DAP「MG-G508」とイヤホン「C710」で、主にジャズボーカルとアニソンを聴いております。
「C710」で聴くジャズボーカルは、ボーカル(男性)と楽器(特にトランペット)が籠もったように感じ、納得できません。
アニソンに関しては、特に不満はありませんが今以上に聴かせてくれるにこしたことはありません。
なので
「ジャズボーカルもアニソンもよく聴かせてくれるイヤホン」を探しております。
(両者の両立が困難である場合は、前者に特化した機種でお願い致します。)
※予算は未定ですが、高額でも問題ありません。
場合によってはポタアンの購入も前向きに検討する所存でございます。
皆様、何卒、お力添えをお願い致します。
書込番号:12785419
0点
篭りが気になるのならクリアー系に行くのが良いのかな。
そうなると真っ先に思いつくのがSONYのEX1000ですね。楽器が篭り事はほとんどありません。
予算が明記されていないのでEX1000を勧めましたが、スレ主さんの不満はEX1000なら解決されると思います。
書込番号:12785434
0点
JazzボーカルはWestone4。
アニソンはオルトフォンQ7若しくはFX700。
書込番号:12785772
![]()
2点
C710のクラス因りも,ワンクラス上げた方が好いですね。
で,C710を持って居るのですから,今月デビュするドブルベ2が出るまで待ってみたらです。
其れから,主さん使用のDMPは音空間が薄いですから,抜かせぬBA型は止めた方が好いでしょう。(出難いから)
書込番号:12785806
![]()
0点
>Saiahku様
「EX1000」はクリアなのですね。籠もるのが気になる私には打ってつけのようです。
後日、試聴して参ります。
>毒舌じじい様
3つも機種を挙げて頂きありがとうございます。どうやら、ジャズボーカルとアニソンの両立は難しいようですね。イヤホンの使い分けも検討致します。
>どらチャンで様
「ドブルベ2」なるものが発売予定なのですね。購入は急ぎませんので、そちらも検討させて頂きます。
「MG-G508」は音空間が狭いのですね。動画を見る必要がなかった為、購入したのですが安易な選択だったようです。
ところで、先日、「CK100」「SE535」「10pro」「IE8」を愛用DAPの直挿しという環境で試聴して参りました。結果、前の3つはDAPに対してオーバースペックなのか、性能を生かし切れていないと感じました。「IE8」に関しては他に比べてパワフルに鳴っておりました。
抜かせるBA型を止めるべきというご指摘と関係があるかは分かりませんが、報告させて頂きました。
書込番号:12785926
1点
>ところで、先日、「CK100」「SE535」「10pro」「IE8」を愛用DAPの直挿しという環境で試聴して参りました。結果、前の3つはDAPに対してオーバースペックなのか、性能を生かし切れていないと感じました。
スレ主さんが試聴されたマルチBAの機種はポータブルヘッドホンアンプがないと鳴らしづらい機種ですね。アンプありなしとでは全く音が異なりますので、スレ主さんの感じる感想になると思います。
ところで、スレ主さんのご使用のDAPはなんでしょうか?
書込番号:12786025
0点
ごめんなさい。ご使用DAPは書かれていましたね(^_^;)
書込番号:12786036
0点
ドブルベ2は,今週末辺りに登場しそうです。(中野某店blogより)
書込番号:12786222
0点
>Saiahku様
本日、「EX1000」を試聴して参りました。素晴らしい機種だと思います。高額ではありますが、購入の候補とさせて頂きます。
>どらチャンで様
発売予定情報ありがとうございます。取扱店で試聴できれば良いのですが…
さて、毒舌じじい様からご教授頂いた、「Westone4」に興味があるのですが試聴環境にありません。
この機種は抜かせぬBA型にあたるものなのでしょうか。
どらチャンで様のご指摘から、その類の機種を避けるのが懸命だと判断しております。
如何でしょうか。
皆様、よろしくお願い致します。
書込番号:12787247
0点
ポートを持たせたBA型は種類が多くなく,シングルタイプが多いです。
抜かせぬBA型は,下位機種程音線が太く丸くなり,高音側が詰まり気味な傾向へ来ます。
尚,この傾向を小さくすると,今度は低音側が少なくなり,中高音側が派手な傾向へ来ます。
で,低音の弱さをカバーし,先の音線特徴を小さくして行くのは,ユニットを多くして,数にモノを言わせて鳴らして来るモデル達です。
書込番号:12787410
0点
EX1000は好印象でしたか、安心いたしました。
ところで、Westone4ですか・・・生憎まだ聴けていないのですが、クリアーさを求めるのなら避けた方が良いかもしれませんね。良い機種には変わりありませんが、開放感はダイナミック型の方が有利ですね。
まあ、抜かせぬ抜かしたは気にせずに色々聴いてみて下さい。
とりあえず試聴候補を勝手に挙げさせて頂きます。
CK100、SE535、Truple fi 10、Westone3(4)、IE 8、FX700、MH MLD IE、heaven s
この辺りを試聴して頂ければ好みの機種がきっとあると思います。
個人的にボーカルを聴かれるならCK100は一押しです。アニソンとも合います。
書込番号:12787428
![]()
0点
Jazzボーカルは、色艶や生々しさの表現力が必須です。抜かせぬBAのHeven-Sでは、大変残念なことに、この色艶や生々しさの表現力が乏しいイヤフォンです。
オーディオの醍醐味は、機器の向き不向きを見極め、上手に使いこなす事にあります。
Jazzボーカルの生々しさを表現するには、Westone4は絶対のおすすめでしょう。
ただし、アニソンに関して言えば、Westone4ではちょっとウェット過ぎるきらいがあります。
ある意味、アニソンが得意な物と、Jazzボーカルが得意な物は、ちょっと性格に違いが出てきます。
オールマイティーを狙うなら、EX1000もアリですが、色艶などはWestone4に一歩譲ります。
書込番号:12787560
1点
ヘブンSがよく引き合いに出して来ますが,極力音空間を前に出したいなら,抜かせぬBA型因りもダイナミック型へ行って下さい。
まして,主さんのDAPは弱い所が在りますから。
其れから,艶云々は単に音色が温いだけで在って,音源の忠実度で行けば,入って居る音源から出させてあげるです。
書込番号:12787601
0点
>どらチャンで様
解説ありがとうございます。イヤホンについての博士号を取得していらっしゃるのかと疑ってしまいました。
さて、愛用DAPはイコライザを調節してボーカルを前に出すようにしていますが、不自然で耳に負担がかかっているように思います。音空間を前に出す機種によってこの問題は解消されると考えてよろしいでしょうか。
>Saiahku
試聴するイヤホンを見立てて頂きありがとうございます。別の場所で「CK100」を試聴した際(DAPは店舗のデモ機)、臨場感と言いますか前後左右から音に包まれる感覚に陥り、当初は「CK100」の購入を検討していました。それ以来、悩んでおります。
>毒舌じじい様
仰るとおりでございます。ジャズボーカルにはご指摘の点が必須です。「Westone4」は大変魅力的で、ジャズボーカルを聴くならこちらしかないようですね。ただ、心配なのは愛馬との相性でございます。
書込番号:12787881
0点
愛馬が心配なら、愛馬を乗り換えるしかありません。
鳴らす側が馬力不足とお感じなら、イヤフォンだけ云々しても、結果として満足できるレベルになるかの側面も考えても良いのでは?
書込番号:12787901
1点
うーん、毒舌じじいさんも仰っていますが、DAPの変更も視野に入れた方が良いかもしれませんね。今のDAPですとたとえ抜かせぬ抜かした関係なく満足が出来ないかと思います。
オーディオは全体のバランスが重要で上流(音源等)、中流(アンプ等)、下流(イヤホン等)のバランスが悪いと良い音で鳴りにくいです。
是非、DAPの変更も視野に入れてみて下さい。
書込番号:12788011
0点
Westone4はぬるいと言う表現とは違います。
何故なら、音像はしっかりしていて、ディテールはハッキリと表現します。低音は深みがあると言う表現がピッタリです。ウッドベースの胴鳴りもしっかり表現できます。ぬるいイヤフォンだとベースの胴鳴りは団子になりますから。破綻することはなく、感動の低音再現力です。
ぬるいと色艶の表現は、全く別です。一緒にしてはいけません。
スレ主さん
抜いて無いBAだからと、Westone4を固定観念で評価せず、過去の経験や古い既成観念を捨てて、新しい目で評価してください。
書込番号:12788568
3点
音線が太く丸くなるのも温い音。
何か,ゴッチゃにしている方が居りますが,抜かせぬBAに酔ってしまって,見抜けないのでしょうな。
書込番号:12788632
0点
イヤフォンやヘッドフォンの使い分けができない人の耳を信用するより、ご自分の耳で!
なにせ、900STで音楽鑑賞して、900STの云々を語る方なのですから、その信憑性は如何に?
書込番号:12788697
7点
言ってる事が??ですね。
数年前と違って,質が好いダイナミック型のイヤホンが在るのですから。
抜かせぬBAを買ったけど,EX1000の音を聴いたら,気に入ったって報告も在るのですから。
書込番号:12788726
0点
どらチャンでさんとまともな会話しようとは思わないので、無駄な議論はもう止めます。
スレ主さんには、ご自分の耳でご判断をお願いします。
書込番号:12788728
6点
毒舌じじい様とSaiahku様のご指摘からDAPの変更も検討しております。
近々には難しいですが、購入する際は皆様のお力を貸して頂ければと思います。
イヤホンについても方向性は決まりつつありますが、DAPの件もあり、購入は時期尚早と判断致しました。
よって、誠に勝手ながらこれにて問題解決とさせて頂きます。
購入、相談を含め進展がありましたら、報告させて頂きます。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12788874
0点
主さん,ドブルベ2言,W n°2_ HP-TWF21K ノワールは,本日発売しました。
此方は,振動板がダブルのダイナミック型で,低音側は口径が大きいタイプを奢られて居ます。
口径が大きい振動板から出て来る,パワフルに力強い低音は好いですょ。
書込番号:12791035
0点
主さん,現使用機C710からのステップアップなら,SONYのEX1000だと解像感アップの明瞭な印象は好しとしても,低音が洗練され過ぎて物足りない印象へ来るかもですが,W n°2 HP-TWF21Kノワールだと低音の肉身を残しつつ,DENON_C710からのステップアップが出来そうな印象です。
勿論,前方拡がり感も出て,低音の前方起ちも豊かになり,顔面付近への被った印象が小さく,C710に指摘されがちな音印象は緩和される感じです。(ボーカルイメージが凹む)
書込番号:12791664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





