『HTCJ、Galaxy、AQUOS Wimax機種購入で迷っています』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『HTCJ、Galaxy、AQUOS Wimax機種購入で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:53件

現在ガラケーを使用しているのですが、Wimaxデザリング(自宅PC)目的でWimaxモデルの購入を考えています。
そこで候補としてhtcJ(13ht)、GalaxySU(11SC)、AQUOS Phone(16SH)の3機種に絞ったのですが、やはりサクサク使いたい、画面は大きい方が良いという希望があります。
お財布、ワンセグ、赤外線はあれば嬉しいですが絶対欲しいではありません、ハイスピードはホントは欲しいですが、、。
使用用途は外ではウェブ閲覧、メール、ツイッターなど通勤片道1時間の行きと帰りに使いたい。
自宅では今つないでいる光を解約してPCのネット回線としてデザリングを予定しています。
使用用途はウェブ閲覧、動画ストリーミングです。
(Wimaxルーターで事前に電波確認したところ床に置いたらアンテナ1本ですが切れる事はない、床ではなく少し高いところに置くとアンテナ2本なので動画なども見れました *Max3本中)
店頭で各機種動作確認したところ
サクサク感やタップの反応はHTC>Galaxy≧AQUOSという印象もHTCは画面の精細さに欠け、小さい文字の文字つぶれを感じました、これは解像度の問題でしょうね。
その点Galaxy、AQUOSはキレイで画面も大きい為見やすい印象でした。
しかしながらここの掲示板を見ていてもAndroid4.0にすると不具合が多いとの報告もありそこが大変心配です(工場出荷状態か購入すぐにアップすれば問題なし?の印象もありますが)
あとAQUOSのみ3Gハイスピード対応ですが、実測というか体感的に全然違うんでしょうか?
また、その分電池の消費が早くなるんでしょうか?
色々総合的に考えこの3機種でどれを購入すべきか、またアドバイスなど何でも結構ですのでご意見いただければありがたいです、よろしくお願いします。

最後に素人ですみません、Androidですが2.3→4.0にするメリットって何ですか?
HTC、Galaxyは4.1にアップされるとかいう噂がありますが可能性は高いんでしょうか?
4.1では処理速度の向上や電池消費が低下するとかFlashが使えないとか聞きますがメリットデメリットはなんですか?Flashが見れなくて問題はないんでしょうか?

書込番号:15671933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/26 10:32(1年以上前)

そうですね、スレ主さんが上げている端末はどれもいい機種なのですがAQUOSとHTCJではHTCJの方が私は使いやすく感じ電池持ちも良好です。
3G回線、WinHighSpeedはやはり多少早いですが電池は意外と減ります(笑)
AQUOSは私はあまりすすめません。(自分が使っていて色々とイライラしたので)
Galaxyは持っていないのでわかりませんが‥
それとWiMAXは不安定です。急に切れることも多々あります。家で使ってるぶんには問題ありませんが外で使うと酷いことになりますねw
あと、HTCjには稀に不具合があります。
画面の一部がタッチ不能になったりするので‥
スマートフォンは本当に小さなパソコンなのでとにかく自分でイジりまくるしか決めようがないと思いますしスレ主さんが気に入ったものを選ぶべきですね!
フラッシュプレイヤーは現在ストアで配信されていません。Androidではストアではなくウェブ上からWindowsがソフトを落とすのと同様にアプリを落とせるのでフラッシュプレイヤーをウェブ上から落としてインストールすればフラッシュを見ることができます

書込番号:15671998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/01/26 10:34(1年以上前)

色々とあるのですが簡単にAndroidバージョンが新しければ新しいほど早くて使いやすく快適と考えていただければ大丈夫です。今Androidスマートフォンを買うなら絶対に4.0以上がいいかと思われます

書込番号:15672005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2013/01/26 10:55(1年以上前)

僕はHTC Jをおすすめします。
WHSがついていませんが、遅いなぁとは感じません。
またこの機種は電池持ちがとても良いためおすすめですね。
HTC JはAndroid4.1へのアップデートが予定されています。
ほくは4.1のButterflyを持ってますが、Flashは手動でインストールし使えました。

ですので、HTCJをおすすめします。
なおスレはひとつにしてくださいね。
マルチポストになり、この掲示板の規約違反です。

書込番号:15672083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 12:21(1年以上前)

htcJ(13ht)、GalaxySU(11SC)、AQUOS Phone(16SH)の3機種ですね。
CPUが、GalaxySU(11SC)<AQUOS Phone(16SH)=htcJ(13ht)
です。
AQUOSの3Gハイスピード対応は、概ね1.5倍くらいの速度で、体感的にも少し違います。

GalaxySU(11SC)のAndroid4.0は、ほぼ工場出荷時からのアップデートになるので、問題ないでしょう。

Androidですが2.3→4.0にするメリットは、使いやすく、速度が速くなっています。
デメリットは、メイルの絵文字フォントがdocomoと同じになって劣化しています。

HTCJは4.1にアップされます。既に、HTCJ台湾版はアップデート済です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#15658313

4.1でも手動でFlashPlayerをインストールすれば見られます。4.0も同じです。

使用用途がウェブ閲覧、動画ストリーミングで、光を解約してPCのネット回線としてデザリングは、WiMAXは安定性に欠け、反応が鈍いのであまり良くないと思います。

バッテリは、
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html
こんなのがあります。
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/
これも参考になるでしょう。

日経トレンディ 10月号
「ラジオのストリーミング再生・バッテリー耐久テスト」
【結果】
1. au     HTC J ISW13HT (HTC)             約320分
2. docomo  GALAXY S V SC-06D (サムスン)      約280分
3. docomo  REGZA Phone T-02D (富士通)        約270分
4. au     AQUOS PHONE SERIE ISW16SH (シャープ) 約265分
5. au     ARROWS Z ISW13F  (富士通)        約245分

6. docomo  Xperia GX SO-04D  (ソニー)         約235分
7. ウィルコム  DIGNO DUAL WX04K (京セラ)         約230分
8. docomo  AQUOS PHONE ZETA SH-09D (シャープ) 約215分
9. docomo  ELUGA power P-07D  (パナソニック)    約205分
10.docomo MEDIAS X N-07D   (NECカシオ)       約200分
こんなのもありました。

その他、不具合等の情報は、
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_531045.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_509150.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_497467.html
こちらが参考になると思います。

速さは、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/08/news014.html
ISW13HTは、Android4.0.4にアップデートされて、
Antutu-8300程度、Quadrant-6000程度と圧倒的に2012夏モデル最速です。

おすすめは、ISW13HTです。

書込番号:15672407

ナイスクチコミ!3


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/01/26 13:28(1年以上前)

自分は16SH使ってます。
HTC JとGALAXYは有機ELなのであくまで個人的な意見ですが、発色があまり好きではなかったので16SHにしました。
ただこの機種、あまりに人気で今は全くと言っていいほど在庫がない気がしますが…?
あと16SHはFelicaとNFC両対応端末ですので将来的にも期待出来ます。
因みにGALAXYはNFCのみ対応です。

あとWimaxを固定回線の代わりに使うという話ですが自分は全くお勧めできません。
いくら帯域制限がないとはいえ、速度は固定回線より落ちますし、そもそも安定性が保証出来ません。
Wimaxは周波数が高い帯域を使っているので家の中に届きにくいのは仕方ないですね。

電池持ちについては妥協してますw
モバイルバッテリーを3個持ち歩いてますが…

LTE端末の方がいい気がします。

書込番号:15672664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/26 14:47(1年以上前)

最近、htc Jに機種変しました。以前はhtc evoを使ってました。
家の光回線を解約して一年以上WiMAXでテザリングしてますが差ほど不便はありません。
htc Jを窓際で使用する分には動画なども、すんなり観れます。
LTEは速くて良いのでしょうが7ギガ制限がやっぱり嫌で……心置きなく使いたいのでWiMAX一本で!
家の回線分の通信経費が浮いたので喜んでおります!(笑)
ただ光回線の安定感やスピードには敵わないので納得して使う必要はあると思います。

書込番号:15672983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/01/26 22:34(1年以上前)

早速の沢山のアドバイスありがとうございます。
皆さんHTCJを大変気にいってられるようでそれだけ良い機種なんだろうなと思いました。
特に鬼ヶ島桃太郎さん色々リンクやデータをつけて頂き大変参考になりました。
私自身も実機を何度か触りレスポンスの良さは実感済みです、唯一の欠点といえるのがQHDの
解像度だけなんです、どうも小さめの文字表示が潰れて見えてしまい気になっていました。
これがHDなら迷う事ないんですけどね。
ところで最初からAndroid4.0と2.3→4.0では安定性などに問題があるんでしょうか?
PCなどではスペックさえ問題なければWindows7→8でも問題ないイメージなので、、、
これは13htが4.0→4.1になるときも問題が起こる可能性があるという事ですよね?

書込番号:15675137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/01/27 08:17(1年以上前)

ISW13HTは、パソコンサイトで見ると、Yahoo!のトップページの文字の半分は読めません。画面の解像度が足りないから仕方がないのですが、その分、動作が速くなっています。50cm以上離して見ると、どっちにしても見えないでしょうから、気にしない人も多いと思います。

>最初からAndroid4.0と2.3→4.0では安定性などに問題があるんでしょうか?
既に書きました。アプリ等を沢山入れている場合、アップデートで不安定になる場合がありますが、GalaxySUのアップデートは、事実上工場出荷状態からのアップデートになりますので、メイカーが検証済です。問題があれば、修理ですね。

>13htが4.0→4.1になるときも問題が起こる可能性がある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15550425/#15553695
この回答が参考になると思います。

いずれにせよ一長一短ですが、これら13ht・11SC・16SHの三機種であれば、ISW13HTがおすすめです。

書込番号:15676483

ナイスクチコミ!0


jack69さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/29 08:37(1年以上前)

16SHを使用しています。

不具合多いのでオススメしません。

電池の減りはハンパ無いです。

htc Jに機種変更しようと思い口コミ見ていたらこのスレを見つけたので

書き込みました。



書込番号:15686232

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング