『初めてPCを組んでみました。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『初めてPCを組んでみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてPCを組んでみました。

2010/05/17 22:16(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 bluesnowさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは、先月新しいPCの購入相談に乗っていただき(書き込み番号11184553)、
PhenomII X6の発売やパーツ構成を考えながら、ようやく新PCが組みあがりました。

結局、今回購入したパーツは以下のような感じです。
-----------------------------
CPU Phenom II X2 555 Black Edition BOX
MB M3A785GMH/128M
メモリ W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚 計4GB)
HDD HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
CPUクーラー MUGEN∞2 リビジョンB (SCMG-2100)
電源 WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
-----------------------------

ツクモとドスパラ通販で購入し、合計4万円を少しオーバーしました。
構成によって、もうちょっと安くしたり、逆にもう数千円足せばもっと良いのが…というのはありますが、
いろいろ迷った挙句ということで(^_^;。

また、これまで使ってきたPCから流用したパーツは以下のとおりです。
-----------------------------
HDD ST3500630A (IDE)(バックアップ用) 
光学ドライブ PIONEER DVR-111 (IDE)
サウンドカード ONKYO SE-80PCI
ケース INWIN Sycom-S523G Silent430
FDD
-----------------------------
感想
全体的に動作が速くなりましたが、ネットサーフィン程度では劇的な違いは体感できず。
ただし、画像処理やRAW現像はかなーり早くなりましたので、性能は間違いなく上がっているのでしょう。
当初の目的は達成です。

また、かなり静かなPCになりました。足元にPCを置いてますが、ほとんどファンの音が聞こえません。

設定した覚えはないのですが、4コア認識で稼働しています。
BIOSはこれからユーザーマニュアルを読んでいじってみようと思っています。

なにぶん始めての作業が多く、何度も素人丸出しのトラブルに遭遇しました(^_^;。
たとえば、

・MBのシステムパネルコネクタの配線に悩みました(ピンの位置や極性)。
→これまで使っていたMBの配線を参考に解決。ただし、PowerLEDはピン数が合わずに断念。
・HDDをAHCIに変更してOSをインストールするのを忘れていた
→RAIDドライバを作成して再インストールしました
・サウンドカードが認識されず
→PCIスロットを変更したら認識しました(PCIスロットが二つあるMBでよかった!)
・バックアップ用に流用しようと思っていたIDEのHDDを、SATA変換ケーブルを使って接続したところ認識されず。
→HDP725050GLAT80はダメでしたが、幸いST3500630Aにしてみたところ大丈夫でした。なお、ST3500630Aからも起動できます。

------------------------------
ただ、結局解決できなかった問題がいくつかあります。
もし解決策がありましたらご教示いただければ幸いです。

・USB接続のTVチューナー:PC-MV5DX/U2で、TVの映像が出力されません(音声も途切れがち)
ドライバとソフトは最新版を入れており、デバイスマネージャでも認識されています。グラフィックドライバとの相性かなぁと思っていますが…。

・HDDのSMART情報が見れません
AHCIの仕様?あまり速度差も体感できず、正直AHCIにしなくてもよかったのかも。。

・SATAの速度を3.0Gb/sに設定しようと日立のFeature Toolから起動してみたところ、HDDが認識されませんでした(どうもIDEデバイスだけスキャンしているような…)。

・メモリが1333で認識されています。
これからBIOS設定をいじってみようかと思っていますので、その過程で自己解決できるかもしれませんが。。。

書込番号:11373456

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)