三菱のカーナビをつけました。
SDカードで音楽をきくにはどうしたらいいのですか?
わかる方教えてください。おねがいします。
書込番号:11733230
0点
せめて機種名が分からないと答えられないかと思いますよ。
書込番号:11734043
0点
NR-HZ001です。音楽ダウンロードでおとした音楽をSDカードにいれてききたいのですが
あまりくわしくないので教えていただきたいのですが。
書込番号:11734908
0点
説明書を見てみましたが、119ページの操作をすれば再生できるはずですよ。
ただダウンロードしたファイルが著作権保護されているとNR-HZ001は対応していないので再生できないです。
とりあえずコピーフリーのMP3ファイルをSDカードにコピーして再生できるか試してください。
書込番号:11735982
0点
コピーフリーは再生できました。パソコンでCDに移すしか方法はなさそうですか?
書込番号:11735996
0点
SDカードに、PCの音楽データをコピーして聞けませんか?
『SDカードに対応したメモリースロットも装備。SDHCカードにも対応し、大容量化を実現。SDカードやSDHCカードに収録したMP3/WMA/AACの楽曲再生や、写真データをオープニング画面に登録することができます。』
と、三菱のHPに記載されてますので、MP3/WMA/AACの音楽データなら聞けると思います。
>音楽ダウンロードでおとした音楽をSDカードにいれてききたいのですが
この場合、デジタル著作権管理 (DRM)の楽曲だと、少しややこしいですが、
PCの音楽データが、そのPC以外(他のPCやMP3プレイヤーなど)でも再生できるデータなら、問題なく再生されると思います。
別スレの、三菱カーナビ使用している方 ですが、
メーカーは違いますが、私のは、HDDナビなのでメインはHDDで、
たまに聞くときは、CD-R(CD-RW)に、MP3で焼いて、持ち込む。
娘のはSDナビで、SDHCカード16GにMP3データをコピーして聞いてます。
NR-HZ001のミュージックフォルダには、CDからの曲データだけが保存できる様ですね。
従って、コピーCDはダメですね。
なので、PCデータをSDカードにコピーして聞くのが一番楽だと思います。
ipod使用は、緊急時だけ車内持ち込みして、車中には置きっぱなしにしない方が良いと思います。
ipodの置き場やケーブルが邪魔ですね。
手持ちCDは、NR-HZ001のミュージックフォルダに保存し、その他はSDカード。
CD-R(CD-RW)に、MP3データは100曲位は焼けますから、併用する。
iPodビデオには対応していない様ですから、音楽データだけなら上記の方法がすっきりと使えると思います。
書込番号:11736018
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/11 22:37:33 | |
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





