現在CAVジャパンの3.1chのラックを使っているのですが、リンク・音の面で改善を考えホームシアターの購入を検討しています。
パナのS2・BR590に接続するのでHTB10・もしくは増設を予定してオンキョーの22HDXを考えています。色々な書き込みを読んだのですが、リンク面でパナでそろえた方がいいのか、シアターバーでない物の方がよいのかよくわかりませんのでアドバイスや同価格帯でのお勧めあれば教えてほしいです。
私はいなかに住んでいるので視聴する機会がなくイメージがなかなかわかないのですが、音質的には劇的変化はあるのでしょうか?
書込番号:12277352
0点
リンクについてはオンキョーやヤマハ、デノン等ではS2と動作確認が取れてますので、問題ないと思います。。
音質は好みになりますが、HTB10の場合はレコなどの機器が一台しか接続できませんし、サブーファーや追加スピーカー等と言った拡張性やスペック的に考えると、音響メーカーの物よりは物足りなく感じるかもしれませんね。。
予算的な問題が無ければその他の製品をお勧めしますが、この場合はご自身がどの程度までのシステムが欲しいのか?・・って事になりそうです。。
フロントのみならヤマハYSPシリーズやS350、400あたりも良いと思いますし、
リア追加なども考えてるならデノン500HD、511HDとかオンキョーV30HDX、20HDX、22HDXとかが良いと思います。。
パイオニアも良いですが、新製品以外はリンク対応では無いので、S333,535,737とかになりそうです。。
視聴する機会が無ければ、今後の必要性も考えた接続端子の数やスタイル、大きさや形による設置場所などで決めても良さそうです。。
バータイプの良いところはスタイル的と設置が簡単って所ですね。。(ヤマハYSPは別)
それ以外の物はスピーカー設置に幅が出来るので、ご自身が聞きやすい位置や向きに変更が出来る・・・またスピーカーだけ買い換える事が出来る点です。。
書込番号:12277440
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 3 | 2025/11/16 21:14:38 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 33 | 2025/11/18 19:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






