『据え置き型ヘッドホンアンプ選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『据え置き型ヘッドホンアンプ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 据え置き型ヘッドホンアンプ選び

2011/05/06 20:15(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

現在、ベイヤーのDT990を家で使っていますが、音質や音量の不足に不満が出てきたので、ヘッドホンアンプの購入を考えています。

今聞いてる環境は
iphone→Fiio L3→変換プラグ→DT990
で、すごい聞き方ですが、直ざしよりも音質は良くなりましたが、音量調整ができないのと、
途中の変換プラグがあまり良くないのでガリノイズ?や音が出ないときがあります。

良く聞く音楽は、JPOP、アニソン、ヴィジュアル系です。
予算は3万円からだせて4万円くらいです。
PCからもたまに聞くので、HP-A3やD12を考えていますがなかなか決まりません。
すごくワガママな質問になってしまいましたが、ヘッドホンアンプについては無知なので、
お勧めのアンプを教えてくださいm(__)m

書込番号:12978721

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/06 20:22(1年以上前)

なるほど、それならばCARAT TOPAZはどうでしょうか?

残念ながらRCA入力はないので、iPhoeと接続することは出来ませんが、ドライブ力もなかなかあるのでお勧めです。

書込番号:12978746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/06 20:31(1年以上前)

とても早い返信ありがとうございます。
お勧めされたCARAT TOPAZは良さそうですね。
ですが、PCで聞くよりも圧倒的に、iphoneで聞くことのほうが
多いので、アナログ入力のあるお勧めを、教えてください。

書込番号:12978785

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/06 20:38(1年以上前)

それならばDR.DAC2 DXはどうでしょうか?

端子が豊富なのでiPhoneでも使用可能だから良いと思いますよ。

書込番号:12978807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/06 20:46(1年以上前)

DR.DAC2 DXは入力端子も多く使いやすそうですね。
音質はどうなんでしょうか、なんかすごく批判してる書き込み
があるので、考えてしまうのですが・・・
また、D12やHP-A3比べてどうなんでしょうか?
値段が1万円も違うので考えてしまうのですが、音は値段なりに
違うのでしょうか?

書込番号:12978834

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/05/06 21:33(1年以上前)

はっきり言って高いのは入出力端子のせいでしょうね。

ただ、スレ主さんの選択肢的にこのアンプしか選べないので悩み事かと思いますが、音質に関してはiPhoneから比べると格段に向上するので気にされなくて大丈夫ですよ。

書込番号:12979064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/06 22:08(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございます。
予算的に厳しいですがDR.DAC2 DXを候補に入れてもう一度
自分で考えてみます。
ちなみにHP-A3はアナログ入力がありませんでしたね、
よく調べてなかったのでわかりませんでした。
また質問があったらよろしくお願いします。

書込番号:12979235

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/05/06 22:42(1年以上前)

プレイヤーがiPhoneならND-S1買ってDAC付きのヘッドホンアンプ買えば良いんじゃない?

書込番号:12979387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/06 22:49(1年以上前)

>プレイヤーがiPhoneならND-S1買ってDAC付きのヘッドホンアンプ買えば良いんじゃない?
とても便利なものみたいですね。
使い方がまだわからないので、何とも言えませんが
デジタルのままだせるようなのでちょっと考えてみます。

書込番号:12979434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2011/05/06 22:53(1年以上前)

システム

ケーブルとプラグ

アンプの背面

2年前から私はこんな構成で聴いてます。
 
当時の購入額
BELDEN-88760のDock ケーブル \3,300
BELDEN-88760RCA変換プラグ  \1,600
ヘッドフォンアンプ FireStone Cute Beyond \12,000
オペアンプ交換 OPA627AU dual \5,600

全部ヤフオクで購入しました。 
 
RCA入力しかないのを知らずにこのアンプ(一応据置き型)を買ったのが
始まりでしたが、このシステムで
ベッドサイドでiPhone,iPod Touchをいじりながら音楽を聴いています。
(ケーブルが長いのも重宝してます。)
 
レアケース(亜種)だと思いますが、参考まで...

書込番号:12979475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soundzoneさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/06 23:10(1年以上前)

>そばころさん
RCAだけでつなぐと写真のようになるわけですね。
さっきまで自分もこういうつなぎ方をしようと思っていましたが、
365e4さんの勧めてくれたもののおかげで、自分の考えが広がりました(笑)
iphone→Fiio→ヘッドホンアンプ→DT990 のつなぎ方が
iphone→ND-S1(光デジタル)→DAC付きのRCA入力のないヘッドホンアンプ→DT990
という考えになってきていますw
わざわざ写真付きでありがとうございます。

書込番号:12979562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング