北国からの転勤のため、初めてエアコンを購入しようと思っています。今まで冬場はストーブ夏場は扇風機で何とかなる環境に住んでいた為、エアコンのことがさっぱり分からず途方に暮れています...。
神奈川の方へ引っ越し予定で自分とペットの室内犬は日中家に居ることが多いので夏場も日中はずっと冷房をつけることになると思います。梅雨の時期も夏の猛暑も味わったことがないので困っております。冬場はポータブルストーブとコタツがあるのですが、先に行っている主人は寒いと言っております。どこにポイントを置いて探したら良いのか皆さんのお知恵をお貸し下さい。
書込番号:10947888
0点
DKなので予算が許すなら上位機種で省エネ性の高い物
で冷房よりカロリーの必要な暖房時に最大暖房
能力の高い物、エアコンは乾燥をするので
冬は加湿器と併用又は加湿機能の付く物で
15畳弱という事で200Vの5.0KWが良いでしょう。
で10月頃か年初にかけて2010年型が発売された
ので出来れば在庫希少ですがラストチャンスで
値下がった2009年型を買う事をお勧めします。
人感センサー+最大暖房能力の高さと外気温2℃でも8.3KWの高暖房能力
2009年富士通AS-Z50V2
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/nocria_z/lineup/asz50v2.html
空気中の水分で加湿するエアコン
2009年ダイキンAN50KSP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/09r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_09_r_01
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/09r_series_01/index.html
三菱電機 人感、空間センサームーブアイ搭載
2009年三菱電機MSZ-ZW509S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/09/lineup/zw/
日立 エコみるみるセンサー(人感センサー)搭載、ステンレス羽根
、ステンレスフィルター、筐体内部にステンレス採用
イオンミスト搭載(除菌イオンミストで除菌、脱臭、お肌の保湿)
2009年日立RAS-S50Y2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries2009/spec/rass50y2.htm
Panasonic いるとこサーチ(人感センサー)搭載、
人感センサーと連動して気流を変化させる気流ロボ
除菌イオンミストのナノイー搭載
2009年Panasonic CS-50RKX2
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-50RKX2S
ただ、神奈川でも海に近い塩害地域だと塩害仕様が良いでしょう。
2009年日立RAS-X50Y2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries/spec/rasx50y2.html
ジャスコとかで旧型安い事があります。
書込番号:10948405
![]()
0点
ダイキン以外で加湿器を使う場合、
SANYO CFK-VWX07C(除菌加湿器)
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/cfk/index01.html
http://jp.sanyo.com/vw/concept/index.html
http://jp.sanyo.com/solution/virus/
ダイニチHD9009
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/9009.htm
http://www.dainichi-net.co.jp/useful/helpfulinformation/index.htm
書込番号:10948562
1点
15畳以上で年中の冷暖房としてエアコンを使われるなら
ダイキンの加湿が良いと思います。
エアコンは特に冬場の空気を乾かせますので…。
神奈川県の藤沢市に住んでいる知人が居るのですが
知人によれば神奈川の沿岸部は塩害が結構あるみたいなので
エディオングループのオリジナルブランドエアコンを入れていました。
kualというブランドで室外機がほとんど塩害仕様なっている優れものです。
エディオンではATRシリーズという市販モデルにない型番で
製品を出していますが基本はRシリーズと同等です。
edion.com kualエアコン特集
http://www.edion.com/contents/aircon/index.html
15畳以上 うるるとさらら ATR50KPE6WS
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/20755#a01
書込番号:10948939
![]()
0点
日立のRAS-S50Y2のHPリンク先の貼付けが
上手く行ってなかったので再度貼付けます。
日立RAS-S50Y2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries2009/spec/rass50y2.html
除菌イオンミスト系ならPanasonicCS-50RKX2 ナノイー
(除菌イオンミストで除菌、消臭、肌の保湿)
日立RAS-S50Y2、RAS-X50Y2 イオンミスト
(除菌イオンミストで除菌、消臭、肌の保湿)
暖房能力では富士通 AS-Z50V2最大暖房能力が11.5KWで
外気温2℃時の低温暖房最大能力8.3KWと言う感じ
通常外気温が高い時は最大11.5KW出せるのですが?
外気温が2℃になると当然、気温下がるので空気中
の熱で暖房するので能力落ちますので気温が
下がった時出来るだけ能力の落ちが少ない方が暖房は
有利ですので、8.3KWと落ちが少ない方が低温時でも
暖房の効きは良いでしょう。
但し、日立見たいに霜取りの回数を減らす
オートリフレッシュ除霜という予め
エアコンの運転を切る時、オートで判断して
除霜して運転を自動で終了するので
次に運転開始した時に除霜のしないので
すばやく暖房運転開始が出来る。
別にジャストタイムリー除霜という室外機熱交換器の温度
と外気温の温度を細かくセンサーで検知して除霜を
本当に必要な時のみ除霜をして除霜回数を減らす。
霜取り=除霜とは外気温下がるとエアコンの暖房は熱交換
で空気中の冷気を外に捨て熱のみ取り入れているので
冷気を捨てる時、熱交換器部分が冷えて霜がでます。
霜取る為に暖房運転を一時的に止めてコンプレッサー
逆転運転します。今度は熱を外に捨て熱交換器を暖めます。
冷房運転に一時的になります。但し最近は室内機ファンが
止まり冷たい風は出ませんが?暖房10〜15分位止まるので
部屋の温度が多少下がるので回数少ない方が良いので
こういう工夫がされているエアコンを選ぶのも良いです。
後はこちらの場合、除湿も優れていて再熱除湿から
冷房除湿、ランドリー除湿以外に結露除湿という
冬場の結露の抑制の除湿もあります。
三菱電機は、人感センサーに非常に力入れていて
細かく検知して気流等も細かく制御する。
人の状態、居場所、壁から距離と床の温度
を細かく検知。強力な空気清浄機能
プラズマ空清採用
付加機能は2番目で1番は優先順位で暖房とか
基本機能を重視した方が良いです。
書込番号:10949551
0点
>ジャストタイムリー除霜
日立のジャストタイムリー除霜の欠点とすれば、
霜を付きにくくするため、室外機熱交換器温度をある一定の温度にするので、
約15分間隔でコンプレッサーがオンオフを繰り返すことですね。
同一条件で他社同等品と比較すれば分かるのですが、他社は低回転をキープして、
オンオフ動作はほとんどしませんので。
書込番号:10951542
0点
皆さんの色々なご意見本当に有難うございました。
塩害仕様なんてものがあること初めて知りました、お恥ずかしいです...。
新居が二階の窓から海が見えるくらいの近さなので、皆さんの意見を参考にさせて貰いながら塩害仕様の物を検討してみようかと思います。加湿器の購入も考えたいなと思ってますが、なかなか予算が厳しいので徐々に揃えていこうかと思っています。
本当に皆さんの知識の広さに感心しています、こちらに相談してみてよかったです。
有難うございました。
書込番号:10952966
0点
海が近くて住宅地というと比較的の神奈川県西側
の方ですね。でやはり海から100mとかで
潮風来る所であれば少し割高ですが?
黒蜜飴玉さんのおっしゃるとおりエイデン系の
塩害仕様が住設向けとか個人店向けの
ルートの塩害仕様より価格が安めなので良いですね。
ダイキン以外にも省エネ性の高いタイプで他社
も出ています。
富士通ASZ50V2WS
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/24567
日立 RAS-S50Y2W
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/30024
三菱電機MSZ-EM56E7S
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/44302
Panasonic CS50KA2E6WS
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/23689
本当に西部の場合、エイデン系で近い店舗は石丸電気の
横浜店です。JR京浜東北線の関内駅の近くです。
http://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4720&brand_cd=06&category=d
書込番号:10954940
0点
20〜26日までエデイオンでセールでエアコンも
店頭価格から更に5〜10%引きやっている様です。
書込番号:10969510
0点
省エネ性も含め
暖房能力や低温暖房能力ではダントツこちらです。
富士通ASZ50V2WS
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/24567
書込番号:10969523
0点
この2台塩害仕様ではないのを貼付けて
いました。すみません。
富士通ASZ50V2WS
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/24567
日立 RAS-S50Y2W
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/30024
なので5.6KWで少し暖房の定格の大きい
三菱電機のMSZ-EM56E7S
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/44302
書込番号:10969549
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/29 0:55:26 | |
| 1 | 2025/11/26 22:08:01 | |
| 1 | 2025/11/22 13:30:43 | |
| 1 | 2025/11/22 11:13:54 | |
| 15 | 2025/11/23 5:05:50 | |
| 5 | 2025/11/18 22:55:30 | |
| 7 | 2025/11/16 22:54:55 | |
| 4 | 2025/11/22 11:24:49 | |
| 0 | 2025/11/15 23:09:37 | |
| 1 | 2025/11/15 23:29:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






