こんにちは。
初めてスタッドレスタイヤの購入を検討しております。
当方、東京在住で雪山へは年3〜4回程のライトスキーヤーで、
平日は片道20km程通勤しており、雪国の方々に比べれば明らかに雪面を走る機会が圧倒的に少なく、磨耗が激しくなると思われますが、
雪の少ない地域に適したタイヤ等はあるのでしょうか?ありましたらご教授下さい。
車はデリカD5(2WD)です。
宜しくお願い致します。
書込番号:12048452
0点
ミシュランなどどうでしょうか?
一般的に国産タイヤは法定速度の上限が100kmに押さえられている為、
安定より雪上(氷上)性能を第一に柔らかく作られています。
外国製は雪上(氷上)性能だけでなく、アウトバーンでも安定して走る為に
余り柔らかくはしていません。
この差が冬用タイヤとしての寿命の差、安定性の差となります。
書込番号:12048610
0点
はじめまして、 私は神奈川県在住です。
今年製造国産スタッドレスタイヤであれば、どこのメーカで問題ないと思います。高いスタッドレスタイヤでも滑る時は滑ります。
私は、9月に価格ドットコムで価格が安いDSXを買いました。(今年製造)
車は、シャリオグランディスです。年一回程度、北関東に行くぐらいなので
書込番号:12049210
0点
スタッドレスタイヤは、夏用タイヤに比べて、滑りにくい程度で、
滑るときは滑るし、スキー場等の急こう配では、チェーンが必要の場合が、あります。
基本的に、スタッドレスタイヤは、3年ぐらいで、
距離に関係なく、寿命だと、思ってください。
スタッドレスタイヤは、ゴム(コンパウンド)の柔らかさが、命です。
トレッドゴムが、固くなれば、性能も、落ちます。
あとは、夏用タイヤとして、使用することも、可能です。
腰砕け感が、ありますけど。
書込番号:12051738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/21 8:44:24 | |
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 8 | 2025/11/18 21:03:45 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






