『AthlonとPentium III』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『AthlonとPentium III』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AthlonとPentium III

2001/02/11 11:35(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 ひらめさん

初めて書き込みします。

現在新しいCPUを買おうと思っています。
Photoshop5が主な用途なので、Pentium IIIのほうがベンチではいい結果が出ているとの話を聞きましたが、同じ値段ですとAthlonのほうが高クロックの物を買えるので悩んでいます。
Pentium IIIよりどれくらいクロックが高速ですと、AthlonでもPhotoshopを同等の速度で使用できるのでしょうか?

現状で同価格帯ですと、Athlonの1GHzとPentium IIIの850MHz、Athlonの1.2GHzとPentium IIIの1GHzでしょうか。

どなたかお知りでしたら情報お願いします。

書込番号:102693

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/02/11 12:47(1年以上前)

Photoshop……。どうでしょ。個人的には
同クロックでAthlonがPentiumIIIに見劣りするとも思わないですが…?

書込番号:102718

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/11 14:24(1年以上前)

photoshop本体よりもプラグインによってかなり違うらしい。

書込番号:102738

ナイスクチコミ!0


すなさん

2001/02/11 19:34(1年以上前)

> 現状で同価格帯ですと、Athlonの1GHzとPentium IIIの850MHz、
> Athlonの1.2GHzとPentium IIIの1GHzでしょうか。

オフィス系ソフトでは Athlon は遅くないようですが、
http://www.specbench.org/osg/cpu2000/results/cpu2000.html
のベンチマーク結果によると、Athlon1.2GHz と PentiumIII 1.0GHz
が同じくらいなんですよね。CPU的にはやはりPenIIIに分があるのかも。
ただ、PhotoshopだとメモリやディスクのI/O周りを重視した方がいいのでは。
で、815Eのマザーボードは 0.5GBくらいしかメモリが載せられないのは
要注意かも。

書込番号:102870

ナイスクチコミ!0


tannpaさん

2001/02/12 18:50(1年以上前)

photoshop5.02及びphotoshop5.5を使用してますがcpu自体ベンチの数字ほど
の違いは現れませんがplugin等もSSEに対応しているので、photoshopがメインでしたらPentiumIIIが良いのでは、
もし、filter等の重い処理等を多用するので有ればGHzとは言わず600〜800
程度の物でdualにするのも良いと思いますよ(ntや2000環境ですが)
メモリですがcpuを一つ下げてもメモリだけは多めに載せた方が良いですよ、
cpuでの処理の数秒差よりもhddへのスワップで掛かる数十秒〜数分の方がとても長いですから、
最後になって気になりましたが、
もしデジカメの画像編集程度でしたらどちらのcpuでも十分早いですよ、
(メモリは128以上欲しいですが)
参考になるかどうか分かりませんが?

書込番号:103364

ナイスクチコミ!0


なはなはさん

2001/02/13 13:50(1年以上前)

Photoshopの場合作業データをハードディスクに置いているのでハードディスクの性能も鍵になります

書込番号:103889

ナイスクチコミ!0


なかにーさん

2001/02/13 23:38(1年以上前)

そうですね、HDDは出来るだけ高速なものを出来れば2台ほしいところです。
PhotoShopの環境設定→プラグイン・仮想記憶ディスクの設定変更。
あとメモリ・画像キャッシュの設定を変更すればかなり早くなります。
CPUはやはりPentiumVのほうが早いように思います。
僕もAthron1.2Gを思わず自作してしまいましたが、無理やりって感じがして
期待していた速さは体感できません(それなりに早いですが)。
DDR対応AMD760系のMBではかなりいけそうな気もしますがコストパフォーマンスではかなり厳しいですし入手も困難。
DualCPU対応やSEEに最適化されているPhotoShopなんで現状ならPentiumVをお勧めします。

書込番号:104193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひらめさん

2001/02/14 20:19(1年以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございます。
大体、同価格帯のCPUで同程度の速度、フィルタを使用するとPentiumIIIのほうが高速の可能性があるといった感じでしょうか。
フィルタも使用するので、もっと速度差が付いてもAthlonのほうが安いようならばAthlon購入を考えたいと思います。
現在メモリを256MB*4枚使用しているのですが、AthlonのM/BでDIMMが4枚使用できる物は存在しているのでしょうか?
店頭で少し確認してみたところ、3枚しか使用できない物ばかりでしたもので。

書込番号:104677

ナイスクチコミ!0


なかにーさん

2001/02/15 01:02(1年以上前)

そおいわれてみればDIMM4枚はないのかも。KT133チップはたしか1.5G以上の
メモリをサポートしているはずなのであってもよさそうですが。(1.5なんで
3本なのか?)それにしてもメモリ1024は壮観ですね。お仕事でのご使用なんでしょうか、相当のツウの方と見ました。Ahtron1.2Gはお勧めしません。
現状どのようなCPU,MBを使用されているのか不明ですが。
ハイエンド2D系ワークステーションPCにしましょう!
ABIT VP6 、PentiumV850X2 でFSB112から120位までのOC(これは自己責任で)で完璧です。3〜4万高くつきますが僕ならこうします。
AhtronはPhotoshop場合サブマシン的使い方にしておいたほうが良いと思います。Ahtronファンの皆さんに怒られそうですがビジネスアプリケーションはやはりIntelに一日の長?があるような気がします。

書込番号:104926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング