映画を観たりゲームをしているともっと音にこだわりたいと思い、
アンプとスピーカーを買おうと思ったのですが、
私の県内では大きな電機店も専門的な店がなく、音質を聴くには県外にでざるを得ないので教えてください。
オーディオに関しては初心者なので、あまり違いはわからないと思うので、廉価な物でも十分です。予算はアンプとスピーカーをあわして5、6万円以内でお願いします。
自分の中ではサイズが良いのでマランツのNR1501を考えています。
出来れば、このアンプに合うスピーカーを教えてください。
他にお勧めのアンプがあるなら教えてください。
スピーカーはトールボーイで考えています。
今は6畳の部屋ですが、いずれ大きくなるかもしれないので、増設もしていくと思います。
とても他人任せですが、全然わからないので
どなたか手助けよろしくおねがいします。
書込番号:11844730
1点
AVアンプ板に書き込まれてますけどサラウンド再生は必要なのでしょうか?ステレオ再生だけならプリメインアンプでもいいですよ。
書込番号:11844884
0点
>口学の学さんへ
すみません。
サラウンドとステレオの違いってなんなんでしょうか?
書込番号:11844900
0点
口耳の学さんからも回答があるとは思いますが・・
横レス失礼します。。
>サラウンドとステレオの違いってなんなんでしょうか?
簡単?に言うとステレオが左右2CHの音声・・通常は音楽再生ですね。コンポの様な感じです。
サラウンドは映画などを臨場感がでる音声・・これは2CH〜5.1CH、7.1CHなど複数のスピーカーによって再生され、音楽などでもサラウンドで聞くことも出来ます。
映画やゲームって事はサラウンドで・・って考えた方が良さそうですね。。
マランツの候補もAVアンプですし・・・
で、アンプに合うスピーカーってのは個人的な好みでしかないので、難しいとは思いますが視聴をされた方が良いでしょう。。
また予算的に見てもそれ程選択肢はなさそうですので、国産メーカーのデノン、ヤマハ、オンキョーなどのトールボーイが有力になると思います。。
あとはマランツの音質が好きなら良いのですが、お持ちのテレビなどによっては音量や入力切り替え、電源連動などのリンク機能が使用できる物もありますので、その辺の使い勝手も視野にいれて選ばれても良いと思いますよ。。
書込番号:11844954
0点
ステレオ再生はそのまま2ch音声の再生ですね、サラウンドは2chだけではなく後方にスピーカーを設置したりフロント左右のスピーカーの真ん中にスピーカーを設置したり、低音再生専用のスピーカーを設置して再生します。
スピーカーが多くなることで色々な方向から音を出すことで臨場感のある再生を楽しめます。
スピーカーは必ず後方に設置しなければならないわけではなく、フロント左右のスピーカーだけでもバーチャルなサラウンド再生は可能です。
映画鑑賞ならサラウンドシステムに挑戦するのもいいですよ。
安価なシステムならセット品もあります。
トールボーイスピーカーならPioneer S727はどうでしょう、一度視聴してみては?
書込番号:11844956
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






