デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:9件

オリンパスxz-2が壊れてしまい、買い替えを検討中です。

アクセサリーなど、室内でのマクロ撮影が大半です。予算4万円ぐらいまで、xz-2以上の画質、操作性のお薦め機種がありましたら教えてください。

・マクロに強い
・室内でも綺麗に撮れる
・モニターが可動式
・eye-fiが使える


宜しくお願いします!

書込番号:20699673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/01 01:36(1年以上前)

レンズが大きい
一眼レフみたいなスタイルのコンデジは、
フィルターネジがあれば、
クローズアップレンズで、望遠マクロ になり、
フラッシュも併用でき、
マクロの撮影領域が拡大すると思います。

書込番号:20699740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/03/01 05:32(1年以上前)

どこまでの大きさを許容できるかですかね?

ここ最近手軽にマクロに近い撮影の時はSONYのQXシリーズ使うことが多いです。
液晶が本体にないレンズスタイルカメラなので犬撮りにも楽ですし、軽いので自撮り棒に付けてそ〜と寝込みを襲う事も出来るので。
多少予算を超えてだとQX1かな?
本体32,00ぐらいとマクロレンズE3.5/30が23,000ぐらいで55,000ぐらいになってしまいますが・・・
APS-Cですし、レンズも交換できて、簡易フラッシュもあり、携帯が液晶になるので好き勝手にアングルを変えられる、発想次第のカメラになります。

それ以外でなら1”センサーのコンデジならQXシリーズよりは細かい設定できるので各社調べてみると良いかと。
操作性もXZ-2でどこまで弄って使っていたかにもよるので皆さん答えにくいのかも?

と、いう事でスマホ感覚で使えるカメラとしてQXシリーズ(QX1以外は新品は無いと思います)です。
接続に時間が少し必要というデメリットはあるけど、使い慣れてる人だと普通に動きもの猫がジャンプしてるとか犬が走ってるとか撮ってる人もいるので使い込めば・・・
個人的に猫がジャンプしてる写真をQXシリーズで撮ったことないのですが、かなり熟練者じゃないときついと思うけど。

書込番号:20699866

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/03/01 07:12(1年以上前)

コンデジ、最近は選択肢が少なくなってしまいましたね。

価格に掲載がある機種を3万円から4万円でリストすると、
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p2&pdf_pr=30000-40000

こんなものです。

画質優先となると、1インチセンサーのRX100でしょうか。
ただ、ご希望の条件は満足しませんね。なにかあきらめることが必要です。

書込番号:20699977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/01 09:17(1年以上前)

行きつけてる信頼をおけるカメラ屋さんに、先日、中古のXZ-2が12000円で出てたから心揺さぶられているXZ-1ユーザーです。

こうゆう選択もありかも。

書込番号:20700219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/03/01 18:19(1年以上前)

XZ-2より優れた画質、高感度性能を得るのは比較的簡単です。
XZ-2の1/1.7型センサーより大きい撮像素子、例えば1インチセンサーを搭載したコンデジを選べばいいんです。

ところが、XZ-2並のマクロ性能も!となると話は別。
そもそもXZ-2はかなりマクロ撮影を意識したコンデジでして、これに匹敵するコンデジというのはそうそうありません。

ですので、XZ-2を修理するまたは中古を買うか、マクロ性能を犠牲にして1インチセンサーのコンデジを買うか、予算を増額してミラーレスなどのレンズ交換式カメラとマクロレンズを買うか・・・あたりが選択肢になると思います。

書込番号:20701170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/03 12:42(1年以上前)

使い慣れたカメラを修理するか中古で買うかするのが良いとは思いますが、
ちょっと冒険してもいいなら、カシオがこの流れを残しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20282764/
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019976_J0000018460_K0000418168_K0000856843
テレマクロに関する情報は持ってません。広角でグンとよるタイプではないでしょうか。
万能性を求めるなら予算オーバーですがG7X2も良いと思います。画素数が多い分、トリミングが利きます。

書込番号:20705910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お気楽に・・・その20

2017/02/27 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

いろいろなフォーマットのカメラで撮った写真がどのカメラのものなのか当てるお気楽クイズ第20弾です、
どのカメラで撮ったのかお時間ある方は当ててみてください。

開催場所をこちらに変更しました。

今回の被写体はアオサギです。
都合により3機種しか写真がないので、1機種だけ2枚あります。

エントリーは以下です。
A・FZ200(1/2.3型)
B・STYLUS 1s(1/1.7型)
C・α99(フルサイズ)

まずはどの機種が2枚あるのか、それが分かれば残りは簡単かもしれません。
EXIFは画像拡大用のダミーですのでスルー願います。

それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:20696038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件

2017/02/27 19:49(1年以上前)

過去問(備忘録および傾向と対策用)

その1 お題・シンデレラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20669701
エントリー・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その2 お題・花 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20670192
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その3 お題・シンデレラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20670691
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・α99(フルサイズ)

その4 お題・桜 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671626
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・NIKON 1V2(1型)・D700(フルサイズ)

その5 お題・競走馬 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20673405
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・NIKON 1 V2(1型)・EOS40D(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その6 お題・ブルーフェアリー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20674439
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その7 お題・ミニー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20676347
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・OM-D E-M5(M4/3)・α99(フルサイズ)

その8 お題・猫 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20678344
エントリー・CX3(1./2.3型)・α700(APS-C)・S1Pro(APS-C)・S5Pro(APS-C)

その9 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20679035
エントリー・CX3(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その10 お題・サッカー http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20679813
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)

書込番号:20696040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2017/02/27 19:49(1年以上前)

その11 お題・紅葉 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20681356
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・NIKON 1 V2(1型)・D700(フルサイズ)

その12 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20682009
エントリー・STYLUS 1s(1/1.7型)・S1Pro(APS-C)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その13 お題・チップとデール http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20682534
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・NEX-5R(APS-C)・α99(フルサイズ)

その14 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20684506
エントリー・S1Pro(APS-C)・Dimage X(1/2.7型)・EXILIM EX-V7(1/2.3型)・CX3(1/2.3型)

その15 お題・花火 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20685747
エントリー・FZ200(1/2.3型)・OM-D E-M5(M4/3)・NEX-5R(APS-C)・D4S(フルサイズ)

その16 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20687442
エントリー・D4S・レンズ各種

その17 お題・バラ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20688835
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D700(フルサイズ)

その18 お題・飛行機 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20692589
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1(1/1.7型)・α99(フルサイズ)

その19 お題・トイガン http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20693828/
エントリー・FZ200(1/2.3型)・STYLUS 1s(1/1.7型)・S5Pro(APS-C)・D4S(フルサイズ)

書込番号:20696042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2017/02/27 19:58(1年以上前)

アナスチグマートさんこんばんは。仕事と撮影に精を出し…遊んでいる間にいくつか飛んでしまいましたね。

1、STYLUS1s。
2、STYLUS1s。
3、FZ200。
4、α99。

で行きます。

書込番号:20696064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/27 20:57(1年以上前)

>アナスチグマートさん

お疲れ様です、楽しませてもらっています。

何故かかつて親しんだ競馬の予想を思い出したりするんですよね・・・

1がα99、2がSTYLUS1s、3がFZ200、4がα99で。

よろしくお願いします。

書込番号:20696251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/27 21:11(1年以上前)

>アナスチグマートさん;

さて???

 1枚目 α99
 2枚目 α99
 3枚目 FZ200
 4枚目 STYLUS 1s   と,します。

書込番号:20696306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2017/02/27 21:40(1年以上前)

こんばんは。

1枚目 α99
2枚目 STYLUS 1s
3枚目 FZ200
4枚目 α99

でお願いします。

書込番号:20696406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/27 22:45(1年以上前)

バードウォッチングをやっている人は同一のサギか見分けがつくのかな。

1 a99
2 a99
3 FZ200
4 STYLUS 1s

書込番号:20696636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/28 00:01(1年以上前)

こんばんは。

1枚目、α99
2枚目、STYLUS 1s
3枚目、FZ200
4枚目、α99

お願いします。

書込番号:20696866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2017/02/28 18:42(1年以上前)

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

みなさんご回答ありがとうございました。
正解の発表です。

正解は・・・
1枚目・FZ200(1/2.3型)
2枚目・STYLUS 1s(1/1.7型)
3枚目・α99(フルサイズ)
4枚目・α99(フルサイズ)
でした!3枚目の画質が悪いのは、撮影条件が悪かったからだろうと思います。EXIF付き写真を貼っておきます。

正解者は・・・・
残念!いらっしゃいませんでした。3枚目が難しかったですかね。

次回もありますので、奮ってご参加ください。

書込番号:20698524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の手ブレ補正について

2017/02/25 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 b_hunterさん
クチコミ投稿数:102件

動画の手ブレ補正の場合、もっぱらOISではなくEISを用いるのはなぜでしょうか?

書込番号:20690357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2017/02/26 09:45(1年以上前)

連続で補正していくとどこかでセンタリングする必要があるが
電子式はフィルタリングで定常移動量を加味できるから

書込番号:20691658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

高速連写で画像重ね合わせ

2017/02/23 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:445件

夜景などで、高速連写し画像を重ね合わせることで綺麗が画像を作る機能が付いているメーカーはどこでしょうか
カシオとソニーのデジカメに搭載されていることは分かりました。
他のメーカーはどうでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:20682570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/02/23 09:04(1年以上前)

>おたまにえろさん
キヤノンにはたしかあったと思います。
オリンパスも昔はありましたが、今は分かりません。

書込番号:20682597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/23 10:09(1年以上前)

おたまにえろさん
メーカーに、電話!


書込番号:20682726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2017/02/23 10:18(1年以上前)

HDRで検索

書込番号:20682739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/02/23 12:06(1年以上前)

ご免なさい。個別の機種については調べてないですが、いわゆる「手持ち夜景」という
機能になると思いますので、それで検索されればと思います。
結構昔からある機能なので付いている機種は多いんじゃないですかね。

書込番号:20682953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/23 12:09(1年以上前)

機種によって採用/非採用はあるかも知れませんが、メーカー別で見たら全く採用していないほうが少ないのでは。

書込番号:20682961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/02/23 12:10(1年以上前)

連投失礼。
HDRというのも高速連写の合成技術ですが、これは主に昼間の明るさの差が激しい場合に、
その輝度差による白飛びや潰れを緩和するものですね。
夜景とは使用シチュエーションがまた違ってきます。

書込番号:20682964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/02/23 16:04(1年以上前)

各社のCMOSセンサー搭載機、あるいはパナソニックの高感度MOSセンサー搭載機の多くに「(通称)手持ち夜景モード」は搭載されていると思います。

http://kakaku.com/specsearch/0050/
コチラの検索機能の『撮像素子』欄を「複数検索」→「CMOSとMOS」にチェックを入れて、必要に応じて他の項目を指定して機種を絞ってみてください。
その中から気になった機種のメーカーHPで「手持ち夜景」対応しているか調べてみてください。

書込番号:20683511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2017/02/23 17:02(1年以上前)

各社あるようですね
今更ながら高速連写合成に可能性を感じるので研究してみます
ありがとうございました

書込番号:20683619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:73件

皆様、こんにちは。宜しくお願い致します。
当方、ビデオカメラで映像を撮影しながら、テンポ良くデジカメで写真撮影が出来ないかと検討中のものです。
主にビデオカメラを持ちながら片手でのオート撮影が基本になりますが、次々とテンポ良くシャッターが切れて、待ち時間がほとんど無い、ストレスフリーなデジカメはありましたか?
とにかくストレスフリーである程度高速な機種であれば構いません。
予算5万以内で収まれば良いのですが。

書込番号:20663199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2017/02/16 12:26(1年以上前)

片手でシャッターを切らなければいけないので、軽量コンパクトだと助かります。
案外、ビデオカメラとデジカメを同時に使うのは大変ですね。

書込番号:20663205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/16 12:38(1年以上前)

カシオのハイスピードエクシリム EX-ZR70は速いですよ。CIPA規格で起動時間 約1.2秒、AF時間 約0.14秒、レリーズ・タイムラグ 約0.015秒、撮影間隔 約0.26秒、つまり一度起動すると1秒間に4回近くシャッターが打てる事になります。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr70/performance/
http://kakaku.com/item/J0000022088/

書込番号:20663247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/02/16 12:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご紹介ありがとうございます。
こちらの機種ですが、完全なストレスフリーでしたか?
ただ、女子カメラを意識した製品なのか、デザインが完全に女子向けになっていますね。まぁ、別にイエローでも構わないのですが。

書込番号:20663312

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/16 17:02(1年以上前)

ZR70に限らず、カシオのカメラは速いですよ。
5万円を超える機種は一部なので、好きなデザインのを選べばよいかと。

書込番号:20663766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/02/16 18:26(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
カシオのデジカメってそんなにピント合わせが高速で、パシャパシャと気持ち良くストレスフリーでシャッターが何度も切れるのでしょうか?
他メーカーでも比較的早い機種はご存じですか?

書込番号:20663951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/16 19:49(1年以上前)

他メーカーですと1年位前までは富士フイルムが快速カメラを売っていました。型番で言うとXQ2、XQ1といった機種です。XQ2とXQ1は起動時間0.99秒、AF時間 0.06秒、シャッタータイムラグ0.015秒、撮影間隔0.3秒というメーカーの謳い文句で特に広角時は非常に速かったです。
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/xq2/

現行機種ですとパナソニックのTZ85が空間認識AFというのを搭載していてこれが特に広角で爆速です。撮影間隔はまあまあ並(ハイスピードエクシリムの2倍位)かなといった所です。
http://panasonic.jp/dc/compact/tz85/function.html#topic03

書込番号:20664143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/16 20:07(1年以上前)

カシオ以外だと、レンズ交換式のカメラになってしまいますけど(大きさは厚いだけで似たような物)
ニコンのNIKON1 J5 が5万円以内に入っていて、屁が止まらなくなるくらい速いです。
http://kakaku.com/item/J0000015465/
ただ、レンズ交換式のカメラはシャッターボタンの周囲にズームレバーが付いていないので、
片手でズームしようとすると手先が器用じゃないとできません。

書込番号:20664189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2017/02/16 20:20(1年以上前)

回答ありがとうございました。ズームはほとんど使わないため、ニコンも選択肢に入りそうです。

書込番号:20664231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

カメラは全くの初心者です、今まではほとんどスマホでした。
沢山ありすぎて選ぶのにもう二週間ほどかかっています。
もしよかったら教えていただけませんか?

主に撮る予定なのは、ドールやフィギュア、猫です。
なんとか4機種に絞ってみました。
絶対に外せない部分は

・Wifi

あるといいなはUSB充電、予算は4万です。


室内でドールの顔をアップで撮りたい、猫をたまに撮りたい という軽めの利用になります。

今絞っているのは

・サーバーショット DSC-RX100 http://kakaku.com/item/K0000386303/
・COOLPIX A900   http://kakaku.com/item/J0000018452/
・Power Shot SX720  http://kakaku.com/item/J0000018429/
・α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット  http://kakaku.com/item/J0000011614/


パソコンにWifiで転送できるので、今のところ一番は
SX720に気持ちが動いています。
画素数や焦点やそのあたりは全くわかっていないので

室内でもそれなりに綺麗に撮影できるもの
手軽に撮影できるもの
望遠もあれば嬉しいかな

という所で、もしよろしければ皆様のおすすめを教えていただけないでしょうか?
もちろん4機種以外でもかまいません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20654061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/13 06:15(1年以上前)

>うさのささん
RX100はWiFiがないので、ダメですね。(1インチセンサー+広角端で明るいレンズなのでカメラ自体はいいのですが。)

ドールを撮るのに三脚はお使いになるつもりはありませんか?
三脚が使えるならどのカメラでもいいんですが。

猫は室内ですか? よく動く猫でしょうか?

ーーーー
とりあえず、私のオススメは キヤノンのG9Xです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/

これは1インチセンサーと(広角端が)明るいレンズが付いていて、室内での撮影には適しています。
WiFiも付いています。
ただ、望遠にするとレンズは暗くなってしまいます。

そういう意味ではもっとオススメは
G7Xマーク2です。 これは1インチセンサーで 望遠にしてもかなり明るいレンズが付いています。
でも予算オーバーですね。
http://kakaku.com/item/K0000856843/

ーーーー
COOLPIX A900、Power Shot SX720
は望遠はすごいですが、こんな望遠は室内ではあまり使わないです。
さらにこれらは1/2.3インチとセンサーが小さく、レンズも暗いので室内向きとは言い難いです。

ーーーー
α5000は センサーが大きくAPS-C size)、画質的には一番いいと思います。レンズ交換式ですので、明るいレンズを追加購入すれば 室内でもとても綺麗に撮れるはずですよ。でも、古い機種なので、もうほとんど売っていないんじゃないかな??

書込番号:20654077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/13 06:29(1年以上前)

ZR3000マクロ撮影

お早うございます。

今回のケースでは比較的寄れてまあまあ綺麗、PCからのWi-Fi接続で画像が読み取れるの2点かと思います。さらに望遠性能も多少欲張るとなるとカシオのEX-ZR3100がベストチョイスのような気がしますね。センサーサイズが一般的な1/2.3型よりも大きな1/1.7型、Wi-Fi接続で直接URLを指定する事によりPCからのアクセスも可能、光学ズーム12倍の焦点距離300mmまでの望遠性能と一通り揃っています。添付した写真は前機種のZR3000のマクロ撮影ですが中々いい感じで撮れます。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020024018&qid=116900&num=23

書込番号:20654080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 07:29(1年以上前)

>SakanaTarouさん
RX100はwifiがありませんでしたね!
色々と詳しくありがとうございます。
画質がいいと聞きますね、これも捨て難いです。

三脚はまだ持っていません、SX720がスマホでシャッターが切れるので固定して撮ろうかな、なんて考えていました。ちゃんと三脚買った方がいいかもしれませんね。
猫はほとんど動きません(笑

G9Xも丁度さっき見ていました、素敵ですよね!
予算を少し出ますが、詳しく見て見ます。

α5000、昨日どこかでピンクだけ見た気がします。ミラーレスですし、お値段も予算内でこれも捨て難い〜(*^^*)


>sumi_hobbyさん

おはようございます、実物までありがとうございます!
ZR3100見て来ました、カシオは見ていなかったので凄く参考になります。
今までは、少し離れてズームして撮るものだと思っていましたが、マクロもありなんですね!
詳しい方の意見はとても有り難いです(*^^*)

書込番号:20654122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/02/13 08:33(1年以上前)

>うさのささん
なるほど。
もし三脚を使われるのでしたら、基本的にどのカメラでも大丈夫ですが、
まあ1インチセンサーの方が余裕があるのでやはりG9Xを推しておきますね。
三脚なしの時はやはり明るいレンズ、大きいセンサーの方が有利ですので。

猫を撮る時は三脚使わないでしょうから、G9X有利ですし。

書込番号:20654216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/13 09:45(1年以上前)

ドールとフィギュアをどんな風に撮るのか?分からないけど。
マクロは必要ですか?

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
http://s.kakaku.com/item/J0000016185/

OLYMPUS STYLUS SH-3
http://s.kakaku.com/item/J0000018368/

1型センサーのカメラだと、広角でしか寄れないので歪んで撮れる。


書込番号:20654336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 10:39(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます!1型センサー、初めて知ったので色々調べて見ています。
知らない事を知るのは楽しいですね(*^^*)

>エリズム^^さん
お顔に焦点を合わせて、出来れば背景がボケて見えるような写真が撮れたらなーと思っています。
顔のアップになるのでマクロがいいのでしょうか

書込番号:20654427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2017/02/13 13:20(1年以上前)

googleなどで、

フィギュア 撮影条件

と入力し、一覧が出たら「画像」をクリックして、気になる画像のところから、撮影条件を探して見てください。

現状では、
(スレ主さんが想定している優先順位では)
結構がんばっても(残念ながら)気になった画像よりもずっとイマイチな結果になってしまうかと。


まずは、【照明】も含めて、どんなふうに撮影してるのかを、ある程度把握してから機種選びをするほうが結果的に良好になると思います。

※いい加減な照明であれば、そこそこ工夫した照明+スマホに負けるかと。

※「こんなの面倒くさそう」ということで、いい加減に買ってから諦めると、買った機種の使いみちが無くて、無駄金を使ったのと変わらないかも?
(予め調べると「買わない」という選択肢も出て来るわけです)

※新品で高く付くなら中古を。

書込番号:20654770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/13 15:26(1年以上前)

スマホで撮影

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。自作撮影ブースや背景(SEN)、照明二つ(LEDとメタハラ)、銀紙レフ板を使用しており、トレーシングペーパーでぼかしてみたり、背景グラデーションにしてみたり、白や黒、逆光にレフ板で撮影してみたり、「スマホで綺麗に撮影」などで調べて、HDRオンAE/AFロックとかも試してみたんですが、やはりイマイチな気がして(TT
憧れの方がcoolpixA900で素敵に撮影されていたので、私もカメラ購入を考えてみていた所でした。

写真は、自作ブースと背景、照明を使用して撮ったものですが、ドールを撮ると髪などにピントが合ってしまって顔がボケてしまって。
フィギュアやミニチュアはまだマシなのですが(TT
まだまだ勉強が足りなさそうです、頑張っていい写真が撮れるよう撮影条件ももっと工夫してみますね!
ありがとうございました。

書込番号:20654972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2017/02/13 17:18(1年以上前)

ご丁寧にどうも(^^)

>ドールを撮ると髪などにピントが合ってしまって顔がボケてしまって。

手動でフォーカス(ピント)調整できる機種が必要と思いますが、
コンデジでは調整し辛い機種があります。
そういう場合はイライラするばかりかと思います。

妥協点としては液晶モニタを使う「タッチフォーカス」機能がある機種かと。
(A900でどうなのか調べていませんが)


あと、サンプル画像ですが、画像データでは「露出補正」をされていないようです。

もし露出補正したことが無くても、
ガスコンロやIHコンロの火加減(出力調整)ができれば、露出補正そのものは出来るハズで、
あとはどこまで適切にできるか?というところです。
(iPhoneでも殆どのガラケーでも同様の機能はあります)。

書込番号:20655248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/14 21:55(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
色々と詳しくありがとうございました(*^^*)
スマホで綺麗に撮れるよう頑張ってみますね、またよろしくお願いします。

書込番号:20658777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング