『速度はこんなものでしょうか』 の クチコミ掲示板

『速度はこんなものでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

速度はこんなものでしょうか

2010/02/17 17:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。よろしくお願いいたします。
このたび、マザーボード・CPU・メモリ・HDD(システム用)を一新いたしました。

マザーボード新調は初めてなのですが、HDDの速度が遅く困っています。

・OS
 Windows Vista Home Premium32Bit
・CPU
 intel Core i7 860
・M/B
 ASUS P7P55D-E
・HDD(system)
 HITACHI HDS721032CLA362(320GB)
・HDD(DATE)
 Seagate ST31000528AS(1000GB)
・Grafics
 GIGABYTE GV-NX96T512H rev.3.0 Geforce9600GT
・電源
 suntrust ST-500ps(500W)


起動やシャットダウンが以前よりも実感できるほど遅くなっています。
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:10955865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 17:19(1年以上前)

画像の投稿に失敗しました…。

こちらです。

書込番号:10955889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2010/02/17 17:30(1年以上前)

たいぺぺぺさん おばんです。

>起動やシャットダウンが以前よりも実感できるほど遅くなっています

起動時間を短縮したいのであれば,データ用とシステム用のHDDの交換を提案します。

書込番号:10955926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/17 18:18(1年以上前)

2.5インチのWD5000BEVT

最近の500GBプラッター製品ですと130MB/sec以上もありますしランダムももう少し早そうですね。320GBプラッター品なら少し劣りますが・・・そんなもんかな〜!
画像は2.5インチのHDDですが同じ位出ています。(空の状態)
HGSTは最近は使ってませんがツールで色々設定できるようなので検討されても宜しいかと・・・。

書込番号:10956123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/02/17 18:37(1年以上前)

こんちわ〜

Windows Vistaの起動時間が悪化する病気があるとか、どっかで読んだ記憶があります。
SuperFetchによる最適化が逆効果であるとか、バックグランドで処理しているファイルのINDEX作成の影響とか・・

HDDの空き容量にもDISK速度は左右されますが、どのくらい使用されてるのでしょうか?

書込番号:10956223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/17 19:14(1年以上前)

OSのクリーンインストール。

書込番号:10956383

ナイスクチコミ!1


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/17 19:17(1年以上前)

何か遅い気がしますね。
気のせいかもしれませんが。

書込番号:10956396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 06:13(1年以上前)

みなさまお答え・ご教授いただきまことにありがとうございます。

まず、このHITACHIのHDDは完全フォーマット後、クリーンインストールを行いました。

現在のHDD(Cドラ)の使用領域は10%です。

ドキュメントなどはすべてDドラのためほぼCはシステムのみです。

また、新たにソフトやウィルス系の対策ソフトなどもまだ入れていません。

先ほどすべてのUPDATEが終わり、デフラグ・クリーンアップを行っています。

ググってみたり、いろいろ調べては見ましたが、具体的な問題点や解決策は見つかりませんでした。

しかし、気になる点がもうひとつありました。

画像にありますCPU使用率の部分ですが、1スレッド(?)だけ何もしていないときでも常に高い位置を推移しているのです。

これは異常ではないのでしょうか。

HDDはもう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:10959101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/20 19:23(1年以上前)

今使ってるサブ機のEが同じドライブだから今1回だけ計ってみたよ。シーケンシャルはかなり違うね。こっちのシステムは
CPU ATHLONII 250, Memory 3.25G OS WinXP SP3
のごく普通の構成。

Eドライブは空でなくて Win7 が 30GB程度使ってる状態。Defragはしてる。

システムドライブのまま調べるのは、裏でどんな処理が動いてるかわからないから難しいね。
VISTAとかWin7は初期状態だとインデックスを作ったりスーパーフェッチとかの処理が入るから遅いんじゃないかな。
Windows Searchサービスとか、SuperFetchを停止して計るとか、正確には、ディスクを別のシステムにつけて計るしかないんじゃないか?

書込番号:10971238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/21 17:49(1年以上前)

こんにちは。
私もたいぺぺぺさんと同じHDDを一週間前に購入しました。

使用環境は、Win7 64bit、C2D E7300、P5B、GF9600GT、電源520wに、
HDDはこの1台だけを積んでおり、パーティションを4つに分け、
Cドライブは80GBほど確保して、OSとアプリあわせて29GBほど使用しています。

ベンチの結果を見ると、シーケンシャルがもう少し伸びてもいいのではと思ってます。

私の計測の仕方が悪いのか、それともこのHDDはこんなもんなのか、よく分かりません。
3年ぶりに購入したHDDなので、もう少し速度出て欲しいです。

書込番号:10976439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/21 17:54(1年以上前)

HDS721032CLA362

すみません。ベンチ結果をのせてませんでした。

書込番号:10976474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/22 11:17(1年以上前)

あ、ごめんね。僕のベンチは 500Gプラッターの HDS721050CLA362 だった。上の人のベンチが多分正常な状態だと思う。
80MB/sが60MB/sに落ちるのは、PCの稼働状態によってはあり得る話だと思う。

書込番号:10980374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/01 00:15(1年以上前)

みなさまほんとうにありがとうございました。

結果としてはよくはならなかったのですが

通常使用していて困るほどではないため

SSDを買うまでは我慢します。

書込番号:11014763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング