『UCF30セルシオのタイヤ選択』のクチコミ掲示板

ADVAN Sport 245/45ZR 18 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ ADVAN Sport 245/45ZR 18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADVAN Sport 245/45ZR 18の価格比較
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のスペック・仕様
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のレビュー
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のクチコミ
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18の画像・動画
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のピックアップリスト
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のオークション

ADVAN Sport 245/45ZR 18YOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年夏

  • ADVAN Sport 245/45ZR 18の価格比較
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のスペック・仕様
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のレビュー
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のクチコミ
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18の画像・動画
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のピックアップリスト
  • ADVAN Sport 245/45ZR 18のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN Sport 245/45ZR 18

『UCF30セルシオのタイヤ選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADVAN Sport 245/45ZR 18」のクチコミ掲示板に
ADVAN Sport 245/45ZR 18を新規書き込みADVAN Sport 245/45ZR 18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

UCF30セルシオのタイヤ選択

2010/06/30 16:55(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN Sport 245/45ZR 18

スレ主 競る塩さん
クチコミ投稿数:6件

皆様、初めまして。

この度、H17年式セルシオ(DBA-UCF30)を購入しました。

ただ、現在装着されているタイヤの溝が3分山程である為、タイヤの購入を近々検討していますが、各製造メーカー毎にいろんな種類のタイヤがあり、正直どのタイヤが相応しいのか決められないのが現状です。

そこで、皆様にアドバイスを頂ければ幸いと思い、投稿しました。

(タイヤサイズ)
フロント:245/45R18
リア:275/40R18
現在、ブリヂストン社製 レグノGR-9000が装着されています。

個人的には、ブリヂストン製タイヤが好みではありますが、横浜ゴムからリリースされているADVANシリーズにも興味があります。

乗り方としては、

平日:通勤(片道10キロ)
祝日:街乗り+高速道路(北陸自動車道で、片道70キロ程)で、実家への帰省

が主になる予定です。

皆様のご経験を基に、タイヤ選びの参考に出来れば幸いです。
宜しくお願い申し上げます。


書込番号:11564837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 18:24(1年以上前)

こんにちわ(^O^)
レグノのGR9000が着いているなら、同じレベルで考えたら銘柄は少ないかもですね…(レグノがスゴいから)自分的には横浜タイヤのデシベルがオススメです、今まではDNAシリーズで乗用向けでしたが、新しくアドバンデシベルにモデルチェンジしたので、サイドの剛性を高めてスポーツセダンや外車などの重量サルーンに対応してますので是非参考にしてください(^O^)お客さんに売った事ありますが、スゴく評判はイイタイヤです!しかもレグノより少し安いですよ(^O^)

書込番号:11565083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2010/07/01 00:28(1年以上前)

こんばんは。
現在のサイズからすると、社外アルミに換えてますね。
当時のタイプ・eRが、245/45/18(前後)なので、それに戻されては如何ですか。
(現在のRホイールのリム幅が9インチなら。245/45/18タイヤの許容リム幅は9インチ迄なので)
>横浜ゴムからリリースされているADVANシリーズにも興味があります。
との事ですし、ドロイッイさんと同じく、アドバンデシベルで宜しいのではないかと。 

書込番号:11566905

ナイスクチコミ!0


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2010/07/01 01:06(1年以上前)

競る塩さん、こんばんは。



> フロント:245/45R18
> リア:275/40R18

両サイズが用意されている銘柄って、調べてみると多くはないですね。

   REGNO GR9000
   DNA dB ES501
   VEURO VE302

   POTENZA S001
   ADVAN Sport V103
   PROXES T1R
   SP SPORT MAXX TT

前者 3銘柄がいわゆるプレミアムコンフォート、後者 4銘柄がプレミアムスポーツ。

ところでスレ主さんは、タイヤの諸性能、

   運動性能   ドライグリップ、ハンドリング(高速安定性を含む)

   快適性能   静粛性、乗り心地

   雨天性能   ウェットグリップ、耐ハイドロプレーニング

   環境性能(経済性)   耐摩耗性、転がり抵抗(燃費)

どのあたりを重要視しますか? 換言すれば現在の GR9000 の不満な点、気に言っている点。

プレミアムコンフォートは上記諸性能のうち快適性能寄り、プレミアムスポーツは運動性能寄りとなっています。

タイトルが ADVAN Sport 245/45ZR 18 ですので、ADVAN dB ではなく ADVAN Sport をお考えなのでしょうね? ADVAN dB には 275/40R18 がありませんし。セルシオなら普通に考えてプレミアムコンフォートが相応しいのですが、そこを敢えて ADVAN Sport ですか?

> 各製造メーカー毎にいろんな種類のタイヤがあり、正直どのタイヤが相応しいのか決められないのが現状です。

タイヤ(とお車)に何を、どのような性能を求めるか、書いていただくとより良いアドバイス・回答が寄せられると思います。

書込番号:11567047

ナイスクチコミ!0


スレ主 競る塩さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/01 09:16(1年以上前)

<ドロイッイさん
<微ー痔ー図さん
<Duck Tailさん

貴重なご意見ありがとうございました。

説明不足な点がいくつかありましたので、補足いたします。

現在、車は購入したばかりで、納車準備中です。
タイヤに関しては、実車を確認時に見た程度で、試乗はしましたが、実際、GR-9000の乗り心地(性能)に関しては分かっていないのが現状です。

レグノGR-9000が、コンフォート志向のタイヤである事は知っていましたが、高速道路などで加速した時や、コーナリング時のグリップ性能も考えた時に、レグノではなく、ポテンザのようなスポーツタイヤも視野に入れたかった、という事で、敢えてADVAN SPORTの欄に書き込みした次第です。

<現在のサイズからすると、社外アルミに換えてますね。
<当時のタイプ・eRが、245/45/18(前後)なので、それに戻されては如何ですか。

仰るとおり、社外ホイールにレグノが装着されていました。
前後でサイズを変えている事から、前オーナー様は走りにこだわった選択をされたのかな?
と勝手に想像していました。
とりあえず、タイヤ径は現状のままで考えたく思います。



書込番号:11567750

ナイスクチコミ!0


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/01 12:26(1年以上前)

こんにちは。コンフォートかスポーツか、ちょっと迷ってる感じでしょうか。


>高速道路などで加速した時や、コーナリング時のグリップ性能も考えた時・・・

実際のところ、コンフォート系の高価なタイヤは、グリップ性能は十分です。元々ハイパワー車を想定していますので、ベーシックなスポーツ系タイヤと同じグリップを持っています。A.Sport のようなプレミアムスポーツ系タイヤはもちろんそれ以上ですが、「ハイスピード」対応だと考えてください。あるいは大きな発熱を伴うレベルの激しい走りにも耐えます。

山間部を抜ける高速道路をハイスピードで駆け抜けるならA.Sport のような系統、普通に安全性(急ブレーキ時のグリップなど)を求めてのグリップ性能であれば、コンフォート系が良いと思います。あと、硬いタイヤほど 『グリップ感』 はあるのですが、実際のグリップとは無関係です。むしろ硬いタイヤは追従性が悪く、グリップを失う場面があって怖いですね。


>ブリヂストン製タイヤが好みではありますが、横浜ゴムからリリースされているADVANシリーズにも興味があります。

BS のどういう部分がお好みですか? 硬い感触がお好きでしょうか。BS に似たメーカーというのは正直ないと思いますので、好みがはっきりしていればBS になると思います。重さと硬さでバネ下が暴れる感じなども含めて、他社と明らかに違います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421150994

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033634590

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214363182

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416324574


◆コンフォート系でお勧めはVEURO VE302 ですね。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve302/左側のHandling から三つをクリック
使ってる人に聞いてみると、悪く言う人は今まで一人もいませんでした。しなやかで静かで、言う事なしとの評判です。今回のサイズも用意されています。

◆プレミアムスポーツ系で一押しのタイヤはEAGLE F1 ASYMMETRIC です。
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/eaglef1a/eaglef1a.html
このタイヤの性能は、ハンドリングという意味でも、安全性という意味でも抜群です。

(こちら↓の最初の書き込みでも載せましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11537505/
見ての通りWET でもダントツの1位で、最下位のBS に7秒近くの差をつけるグリップです。また、全部で8種類のテストをしていますが、ほとんど全て1位か2位(一つだけ3位)という圧倒的な成績です。後輪サイズは275 が無く265/40R18 101Y XL になります。しかし、かえって前後バランスは良くなると思います)

書込番号:11568246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 競る塩さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/01 14:52(1年以上前)

>mxx4さん

こんにちは。
たくさんの情報ありがとうございます。

>BS のどういう部分がお好みですか? 硬い感触がお好きでしょうか。BS に似たメーカーと>いうのは正直ないと思いますので、好みがはっきりしていればBS になると思います。重さ>と硬さでバネ下が暴れる感じなども含めて、他社と明らかに違います。

BSが好みと書いたのは、単純にブランドイメージで良いと感じているだけです^^;
ミーハーなだけかもしれません(笑)

BS、横浜だけでなく、ミシュランやダンロップにも良いタイヤがありそうですね。
とりあえず、小生のドライブスタイルだと、このままレグノでも良さそうな気がしてきました。
ここまで頂いた皆様のアドバイスを基に、検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:11568685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/07/02 10:26(1年以上前)

同じUCF30セルシオでビューロVE301に引き続きVE302を使用中ですが、
お求め安くて静かで新車のヨコハマよりも持ちもいいのでおすすめです。ただし
60扁平の純正アルミでの印象ですが。

書込番号:11571989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「YOKOHAMA > ADVAN Sport 245/45ZR 18」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ADVAN Sport 245/45ZR 18
YOKOHAMA

ADVAN Sport 245/45ZR 18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年夏

ADVAN Sport 245/45ZR 18をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング