『メモリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Onboard チップセット:VIA/CN896+VT8237A MM3500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MM3500の価格比較
  • MM3500のスペック・仕様
  • MM3500のレビュー
  • MM3500のクチコミ
  • MM3500の画像・動画
  • MM3500のピックアップリスト
  • MM3500のオークション

MM3500VIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月 8日

  • MM3500の価格比較
  • MM3500のスペック・仕様
  • MM3500のレビュー
  • MM3500のクチコミ
  • MM3500の画像・動画
  • MM3500のピックアップリスト
  • MM3500のオークション

『メモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MM3500」のクチコミ掲示板に
MM3500を新規書き込みMM3500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2010/09/22 21:15(1年以上前)


マザーボード > VIA > MM3500

クチコミ投稿数:12件

このマザーボードのメモリーは何ピンか分かる方教えて頂けませんか。
それと相性の良いメモリー等教えて頂ければ有り難いです。

書込番号:11952443

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/22 21:21(1年以上前)

デスクトップ用のDDR2メモリ用なので240ピンでしょう。
相性はわかりませんが、ここ5年ぐらい自作に関してメモリで相性の話はあまり聞いたことが無いです。CFDやU-MAXといったノーブランドではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。

書込番号:11952488

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/22 22:35(1年以上前)

相性などというものはないので、相性が良いものは存在しない。


>CFDやU-MAXといったノーブランドではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。

この説明だと、これらの銘柄をノーブランドだと言っているのか、ではない例として挙げているのか、判読できない。

書込番号:11953016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/22 23:03(1年以上前)

安心して購入できるのはバファローとかIOデータ。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dimm.html

↑うまく動かなかったりした時の手間暇を思えば高価ですけどお勧めですね。

>CFDやU-MAXといったノーブランドではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。
…??

CFDやU-MAXといったノーブランド、ではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。
CFDやU-MAXといった、ノーブランドではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。

句読点を付ける位置で意味は反対になりますね。

書込番号:11953211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 03:05(1年以上前)

 みすえむさん、こんにちは。

「“Vista Ready”のC7オンボードmicroATXマザー「MM3500」がVIAから登場!」
 http://ascii.jp/elem/000/000/055/55365/
 によると、

>メモリはDDR2 DIMM×2(DDR2-667/533、4GBまで)。

 とのことです(240ピンになります)。

書込番号:11954386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/23 12:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。データ保存とインターネット専用の2ndPCとして考えています。欲を言えばユーチューブが快適に見れればと考えていますがどうでしょうか?

書込番号:11956186

ナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/23 19:27(1年以上前)

ぎりぎりラインの性能と見ていいと思います。

VIA C7Dのスペックはpemtium4NorthWoodに換算すると約800MHz相当になります。
ネットの閲覧自体は回線速度のほうが重要なので大きな問題にはならないと思いますが、複数の作業を行ったり、タブを複数開いてしてネット閲覧するときは厳しくなる可能性が高いです


ちなみに前回の訂正ですが
CFDやU-MAXといった、ノーブランドではない価格の安いメモリで大丈夫だと思います。
が正しい内容です。表現の仕方が悪くてすいません。

書込番号:11958067

ナイスクチコミ!1


wttiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 MM3500のオーナーMM3500の満足度3

2010/10/01 13:47(1年以上前)

Kingbox1G DDR2 FSB800

SUMSUNG M378T2863QZS-CE6

手持のメモリを使っています。

確かにユーチューブなど画面を大きくしなければなんとか見れる範囲です。
メモリを2Gに増設してもそれほど替わりないです。メモリがマザーボードより
高くついてしまうかもしれませんが...
コスト重視ならアマゾンで買える2000円位のメモリでも良いかと思います。



動作したもの(240pin)

・Samsung 1024MB DDR2 667 System Memory, Model: M378T2863QZS-CE6
http://www.directron.com/m378t2863qzsce.html

・Kingbox 1GB DDR2 FSB800 <--- 2色基盤でLED搭載。趣味性が高いです。

参考までに。

書込番号:11995605

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「VIA > MM3500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このマザーボードはテレビにつなぐ事ができますか 2 2012/06/29 22:38:00
メモリーについて 3 2012/02/07 5:04:31
格安PC製作 2 2011/09/03 11:55:18
HDCP 5 2012/02/15 4:38:51
ubuntu 10.10で激安自作が可能です 3 2011/08/07 22:00:13
起動しませんでした・・・ 9 2010/12/19 18:26:00
メモリーについて 7 2010/10/01 13:47:24
MM3500のBIOSのアップデートついて 0 2009/11/29 12:05:58
このマザーボードで 1 2009/10/03 21:21:51
このマザーボードについて 3 2009/10/02 18:57:04

「VIA > MM3500」のクチコミを見る(全 59件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MM3500
VIA

MM3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 8日

MM3500をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング