ポートレート用のレンズが欲しいと思っています。
中古のマニュアルフォーカスレンズで85mmのものが気になっていまして現在、以下の三本が気になっています。
Cosina Carl Zeiss Planar 85mm F1.4
Yashica Carl Zeiss Planar 85 mm F1.4
Nikon Ai 85mm F1.4
現在デジタル・フィルムともにニコンユーザーです。フィルムで使うことを前提にして考えています。
Yashicaレンズは使えませんが、YashicaがいいようでしたらRTSか安いEOSにマウントアダプターをつけて使うのもいいかなと思います。
描写、ピント合わせのしやすさ、逆行性能等の比較をなさった方はもちろん、それぞれのレンズの特徴をご存知の方いらっしゃいましたらいろいろお教えいただけると幸いです。
また、その他のマニュアルフォーカスの85mmレンズでオススメのものがありましたらそちらも併せてお知らせいただけると幸いです。ただマウントはニコンかEOS(+アダプタ)でお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:13219186
0点
dark_knightさん
雑誌の特集は、
当てにならん!て
言ってる人も居るけど
雑誌の特集でやっとたで。
書込番号:13219772
0点
『中古のマニュアルフォーカスレンズで85mmのものが気になっていまして現在、以下の三本が気になっています。』
中古レンズは水物といいます。
気になったら、写りなどは関係なく大枚をはたいてその場で買わなければ手に入らないと考えてください。
そして、買った後で自分で撮って写りを確かめるのです。
書込番号:13220749
1点
たまたまYCマウントの85mm planer MMJとnikon Ai 85mmF1.4が手元にありました。
MMJ -> 50mmプラナー使ったことあるなら開放でも安心してプラナーらしいおおげさなボケを楽しめます。
ちなみにAEも売ってますので注意を。
Ai -> 開放だと、フレアより滲みが発生してそれによって解像感が下がる印象です。よく言えば1.4〜半段1.7或い2.0までの印象が少しづつちがうので絵作りが変えて撮影できます。女性ポートレートには合うかも、でもドキュメンタリー風にしたいシーンでは不向きかも。
おすすめは、AF85☆に近い写りをするsamyang85mmの新品29800円です。
書込番号:13223395
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/24 2:23:24 | |
| 10 | 2025/11/24 0:58:53 | |
| 11 | 2025/11/23 18:39:21 | |
| 8 | 2025/11/23 18:19:49 | |
| 0 | 2025/11/22 8:57:21 | |
| 5 | 2025/11/23 17:29:53 | |
| 22 | 2025/11/23 14:12:43 | |
| 7 | 2025/11/23 20:15:09 | |
| 0 | 2025/11/21 0:27:23 | |
| 6 | 2025/11/21 14:23:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






