小刻みに動かしている様子も判りやすく
 k-mの方が、AFの合掌までの速度は気持ち上がっていますね・・・。

 同じ条件でDS2やK100DSでもテレコン付きで比較すると、レンズに
 よっては、ピントが合掌できない時もありました。
 それからすると、K20D、k-mは粘ってくれる印象がありますね〜。

書込番号:8708758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング