『色々と迷いすぎて決められません…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『色々と迷いすぎて決められません…』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色々と迷いすぎて決められません…

2011/02/27 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:24件

SHURE SRH840のクチコミで相談させていただきましたが
決められなくて購入を諦めてしまいそうなので、もう一度相談させて下さい。

現在の環境はデスクトップPCに直差しでスピーカーはGX-70AX
ヘッドホンはその辺で買ったATH-SJ3を使っていました。

今回、1万5千円前後で良いヘッドホンを買ってみたくなり
SHURE SRH840にしようと思いましたが、色々とアドバイスを受け
再度検討し以下の機種まで絞りました。

1.SHURE SRH840
2.ローランド RH-300
3.DENON AH-D1100
4.オーディオテクニカ ATH-PRO700MK2

上記の機種の中で、取りあえずアンプが無い場合、アンプを買う場合では
それぞれどれがお勧めでしょうか。
(アンプを買う前提なら、どれかが突出するような事はあるのでしょうか)

また、比較的安めな機種群(HP-RX900やMDR-ZX700など)ではアンプの話は
あまり出てこないようですがどういう違いでアンプが必要になってくる
のでしょうか。SHURE SRH840では必須のようなアドバイスを受けましたが
単純にドライバ口径やインピーダンスだけだとATH-ESW9はDAP直でもいい音が
なるようなクチコミを見かけました。

もう一点、大本のサウンドカードそのもの(高価なSound Blaster X-Fi Titanium HD等)を
買い、不満があればヘッドホンアンプを買い足すのがいいのか、最初から安価な
USB-DAC(imAmp、AT-HA20、RATOC RAL-2496HA1等)をヘッドホンと併せて買っておくのが
いいのか、どうするのが買い物上手なのかも悩んでいるポイントです…。
(出来るだけ、PC以外の機器を増やしたくは無いですが、アンプで劇的に変わるの
 なら…という悩みもあり…)

どなたか力を貸して下さい…orz

書込番号:12717226

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/27 22:22(1年以上前)

まずはヘッドホンを決めた方が良いかもしれませんね。
アンプのことを考えると話が複雑になるので順番に揃えるのはどうでしょうか。

ヘッドホンを購入してからでもアンプの購入は遅くはないです。

色々迷われているようですが、スレ主さんは試聴が出来ますか?
試聴が出来るならした方が良いです。
また、好みの音、例えば高音が好き等書いて頂けるとレスがしやすいです。

書込番号:12717299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/02/27 22:44(1年以上前)

こんばんは

アンプで劇的に変わるか?ですが、普通の人には劇的には変わらないかな ^^;
色々なイヤホンを聞いていて、高級機の値段差での差とかを感じてれば
劇的と思うかと思います。 (劇的=鳥肌が立ったり、口がポカーンと開いたり

一番音質が変わるのはヘッドホンなので、Saiahkuさんの言われるように色々と視聴してみて
これが気に入った! これをもっと好く鳴らすためにはどうすれば?
とかで質問されると的確で良いアドバイスがもらえると思いますよ ^^

視聴できないのでしたら、今のヘッドホンはここが気に入っているけど
こう変えたいとか、好みの傾向の音、良く聞くジャンルを書かれると
良いアドバイスが貰えるかと思いまする。

書込番号:12717434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/02/28 00:43(1年以上前)

 とりあえず、imAmpはUSB-DACでは無いです。
 個人的には RH-300 が欲しいかな。
 どれを選んでもSJ3とは比べ物に成らないですよ。
 アンプが無いからダメダメって事は無いです。

書込番号:12718127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/02/28 01:07(1年以上前)

選びきれないのはよくわかります。
そういうときは消去法が一番いいと思いますのでこちらで2機種ほど削ってみます。

まっぷくんさんは前のスレで用途をゲームと音楽鑑賞とアニメ鑑賞と仰っていました。
特にゲームに関しては経験上音質だけでなく装着感がとても重要になってきます。
その視点で考えてSRH840とATH-PRO700MK2は装着感がお世辞にも良いと言えない機種なので候補から外してはいかがでしょうか。
少なくとも私はこの2機種でゲームをしたいとは思いません。音の良さや個性以前の問題です。
アニメに関しても同様です。どうせならアニメに集中したいでしょう。
候補の残り2機種についてはご自身でレビューをご覧ください。価格コム以外でもアマゾンや個人サイト・ブログでたくさんレビューされています。

>あまり出てこないようですがどういう違いでアンプが必要になってくるのでしょうか。
ここの掲示板でよく言われているのはインピーダンスが高いもの(人によって判断基準は違うようですがおおむね50Ωくらいが下限ラインのようです)とドライバの口径が50mm以上のものだそうです。
特にインピーダンスの高いもの(極端なもので100Ωや300Ωといったもの)に関してはまともに音量すら取れない場合がありますので本当の意味で必須になります。

いずれにせよアンプどうのこうのは先の話でいいと思います。いくらお金があっても足りませんからね。不満があれば買えばいいんです。

書込番号:12718222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/02/28 07:57(1年以上前)

>Saiahkuさん
前スレから引き続き有り難うございます。ヨドバシまで出向いて
一度試聴してみようと思います。

>ゆっこんさん、iROMさん
有り難うございます。背中を押して頂いた気分です。
取りあえずヘッドホンから入ってみようと思います。

>シシノイさん
前スレまで参照していただき有り難うございます。
確かにSJ3でもアニメを見ているとき耳が痛くなってきて気になる時など
ありましたので、Saiahkuさんから教えて頂いたとおり一度試聴してみて
装着感まで確認してみたいと思います。

ちなみに、色々調べているときに、可聴周波数域チェッカなるものを
見つけたのですが、私の耳では14KHz程度しか聞こえなかったので
そもそもヘッドホンの善し悪しが分かるのか不安ですが…(汗
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

兎にも角にも皆様方、本当に有り難うございました!

書込番号:12718798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング