


ソニー鈴木氏が基調講演で語っています。
※登録制です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100209/180052/
全文貼り付けるのはどうかと思いましたので要点を。
◎画素数競争はもう十分。
◎今後は限界があるCCDではなくCMOSセンサの開発に磨きをかけ人間の目を超えることを目指す。
◎人間の目を超えるためには,人間では見えないものがセンサで見えるようにならなければならない。
◎人間の目では見えないほど暗いところでもきちんと撮像できるセンサ
◎人間の目では追いつけないほど速く動くモノをきちんと捕らえることができるセンサ
◎明るいモノと暗いモノを同時に見ることができるセンサ
◎ソニーには,CMOSセンサで人間の目を超えるための手駒が揃いつつある
◎その要素技術は要素技術は裏面照射(BSI)型CMOSセンサとカラムパラレルADCアーキテクチャ
以上です。
書込番号:10914702
6点

今すぐどうこうって話じゃないでしょうけど、
SONYのCMOSがどんどん進化してくれるのは、良いことですね。
書込番号:10915216
0点

>>ソニーはCMOSセンサの開発に大量の人員や資金を投じているとされ,
とありますように、センサーにかなり力を入れているみたいですね。
高画素に見切りをつけ、加えてCCDの時代も終わりがきたということですね。
>>我々がやりたいことはいくらでもある
文面を見る限り、まだまだ画質の向上が期待できそうです。
書込番号:10915359
1点

画素数競争しないのはアホらしいですね。高画素数なしでは、高画質がありえませんから。
書込番号:10915427
1点

解像度とかよりも、
近眼&老眼が一番のスペック不足なんだよなぁ・・
書込番号:10915812
6点

高画素=高画質は正しいですけれど、900万画素あれば300dpiでA4にプリント出来ますし。
「もう十分」ですね。ほんとに。
書込番号:10915882
2点

高画素の開発は続け、同時に6-10MMP程度で高感度に強いセンサーの開発も
進めてほしいと思います。(コンデジ用として)
書込番号:10915954
1点

>◎画素数競争はもう十分。
感光素子サイズを考えず一律にそう考えるのはおかしいと思います。
フルサイズでは画素ピッチはまだまだ余裕がありますので、キヤノンはまだまだ上げてくるように思いますが。
ソニーは開発済みと思われる3200万画素のフルサイズ素子も含めて、もう必要ないと考えているのでしょうか?
書込番号:10915973
0点

高画素のCMOSもいいですが、早く、資金、人員を投入して開発されたCMOSを、ユーザーの前に、形として出して欲しいです。
来月のカメラショーにでも、このCMOSをお披露目して、今年に発売させるだろう中級機に搭載される情報を出して、アルファーマウントのユーザーを喜ばして欲しいです。
書込番号:10916042
1点

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090525_130m_scanner_digicam/
1億3000万画素のデジカメ
書込番号:10916905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 9:49:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 9:50:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/18 8:55:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/18 8:13:11 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/18 9:29:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/18 0:30:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 16:28:37 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/18 4:42:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/17 23:03:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 21:01:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





