『ワンボックスでマニュアル』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ワンボックスでマニュアル』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンボックスでマニュアル

2010/01/19 01:33(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:240件

現在義父が10年以上前のマニュアルのセレナに乗っていて…もうそろそろ買い替えたいみたいなんですが…

国産ワンボックスのマニュアル車ってもうないんでしょうか…?

条件として…
@7〜8人乗車

A国産で新車購入できるもの

B出来る限り商用車ベースでない車種

以上です。

よろしくお願いします。

書込番号:10806087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/19 06:19(1年以上前)

おはようございます


国産のワンボックスですか!
この条件の中では、
マニュアル車が問題ですね
マニュアルに頑なにこだわる人 今だにいらっしゃるんですね!


私の記憶の中ではマニュアルで@ABの条件を満たす車はないと思います。条件から外れますが近いところで確か、近年ではラウンドクル‐ザ‐とかパジェロあたりにオ‐トマ⇔マニュアル切り替え機構があったと思います。しかし現行はどうなんでしょうかね?

私もマニュアル乗ってましたがある時、高速道路の長い坂道の渋滞に嵌まり込んでしまって とてつもない回数の半クラッチの繰り返しに左足ふくろはぎが悲鳴をあげ吊ってしまい 偉い目に合いました。
義父様がどのような、状況の道を多く走行するのか知りませんけどわりとスイスイ走ることが多いんでしょうね!


シ‐ケンシャルシフトは、マニュアルに近い仕組みになってますからシフトアップダウンはとても楽ですよ!

書込番号:10806457

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/19 11:47(1年以上前)

現状、新車で買えるMTのミニバンはありません。
当然輸入車にもありません。
7人乗りの乗用車でギリギリMTがあるのはパジェロのみです。
あとはハイエース、キャラバンの商用車しかありませんね。

今は全てを満たすには並輸入でもしない限り基本的に無理です。
どうしても多人数乗れてMTが・・・と言うのであればパジェロ一択でしょう。
あとは何処か妥協するしか無いと思います。

書込番号:10807197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/01/19 13:37(1年以上前)

みんないいかげんなこといってますね。同じ日産の新型バネッと5ナンバーがおすすめです。マニュアル車はありますし、エンジンは設計が新しくいいですよ。

書込番号:10807555

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/19 15:41(1年以上前)

>てつお55さん
むしろいい加減な事を言っているのはあなたなんですが・・・。
公式HP位見たらどうでしょうか?
バネットのワゴンにはATしかありませんよ。
バンにはMTがありますが当然7人乗りではありません。
参考にどうぞ↓
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/GRADE/price.html

書込番号:10807970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2010/01/19 15:47(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

そうですよね…なぜそこまでマニュアルにこだわるか…難しい所です。乗り味や運転がマニュアルに近い車種ならばいけそうな気はするんですが…。

ワンボックスでなければマニュアルも選びやすいんでしょうが…仕事の都合で7人くらい乗せる機会があるようでして…。

現行ハイエースやホーミーにマニュアルありましたか?その2車からはマニュアル消滅したと思ってました…一度調べてみます。ありがとうございます。

バネットは6人までと思ってました…それもちょっと調べてみます。ありがとうございます。

パジェロっていう選択もありましたね。見落としてました…ありがとうございます。

書込番号:10807986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/19 21:16(1年以上前)

とりあえず○囲み数字使うのやめたら?

世の中Win使ってる人ばかりじゃないのだから。もっともらしいことを言えば言うほど滑稽ですよ。


まぁ、本題に戻るとマニュアルにこだわる気持ちはわかるな。ある意味リズムなんだよね。クラッチを操作する左足が暇になると逆に落ち着かなくなるな、俺も。

クラッチって、言うほど面倒じゃないしね。踏んでいる時間は僅かだし。よほどの大渋滞じゃない限りキツいと思わないしね。

たまに借り物のATに乗ると無意識に左足と左手がピクピクしてるw

ATだと運転してる感じがしない。TVゲームしてるみたい。


そのおじさんのマニュアルにこだわる気持ちを大事にしてあげて下さい。

書込番号:10809413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/20 00:47(1年以上前)

機種依存文字ですね。勉強になりました。
ありがとうございます。


付随
スレ主様は「義父」との記載ながら 「おじさん」と変換

おじさん・おばさんは文面・文脈において
場合によって蔑称となり 最悪、侮辱罪もしくは名誉棄損罪となりますので、十二分に
お気を付け下さいませ!


本題ですが、私もマニュアルを3台乗りました。
やはり、オ-トマチックには味わえない魅力がありましたね。
バッテリ-が上がり、押しがけをしたこともあります。ATでは無理ですよね。


いずれにしても、マニュアルは 妥協してマ-クXジオあたりはどうでしょうかね。

先日、高級車多数の銀座にて見かけましたがかなり好印象でした。鯰顔が高級車を電撃?してました。

書込番号:10810911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/20 01:51(1年以上前)

なんでおじさんが蔑視発言になるんだ?赤の他人に義父さんのほうがおかしいだろ?「お前の義父じゃね!」って逆に怒鳴られるかもだぜ。

俺から見れば名前も知らない年配者を呼ぶのにおじさんおばさん以外になんて呼ぶんだ?
オッサンオバハンっていやぁ、怒る人もいるかもしれんが、、、

それともあんたは見知らぬ年配者におじさまおばさまとでも言うのかい?


反省するなら素直に反省しろよ、社会常識から外れた無理な屁理屈こねるなよ。極論出せば相手がヒビるとでも思ってんの?

書込番号:10811175

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング