


先程 希望ナンバーについてレスしたのでこういう話もいいかと・・。
ちなみに私は「1」 とか「7」(もしRX7ならそうするカモね)
とか「生まれ年」とか「電話番号」はX。
もっと、個性ある考えを請うv。
書込番号:10148054
5点

ちょっと難しかったかな(笑) 大抵、人の考えって似たり寄ったりだからね。
書込番号:10148229
5点

早よ帰ってビール飲もっ!さん、こんばんは!
うちは1台目は娘が産まれた時の体重。
2台目は産まれた時間でした。
フフフ。これなら誰もわかるまい。
書込番号:10148481
2点

アンパンさん
それは良い考えですな。 結構いいセンスじゃないですか!
誰にもわからないという、ある種の快感がありますな^^。
書込番号:10148516
3点

希望ナンバー制がスタートして、変なナンバーのクルマが増えましたね。
GT-Rなら26−00や・・32・33・34シルビアなら・・13・14・15スープラなら・・70・80。
>ちょっと難しかったかな(笑) 大抵、人の考えって似たり寄ったりだからね。
そうゆうアンタはどうなんですか?わざわざスレ立てる位だから、さぞヒネリの利いた物を見せてくれるんでしょうね?
書込番号:10148611
3点

>そうゆうアンタはどうなんですか?わざわざスレ立てる位だから、さぞヒネリの利いた物を見せてくれるんでしょうね?
上手い事言う(笑)
ヒネリっちゅうほどじゃないけど、まあ、なんてったって10000種程度のありきたりの数字だからね。
過去の経験からすれば、車のエンブと同じ数字とか、これはバックに付いた車から見ると意図的で面白いかな?
それと、私の友人が昔バイクに乗ってて、当時それが死亡事故の多い750CCでしてな・・・4444を平気でつけてたね。
書込番号:10148697
2点

>もっと、個性ある考えを請う
>ちょっと難しかったかな(笑) 大抵、人の考えって似たり寄ったりだからね。
オーオー。あいも変わらず上目線で。
「1111」「1919」「4545」「6969」「8410」
こういう濡れっぱなしのナンバーはどないや?
書込番号:10149082
5点

>オーオー。あいも変わらず上目線で。
まあ、そう言うなって。
>「1919」「4545」「6969」「8410」
「1111」はさておき、 これらは面白いぞ! BUDもなかなかやるのう〜。
天晴れじゃ!!!
書込番号:10149156
3点

>これらは面白いぞ! BUDもなかなかやるのう〜。
おもろいか、こんなん・・・。
笑いの筋肉が鍛えられてる大阪人にとっては軽いジャブや。
書込番号:10149198
3点

ビールさん
新スレですね。
昔ナオミという彼女がいる友人が「・703」というナンバーを付けていましたよ。
でもフラれて今は別の女性と結婚してますけど(笑)
書込番号:10149279
2点

おおっ BADは大阪人かいな!
泣かへんお人が忍びなくぅ〜 濡れて優しい緑の雨よ〜♪
これ歌うてる歌手が解ったらお前を認めてやるど。 わかるわけないがのう。
ちょうどこの前、梅田駅の前でオッサンが 「¥100や、¥100やで!」 言うてオイラに小銭入れ売りつけやがった。 ちゅうても買うたもんが悪いんやけど、これがガセでのう。
水性絵の具で描いた絵(結構上手い)が手汗で落ちてきて・・・わるいわるい、関係ないレスやった。
書込番号:10149286
3点

長生きしたいなら「4771」(死なない)、自己破壊願望があるなら「4219」(死に行く)、
っていうのはいかが?
書込番号:10149312
3点

バックナムさん
>今は別の女性と結婚してますけど(笑)
んで、いまの奥さんの名は まさか 「194」 ってオチはナシですぞう〜www。
書込番号:10149333
1点

>これ歌うてる歌手が解ったらお前を認めてやるど。
あんたにだけは認められたない。
>ちゅうても買うたもんが悪いんやけど、これがガセでのう。
大阪人でもないのに無理に大阪弁使わんでええ。
書込番号:10149350
2点

今日見たミスドのCMバン(?)が「1072」で「ドーナツ」でした(笑)
書込番号:10149361
1点

おせんべいさん
あんたはんは 何時寝てまんのや? って言いたいくらいこのサイト翔けまわってまんな。
4219 なんてソートー変人やないとつけんやろね。。
書込番号:10149368
1点

りんりんりんりんリンりんりん♪
君のテレフォンナンバーシックッセンブンオーオー♪
6700がいいけどめんどくさいことまでして欲しくない。
書込番号:10149375
1点

>大阪人でもないのに無理に大阪弁使わんでええ。
ぬかせ! ワシの周りは関西人で一杯じゃ。
それは多岐にわたっとるが。
例えば 奈良 京都 そして神戸・・・
泣いてどうなるのかぁ〜 捨てられたわが身がぁ〜♪
ちゅうてる間にスープラさん。
まいどお世話になってます m(__)m
これからも可愛がってくださいなv
書込番号:10149412
1点

醤油ラーメンさん
フィンガー5 ですか。 ここのレス人でスープラさんだけが「?」でしょう。
書込番号:10149444
2点

ディーラーから希望ナンバーを聞かれたとき
私「恥ずかしいナンバー以外なら何でもいいです。」
と答えたら
担当者「たとえばどんなのですか?」
私「4126」
本当はBADHOTさんのおっしゃったナンバーが頭に浮かびましたが言えませんでした^^
書込番号:10149556
2点

アンパンさん
確かに他人事としてはBADさんの提案は面白いと思いますが、わが身というのはちょっと・・・です(ク笑)。
1919 なんてナンバーつけて走ってたら、笑うどころか舐められるし(笑)
それでも偶然に付いた場合はいかがでしょうか?
それがウラ若い女性だったら・・悲劇です。
さあ、今日はもう寝よう(眠)
書込番号:10149606
2点

>1919 なんてナンバーつけて走ってたら、笑うどころか舐められるし(笑)
舐めるのは6969やろ。
もうこのへんでやめとこ。さいなら。
書込番号:10149628
0点

若い頃あこがれた車VWビートル
それに281Fのナンバーをつけたかったのです。
書込番号:10149708
1点

ビールさん、ご無沙汰でした。
前の会社の若いので 5386 を希望して本当につけたヤツがいました。
シャレを通り越してほんとにおバカなゴミ野郎です。
書込番号:10150196
2点

RIU3さん どうも。 ですm(__)m
私はバイクはほとんど無知です。あなたのPFみて感心しますが、真似しません(笑)
なぜかというと、チャリ事故をよく起こして病院通いが多いのです。
それがバイクとなると、その程度で済みませんしね。
どうも2輪は向いてません。
書込番号:10150712
1点

先日火災現場を通りかかった時、消防車、はしご車等比較的新しい消防自動車はみな[119]だったよ。
書込番号:10151503
1点

自分の車「・829」なんですよね。
車変えてから焼肉へ行く頻度が上がりました。
書込番号:10151564
1点

ビールさん
因みに私は希望ナンバーが取り入れられて以来、ずっと同じ希望ナンバーを付け続けています。
そのナンバーは・・・、秘密ですし、それにひねりも面白みもないナンバーです。
ただ、同じナンバーをずっと使い続ける方って多いのではないですかね。
書込番号:10151708
1点

>あんたはんは 何時寝てまんのや? って言いたいくらいこのサイト翔けまわってまんな。
小人閑居して不善を為す、って言うやろ・・・・・って、何でやねん!
そもそも、何で関西弁使わなあかんねん?
書込番号:10151900
2点

とんぺちさん
私いまの車の前は 110 でした。好んでつけました。
もし違反することがあったら見逃してくれるかもと・・甘いな。
ある日、県警のアパートの知人宅にいったところ、住民のほとんどが「良い目」でみてくれました。 消防車は119多いです。なのになぜパトカーは 110がないのか?
町で見かける110は 「カギの110番」位ですね。
vtolbeさん の 829 は希望番号とは違うような気がしますがいかがでしょうかね?
おせんべいさん
相変わらずみなさん、懐かしのCMやらなにやらで盛り上がってますな。私はあんなに知りませんぜ。。
バックナムさんが番号変えない気持ちはわかるような。 付き合いが長いですからね。
書込番号:10152354
1点

昔のナンバーやけど、8823をハッパフミ(フミ)と、おぼえとったら、同僚が『ハヤブサやな。カッコええ。』と言うとった。
文句があったら、かかってこい。
書込番号:10153525
3点

もう終わりかとおもっていたら(笑)
ミスッターXさん
大橋巨泉ですな。 悪いがあのCM、わざとらしい笑いがあまり好きじゃなかったな。。
書込番号:10157908
0点

あなたも、中一コース・時代を年間予約して、万年筆もらいましたな。
それくらいの歳でないと、知らんはずや。
忘れてました。1414(ひ〜とよ ひとよに…)・2236(ふじさんろ〜くに…)
書込番号:10158257
2点

>あなたも、中一コース・時代を年間予約して、万年筆もらいましたな。
同級生が「コース」を注文してて、私は「時代」を。
そして交換して読むのが習慣でしたな・・・懐かしい。
そのトピックに「文通」欄もあって、随分活用しましたよ。
いまのネット時代の若者には想像でけんやろが、情緒ありましたな。。返事が待ちどおしかったのなんのって。 お解かりですなv
も一つついでに 「グリコ」の点数集めてトランプなんか貰って喜んでました。
それを学校(小学校)に持っていっては先生に取り上げられたこともある・・・苦い経験でっせ。
書込番号:10158324
0点

忘れてました。
>1414(ひ〜とよ ひとよに…)・2236(ふじさんろ〜くに…)
sin cosin なんになるぅ〜♪
高石友也でしたかね?
ナンバーに戻りますが、やはりみなさん語呂合わせが多いようですね。
一見して誰にもわかるのが、ある種の魅力でしょう。
書込番号:10158522
0点

「2236」で思い出しましたが、ご当地ナンバーにある「富士山」+「・223」の組み合わせは面白いというより、人気でしょうね。
書込番号:10159171
1点

>泣かへんお人が忍びなくぅ〜 濡れて優しい緑の雨よ〜♪
答えがでなくて眠れない人がいるかもしれませんので、僭越ながら。
曲名は「大阪ろまん」、歌手は「フランク永井」でしょうか。
書込番号:10159210
1点

こんばんは。
私は希望ナンバーにしているわけではありませんが、昔から語呂が合わせ易く覚えやすい(ある意味非常にまずい)ナンバーに当たりますね。
27レビンのときは「999」でした。目立ち過ぎで、あっちこっちでちょっとした知り合いに声をかけられて、迷惑してました。(走り屋のお兄さんたちです・・・)
アコード・インスパイアの1台目は「8864」、2台目は「4649」(よろしく)。
現在の車のナンバーは「す5941」(凄く良い)というのと「4147」(良い品)です。
ちなみに、女房の車のナンバーはずっと女房の誕生日(結婚記念日)ですね。
書込番号:10159367
2点

プロ野球、阪神、中日ファンの中には「1001」(仙一)をチョイスした方もいたでしょうね。
中原さん
天に見守られているのですよ(笑)
書込番号:10159509
2点

いろいろなゲームで乗ってるスープラのナンバー調べたら、5台中4台「・・80」でした(笑)
ちなみに父親の車は「7289」(なに焼く?)、軽トラは前のが「2423」、今のが「7980」と何故か二桁連番になってます。
・・・そういえば最近「み7564」なんて恐ろしいナンバー見ました
((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
書込番号:10159941
2点

ほんのお遊びのつもりが、同窓生で一杯に(笑)
見てるならうかつなことできませんね。
さすが大江戸さん、旧い話に飛びついてきた(笑)
み7564 は参りました。 まさか希望しても「み」はないでしょうに。これって希望できないですよね?
書込番号:10161039
2点

ミニカー等のナンバーは品川だったような気がします。
そこで、
挑戦状 大江戸さん サイダーさん
もし 愛が美しいものなら それは男と女が犯す
この 過ちの美しさに ほかならぬであろう
このセリフ以外のセリフ(残りふたつ)を答えなさい。
書込番号:10161070
1点

例えばビールさんが「・120」なんて付けたら少々ベタかと思いますが、ミニクーパー乗りが「3298」ならありかと思ってしまいます。
書込番号:10161193
1点

ビールさん
えっ・・・(滝汗;)
大変失礼をば致しました・・・。
お詫びにコクります。
実は私、恥ずかしながら家内との出逢い記念日をナンバーにしております。
書込番号:10161327
2点

ただし120とは限りませんよ。 そうかもしれない、そうでないかも知れない(笑)
希望ナンバーは自分で取った経験もあります。
2千円位で済んだと思う。 業者任せなら幾らでしょうかね?
一万位でしょうか?
ちなみに、登録も自分でやったことありますが(勿論、中古車。以前書いた10万円のスプリンター)。
それを全塗装して真っ赤に塗り替えたら10万以上かかりました。若気の至り、無知でしたが、以来向学のためには何でも手を染めるオヤジに変身しました(笑)
知らないことは決して恥でなく、単に経験の差ですね。だったら経験すれば済むことと軽く考えています。
書込番号:10161370
0点

ミスッターXさんへ
同棲時代ですか。なつかしいですね。大信田礼子の歌もよかったですね。
答えは、
「愛はいつも いくつかの過ちに 満たされている」
「そして 愛がいつも 涙で終わるものなら それは 愛がもともと 涙の棲家だからだ」
この2つの間に、問題のフレーズが入るのでは。
書込番号:10164771
1点

スレの本題ですが、マツダファンの当方としては、「787B}といきたいところです。
しかし、Bをどう表現すればよいのか。
16進数の「B」は11を表す、また、ルマン1位の1、ということで、
「7871」あたりが妥当でしょうか。
書込番号:10164819
1点

みなさんこんな所で・・・・
熱いでんなあ。(?)
中原さんを天が見てそうなのは同感です。
紫電改乗りのお父様の時から、何方かが見ていますね。
バックナムさんのナンバーにもちょっとナットク。
うちは事故ったので月並みなあれです。
でも、目立つのは行動バレバレになるので・・・・? です。
書込番号:10166580
1点

ぼんパパさん
ここでも遊ばせてもらってます(笑)
でも昨日は失言してしまいましたが…。
さて天から見守られている中原さんの次なる降臨ナンバーは?
「8739」(花咲く)と勝手に予想(笑)
書込番号:10166684
1点

これは電話番号の話ですがー
地方局のラジオで、恒例のように懸賞つきのクイズをやってました。
それが XXX−751 − 8842 なんです。
8842ですぜ! 局はなぜ変えようとしないのか? 無関心なんだろうか?
当時、そう考えたものです。
が、ずっと聞き続けているとある日
「それでは皆さん、電話お待ちしています」 といつものパターン。
しかし、この後ー
「長ごう 生きる母のように。 と覚えてください」
同じ番号でありながら、この逆転発想は見事アッパレv。
これ位柔軟な頭を持ちたい。
書込番号:10166815
0点

ビールさんこんにちは!
昼休みも楽しく読ませていただいております。
わたしのチープな頭ではもう何も思い浮かびませんが、
この発想の転換はすごいと思いました!
それからお気に入り登録していただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10167392
1点

アンパンさん
それではもう一つ登録(笑)
さて、私も同じく思いつきませんが、語呂にこだわるのは数字にはある種「呪術的」なものもあるからでしょうかね?
カバラ、四柱推命とかは数字が基本ですもんね。
まあ、そんな難しいことはさておき、車の雑談は以下でも出来ますから来てください。
多くの友人ができます。
(その筋の)専門的な話だけでなく雑談に花が咲きます(これは私の得意とするところですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9685426/
書込番号:10167920
0点

日産サニーをこよなく愛す方の中にはいらっしゃったでしょう。
「2332」
書込番号:10168129
1点

番号ではありませんが(いつものパターン)、人名で 「豊田 世留志雄」って人がいたら・・・・ありきたりか。。
書込番号:10168372
0点

『豊田 香里奈』って人がいたら、足のいい奴。そして、それを千葉進一が宣伝していたのに、JJサニー千葉って、おかしい。
花岡じった先生はもっとおかしい。
ちなみに、大江戸さんもすごい。そして、第二人称に、この間 掃除したかを訛って、聞いたことあります?
失礼しました。
書込番号:10169126
2点

>「8739」(花咲く)と勝手に予想(笑)
今度は、「4989」(四苦八苦)かなとも思っていますよ。
そうそう、近所のおばさんが「4818」を「皺イヤ」といって笑っていたが、誰も「死はイヤ」と突っ込めなかったです。
書込番号:10169962
1点

なんじゃこりゃ??
当方お相手不能です!(爆爆)
書込番号:10170124
1点

ビールさん
二人目の登録ありがとうございました!
今日はもう寝ますが後日教えていただいた楽しそうなスレへもお邪魔させていただきたいと思います。その筋の専門的な話はほとんどできませんが(^-^)
バックナムさん
>日産サニーをこよなく愛す方の中にはいらっしゃったでしょう。
サニーをこよなく愛していましたが私のナンバーは「5323」でした
ゴミ踏みサニーとかよく言われましたがちょっと酷いですね^^
書込番号:10170192
1点

中原さん
「4771」(死なない)。
こんなナンバーの紅葉マーク車もいたら恐いかもです(笑)
書込番号:10170210
2点

ビールさん
ナンバーズは三桁・四桁があります。
そして、ボックス・ストレート・セットの賭式があります。
111であったり、9999の場合はボックスの当選がなくなります。
ここ重要です。
自動車のナンバーを過去の当選番号で決めるのもいいかも。
書込番号:10176475
1点

ビールさん
天使な悪魔さんなら「・32」となりますが、これだと同じ日産でもサニーっぽい。
なので私として「104」(天使)がいいかな。
だけどこれだと電話番号問い合わせっぽいですかね(笑)
書込番号:10176590
1点

ミスッターさん
最近あちこちに出没の様子、当方、ナンバーズやりませんのであまりピンときません。
バックナムさん
数字だけでなくA〜Zが使用可能ならもっと面白いでしょう。
そのときは当然Z32。
こうなると漢字、平仮名、数字、アルファベットというバランスの悪いプレートになるので、やはり現状が見易いでしょうね。
書込番号:10177002
0点

ビールさん
僕から逃げようったってダメだよ。逃げれば逃げるほど僕に近づくってわけ。だって地球はまあるいんだもん!
http://assist.ath.cx/home/56/history0.htm
参考にしてください。
書込番号:10178324
2点

Wikipediaで説明されておりましたが、通常下二桁、42、また49は欠番だそうですが、希望ナンバーでは何とOKとのことです。
書込番号:10178497
1点

ミスッターさん
さりげなくフォーリーブスの台詞ですか。 お若い。
バックナムさん ↑ 知らんやろな(笑)
42 49 は日本ならではの発想ですね。 希望でOKというのは柔軟な処置でしょう。
さて、ひけらかす訳じゃないけどミスッターさん。
西洋では 13 は良い数字というのをご存知かな?
理由はー
チグリス ユーフラテス沿岸に興った文明では、1〜100の数字のうち、60が一番割り切れる数の多く持つことから、今でもそれを基本にしています。つまり6進法です。
1時間は60分、1分は60秒。 カレンダーにおいては一年は12ヶ月としていて、一週間は6日です。
そして6日と6日の間に休日を入れ13を「奇跡の日 (神の日?)」として崇めた。
これが私達の基本となってるわけで・・・・ではなぜ13を忌み嫌うのか?
調べてくださいね。 これは教科書には載ってません(笑)
書込番号:10178723
0点

今は没交渉ですが、私の知人に宮西さんという方がおりまして、
氏が取得した希望ナンバーが「3824」。
これだけでもほほぅと思うのですが、このナンバーがさらに
「さんぱにじゅうし」ともピッタンコ。
実話です。
全国の宮西さん、ぜひお試しあれ(^^+)。
書込番号:10180866
1点

ビールさん
長崎道中で面白いナンバーを見つけたら教えて下さいね。
例えば「1388」(諫早)とか。
ただし事故らないようにして下さい(笑)
書込番号:10181601
1点

RIU3さん バックナムさん
今から出かけます。RIU3さんなら混んでても関係ないでしょうね。
今日は最適な天気です。 ドライブ万歳! ツーリングに栄光あれ! (大袈裟)
書込番号:10181902
1点

「11−88」とかを見ると運転してる奴の顔を見たくなる。
「88−88」とかはもうお腹いっぱいです。ヒネリが欲しい
書込番号:10186715
1点

ハーケンさん
日本時間では、おはようございますです。
ところでドイツ、欧州では希望ナンバーのような制度はあるのでしょうか?
書込番号:10186725
1点

ドイツではTUVのシールや保険のシールの右側のアルファベット+数字部分が希望です。
交通局のHPでも使える組み合わせは分かるし、それが必要な人には便利かも、
※ただナンバープレートをクルマに取り付ける「穴」は窓口でシールを貼ってもらう前に自分で開ける。
書込番号:10188387
2点

ハーケンさん
レス、どうも有難うございました。
恥ずかしながらTUVがいきなり分からず、調べてしまった次第です。f(^^;
書込番号:10189217
1点

> 恥ずかしながらTUVがいきなり分からず
あっ、スンマソン。
実はドイツ語の変母音のウムラウトが価格コムでは文字化けしちゃいますから
便宜的に[TUV]と表記しちゃいましたが、実際は[U]の上に点が2個付きます。
もしお使いのOSが独語対応でしたら、[TUEV]か[TUeV]で入力して下さい。
言いたかったのは車検の有効期限のシールのことでした。
書込番号:10189644
2点

ハーケンさん 当方独語はよくわかりません。
知ってる単語は、ハイネケン、バームクーヘン、バドワイザー(これってドイツ?)位でしょうか?
書込番号:10194200
1点

ビールさん ヤッホー。
ハイネケンは、オランダの会社で、バドワイザーはアンハイザー・ブッシュ社(アメリカの会社)のビールですよ。
それから、バドワイザーとは、チェコのブドヴァル(バドワル)で生産されたビールのことを言います。そのために、アンハイザー・ブッシュ社は、欧州ではバドワイザーの商標は使用できなかったと思います。
そういえば、ハーゲンダッツも独逸語だけどアメリカだし、ハンバーグステーキ(ハンブルグステーキ)の発祥もアメリカですね。
アメリカの独逸かぶれのせいかな?
関係ないのに失礼しました。レーベンブロイは美味しいでっせ。
書込番号:10194329
2点

あっ、 中原さんに突っ込まれとる(汗;)
オフザケが足らなかったか・・・
私だってホンマもんのドイツ語知ってますぜ。
danke schon はもとより、
イッヒ・キバルト・フンバルト・デール (Ich kivurto hunnvorut deal)
訳 : 便秘よサラバ なんて。
書込番号:10194757
2点

ビールさん
ナンバーではありませんが、欧州ではこんなプレートも付けているようです。
http://vwmaniacs.com/?pid=2857417
まぁ、この辺はハーケンさんがお詳しいでしょう。
書込番号:10194838
1点

あっ、それ、もうなくなりました。
むか〜し、むか〜し、ナンバーがEUの形式に統一される前の国籍表示シールですよね。
当時はリアのナンバーの横やトランクに貼っていたと思いますが、
アウトバーンのパーキングとかフェリー乗り場みたいなところで土産物として見かけたことがあるかも、、、
日本だとクルマを買って神社にお祓いにいく人が、帰りにお祓い記念の神社のシールをもらって来ますが
※主旨はちょっと違っていますが、意味もなく旧い感じがするグッズです。
現代のクルマに貼るとかなり違和感があると思います。
今はナンバープレートの左の青いEUフラッグの下の部分に小さな国籍表示があります。
書込番号:10195366
3点

ハーケンさん
早速のレス、有難うございます。
欧州のことはハーケンさん、米国はゼロヨンさん。
島国猿にはお二方の助言が勉強になります(笑)
書込番号:10195447
0点

あの〜〜少し話が違うのですが、この間タレントの酒井法子さんが保釈された時に、
迎えにきた車のナンバーが8888のぞろ目だったので珍しいなと思っていました。
この間、会社の若い後輩にその話をしていましたら、ぞろ目ナンバーは堅気ではない
その筋の方々がお好きらしいと言っていました。ショックでした・・・
書込番号:10195754
0点

醤油ラーメンさん
ゾロ目は確か抽選のはずですし、ナンバーの売買は違法だったと思います。
この手の方って、どうやって入手されているのでしょうかね。
書込番号:10195843
0点

8888 や 7777はどこでも見かけますよ。
そういえばxxさんって、その筋?(笑)
書込番号:10195866
0点

ビールさん
そう言えばセリカさんのナンバーはラッキーなゾロ目でしたね(汗;)
聞いてみたいような、そうでないような…。
書込番号:10198126
1点

今日、愛車で走行中に1台のRX-8の後ろに付きました。
何気なくナンバープレートを見ると、「・・・7」となってました。
オーナーの魂の叫び(RX-7大好き!!)が聞こえた様な気がしました。
書込番号:10211737
3点

そういえば、大江戸さんはマツダ党。
7とか8とかウンチクが聞けるかも。
ナンバープレートの数字のこだわりもお持ちなのかしらん?
書込番号:10212148
1点

中原さん
>オーナーの魂の叫び(RX-7大好き!!)が聞こえた様な気がしました。
ほう。 そういう見解もあるのですね! もし私が後ろにつけたらどうでしょうか・・・。
中原さんの感性に触れたような気がする。。
ぼんさん
確かにマツダは7、8を好んで使うようです。これもマツダ主張ですかね?
書込番号:10212338
1点

オーナーの気持ちを推察すると、
「ホントはセブンの新型がほしいけど、売ってないから仕方なくエイトに乗っている。きっといつか出ると信じてる。」
といったところでしょうか。
ではロータリーと7や8の数字の関係について。
1.初代コスモスポーツには、RXの名はつけられず、欧州名マツダ110Sと呼ばれていた。
2.その次のファミリアロータリークーペは、モーターショーの参考出品車段階では、RX−78と呼ばれていた。7と8の合体ですね。
3.そのまた次のルーチェロータリークーペは、同じく参考出品車の時は、RX−87と呼ばれていた。やはり7と8にこだわっていますね。
書込番号:10212427
0点

大江戸さん
>「ホントはセブンの新型がほしいけど、売ってないから仕方なくエイトに乗っている。きっといつか出ると信じてる。」
といったところでしょうか。
そうかも知れませんね。 私の先のレスの・・・の後、胸に含んだ感情は
「オレならキッパリ諦めて、他の車乗るぜ!」 ってとこでしょうか(笑)
で、やはり7,8にこだわっているマツダですか?!
大博士がいうなら間違いはないでしょう。
書込番号:10212566
0点

アクセラの欧州名はMAZDA3。
「・・ ・3」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
書込番号:10212623
1点

マツダ車はEU内でも人気がありますよ(特にドイツでは)。
日本ではなぜか自虐的に評価する妙な人達がいますが、
結局、謂れのないコンプの裏返しにしか過ぎないと思います。
ただ、あのヘンテコなマークはなんとかなりませんかね、
昔の小文字の「m」をデザイン化したマークは、今見ても素晴らしいと思います。
書込番号:10214866
2点

今のカモメだかなぞの東洋人だかわからないマークになる前、一時期、ひし形のしゃれたマークになったことがありました。
しかし仏蘭西はルノー社から、あまりに似すぎてると訴えられ、短期間で差し替えたようです。
書込番号:10215111
1点

>ルノー社から、あまりに似すぎてると訴えられ、短期間で差し替えたようです。
外国ってこのあたりが厳しいというかドライというか・・・シビアなんですね。
プライドともいえるかな?
パテント問題なら日本も同じようなこといくらでもあるのに言及しない。
これがナメられる一つの原因でもあるのに。
書込番号:10220450
0点

ビールさん
その真逆が中国車ですよね。
あの模倣ぶりには呆れるばかり。
堂々とモーターショーに陳列してしまう倫理観が全く理解出来ません。
書込番号:10221537
1点

みなさんこんにちは。
ただいま休憩中で、、
私が乗っている車(営業車)は、
6919です・・・。シックスナインで○○。
誰が、こんな番号登録したんだ!!。
BADさんの、スレに似ていて、ぎりぎりOK?ですかね??
乗ってて恥ずかしいので、早く内勤になりたい・・。
書込番号:10268340
0点

あれ?
ビールさんこっちじゃない?・・・。
書込番号:10268359
1点

人柱さん
ここじゃありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9685426/ にカキコんだことなかったんですね!?
失礼。 この最後の数レスだけ見てください。
書込番号:10269102
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 7:40:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 3:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:16:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 5:57:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 22:03:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/01 7:02:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 6:51:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 18:48:36 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/01 7:25:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





