『まったく違って聞こえるのは錯覚でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『まったく違って聞こえるのは錯覚でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

正直僕個人の体調や思い込みかもしれませんしオカルトな内容ですが
もし同じ体験をされた方がいましたらお願い致します。

一つは僕の勝手なイメージかもしれませんが今まで高音は上に抜けるように聞こえていたのですが
今ではどうしても前方で広がるイメージで聞こえます
もう一つがこのように聞こえてから今現在IE40を聴くとどうしてもヴォーカルが遠く聞こえます。
環境も音源もまったく同じなのに聞こえ方がまったく変わると言う事はありえるでしょうか?

正直あまりにも違いすぎて気味が悪いです、本気で悩んでいますので何かお気づきであればよろしくお願い致します。

書込番号:10143360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 00:10(1年以上前)

無いモノがあるはオカルト!
iE-40は毎度、直挿し表現は駆動系足らず高〜低まで時間軸描写が醜いアヒルの虎!
お気に入りimAmpでアシストしたFocus(スポット感)空間深度の伴ったミルフィーユ描写を反復横トビして楽しんでリセットしたら?

「理&実」!!procedureは各々・A・

定位・解像・分離感。。。フォーカス・A・
まぁ前方レイヤー3D距離感描写とか、どー近いか・遠いかw何処にステージを創ってどー広がるか・A?・
その時の音色は如何か辺り・・”をどうぞ!!

書込番号:10143775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 01:20(1年以上前)

>無いモノがあるはオカルト!
その通りなので変化に?でした(´・ω・`)

>前方レイヤー3D距離感描写とか
ということは今の聞こえ方が正しいのかな?

今まで頭の周囲と感じていた音って勘違い(−−;)
とりあえず今の聞こえ方に慣れてきたので
音楽聴きなおします|ω・)ノシ

変な質問にお付き合い頂きありがとうございました。

PS. 
IE40はアンプ無しでは聴けなくなってたorz

書込番号:10144207

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 10:35(1年以上前)

じっくり聴いて確認できました
どうやら僕がメインで使っているRH300のイメージと
前方に広がる製品との違いがあり、その違いにあまり関心が無かったようです
意識してからはRH300が空間の表現が崩れている事に今更気づきました
余計なスレを立ててしまい申し訳ございませんでした
レスを頂いたInfinidadさんありがとうございました。

失礼しました|ω・)ノシ

書込番号:10145449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/13 11:20(1年以上前)

海燕さん,RH300クラスと上のクラス違いが,空間的な表現違いで判り易くなりましたか。

RH300クラスで同じ様な傾向へ持って行くには,環境を奢ってあげます。
けど,奢っても上のクラスは,更に巧く鳴らす様になります。

書込番号:10145643

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 12:04(1年以上前)

どらチャンでさんどうもです

今の状態はとても複雑に感じます(−−;)
今まで聞いていたものが聴きたくなくなるのです
今RH300で聴くと
違和感その1
複数のヴォーカルが横に並ばない(上下にずれる)
違和感その2
音場がソースによって低すぎる場合が有る(胸元まで来る)
違和感その3
ハウジングに引っ付いている音の印象が所々有る

今の環境を変えるにはPCで音楽を聴くのを止めた方が早いのかな・・

書込番号:10145844

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 14:06(1年以上前)

追記
PCではなく10年前のミニコンポについてるフォンアウトで試聴
違和感全て解消・・
ディオもコーラスも奇麗に横一線
ハウジングに張り付いた音印象解消
低すぎる音場が解消し耳間少し下でキープ
DR.DAC2DXが10年前に3万円位で購入したミニコンポに負けたorz
今なら交換したオペアンプ1個より安いよ(TωT)

※ミニコン=直接CD再生、DAC2=iTunes,アップルロスレス再生

書込番号:10146295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/13 14:15(1年以上前)

海燕さん,こんにちわ。

上の印象じゃだいぶ崩されて居そうですね。

例えば,某所の平行線板で,音源をアップするリスナさんの音源を,時々聴いたりしてますが,ボーカルイメージが的に全然当たらずに,崩して居る音を聴かされます。
此れじゃ,幾ら試しても判り難いだろうと感じてしまいます。

処で,海燕さんの感想イメージでは,改善出来そうな印象も在りますが,PC環境が?ですから,今のところ何とも言えないですね。

書込番号:10146326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/13 15:46(1年以上前)

もう一つ追加します。

海燕さん,コンポ側ではRH300でも好さげな印象イメージでしたか。

PC環境は上で挙げた環境ですか。
PCかDrDAC2かの切り分けが必要ですね。
DrDAC2は?ですが,DrDACのノーマルの音は詰まってました。
海燕さんのDrDAC2改のレベルが?ですが如何ですか。

次に,PC側は,ダイレクトの再生とリッピングでの差は如何ですか。

書込番号:10146647

ナイスクチコミ!0


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 16:21(1年以上前)

どらチャンでさん どうもです

サウンドカードはAUDIOTRAK PRODIGY HD2(無印)から光ケーブルでDR.DAC2DX
HD2はあくまでも光出力をする為だけに使用してDAC2を主に使用してます。
サウンドカードのドライバはEnvy24HDでデジタル出力を192KHzで設定と、いった環境
だったのですがスミマセン、DAC2のオペアンプ1個入れ替えたら改善できました(T∀T)
RH300で感じていた違和感の解消と他のヘッドホンで聞いた印象の違いですが
一瞬上下が狭くも感じたのですが、楽器の位置が全て分かりやすくなりました
今までこの音は響くと右に流れていくとか上に伸びるとかのイメージでしたが
今はキッチリ収まっています。
もしや僕は浮遊した音を何の疑いもなく聴いていたのかもしれません(−−;)

因みにLPFをOPA637BPからOPA627BPに換えただけです

>次に,PC側は,ダイレクトの再生とリッピングでの差は如何ですか。
コレはほぼ一緒のように思えます。
違いが見出せないだけかもしれないので保留しますねw
そうそう先ほどSHMCDをAmazonでポチリました

また何かアドバイスがあればよろしくお願い致します|ω・)ノシ

書込番号:10146806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/13 16:57(1年以上前)

DrDAC2の中身を奢って,好い傾向へ行きましたですか。
フラフラとした浮遊感は好い傾向じゃないです。
カッチリと定位感が上がると,少なくなって来ます。(ピン傾向へ向かう)

其れから,余り上位機種ばかりですと,出して来て当たり前ですから,今回のRH300とかの下位機種で試して見ます。
また,更に下位機種のFC700辺りでは,どの様に表現出来るかです。

処で,SHMCD盤のお試し盤を頼んだのですか。
ま〜,愉しんで下さい。
時には,苛め的な悪い環境にしても試す。
で,改善出来れば,今の音が更に好い傾向へ向かいますです。

書込番号:10146956

ナイスクチコミ!1


スレ主 海 燕さん
クチコミ投稿数:810件

2009/09/13 18:00(1年以上前)

どらチャンでさん ありがとうございました
今回本当に勉強になりました、自分ひとりでは分からない事ばかりでした
InfinidadFさん 僕はひとりではロードマップすら作れない人間でしたゴメンナサイ
今度機会がありました余所で上位の音を参考にしたいと思います
ありがとうございました|ω・)ノシ

書込番号:10147234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング