


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
10月初にヤマダで予約していた5D2がやっと納品されました♪
早速、商品をもらってきたのですが、AF時にファインダー内の測距点が選んでない所までうっすら光るんです(笑
ってか、測距点が無いところも赤くぼやって光ってるし(爆
特に上の測距点を選択するとその上も赤く光るんですよ〜。。。
30Dではこんな現象見たことないっす。
コレって初期不良なんですかね??
とりあえず、30Dとコレもってヤマダに問い合わせしに行ってこようかな。。。
安いカメラじゃ無いんだから、不良品なら修理じゃなくって新品と交換して欲しいし!
書込番号:8754990
1点

evo7rs.comさん こんばんは。
わたしはまだ手に入れてないので、参考の為にファインダーからコンデジで写真とってくれませんか!
書込番号:8755077
0点

残念ながら珍しい現象ではありません、
僕の所も同じですよ、
我が家にいたEOS**D達は皆そのような傾向があったように思います、
特に先日まで手元にあったEOS5Dは入手したときにオヤッ と思った記憶があります。
書込番号:8755088
0点

evo7rs.comさん、こんばんわ。
私のも一番上のAFポイントにすると光ってます。
40Dでも同様に光ってます(5D2の方が顕著に光ってますが。。)
まぁこんなもんでしょうと割り切っています。特に撮影に支障をきたしていませんし。。
センサークリーニングに持っていくときにでも直るものなのか聞いてみようかと思っていますが、当分クリーニングが必要になりそうもないのでこのままかな?(笑)
書込番号:8755102
0点

僕のも特に「上」の測距点がはみ出した場所にも光がぼんやり一瞬あたります。気にしていません(笑)。が、確かに前作5Dでも50Dでもここまでのはみ出しはなかったですねー。
書込番号:8755115
1点

プリズムの上に、SIユニット(多分スーパー・インポーズの略)という投影部品が載っています。
アイピース中心に対する人間の目の中心軸がぴったり合ってないと、隣のポイントが光って見えるのはありうる現象ですが、画面全体の上ばかりが光るとか偏りがある場合は、このSIユニットの取り付け不良でしょう。ネジが締まってないとか。
書込番号:8755135
3点

> AF時にファインダー内の測距点が選んでない所までうっすら光るんです(笑
> ってか、測距点が無いところも赤くぼやって光ってるし(爆
この程度は仕様でしょう。
赤いスポット光を測距点の付近に投影しているだけです。
厳密に1つの測距点だけでに投影しているのではなく、
スポット光の直径が測距点よりやや大きいので、その付近も赤くなるんでしょうね。
書込番号:8755149
0点

mkIIではなく、無印5Dを購入したときですが、やはり、センターのAFポイントを選んだとき、
「ロ」の形に光るべきものが、半分の「コ」しか光らない、ということがありました。
(同時に、他のAFポイントもうっすら光る)
撮影に支障がないとはいえ、AFするたびに目に付くので、購入翌日に販売店に行って、相談したところ、「初期不良ですね」と、あっさりと交換となりました。
とりま、ご参考まで。
書込番号:8755179
2点

ええ!
これって仕様なんですかぁ〜!
安いカメラではキレイで、高いカメラは別のところ光ってるって。。。
キヤノンさん、、、ちょっとぉ〜
あんまりじゃないですか?
書込番号:8755248
2点

私も確認しましたが、一番上の部分はボンヤリ光ってますね。
言われるまで気付きませんでしたが・・・。
書込番号:8755362
0点

こんばんは
わたしのもちゃんと光ります
良かった。故障じゃないんですね。
てっきり最初はAF補助光が光ってるんだ
って思ってました(笑)
書込番号:8755402
1点

皆さん、返信ありがとうございます!
結構メジャーな現象なんですね。。。
ってか、キヤノンの仕様なんですね。。。。(涙
AF時、上の測距点が光ると、その上が光り、非常に気になってしまいます。
携帯電話でファインダー内を撮影しても写るくらいですから(笑
30Dでは、この様な現象は皆無でしたので、非常に残念です。
販売店に相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8755412
2点

表示タイプがちょっと違うし、自分のの場合は下の測距点が顕著だから違うかもしれませんが・・・自分は、あるとき修理に出してからそのような症状が出るようになりました。機種はKDXです
だから、原因は部品が少しずれてるとかってところでしょうかね・・・。
書込番号:8755556
1点

こんばんは☆
ご指摘があってから、わたしの5DMk2も同じ現象がありました・・・
今までは気にならなかったのですが、やはり気になってしまいますねw
販売店、メーカーからの対応等またおきかせください。
書込番号:8755595
0点

真っ暗だと目立つんですよね。
上側=レンズマウント側 なので暗いとこでスーパーインポーズがスクリーン側から
見えるようだとミラーに反射して角度から言って下のほう(シャッター側)には
写りこまず、上のほう(マウント側)に写り込むとかじゃないですか?
(写り込んでるのは下のAFエリアミラーに反射して上に写っている?)
勇気のある方でしたら、マウント側からスクリーンを何かで塞いで写り込みが
なくなるようでしたら、どんぴしゃかと。
確かに1DsMarkIIIではレンズキャップしても見えませんでした。
>>ってか、キヤノンの仕様なんですね。。。。(涙
ってか、多くのカメラの仕様のような。
他社機では違う場所は光りませんでしたが、真ん中のだけスーパーインポーズさせても
隣の枠の近い側が一緒に光りました(笑)
書込番号:8755869
0点

横位置での一番上のAFポイントが光ると、その上がボヤ〜っと赤くなりますね。
個人的には全然気にしませんが、気になる方は気になる様ですね。
書込番号:8755935
0点

私は購入してからすぐにこの症状が気になったので、
翌日にヨドバシに持っていきました。
展示してあるすべてのキヤノン一眼レフを見ましたが、
すべてのボディにこの症状がみられます、
もちろんレンズを変えてもこの症状があります。
特に普通に持った時の一番上が光ったときの左上は
相当滲んだように見えます。
ヨドバシからもキヤノンに問い合わせをしてもらいましたが、
メーカーからの回答は「仕様です」という残念なものでした、
もちろん撮影した画像には問題ないものなのですが、
ファインダーを覗いたときに気になリはします…
原因は内部での発光反射で、私が試した結果、
黒いメタリック調のものなどにAFした時などは、
上から下まで、一直線上に滲んだりします、
これに関してはヨドバシ店頭でも実践し、店員も確認済です。
この件に関しては、間接的な回答しか得ていないので、
近々サービスセンターに行ったらもう少し深く、
聞いてみようと思っています。
書込番号:8756001
4点

症状というか、光の屈曲を考えれば当然のことではないでしょうか?
書込番号:8757506
2点

私も40Dを購入時に同じ症状になり、1度サポートへ電話で問い合わせた事があります。
メーカーいわく、その症状は認識しているようで、作り的に仕方のない仕様らしいです。
上の光がどうしても映りこんでしまうとの事でした。
一応、40Dの時に話題になったシャッター音が気になり、メーカー調整に出した際に
一緒に見てもらいできる限りの調整はしたとの事でしたが、やはり写りこんでしまいますね
あきらめるしかなさそうですw
書込番号:8758948
0点

> 安いカメラではキレイで、高いカメラは別のところ光ってるって。。。
だからいつも言っている通り、5Dはkissのボディにフルサイズのセンサーを載せた物なんですよ。
センサーが大きいこと以外は、カメラそのものの作りは普及機なんですよ。
だから、仕方ないことです。
AFフレームを光らす仕組み・構造がそもそもフラグシップとは違うんですから。(と思う)
5D系を選ぶ人は、「ボディそのものはチープでいいから、ひたすらセンサーだけフルサイズなら満足する」という人向けの商品なんです。
5D系が高いのは、センサーの価格が全てです。
書込番号:8759911
2点

>だからいつも言っている通り、5Dはkissのボディにフルサイズのセンサーを載せた物
またこういうでたらめを、、、、。
確かにこの問題が仕様ならばそれはそれで残念ですが、
KISSのBodyにフルサイズセンサーというのは飛躍しすぎですね。
値差が全てフルサイズセンサーとの違いだなんて(笑)
こういうでたらめは控えた方がいいですよ。ご本人は盲信しているようですが。
書込番号:8761109
2点

> だからいつも言っている通り、5Dはkissのボディにフルサイズのセンサーを載せた物なんですよ。
> センサーが大きいこと以外は、カメラそのものの作りは普及機なんですよ。
それはチョッと飛躍しすぎでしょう。
でも、そう思われてしまうイメコミの開発陣はふがいなさ過ぎますよね。。。
派遣、業務委託斬りがこういうところにも影響してるとは考えたくないですが、実際有るんだろうなぁ〜☆
書込番号:8761142
1点

>> だからいつも言っている通り、5Dはkissのボディにフルサイズのセンサーを載せた物なんですよ。
kiss の筐体は マグネシウム合金ではないし、ペンタプリズムでもないでしょう。
ちょっと理解できないです。
書込番号:9114922
0点

ちょっと手抜きの感じがありますが、そのお蔭でファインダーが少し明るく見えます。
書込番号:9114935
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





