


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
質問、というかどうなのかって話なのですが
ネットで様々な情報を集めたり友人から話を聞いているうちに
「夏モデルで赤外線、ワンセグなどが付いた『完成品』であるXperia arcが発売されるのに何でわざわざ未完成品買うの?どうしても三月中に手に入れたいの?」
と言われてしまいました。。。
正直腹がたったのですが、返す言葉がない自分がいました。そりゃあ赤外線だってないものとあるものが二種類あるなら、ある方を買いたいですが、全体的にもっさりしたりカクついたり不具合が出るんじゃないかと自分では予測しているのでガラケー機能のないarcを買おうと思いました。しかしあくまで自分の予測でしかないので…
SIMロック解除から避けるためにdocomoはグローバルモデルを、この時期に発売するために急いで日本対応にした。社内のXperiaチームに無理をいって作らせたものだ
という話も目にしました。(ネットですが…)
なんだか楽しみにしてたものにケチをつけられてしまったようで残念でした。やはり夏まで待てということなんでしょうかね…
書込番号:12785708
1点

夏に発売されるarcが、デザイン、見た目、大きさともにまったく変わらずに発売されるなら検討範囲に入りますが、大きくなったり、デザインが変わったり、重くなるなら要らないです。
必要ない機能が無駄に付いていて、高くなり、大きくもなるのだとしたら逆になぜ欲しいのか聞いてみたいですね。
デザインが大きな売りのarcにおいて、そのデザインを犠牲にするものだとしたら魅力は大幅に減退すると思ってます。
書込番号:12785717
13点

私はガラケー機能を必要としない人なので、なんとも思いませんが、携帯は自分が替えたいと思う時に替えるものだと思ってます!!
夏モデルにgalaxy2が出るとか…もっとグレードアップした最新機種がこれから先まだまだ出ると思います。
でも、そんなこと考えてると正直きりがない気がしますΣ(゚□゚;)
書込番号:12785739
8点

>全体的にもっさりしたりカクついたり不具合が出るんじゃないか
それはないと思います。
スレ主さんの場合はワンセグ等はあった方が良いと考えていらっしゃるようですので、
夏まで待った方が良いと思います。
ただ、ひとつだけ。
Xperia arcは完成品です。
夏に発売すると噂されている機種は、
Xperia arcをベースにした全く別の機種です。
デザインやサイズ、重さは確実に変更されると思います。
書込番号:12785839
10点

arcのデザインや機能に魅力を持っている人、
又は、arcの開発に携わった方々から見れば、arcこそが完成品だと思いますが。
その言われた方は、視野が狭い様に思います。
書込番号:12785881
8点

「完全版」とか訳のわからない言葉に、返す言葉がない自分がいたのなら、
arc買わない方がいいよ。
「完全版」と勘違いしてる解ってない人(認めてる人)は買う必要ないね。
書込番号:12785907
8点

arcに限らず悩むなら買うな!
ってことじゃないですかね?
後発機は必ず改良されて発売されるので
多かれ少なかれ不満は生まれると思います!
まぁ〜
それが嫌なら買わなければいいと思うよ。
ここで購入を決めている人たちは
それを充分承知の上でarcを購入するんだと思います。
書込番号:12785946
2点

携帯にカメラやワンセグ、着うたなどが付くと昔の人からすると考えもつかなかった。
それが、当たり前のように普及している時代です。
しかも、裸眼で3Dが見れるんですよ。
今後どんな新たな機能が搭載されるかわかりませんが、使う人のレベルによって、自分にとってこれ1台で満足と思えば、これが完全版だと思います。
お年寄りにスマートフォンを渡しても扱えなければ、それは完全版だと言えないと思います。
完全版とは、個人の評価で違うんじゃないかなぁ〜思います。
ただ、携帯はまだまだ成長すると思います。
書込番号:12785987
3点

「完成品」が出ることはありません。
未完成だからこそ、進化が続くのです。
完成品ができたら、その分野の商品はもう先がない(過去の遺物)ということ。
現時点の技術を勘案して自分が満足できる機能や性能を設定し、それを満たすものが出たら買う、という姿勢で良いと思います。
書込番号:12786002
0点

世の中、なんにでもケチをつけたがる人間は多いし、完全なケータイなど有るはずもない。
あなたはarcを買わない方がいい。arcに限らず、ガラケー機能つきスマホを買うのがBestの選択だと思います。
書込番号:12786006
1点

初めてのスマートフォンを、このarcにすることに決めました。
デザインに惚れたし、ガラケー機能は別に必要ないから。
待てばいいものはいくらでも出てくるかと思いますが、
自分が「これだ」と思ったものを欲しいタイミングで手に入れるのが
一番いいと思います。ある程度の覚悟を持って。
「欲しい」という強い物欲があれば、人になんと言われようと
後悔することはありません。
そこまでに至っていない場合は、もっと情報収集して
自分が納得いくタイミングになるまでは買わない方がいいと思います。
なんとなく、で決めたら人のいろんな意見に左右されて
後悔することになると思います。
書込番号:12786034
9点

私もarcを購入しようと考えています。
ガラケーの機能は必要ありませんので。
その友人がどう考えて言ったのかはわかりませんが、では逆にその人に今使用している携帯が完成品かどうか聞いてみてはどうですか?
携帯に限らず商品に完璧な物なんかありません。だから次々と新製品が出ると思います。
スマホにガラケー機能がついたら完成品などと誰が決めたのでしょうか?
自分で買うのですから欲しいと思えば買えばいいんです。
書込番号:12786133
4点

ドコモの発売時期に合わせて、グローバルモデルを未完成のまま致し方なくソニエリが
見切り発車で発売すると思いますか?
日本市場で主に必要とされる赤外線やワンセグが搭載されるモデルは「ガラスマ」
と呼ばれていますから、お友達にはこう言いましょう。
「俺はワンセグと赤外線をくっつけた日本仕様のガラスマarcを買う気はないんだよね〜」って(笑)
書込番号:12786198
10点

そもそもXperia arcはグローバルモデルですから、
夏に出るほうではなくて今回出るほうが完成形だと思います。
「スマホは欲しいけどガラケー機能が失われるのはイヤだ」という人のために、
全部入りモデルが発売されるんだと、私は解釈していますけどね。。。
私の周りにいる、全部入りスマホを使っている人達は、
むしろ余分な機能が付いているために、レスポンスがややもっさりしていると
ぼやいてました(汗
書込番号:12786221
2点

どんな機能を求め、どんなデザインが好みで、いつ必要で、何が欲しいんですか。
なんでこうも「自分」を持ってない人が多いんでしょうか。
買うのはあなたです。
使うのもあなたです。
他人の詰まらない言葉に揺らぐ程度なら、必要ない物ですよ。
購入は見送りましょう。
書込番号:12786250
5点

自分のライフスタイルに合わせて選ぶ方法もアリかと思います。
当方は、ギャラクシーSを所有していますが、お財布や、ワンセグなどの機能は付いていませんが、これが自分にとってはマッチしています。当方の性格的には「余計な物は、持たない」主義なので....
後、これらの機能はガラケーを使っていた時でも、お試し程度で使用したぐらいで、日常的には使用していませんでした。
書込番号:12786315
1点

てか、arcフォルムじゃないarcを夏まで待つんだったら銀河U待つわ
それに
どうしてもお財布ほしいんだったらストラップ買えばいいし
ワンセグほしいんだったら今年の春に
http://www.synnex.co.jp/news/new-products/bitbay-00001.html
これがアンドロイドでも対応する。色々調べたが、USB接続だからアンドロイド端末の充電も可能っぽいしな。
ガラペリアは
OSのアップのサポートが心配だし、余計にチップ乗せるから消費電力もあがるし、ストレージをさらに余計に食う心配もあるし、不具合の心配もあるし、arcフォルムじゃないし、販売時期が夏だし、何がいったい魅力なんだ?
書込番号:12786623
3点

このサイト、なんか物言いにちょいちょいトゲを入れる人が多くてなんだか怖いですね。。。
知らないから質問されているわけだし、普通に教えてあげればいいことだと思うのですが。
書込番号:12786755
16点

そうなんですか。スレ主さんのおっしゃっている「完成形」が夏に出るのであれば、僕はそちらを買いますので、他の方々が「未完成形」を買って貰ってたら、その分、入手まで待たされなくても済みますから、そういう意味でも助かります。
値段が変わらなければね。
書込番号:12786780
0点

人によって完成品が違うので私にはガラケ機能は全く興味ないですね。
テレビ、BD、エアコンのリモコン、家、車の鍵が内蔵されてれば私にとっては完成品です。
今回の災害でワンセグはと思いましたが電池の減りかたが早いので持ちの良いラジオのほうが必要かなと感じました。
ただ自分にとって不満がある機種を買う必要はないですよ。
書込番号:12786897
0点

今まで使っていた携帯電話はワンセグ、オサイフ、赤外線と普通についてましたが
自分の環境下ではどれも必要無くほとんど使った事がありません。
よく赤外線が無いと困ると有りますが、
アプリで何とかなると思いますし、
電話帳はGoogleで管理してるので特に不便ありません。
そもそもスマートフォンって自分で使いやすい用にカスタマイズするものだと思ってます。
最初は使いにくかったですが今は快適です。
今使ってる携帯電話でワンセグ、オサイフを使用してますか?
それならガラスマになりますよね。
書込番号:12786918
0点

KEIAIさん
ここまでの皆さんのコメント、ちゃんと読みましたか?
何をもってして夏に出るモデルが『完成形』なのでしょうか?
確かに好みがあるのはわかりますがガラケ機能が有る・無いで
完成品・未完成品を判断すること自体おかしな話です。
ちなみに場合によってはarc(弧)ですらないかもです。
書込番号:12786936
3点

うみのねこさん
Guussyさん
namino-otoさん
3月生魚座さん
れいれい〜さん
猫目月さん
hitcさん
ぼろぼろマックさん
yumin_yuminさん
二塁打王さん
誓不成正覚さん
放浪人!さん
おこ茶さん
ふるのしんさん
Tuningさん
初心者です。。。。。さん
KEIAIさん
けいたんマンさん
rew_526さん
アルボ177さん
返信が遅れまして大変申し訳ございませんでした。
そしてみなさんのご意見ありがとうございます。
結論から言いますと、arc、予約しました!
私はarcのデザイン、、軽量、薄さ、操作性に惹かれました。そして今自分が使っているガラケーでも、
・ワンセグはほとんど見ない
・おさいふ機能は全く使っていない
のです。赤外線は電話帳交換の時に使うだけで、日常では使いませんし、これらの機能は実は自分に必要ないのかなと皆様の意見を聞いていて思いました。
「もうちょっと待てばもっと良いのでるんじゃないの?」と考えてたらきりがありませんもんね。こんなに欲しいと思った機種なんだからもう迷わずに、使うのを楽しみに待つ事にしました!!
ちなみに北海道のdocomoショップでは、まだ初回入荷予定分の在庫あるみたいでした。私は指紋が目立つのが嫌なのでシルバーを予約しました。
今からもう楽しみでしかたありません!
みなさま本当にありがとうございました。
これからも質問することは何度もあると思いますが、皆様のお力添えよろしくお願いいたします。
書込番号:12787006
10点

おっ!予約されましたか!?
他スレでも申し上げた事があるんですが、私は現在GALAXY Sを使用している為に
今回このモデルの購入は見送りますが、そうでなければ予約購入していたと思います。
それだけ性能もデザインも素晴らしいんじゃないかな♪
それから実際にはどうなのか分かりませんが、
あまりに日本独自の機能(ガラケー機能)が付いてしまうと、バージョンアップに対して、
遅れたり非対応になったりの支障が出る可能性がないわけではないよという話も耳にした事があるので、
純粋にAndroidを楽しみたいのであれば、今回のXperia arcのようなグローバルモデルを購入したほうが
いいような気もします。
まぁそれでも多少は日本向けにローカライズされてるんでしょうけど。。。(汗
私の個人的見解ですけどね♪
書込番号:12787232
0点

自称「通」を名乗ってブログまで開設してる人でもこの程度の認識ですw
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=1198#sequel
>「XPERIA arc SO-01C」は、海外でもほぼ同じ仕様で販売されるグローバルモデルであり、
>日本で人気のワンセグやFeliCa機能は一切搭載しない機能省略型モデルです。
>ただ機能がショボい分、メーカー独自のプログラムカスタマイズは薄まるため、
>GoogleオリジナルOSとの親和性も高く、
>世界でいち早くAndroid 2.3採用スマートフォンを完成させてきました。
最初から付いて無いのに省略とは如何に?
機能がショボい?彼のIS03より遥かに高性能ですが?
彼曰く、夏に登場予定のガラスマarcは「フルスペック・スマートフォン」らしいですwww
やれやれ・・・
結論:他人の意見は参考だけにしときましょう
書込番号:12787284
3点

上記のサイト見ました。通ぶってるのにちょっと恥ずかしい発言ですね。
スレ主さん、良い決定をしたと思います。きっとご友人は夏まで待って
そのあげく形が違ったりさらに新しいものが発表されたりでズルズル
行きそうな感じがします。
私は初スマートフォンです。Androidはアプリを入れることでいくらでも
自分に合った&使いやすくカスタマイズできるので楽しみです。
書込番号:12787666
1点

overnightさん
アルボ177さん
返信ありがとうございます。
やはりそういうこと言う人はいるんですね(^^;)私の周りでもガラケー機能が無いと!って人はいますけど、そのわずかな機能がないだけで「未完成品」とか「機能がショボい省略型」とか言うのはやめてほしいですね。
overnightさん
auのあのCMのせいでAndroidはガラケー機能が盛りだくさんでこそのスマートフォンって思ってる人は少なくないと自分では感じています。だから省略型とかって発言が出るんでしょうね…
人の意見は参考までに ということに改めて気づかされましたね(^^;)
アルボ177さん
夏モデルが発売される頃には冬モデル、グローバルモデルが発表されてるでしょうから、きりがないですもんね
。
私も初スマートフォンです!今はとにかくAndroidについて勉強して、arcが来るのに備えてます!楽しみですね!
書込番号:12788510
1点

アイアンスパイダーさん こんばんは
私の知り合いにauのショップスタッフの子がいてまして
先日その彼女がこの夏にauからも
Xperia arcが発売されるのが決まったようで
私も予約したと言ってました
彼女曰くこの機種は携帯販売業界の人達には
かなり評判がいいそうです
だからアイアンスパイダーさんの友人の方が
おっしゃてた完成品というのは
この機種のau仕様の商品のことだと思うんですが・・・・
(詳しい仕様については彼女もまだわからないみたいでした)
書込番号:12790478
0点

スマホはまだまだ発展途上で、発売される毎によくなっていきますが、買いたいと思った時が買い時です!放浪人さんもおっしゃってますが、私もホントはエクスペリアが欲しかったんてすが、発売日がわからなかった為+GALAXYの評判の高さに惹かれてGALAXYにしました!ですから、エクスペリアarcを手に入れた暁には最大限の愛情を注いで可愛がってあげてください!
書込番号:12790559
1点

bravian7さん
auから発売されるのはXperia arcをベースにしたガラケー機能搭載機(IS11S)のことだと思います。ただお財布携帯なので形はarcのように弓にはならないと言われています。
ドコモからも夏発売予定でガラケー機能の商品が発売になりますよ。
書込番号:12790612
0点

完成か未完か決めるのは自分の心・欲です。私は電気製品は発展途上のものと思っています。
欲しいとき、必要な時が買い時です。
書込番号:12793017
0点

はじめまして
ずっと私はワンセグの映りなどに拘ったケータイ選びをしていた人間なのですが、どんなに頑張ってもワンセグの映りには限界があることを悟り…
ガラケー機能など要らぬと、思い立ちまして
人と違ったケータイが欲しくなり(もともとそう言う人)ブラックベリー9700を2月に購入して、
OSを入れ換えたりしながら四苦八苦しながらも楽しんでいたのですが…この度の震災で家が流され…端末本体のみになってしまいまいた。
ブラックベリーの特徴のひとつの『PCとの連携』がなくなった今…家と共に流されたSH-01Bの方が手元に残れば良かった!とつくずく思っています。
テレビのない施設での寝泊まり…本当にキツいです。
ご近所の被災された方々とのアドレス交換…本当に面倒です。
震災後1週間ほどで電波が入ったのですが…なかなか通話できず…端末自体のせいで通話できないのか、回線のせいなのかもよく分からず、不安でいっぱいでした。
今でも時々ネットに繋がらなくなるし…
俗に言うガラケーを使ってる方々は普通に使えてます。
不慮の出来事もありますので、あらゆる事を想定してのケータイ選びも重要かと思います。
乱文ですみません
書込番号:12806900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





