


PC何でも掲示板
まぁ〜こんなもんかな
CPU:Q9650
M/B:ASUS P5QDELUXE
MEM:2GX2
O S:Win7UL
USB3.0ボード:ASUS U3S6
HDD ケース :CENTURY CROSU3H(裸族のお立ち台USB3.0Hubプラス)
HDD:WD20EARS
同じタイミングでと、思ったが、残り時間の更新が遅く、タイミングが合わなかった
HDDは、初期化後に試してます。
U3S6の、S-ATA6G 接続は、まだやってません。
書込番号:11949960
0点

どちらも遅くないですか?
うちの環境では、100Mくらいは出ていますが。
とりあえず。もっとちゃんとしたベンチソフトを使いましょう。CrystalDiskMarkあたりが定番です。
あと。内臓ではなく内蔵。
書込番号:11949984
0点

KAZU0002さん、おはようございます。
また、ハラワタになってましたか…ごめんなさい。
え〜そんなにでるんですか〜
CrystalDiskMarkは、以前DLしたはずが、処分…?
今度やってみます。
書込番号:11950014
0点


jpgとか音楽ファイルとか小さいファイルだと速くはならないよ。
USB3.0をベンチでなくて体感するならイメージファイルとか数G単位のファイルの方が良いと思う。
書込番号:11950290
0点

その結果なら、無問題です。
ちなみに、私の所での結果は、こちらのレビューで。
http://review.kakaku.com/review/K0000078459/
あと、ひとつお伺いしたいのですが。
CENTURY CROSU3Hでは、USB3.0接続でHDDのSMART情報は取れるでしょうか?
上の玄人志向ケースでは、取れなかったもので。
SMARTの確認には、CrystalDiskInfoあたりを。
書込番号:11958345
0点


ありがとうございます。
SMART検知が出来ると、危機管理に便利なので。
CROSU3Hを買って、変換チップを調べてみます。
書込番号:11972090
0点

KAZU0002さんへ
あくまで参考ですが、ASUS P6X58D Premium 搭載のNECチップ経由による
USB3.0接続にて以下の2製品を確認したところ表示できています。
○CENTURY 裸族のお立ち台USB3.0eSATAプラス(CROSEU3)
搭載チップ : LucidPORT USB300
○CENTURY 1分BOX2.5 USB3.0(COM25U3)
搭載チップ : asmedia asm1051
ちなみにIntel X25-M 160GBで確認した感じでは、200MB/s+α程度が上限のようです。
書込番号:11972554
1点

ありがとうございます。
CROSU3Hが高いので。CROSU3で見られるのか調べていたところでした。
ただ…
うちでSMARTが見られないと書いた玄人志向のケースですが。
使っているチップがasm1051でした。1分BOX2.5と同じですね。
うちのUSB3.0ポートは、P7P55E-D EvoのNECチップのものですが。CFI3.8ではSMARTは見られない状態です。
試しに、オンボードのUSB2.0(P55チップセット内蔵)経由も試しましたが。見られませんね。
起動前から繋げて置く必要がある?
もちっといろいろ試してみます。
書込番号:11999709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 19:34:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)