新車価格帯(メーカー希望価格)
SYM RV125のコンテンツ



オークションでハンドルバーとハンドルポストを手に入れました。
グリップも交換しようと思うのですが、
写真の部分のハンドルバーの端のパーツは
そのまま引っこ抜いてしまってよいのでしょうか?
またハンドル交換の経験者さんいらっしゃいましたら
交換の際のコツや、注意点等ありましたらご教授願います。
正確にはRV125のパーツではないのですがよろしくお願いします。
書込番号:10243964
0点

>写真の部分のハンドルバーの端のパーツ
バーエンドですよね。普通はネジで締めているものだと思ったのですが、付いていませんね。そのまま引き抜けるようならば、引き抜けばよいと思います。ただ、それだと危険だと思うので、ただ引き抜く構造では無いとは思いますが。
ハンドル交換にコツは無いと思います。注意点は、ハンドルの角度の調整と、アクセルやブレーキのワイヤ長が十分であるように調整することです。
書込番号:10245862
0点

画像のハンドルは180JPの物でしょうか。
125モデルにも同じ物がはまっていますが、樹脂製で圧入になっています。
結構しっかり喰い付いているので取外すにはウォーターポンププライヤーなど、
太物を咥える事が出来る工具を使ってねじ取るか破壊する以外に方法は無いと思いますが、
どの道傷付きや破損は避け難いでしょうね。
(ご参照:ウォーターポンププライヤーの解説)
>http://www.carlifesupport.net/plier_waterpump.html
純正部品が入手出来る様なら新しくご購入になると安価に済むはずですが、
そうでない様なら、
バイク用品店で販売されている汎用のバーエンドキャップで対応出来ます。
汎用品を購入される場合にはパイプ内径をご確認の上、
対応する製品を選択される様ご注意下さい。
ハンドル交換で注意する点と言えば、
こちらはスクーターなのでスロットルワイヤーの長さくらいでしょうか。
張り過ぎているとスロットルが引っ掛かって戻らなくなる危険性が有るので気を付けて下さい。
ハンドルポジションは125モデルに比べたら若干低くなると思うので、
ワイヤー/ケーブル類はむしろ余る位だと思います。
交換後のケーブル類はタイラップ等の結束バンドを使って、
締め過ぎない程度にハンドルバーに確実に抱き合わせましょう。
ぶら下げたままですと思わぬ所でハンドル操作の妨げになったり、
外装パネルとの干渉により配線の被覆を破損する危険性が有ります。
ブレーキホースについても同様に、取り回しには充分に注意して下さい。
書込番号:10246573
2点

ありがとうございます。
アドバイス頂いた用にウォーターポンププライヤーでゴリゴリねじって取りました。
写真の様な感じで押し込まれているだけだったので意外とすんなり抜けました。
僕の場合は他のグリップを取り付けるので必要有りませんでしたが
抜く時は傷等がかなり行くくらい力がいるので
再利用を考える方はよほど慎重に抜かないと難しいかも知れませんね。
書込番号:10261313
2点

125JP&125EFI&180EFIの純正ハンドル以外に交換する場合は左右ブレーキレバーホルダーが
必要となります。
部品を用意しないと物理的に取付不可です。
書込番号:10272041
0点

無事ハンドル交換終わりました。
上記のパーツ、マスターシリンダーホルダーってパーツですよね。
RV125JP純正パーツではないので、RV180JPのパーツリストから探して発注しました。
その際にマスターシリンダーホルダーを固定するためのボルトを発注し忘れてしまったんで、
色はシルバーですが近所のホームセンターで代替品を探して使いました。
M6×25のネジです。
で、取り付けの際、
RV180JP用のマスターシリンダー(=マスターシリンダーホルダーもです)
のネジ穴と穴の幅はRV125JP用のそれよりも狭いらしく、
RV125JPにRV180JP用のマスターシリンダーホルダーを取り付けるには
穴の幅を広くする加工が必要でした。
写真の様にUP側でない方の穴を棒状の金属用ヤスリでゴリゴリと広げて取り付けました
下の方の穴が円ではなく若干楕円形になっているのがお解りでしょうか?
ネジ買いに行くのに一回。ヤスリ買いに行くのに一回。
2回のホームセンターに走りました。
近所にホームセンターができて良かった...(笑)
以上取り付けレポでした。
皆さんアドバイス有難うございました。
書込番号:10293916
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SYM > RV125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/09/13 10:00:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/16 13:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/24 19:29:15 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/06 1:40:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/04 23:01:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/05 12:25:52 |
![]() ![]() |
23 | 2021/04/26 12:27:24 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/19 15:55:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/25 6:58:00 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/31 15:48:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





