『プラグの交換時期』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『プラグの交換時期』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグの交換時期

2010/04/25 17:20(1年以上前)


バイク(本体)

初心者マークのおっさんライダーです。
XJR1300を購入してそろそろ1年になり、走行距離も1万Kを越えてきましたがそろそろプラグを交換した方がいいのですか・・・?
みなさんはどれ位で交換してますか?ご指導よろしくおねがいします。m(__)mペコ

書込番号:11279759

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/25 18:20(1年以上前)

意図した事では無いのかも知れませんが、
同一内容で複数のカテゴリーに投稿する行為は「マルチポスト」と言う規約違反行為に当たります。
どちらか一方について削除依頼を出される事を推奨します。
大抵は空かさずツッコミ入るので・・・・・(^^;)

ご質問の内容についてですが、
定期的に交換されるなら早目に交換するのも精神衛生上も宜しいかも知れませんが、
特にパワーダウンや吹け上がりの悪さ、
アフターファイヤー(排気から「ポンポン」「パンパン」等の異音)の頻発が無い様なら、
無理に交換されなくとも良いと思います。
昔はよくヘタる製品が多かったのですが最近の製品は品質が良いので、
ノーマル車で高回転域を多用されていないなら2〜3万km位は余裕で平気でしょう。
僅か1万km程度で交換したら勿体無いです。
4発なのでプラグ代も馬鹿になりませんし。

交換されるなら、プラグ付け外しの際にシリンダー内に異物を落されない様ご注意を。
それで故障するとメーカー保証受けられなくなります。

書込番号:11279988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2010/04/25 20:03(1年以上前)

だいたい5000Kmごとにプラグを交換しています。
バイクの場合一万Kmぐらいまでなら持ちますが、プラグ先端が減って着火性が落ち、吹け上がり
や燃費が悪くなります。4気筒でも自分で交換すれば、二千円以下ですね。
ゴミがシリンダー内に落ちるのが怖いので、プラグを外す前にパソコン用のエアーダスターでゴミを飛ばし
てから、外しています。
 以前プラグの穴をねじ切ったことがあり、今はトルクレンチ(ホームセンターで9000円ぐらい)を使って、
指定トルクで締めています。

書込番号:11280400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/04/26 00:23(1年以上前)

車はもう7万キロ、バイクも1万キロ超えていますが、交換していません。
始動性や加速、燃費などに影響が出始めたら交換で良いと思っています。

書込番号:11281735

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2010/04/26 05:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

みなさんの意見を参考に、まだまだ大丈夫のようなんで勿体無いですし、
様子をみながらバイクには頑張ってもらいます。

書込番号:11282204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/04/27 05:14(1年以上前)

体感的な物でなく、燃費などで数字で見ていってはどうでしょう?
自分はイリジウムに交換してからは、しばらく無交換ですが調子がいいです。

書込番号:11285997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/04/28 06:05(1年以上前)

みなさん、返信ありがとございました。m(__)mペコ
みなさんのご意見が燃費と走りの変化という事で大体共通しているので、
(ベテランライダーから見れば、当たり前の事なんでしょうが)

今後のツーリング時には、安全と共にその事にも注視してライディングを楽しみます。

最後にイリジウムの耐久性ってかなり良いのですか?

書込番号:11290259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング