


PC何でも掲示板
自作玄人の方々へお尋ねいたします。
この度、http://kakaku.com/item/05806511681/ を購入致しまして、パソコンの引越しを行いました。
すると、どうでしょう・・・
電源を入れたら、一瞬緑色のクーラー(付属のクーラー)が動いて、すぐ止まってしまいました。
(電源クーラー、CPUクーラーも同様です。)
確か以前自作したときも同じような現象が起こったのですが、何回かスイッチを入れていたら、動いたので、原因が分かりませんでした。
ただ、今回は何十回もスイッチをいれても、ちょっと動いて、すぐ止まってしまいます。
何が原因と考えられるでしょうか?
電源の容量不足は考えられない(先日までずっと動いていたので・・・)と思っております。
ご助言頂けないでしょうか?
何か足りないことがありましたら、どんどん追記していきます。
以上
書込番号:10463767
0点

自作大好きっこ☆さん こんにちは。 どこか壊した?
良くあるのはマザーボードの裏面とケースがタッチしている/スペーサーが余分に取り付けられているなどです。
接続忘れ/接触不良の再点検しても効果無ければ下記を。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
8 ケース に 納める
マザーの取りつけ穴は6個程度あります。
それに対して汎用ケースはATX規格のマザーが取りつけられるように”余分な場合”もあります。
取りつける前にマザーの取りつけネジ穴に対応したケース側のスタッド/ネジ柱/突起がどうなっているか確認します。
余分な物があって 取り外せるなら取り外して下さい。
ケースの金属部分がマザーのネジ穴以外に当たる場合、絶縁物で直接当たらないような工夫をして下さい。
分かりにくい裏面なので、慎重に確認されますように。
マザー裏面にケースの金属部分が当たると不要な電流回路が出来て”マザーボード破壊”の原因になります。
書込番号:10463818
2点

【マザーボード】
GA-x38-DS4
【CPU】
Pentium Dual-Core E2160 1.8GHz ⇒ 3.0GHz にOC
【HDD】
http://kakaku.com/item/05302515949/
×4台 Raid 0
【ドライブ】
GSA-H62N (Black)
【メモリ】
Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) 2セット つまり 4GB
【グラボ】
radeon3870
他に何か足りないのはありますでしょうか?
個人的に思っている原因は・・・
ケースとマザーボードの相性?がよくないらしく、中途半端な状態でくっついています。
(関係ないかなぁ;?)
書込番号:10463828
0点

電源がないので動いたら変です。
ということで、端折らず全てのパーツを挙げるとこから。
ついでに、現状の写真をアップするといいかな。
書込番号:10463837
1点

BRDさんの説明の手順で、確認して下さい。
書込番号:10463846
0点

電源はこちらです。
EPR525AWT
http://www.maxpoint.co.jp/product/pro82.html
写真も添付致します。
とりあえず、ケースの背面ですが、ネジ穴以外の部品?もいくつかくっついております。
マザボの裏の真ん中辺りにある3cm×3cmくらいの茶色のヒートシンク?みたいなのはあたっても良いのでしょうか?
(それ以外の小さい、ギザギザしたようなネジみたいのもくっついてしまっております。)
ケースの裏側にくっつけないようにセットするのは不可能なように感じるのですが・・・
何か部品とか必要なのでしょうか?
書込番号:10463873
0点

ケースから外したら起動しますか?できたらマザーボードの裏側の写真を投稿して
ほしいです。
書込番号:10464031
0点

ないとは思いますがスペーサーを全くつけていないのでは?
一度、ケースからマザーバードを外し、きちんと起動するかの確認とスペーサー位置の確認をしましょう。
書込番号:10464039
0点

引っ越してことで自作経験はあるのだと思うけど凡ミスは起こりえるので
BRDさんのとこや
http://shop.tsukumo.co.jp/special/050803a/
http://www.dosv.jp/feature/0709/02.htm
念のために一読を
書込番号:10464103
0点

PC玄人のみなさま
ご助言ありがとうございます。
おかげさまで起動が出来ました!
(原因は 「スペーサー」 の取り付けなし)
ただ、起動したら、このような画面が出まして、raid0が機能していないようです・・・
いやな予感がするのですが、これは再インストールしか解決しようがないのでしょうか;?
書込番号:10464132
0点

>(原因は 「スペーサー」 の取り付けなし)
多すぎたり位置が違っていたならありがちだけど無は・・・/(^◇^;)
請われなくて良かったですね!! 短絡してパーもありえます
下調べ下準備はしないと痛い目にあいますよ
まぁ動いたようなので(*・x・)☆Congratulations
書込番号:10464153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)