『α-7D及びαSDファームアップの署名第二回提出します。』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

『α-7D及びαSDファームアップの署名第二回提出します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

こんばんは、ごぶさたしております。m(_:_)m

予定どおり9/30日までのみなさんの署名を
第二回としてまとめてSONY内KonicaMINOLTAのアフターさんに提出いたします。
第一回と合わせて1273人もの方がご署名下さいました。
日本全国から、アジア各国から、果ては欧州まで
世界中から多くのご署名が集まりました。
この声が少しでもSONYさんに届くようにしたいと思います。

何かご意見・アイディアがありましたらメールでも掲示板でもドンドン賜りますので
よろしくお願いいたします。

またこの署名活動中に数多くの激励のメールの中で
厳しいお叱りのメールも頂きました。
僕自身もこのような活動の難しさを身をもって知りました。

しかしみなさんのご意見からαマウントへの期待が多く見て取れたのは事実です。
ですので引き続き署名も行いますのでよろしくお願いいたします。m(_:_)m

http://www.jtw.zaq.ne.jp/mac/syomei-frame.html

また、海外ではすでにプロトタイプの噂のある
次期モデル(防塵妨滴・高感度ノイズレス・新設計ストロボシステム)の
開発にもにもみなさんのご意見を取り入れていただけたら、と思っております。

2006.10.03 田舎のブライダルカメラマン

書込番号:5503275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/10/04 00:05(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマンさん
お元気でしたか?
実は私、今賭けをしてるんです。
PENTAXのファームアップに対する意見を述べられている方がいらっしゃいますが、ペンタにしても旧機種のファームアップはK100Dの発売に伴っています。
先にK100Dのファームアップを行い、旧機種はちょうどその1ヶ月後です。

α100のファームアップが9月7日でしたので、それから1ヵ月後の10月7日辺りにSDのファームアップのアナウンスが有るかどうかの賭けです。
残念ながら7Dの後継機は未だ発売されていませんので、もしファームアップが有るとしても未だ先なのかな?と思っています。
で、今回SDのファームアップが有れば、7Dも俄然される確立が高くなりますから。

kissデジxが好調の様ですね。確かにAFは早いし、何しろ安いですから当然なのかもしれません。
本来であれば応援して、SONYさんに頑張ってもらわないと、過去の二の舞を踏む事になってしまいますが、今回の賭けに負けたら、真剣に乗換えを考えた方が良いのかもしれません。
SONYにしてみれば、激戦に勝つ為にそれどころじゃなくて、こんなセンチな親父に付合っている暇など無いのが現実かもしれませんが・・・。

駄レス、失礼致しました。

書込番号:5504237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/04 09:18(1年以上前)

おはようございます^^

「賭け」ですか・・・^^;
僕は反対でαマウントを簡単に諦めたくないので
ブログなどで色々と実情を書き込んだりしています。
昨日、わけあって中古レンズ市場を調査してみました。
そしたらAF600mmF4が12本も出てるんですよ・・・。
今までは一本あるかないかでした。
今までのユーザーが離れていっているのは確かです・・・。
ですので「αレンズ大好き」僕としては何とかしたいのです。

KissDXは売れるのにわけがあります。
1000万画素のエントリー機種で一番ラチチュードが広いです。
それからDSLR で一番大切な画作りを変えてきました。
味のある画作りになってそしてレンズもこれからデジタル対応になっていきます。
売りやすい環境がそろっています。

ただまだ「ユーザーに対する心遣い」は決して良くはないので
ここのところでSONYさんが大きくなれるかがかかっている気がします。
技術者の意志を抑え込んでいい商品は作れません。

書込番号:5504988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/04 23:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
「賭け」は少々大げさでしたかね。実際は切望している・・・と言うのが本音の様です。
「αレンズ大好き」ですか・・・。思えば20年程前、喜び勇んでMDからαに買換えた事を思い出しました。初期の85mmも所持していますが、EOS友から「さすがカム駆動!」と、よくからかわれたモンです。

私は全く畑の違う世界にいますので、内情には全く無知なのですが、SONYさん(旧技術者の方)の中に「金太郎」は居ないのですか?

上からの圧力に負けて自分の意思を貫けないのであれば、真の技術者とは言えないと思います。何を言ってもそれは言い訳です。
kissデジ圧勝・SONYはカメラメーカーじゃないから・・・なんて雑誌に言われてどう思っているんでしょう?個人的にはファームウエアよりそちらの方が面白くありません。

私は趣味で写真をやっていますから、露出にバラツキがあるとかAF精度が云々とか言っても、それらを網羅した上での趣味です。「欠点が有ってもそれを如何に使いこなすかも、また楽し」です。
そうは言っても、kissデジ使ってる知人に「これ、色おかしくない?」って言われるのは心外ですけど・・・。

書込番号:5507025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/06 21:29(1年以上前)

こんばんは^^

金太郎ですか・・・^^;
SONYと言うでっかい戦艦に取り込まれてしまたαマウントは
「技術者の意志・プライド」なんてきっと踏みにじられるんだろうなぁ・・・。
とちょっと気の毒に思います。
機能やスペックだけのカメラはあまり撮影はしたくないので
今のうちに中古でミノルタスの技術者のピリッツの結晶である
STF135と35mmF1.4G買っときます。^^

気持ち良く撮れるカメラが一番です^^

書込番号:5512700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/06 22:42(1年以上前)

前回の署名に対するソニーの回答は説明としては筋が通っていたように思います。
実質的にはたらいまわし宣言ですが。
ソニーの対応にはあまり期待せず、署名運動の今後には期待して
待っていたいと思います。

今朝K10Dのサンプルを随分粘ってダウンロードしました。
あれはあれでいいですが、やっぱりミノルタの方が好きです。
ソニーにはがんばってもらいたいんですが、
どうなったのかな...


>今のうちに中古でミノルタスの技術者のピリッツの結晶である
>STF135と35mmF1.4G買っときます。^^

いまから7D新品で買えるところって無いですよね?さすがに。
中古で(保証なしで)買うにはリスク高いカメラと思いますが
いかがでしょう?

書込番号:5513037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/07 06:50(1年以上前)

おはようございます^^

>FR_fanaticさん
>いまから7D新品で買えるところって無いですよね?

2、3件ありますよ^^
確か80000円〜110000円の範囲だったような・・・。
ただ中古でもフジヤなど自社の保証が付いている所ならば良いかと思います。

次期機種次第では僕ももう一台(5台目)買います!
バカです、はい^^;

書込番号:5514031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/07 06:51(1年以上前)

忘れてました^^;

>FR_fanaticさん
>いまから7D新品で買えるところって無いですよね?

他に売れるといけないので良ければHPからメール下さいね^^

書込番号:5514032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/07 18:50(1年以上前)

>他に売れるといけないので良ければHPからメール下さいね^^
メールしました。よろしくお願いします。

10万ならK10Dと変わらず、マウントの行く末を含めて
難しい判断になりそうです。

書込番号:5515640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/08 00:07(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマンさん

レスありがとうございます。
STF135と35mmF1.4Gですか・・・
ちょっと私とは次元が違うような・・・

撮ってて気持ち良いと言ったらCLですかね。あとXEの巻上げも絶品。
9000は縦吊出来るのが最高で、巻上げレバーが無ければカメラじゃないと言いつつ、単三12本のモードラを使い、その姿たるや あたかも「ジオング」の様・・・
結局最後は銀塩に戻っていくのでしょうか?

10月7日の賭けには負けた?様ですが、お話させて戴くなかでK10Dに乗換えようか?という迷いは無くなりました。
いつまでも・・・か否かは解りませんが、暫くは7Dでいきます。
ファームウエアアップが無くても、壊れても、最後の記念と思って買った7Dですから、他の仲間と一緒にいつまでも大切にします。
ありがとうございました。


書込番号:5516766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/08 10:37(1年以上前)

次世代DVDのピックアップで全世界制覇できたりするとソニーさんをそっくり買い取る、あるいはカメラ部門を買い戻すこともあるうるかなって
妄想しています。
昨夜月を見上げすぎて首が痛くなったせいかもしれませんが。。。

この板(スレ)が例えもしなくなってもまだまだ使い続けたいものです。

そろそろ絞り、シャッター速度、ISOを三つのダイアルの揃ったカメラが欲しくなりました。二つ以上のダイアルが必須条件です。笑い。

書込番号:5517776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/10 12:54(1年以上前)

> SONY内KonicaMINOLTAのアフター

前回も指摘されていたと思いますが、ソニー内のコニミノ尻拭い部隊には、独自の予算も工数も権限がないと思いますよ。また、旧αユーザーはソニーに直接金を払って購入した製品ではないわけですから、あくまでソニーにとっての顧客は、業務委託をしているコニミノです。よって、旧αユーザーがソニーに対して直接要求をするのは、明らかに筋が通っていません。どうしてもというならコニミノに対して、ソニーに改善の依頼を「ソニーに金を払ってしてください」とお願いするしかないでしょう。筋の通らない要求をし続けるのは、あなたにとっても無駄なだけでなく(それはあなたの勝手だから、私の知ったことではない)、それ以上に、それに煩わされるソニーの迷惑を考えてください。仮に、ソニーが根負けしたとして「筋が通っていなくても、結果オーライ」というのは社会的に許されない行為だと思います。

書込番号:5524453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/11 00:48(1年以上前)

GTからDS4さん

表現は自由ですから、何と言おうと貴殿の自由ではありますが、尻拭い等の表現は余り好ましくないですね。

筋が通ってるか否か・・・ 人により考え方は違いますし、価値観等にも因る所大です。相手の意見を決め付けて懸かるのもどうかと思います。

α100は言わば入門機であり、主のターゲットはコンデジ使ってる人達だと思います。SONY側も7Dから買換えをしてくれる人など殆ど期待していないでしょう。7Dユーザーは限られていますが、初めてデジ一眼買う人は無限だからです。
でもそんな初めての人達が、いきなりボディより高価なDTのバリオゾナーとか買うでしょうか?都合により発売が遅れている様ですが、やはり買うのは一歩踏み込んだユーザーだと思うのです。

私の方こそ、例えが適切でないかもしれませんが、再婚相手に連れ子が居て、「お前は俺の子じゃない」と言い放つも良し、全てを受け入れて平等に扱うも良し。それはコニミノを受け入れたSONYの自由です。

反面、過去か現在かは別にして、事実私もαユーザーです。当然か否かはありますが、自分の意見を主張する事は自由だと考えます。
ただ黙して消えていくより、例え駄目でも、言いたい事言って出来る事をやるだけやった方が遥かに良いと思いませんか?

内部の方々がどんなに尽力されても、最終的にはtopの判断ですから、ダメなものはダメでしょう。でも、
SONYは金の猛者とか言われていますが、最終的には商売の原点「お客様第一主義」であってくれることを個人的には信じたいです。

書込番号:5526483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/11 09:45(1年以上前)

以前も書きましたが、旧αを買った人は、それだけではソニーの「お客様」にはなりません。ソニーのボデーなりレンズなりを買ってはじめて、ソニーのお客様です。
ソニーは旧αユーザーよりソニーαユーザーを大切にするのは、当然の事です。お客様かどうかわからない人より、お客様第一です。
連れ子を大事にしないっていう表現ですが、それをいうなら、連れ子を連れてきた片親(コニミノ)の方が、連れ子に対する責任はあるはずですね。文句を言うなら、ソニーではなく、ユーザーから金を取ったコニミノに言うのが筋です。
コニミノが既に撤退してしまったから、言っても無駄という打算で、ソニーに対してごねようというのがスレ主さんの意図だと思いますが、それって、子連れ再婚した相手の父親の方が金払いが良さそうだから、文句つけるなら実の親じゃない父親に因縁つけたれって印象しか抱けないです。繰り返しますが、可能性が低くても、頼むならコニミノに頼むのが筋です。筋から外れた行いは、うまく行く可能性はさらに低いし、仮にうまくいったとしても、それは正しい行為ではありません。

書込番号:5527025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/11 11:14(1年以上前)

GTからDS4さん
では、あなたが、そうすれば宜しいのじゃないのですか?
何もしない人は黙っていればいいと思います。

書込番号:5527161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/11 11:52(1年以上前)

私も、何故コニカミノルタに訴求しないのか不思議に思います。
コニカミノルタは倒産した訳じゃありません。まだ存続しています。

コニカミノルタは好きな会社なので叩きたくない?まさかね。ソニーを叩いて代償行為?空しい。

書込番号:5527232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/11 14:04(1年以上前)

こんにちは^^

第二回署名を提出しましたのでご連絡いたします。

http://www.jtw.zaq.ne.jp/mac/syomei-frame.html

僕はコニカミノルタもソニーも叩くつもりはありません
あくまでモラルの許せる範囲で活動していきます。
半数が反対になったら活動は止めるつもりです。
ただ現時点では多くのみなさんが賛同して下さっているのです。

それと決定権はソニーさんにあります。
僕にできるのは意見をまとめてそのまま提出して報告するだけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5527484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 14:16(1年以上前)

例えが適切でないので例え話はやめたらどうでしょう?
深みにはまっていくだけで本質から遠くなるだけで不毛です。

キヤノン、ニコン、ペンタユーザーで、
第三者的(よく言えば客観的、悪く言えば他人事的)に見て、
筋違いな運動やっているなと感じます。
提出先がなぜコニミノなのかは不思議ですね。

物事が間違っていようと無理が通るというケース、
ゴネ徳ということもあるか・・・

書込番号:5527507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 16:44(1年以上前)

訂正

誤 提出先がなぜコニミノなのかは不思議ですね。

正 提出先がなぜコニミノじゃないのかは不思議ですね。

書込番号:5527766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/11 17:31(1年以上前)

>α-7DIGITAL及びαSweetDIGITALは弊社製品ではございません。
コニカミノルタ様より修理業務は委託されていますが、
今回のファームアップに関して弊社として回答する事は出来かねます。

前回ソニーからこう回答されたんですよね?それでも又ソニーに提出したのですか。私には理解不能。何か書けない事情でもあるのでしょうか。

>法的、及び人道的モラルに反しない部分を要約して掲載いたします。

何かソニーからの回答文に法的/人道的モラルに反する部分が有るともとれる表現。折角の回答に対し、これは失礼では。

書込番号:5527860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/11 18:36(1年以上前)

> 僕はコニカミノルタもソニーも叩くつもりはありません

「つもり」はない?
あの〜前回の署名報告の内容は、明らかにソニー批判でしかありませんでしたよね?しかも、返事が来ないのは社長が丸投げして見ていないとか、SONY本社は無責任な態度が実態とか、推測の域を出ないもので言いたい放題だったじゃないですか?また、返事の要約と称している中に「推測」入れて、あまりに不適当でしたよね。
というか、そういう対応をしておいて、再度署名をソニーに出して、色よい返事が返ってくると思っているのですか?しかも、なぜ、しつこく「ソニー」なんですか?筋を考えれば、コニミノでしょ?
なんか、はじめから断られることを目的にやっているとしか思えません。断られて、それを批判する事が目的でなければ、説明できない行動です。

書込番号:5528001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/10/11 20:15(1年以上前)

・ただまだ「ユーザーに対する心遣い」は決して良くはない

・SONYと言うでっかい戦艦に取り込まれてしまたαマウントは
「技術者の意志・プライド」なんてきっと踏みにじられるんだろうなぁ・・・。

しっかり叩いていますが何かw

書込番号:5528244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/11 20:57(1年以上前)

叩けば言うことをきいてくれるかもと思っているとしたら、あまりにも単純、言うことを聞いてくれないから叩くというのであれば、あまりにも幼稚。もう少し理をわきまえましょう。

書込番号:5528396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/12 00:06(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマンさん

悪気は無かったのですが、結果として私の言動がきっかけで板を汚す事になってしまい、申し訳有りません。
あまりにも話が飛躍される方がいらっしゃるので、何を言っても足元をすくわれる様です。このまま黙認とも思いましたが、それでは面白くないのでもう一度だけレスします。

皆さんの意見を拝見する中で、昔α7000が発売になった頃でしょうか?AF vs MFみたいなのが雑誌の投稿で毎月繰り広げられていた事を思い出しました。
今みたいにリアルタイムじゃありませんからね。「8月号の○○さんへ」とかって今では考えられない位、おっとりとした話でした。当時はそれが当り前でしたが・・・

賛成にしろ反対にしろ反響が有るという事はそれだけ期待されてるって事だと思います。
GTからDS4さんがどの様な立場の方かはわかりませんが、私はダストが嫌で先日SONY製の18-200を買いました。本来ならレンズ毎にボディが用意出来ればいいのですが、そこまでは出来ませんので。
発売延期になったバリオゾナーは残念ですね。意を決して予約したのに・・・ツァイスは以前から憧れでしたから。
でも、αユーザーだったんですよね。ミノルタとはSRマウントからの付き合いです。その思いたるや多分貴殿の想像を超えています。
仮に 筋が通っていなかろうが矛先が違っているとしても、いいじゃないですか?それだけSONYに期待してるって事です。

そのうち 7Dの後継機が発売されれば、必ず購入を検討するのですから。


書込番号:5529262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2006/10/12 08:08(1年以上前)

おはようございます^^

僕は例え断られようとも次期モデルの開発に
みなさんのご意見を無駄にならないように
取り入れてもらえるように考えています。

書込番号:5529787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/12 11:00(1年以上前)

次はソニーでなくコニカミノルタに出していただけないでしょうか?
コニミノにはカメラのことを心配する部門も人もいないはずですが...
つぎはコニミノがどう回答するか知りたいというのもあります。

書込番号:5530058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/12 19:36(1年以上前)

コニミノに頼むとしたら、カメラ云々はさておき、メーカーとして自社製品を買ってくれた顧客に対する態度という点に重点を置けば、ない目ではないと思う。今後とも、他の製品は売り続けるわけで、それらのユーザーに対して、コニミノはユーザーを大事にするという安心感を与えることができる(もちろん、うまく宣伝に利用すればですが)わけですから、バイクやサッカーに宣伝費をかけるよりも、安上がりでCSR的にも悪い話ではないと思います。
ただ、署名活動している当人には、そんな気はさらさらないようなので、無駄でしょう。

書込番号:5530952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 02:45(1年以上前)

コニミノからソニーに移った人間の半分がリストラという話を、
耳にしました。
ほんとだったらソニーも厳しい状況なんですね。

書込番号:5535315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/10/14 05:48(1年以上前)

>コニカミノルタは倒産した訳じゃありません。まだ存続しています。

当たり前です!
コニカミノルタはカメラ事業のみを手放したのですからね。
コニカミノルタは(カメラ事業を除いたその他の部門は)未だに健在です。

http://konicaminolta.jp/

書込番号:5535435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/10/14 17:43(1年以上前)

だからこそ、コニミノなんですよ。
ソニーのデジカメ事業が厳しい状況だからこそ、コニミノからの追加業務の受託はおいしいはずです。
コニミノも、スポーツやイベントを通した宣伝に熱心な事を考えれば、かつての製品群に対する手厚いサポートなんて、うまく宣伝すれば、おいしいネタなはずなんですがね。
まあ、でももう遅そうですね。
署名に参加した人たちの気持ちが無駄にならないように願ってはいますが。

書込番号:5536821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 α-7 DIGITAL ボディの満足度5 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/15 14:21(1年以上前)

次期モデルの話題もチラッとでましたので。。。
次期モデルに期待する「勝手にランキング」を作ってみました。
皆さん、待ち続けるストレス?解消に、投稿してみてください。

http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/9D/

もし、既存製品のファームウェアバージョンアップがあるならば、
7Dの後継か、9Dクラスの製品の発売後、1ヶ月後くらいかなあと
勝手に予想しています。
でも、、、典型的な利用者が期待する製品寿命って3年くらいかな?
とも思います。そうならば、、、さようならなのかも。。。
大往生するまでは、大切に使いたいものです。

書込番号:5539457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/18 22:42(1年以上前)

ちょっと水を注す様な話になってしまいますが、折角の機会ですので、日頃思っている事書かせて戴きます。
SONYさんに期待するという事で、是非左手用のカメラも同時発売して欲しいですね。
当然?採算度外視でしょうが。。。

デジ一でなくコンデジでも良いから、右手に障害の有る方の励みになるようなカメラ出して欲しいです。「一人でも多くのお客様に・・・」そんなカメラメーカーになって欲しいです。
そしてそんなメーカーが報われる社会であれば最高ですね。

書込番号:5549185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/10/20 20:49(1年以上前)

私は、ソニーに期待して、7D⇒α100にしました。
田舎さんも、その他の皆さまも、わずかな投資ですから、
ソニーαを買って応援しましょう!

書込番号:5554478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング