


PC何でも掲示板
今度自作するPCの構成についてアドバイスが欲しいです
自作は まだ1回しかやった事ないので ほぼ初心者です。
CPU Core i7 860
マザ-ボ-ド P7P55D-E
メモリ- W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
グラボ SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original
電源 M12D SS-750EM
SSD まだ決めてません
ケース HAF932
OS Windows7Home Premium
使用用途は主に3Dゲームです(FF14メインでその他3Dゲーム)
今揃ってるパーツは、ケースとグラボのみです
電源は AntecのTruePower Quattro TPQ-1000を持ってるのですが、知恵袋で聞いたら
今の構成じゃオーバースペックだと言われました。出来ればこっちを使いたいです。予算的に
クーラー関係は作ってから揃えようと思っています
この構成でFF14をフルHDで動かせれば良いかな って感じで考えた構成です
CPU、マザボは後からいいのに変えようと思い あまり良いのは選んでません。
残り予算はギリで11万ですので、出来れば選んだパーツと同じ性能でこれよりも安いパーツ
などがあれば、教えて欲しいです。
色々調べたんですが、段々どれにしたらいいのか解らなくなってきちゃって・・・
初心者まるだしの拙い文章ですいませんが
アドバイスお願いします
書込番号:11577541
0点

電源はTPQ-1000は確かにオーバースペックかも知れませんが、だからって容量小さいのを新たに買うのは無駄。
書込番号:11577566
1点

やっぱ オーバースペックですか・・
でもパーツを良いのに変えたらそれなりに必要ですよね?
電源がオーバースペックってなると 消費電力が無駄に多くなるとかですかね?
書込番号:11577679
0点

あんまり容量大きいと、余裕あり過ぎで効率がいいところより下での運用になるかな。
ただ、TPQ-1000も80PLUSだし、効率はそれほど悪くない。
M12Dは80PLUS SILVERだから更に上をいく訳だけど、電源買う予算でSSDに更にお金かけたりした方がいいんじゃないかと。
書込番号:11577833
0点

>電源がオーバースペックってなると 消費電力が無駄に多くなるとかですかね?
同じ仕事をさせた場合は小容量であっても大容量であっても、消費電力は同じですね。
ただ、ユニット自体の熱損失など細かいことを言えば大容量のほうが総損失量自体は多いですが、その差は微々たるものだそうです。
電源はそのままお使いになってはどうですか?
書込番号:11577843
1点

>電源がオーバースペックってなると 消費電力が無駄に多くなるとかですかね?
消費電力が無駄に多くなるとか無いから
持ってるなら買い換えるだけ無駄。
他のパーツ代に回した方がいいと思う。
書込番号:11577847
0点

皆さん、色々な意見ありがとうございます;;
電源は変えずに使っていこうと思います。
その他のパーツに関しては何かありますかね?
それとSSDは使ったことが無いんでオススメとかあれば・・・
書込番号:11578630
0点

おすすめのSSDですか
自分も使ってるという理由だけどIntelかなぁ?
東芝のも悪くないようだけど使ってないのでノーコメント
あとは売ってるなら
crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
http://kakaku.com/item/K0000123893/
コストパフォーマンスが良いと思う、もっとも物が無いのが難点かな。
http://kakaku.com/pc/ssd/
まぁここを見て自分なりに選んでみたらいいと思うよ。
書込番号:11578949
1点

SSDは持ってないですけど
容量は大きい方がいい見たいですよ。
64G以上。80Gなら、俺なら無難にインテル。w
64Gなら、
http://kakaku.com/item/K0000123893/
これがちょっと気になるw
書込番号:11578985
0点

Corei7 860ですか。ここはCorei7 980xでしょうね。
次期990xもでてくるなか、980xですらもう古い。
CPUの進化は激しいですね。
書込番号:11580949
0点

>>Pinelandさん
やっぱ、 980Xですよねー。。 でもちょっと高くて買えない^^;
取りあえず 860で組んでから金溜まったら変えようかなーって考えてるんですが。。
書込番号:11581023
0点

CPUスペックが気になるなら。
どうせなら、CPUにもう5,000〜6,000ほどつぎ込んで875Kにしたら?
安めのサイズの大型CPUクーラーつけて、ちょちょっと弄れば、
後々出てくるCPUや上位CPUと、遜色ないスペックは叩き出せると思いますよ。
まあ、ベースクロック変えるなら860でも良いけど。
(他のパーツへの負担を考えると、常用する場合は少し敷居が高いから)
書込番号:11582156
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 11:30:25 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/15 10:13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 21:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)