『おすすめレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめレンズ

2010/01/16 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:68件

3月の決算時期に初めて一眼レフを買おうかと思っています。
(NikonかCanonのAPS-C機を買おうと考えてます。)
風景や電車、動物(動物園や競馬場)などさまざまものを撮ろうかと思ってます。
そこで質問ですが、みなさんはこれらのものをどんなレンズで撮っていますか?
(風景、電車、動物、それぞれでよく使うレンズ)
購入の参考として教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10792410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/16 14:41(1年以上前)

風景、電車、動物・・・ときたら。。。
一番使うのは70-200mmをカバーするレンズ・・・って事で

70-200mmF2.8・・・っつうレンズが最高峰でしょうね♪

書込番号:10792520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/16 15:03(1年以上前)

中途半端にもなりかねませんが、1本で済ますなら18-200mmぐらいがいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000049475

書込番号:10792586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/16 16:19(1年以上前)

キヤノンなら、
EOS 7DにEF17-40F4LUSMとEF70-200LISUSMでしょうなぁ…。
一本で済ませたいなら、EF-s18-200F3.5-5.6ISでしょうがネ。

ボディにレンズ二本の場合は、30万円位ですな。

まぁ、50DやKissX3もあるので選択肢は豊富ですなぁ。

書込番号:10792875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/01/16 17:45(1年以上前)

>それぞれでよく使うレンズ

予算は? エントリーから高額な物まで色々ですよ??

初めて使うのでしたら・・・エントリーモデル前提でキットレンズ2本か、純正・非純正の18〜200とか250の高倍率ズームで様子みてはいかがでしょうか?

個人的には、標準と望遠の2本です。

書込番号:10793213

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/16 18:29(1年以上前)

・EF-s10-22mmF3.5-4.5USM
・EF-s17-55mmF2.8IS USM
・EF70-300mmF4-5.6IS USM

おっしゃられている用途だと、僕が使うのはこのレンズかな。
広角と標準ズームは、とてもお勧めな2本です。
「EF70-300mmF4-5.6IS USM」は好んで使っていますが、AFがマイクロUSMなのと200mm以上が甘めなのがマイナスな感じではありますね。
望遠レンズだと「EF70-200mmF4L IS USM」なんかが良さそうかな。
とりあえず、キヤノンの場合ということで。

書込番号:10793379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/01/16 18:43(1年以上前)

#4001さん
70-200mmF2.8クラスのレンズは明るくてよさそうですが、ボディの予算すら越えます(泣)

じじかめさん
馬鹿なオッサンさん
純正の18-200mmが付いたレンズキットも視野に入れています。
それかタムロンの18-270mmをボディと一緒に買う考えもありかなぁと。

カメカメポッポさん
ボディとレンズを同時に買う予定なので
レンズは7万ぐらいまで、あるいはレンズキットを買うかと考えてます。
後に(趣味用軍資金が貯まって)追加で買うとしたことも考えて(妄想してともいう)、
皆さんがなにを使っているか聞いてます。

4cheさん
広角、標準、望遠と3つそれぞれあれば万能そうですね。
70〜300mm F4.0-5.6なら手振れ補正付きで5、6万くらいですので
望遠用なら手が届きやすくていいですよね。

書込番号:10793428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/16 20:15(1年以上前)

>70-200mmF2.8クラスのレンズは明るくてよさそうですが、ボディの予算すら越えます(泣)

あはは! そりゃそーだ(^^ゞ

まあ・・・何しろ標準域〜200mm位の望遠レンズまでは欲しい感じですね♪

ということで・・・安価に済ますなら各社Wズームキットが良いでしょう。

私はニコンユーザーなので・・・

D90のレンズキット(VR18-105mm)とVR70-300mmと言う組み合わせが一番コストパフォーマンスに優れると思います。
予算があるなら・・・ニコンではVR16-85mm&VR70-300mmの組み合わせが、大衆価格では鉄板のお薦めになりますけど。。。

初めて一眼レフを買う人にサードパーティ製のレンズを薦めるのもなんですが。。。
画質優先でF2.8の大口径レンズを最初からおごるなら。。。
タムロンのB005VC(17-50mmF2.8)
シグマの18-50mm F2.8DC HSM
トキナーのAT-X165(16-50mmF2.8)
の3本がお薦めだし。。。

ナンチャッテマクロ(接写)が楽しめるシグマの17-70mmDC MACRO OSも個人的にはお薦めです♪


私は、最初にD80とVR18-200mmの高倍率レンズから入りました♪
D300を追加した今でも、このレンズがエースレンズです。
便利でシャッターチャンスに強い、手振れ補正付きの高倍率ズームは手放せません♪

その後、35mmF2Dや50mmF1.4Dなどの安価な単焦点を増やして、室内撮りや、ボケを楽しむレンズを増やし・・・
F2.8の大口径ズーム(トキナーAT-X165です)・・・400mmまでの望遠ズーム・・・マクロレンズ。。。と増やしました。

特に目的が無く・・・パシャパシャやりたい時はVR18-200mm
今日は風景撮るぞー!・・・とか。。。ワンコ撮るぞー!!なんて時はAT-X165と80-400mmの望遠レンズを組み合わせて持っていきます♪

ご参考まで

書込番号:10793774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/01/16 21:07(1年以上前)

Nikonだと標準域ズームVR16-85mm F3.5-5.6、望遠域ズームVR70-300mm F3.5-5.6、
室内用に単焦点35mm F1.8G。以上が価格的に大きな無理がなく納得戴けるでしょう。
というか私自身、純正レンズはこれで運用しています。

書込番号:10794008

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/16 21:21(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_76/

ソニーα230〜380が、ズームレンズキットで
3.4〜4.1万円と安いです。はじめにこれを
使ってみて、使い慣れたらSAL70-300mmを追加購入。

SAL70-300mmは特別な光学系を使用していませんが、
価格を超える良質なレンズです。

http://www.pbase.com/image/118788384

書込番号:10794067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/17 15:25(1年以上前)

#4001さん 
うさらネットさん
18-105mm VR or 16-85mmVR と 70-300mm VR と 単焦点
この組み合わせはニコンを買うとしたら良さそうですね。
18-105mmはD90のレンズキットが比較的安く、候補にしてます。
(でも、D90はそろそろ(あるいは年内には)後継機が出そうな感じはありますが・・・
PMAなんかで発表されたら、それを待ってしまいそうです。)

AXKAさん
ソニーのエントリー3兄弟はグリップが握りにくく
連射が2.5コマ/秒で動体に向かないので個人的には論外です。

書込番号:10797717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング