


コンデジから一眼レフに乗り換えようと思っているのですが、どれがいいのかよくわかりません。ほぼ子供しかとりません。アスレチックで追いかけ回しながら撮ったり運動会など被写体が動き回っているところを綺麗に撮りたいのですがおすすめの機種を教えて下さい。お願いしますm(__)m
書込番号:10527887
1点

EOS7・・・かな?
わが家に最近第2子誕生しました。ホントわが子は可愛いです♪
で、長男の方は4歳ですが、もうとにかく元気が良く、動きも速くてカメラ振り回すのもシンドイです。
公園なんかで、遠めから望遠使う機会が増えましたが。。。
長い玉はキヤノンとニコンがあるのですが、ホントはもっと軽い機材で撮りたいと思っています。
書込番号:10528130
0点

私も子供をメインに撮るため、コンデジから一眼レフへ買い換えました。
私が一番重要視したことは、ブレない写真を撮ること。
このブレないとは、手ぶれではなく被写体ブレのことです。
そのためには、
1・動きの早い子供を早いシャッタースピードで撮る。
2・オートフォーカスが素早く追従すること。
1に関してですが、部屋の中でも取れることを考えていたので、
シャッタースピードをあげる一つの方法として、感度を上げることが考えられます。
ということで高感度でもノイズが少ないカメラであること。
2に関してはその通りで、オートフォーカスの性能が悪ければ、動きについていけません。
以上の点に絞って考えられたらよいと思います。
ご予算がどれぐらいか分かりませんが、当然カメラ本体だけで10万以上するような
機種ですと、どのメーカーを選んでも満足できるかと思いますが、
もしレンズ込みで7〜8万ぐらいだとしたら、キヤノンのX3がいいかと
思います。上記1、2とも満足できるかと思います。
ちなみにもし外で撮ることが前提でしたら、普通にシャッタースピードは稼げますので、
高感度特性はそれほど重要視しなくてもいいと思います。
書込番号:10528148
1点

キャノンとニコンはボディーに手振補正が付いていない様ですがレンズにも手振補正が付いていない場合ではシャッタースピードを上げればブレずに撮れるのでしょうか?また被写体が動くブレと撮る側の手振れは違う性能で補うのですか?
書込番号:10528755
1点

おはようございます。
>レンズにも手振補正が付いていない場合ではシャッタースピードを上げればブレずに撮れるのでしょうか?
撮れます。但し、それが屋内などで充分な明るさが確保できなければ、暗い写真になってしまいます。
>また被写体が動くブレと撮る側の手振れは違う性能で補うのですか?
どこのメーカーも手ブレを防ぐ装置であって、被写体のブレは防ぐことはできないと思います。
被写体ブレを防ぐためには、絞りとシャッタースピード関係、あと感度(ISO)を上げるこどですね。
横レス失礼します。
>マリンスノウさん
第2子、ご誕生おめでとうございます。
カメラを振り回して壊れるぐらい元気なお子様が一番です!
書込番号:10528875
0点

私は、PENTAXで撮っています。
カメラは何でもいいと思いますよ
使い慣れるまでが大変ですけどね
アドバイスできるとすれば
家族スナップのカメラは、軽い方が良いって個人的に思います。
書込番号:10528918
1点

>手振補正が付いていない場合ではシャッタースピードを上げればブレずに撮れるのでしょうか?
ブレずに撮れます
一般的に個人差はあるけど手ブレ限界速度は1/焦点距離と言われています(APS-C機ならその1.5〜1.6倍)。
焦点距離が50mmなら1/50秒になりますが3段の手ブレ補正付きなら1/25、1/12、1/6でも理論上はブレないことになります。
ところが被写体が子供相手ならそうはいきません。
子供はじっとしていませんので、撮影中に被写体が少しでも動けば1/6のスローシャッターではブレた写真ができあがってしまいます。それが被写体ブレです。
被写体ブレを防ぐ為にはある程度のシャッター速度が必要になりますから手ブレ補正がついてなくてもそれほど問題にはならないと思います。
私の経験上からは女の子の方が動きが少なくて撮り易いです
男の子にもよるとは思うけどじっとしていない男の子の場合はたいへん、室内で撮るのは至難の業です。
でも最近のデジイチは高感度特性がよくなったので数年前のデジイチよりも格段に撮りやすくなっていると思います。
ISOを上げることによって、より高速シャッターが切れますので手ブレ補正よりは高感度に強いカメラが室内での子供撮りには向いていると私は思います。
ただし手ブレ補正ないよりはあった方が便利だとは思います。
予算がつくならマリンスノウさんお勧めの7D
でも大きくて、重く高い
無難なのはB777-300ERさんお勧めのX3でしょう
書込番号:10529202
0点

皆さん、分かりやすいアドバイス有り難うございました。皆さんの意見を元にX3にしようと思います。本当に有り難うございました。
書込番号:10530199
0点

私は3歳児のこどもを撮るのに、ニコンのD200を使っています。
1.野外では
80−200mmF2.8Dレンズ (この組み合わせは重たい)
マイクロニッコール100mmF2.8D (ズームでないので、遠くから追っかけるには不向きかも)
2.室内では
35mmF2D
50mmF1.2(MFレンズ)
マイクロニッコール100mmF2.8D (室内では長すぎる?)
を、最近良く使っています。
カメラのメーカーは何でもいいと思いますが、明るいレンズを選択される方が使い易いように思います。
レンズにあまり予算を使えないようでしたら、
高感度が使えるカメラを選択されることをお勧めします。
ズバリ、ソニーのα550がいいと思います。
書込番号:10547546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 22:02:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 0:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:34:59 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/27 1:28:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





